ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 hybrid x購入しました

2015/02/26 12:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 哲也11さん
クチコミ投稿数:6件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

フィットシャトルハイブリッドからの乗り換えです。
いろんな人から、コンセプト同じなのに乗り換える意味がわからないと言われました。

フィットシャトルハイブリッドの下取り価格があり得ないぐらい下落したことも動機になりましたが、
Jadeを試乗したときに感じたスタート時の加速の力強さは感動しました。一列目中央にある出し入れ可能なドリンクホルダーも気に入りました。
何より誰も寄り付かないコンセプトで希少性もあるところが、プリウスαを選ばなかった要因です。

6人乗りでもうちは4人家族なのでちょうどいいです。
オムツ換え用にベンチシートがいいと言う人がいましたが、2列目倒すか3列目倒せばいいと思います。

来月納車ですが、毎日わくわくしてます。

書込番号:18519910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/27 23:38(1年以上前)

ご契約、おめでとうございます。来月納車、楽しみですね。

私もオデッセイRB1からの乗り換えです。

オデッセイは私にとって、文句のない素晴らしい車ですが、
燃費だけが、唯一の不満点で、この春、車検切れの時期で
もあり、今回、買い換えるならば、燃費最優先でハイブリ
ッド車をと考えていました。

そんな中、ヴェゼルを勧められ、デザイン的にも、走行性、
価格も良いので、気持ちが傾いていたのですが、当時の
オデッセイRB1の低背(立体駐車可能)型、7人乗りの
スタイリッシュなミニバンというコンセプトに近いジェイド
の噂を聞き、このジェイドのデザインを見た瞬間、かっこい
い、乗りたいなあと思わせる車でした。

また、いろいろ酷評されていた三列目シートについて、実際
に実物を見てみると、三列目には、私でもそこそこ乗れまし
たし、女性/子供の小柄な人に乗ってもらえば、十分6人で
のドライブが可能だなと思いました。

それと、多くの人が価格的に高すぎると書き込まれていて、
私も最初、抵抗があったのですが、よくよく調べてみると
ハイブリッド自体、どのメーカーもガソリン車に比べれば
高額でしたし、プリウスαとも検討したのですが、7人乗り
のプリウスαであればジェイドとほぼ同額で、ホンダセンシ
ングを装備している分ジェイドの方が割安だと思いました。
また、ヴェゼルについては、確かにジェイドより安いのです
が、6人乗り、静寂性、ホンダセンシングの分を考慮すると
それ相応の価格かなあと思いました。

ということで、まずデザイン、そして3列シート、居住性、
もちろんハイブリッド車での燃費を考慮して、ジェイドの契
約に至りました。

私も、もうすぐ納車なんですが、久しぶりにわくわくして
います。そして、ジェイドとは、できるだけ長く付き合って
いきたいなあと考えています。

書込番号:18525399

ナイスクチコミ!22


attusさん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/01 08:23(1年以上前)

2月27日に納車でした。カラーはモダンスティールメタリックです。ストリームからの乗り換えです。

書込番号:18530060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/03/01 11:19(1年以上前)

attusさん
この色、いいですね。
わたしは、悩んだすえ、無難な白にしました。実は、いままで、5台ほど乗ってきたのですが、はじめての白に挑戦です。(そんな大層な話ではないですね。。。)

書込番号:18530632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 哲也11さん
クチコミ投稿数:6件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 17:00(1年以上前)

私も4台目で初めて白です。
シルバー、ブルー、グレー、白なので次は赤か黒かな。

書込番号:18531774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/01 19:54(1年以上前)

私もattusさんと同じモダンスティールメタリックを購入し、今日納車でした。色は完全に個人の好みの問題ですが、とても気に入りました。大事に乗っていこうと思います。

書込番号:18532451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

車内の収納スペースについて

2015/02/24 19:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

日曜日の夕方に納車されてから、まだあまり走れていないのですが、車が手元に来てから気付いた点等がいくつかありましたので、車内の使い勝手についての雑感などを挙げてみたいと思います。


車のサイズとバッテリーのレイアウト等の関係から、多少致し方ない部分はあるとは思います。
しかし、やはり収納スペースが少ない感じは否めません。

車内空間で言うと、「周囲 (主にドア周辺) には収納があるが、中央には無い。」といった感じです。
少し細かく見ていくと...


一列目と二列目シートでは、各ドアのドア ポケットに 500ml のペットボトル 1 本 + α の収納があります。

三列目シート用にも、左右のタイヤハウスの裏側にそれぞれペットボトルが置けるスペース※があります。
※三列目シートの背もたれと同じくらいの位置 (身体より若干後ろ) なので、少し取り辛いです。

また、運転席と助手席用には、センター コンソールの先端にドリンク ホルダーが各 1 個あります。

しかし、既に他のスレでも言われている通り、センター コンソールにはバッテリーが内蔵されています。
その為、センター コンソールには物を収納するスペースがありません。

≪ 補足 1 ≫
センター コンソールの肘掛けとシフト レバーの間には、スマホが置けるくらいの窪みがあります。
ちなみに、この窪みには iPhone 6 Plus が収まりました。

天井には、マップ ライトの手前にサングラス ホルダーがあります。

助手席のグローブ ボックスは、私が知る限りでは標準的な大きさだと思います。


ここまで見て、個人的に足りないと感じたモノは、以下の通りです。

・運転席の小物入れ … 小銭等を入れておけるスペースがあると良かった。
・チケット ホルダー … サンバイザーには収納が全く無い為、チケット ホルダーくらいは付けて欲しかった。
・ボックス ティッシュの置き場所 … ボックス ティッシュが置けるスペースを確保してほしかった。
 (助手席のシート裏に埋め込むとか!?)

三列目を使わないケースでは、シートを後ろにスライドさせれば、二列目の足元にはかなりの余裕があります。
その為、オプションで運転席と助手席のシートに付けられる「コンビニ フック」は、付けた方が良いかもしれないな、と思いました。


色々書きましたが、総じて車には満足しています。
今後は、限られた空間を工夫しながら使っていきたいと思います。


≪ 補足 2 ≫
リアバンパーの裏側には、三角表示板を入れて置く為のスペースがあります。
但し、三列目シートが床下に収納されている状態では、ここにアクセスする事ができません。

また、三列目シート用のドリンク ホルダーの下には、左右とも若干の収納スペースが隠されています。
ここには、若干の洗車道具 (水ふき用のクロス等) を収めることが出来ました。

書込番号:18514023

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

陳謝

2015/02/23 17:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:2件

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ23HP4_T20C15A2000000/
社長に辞めて貰いたいと書いたのですが
本当に辞任するとは…大変お騒がせしました。
ホンダ 頑張れ!

書込番号:18510210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/23 17:45(1年以上前)

辞任したのだから、スレ主さんは満足でしょう。

貴殿の口コミの影響だとしたら、恐るべし価格.com。笑

書込番号:18510234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/23 20:34(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ気持ちでしたので、いい方向に進むことを期待しています。

週刊東洋経済の誌面に社長インタビューがありましたが、何というか、小手先の話ばかりで大義が全然ないし、感覚が世間とも社内ともずれてるし、、、とにかく違和感満載でした。

そして最後にホンダの歩みと本田宗一郎さんの名言集が載っていましたが、今思えば、あれは社長にトドメを刺すための謀略だったんじゃないかというくらい、伊東社長の言葉の薄っぺらさを引き立てていました。

はやく正常運転に戻って、クルマ業界を盛り上げてもらいたいと思います。

書込番号:18510783

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/24 08:57(1年以上前)

6年目ですからね。
ただの任期満了です。

書込番号:18512514

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ75

返信6

お気に入りに追加

標準

購入決定根拠

2015/02/22 21:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

待ちに待ったJADEが納車されました。
Hybrid Xのブルーです。

当初の発売の噂が出てから1年以上、ほぼ毎日の様にスマホで情報収集をしていました。しかし、発売日の度重なる延期で、正直気持ちが少しずつ離れかけていました。
そんな時、不意に発売日が発表され、私は、長年恋い焦がれた人と、やっとデートの約束を取り付けた時と同じ様な高揚感を感じてしまい、それからの行動は早く、試乗どころか実車も見てない車を何の迷いも無く契約しました。

嫌いな人の良い点は素直に認めたく無いものですが
好きな人の悪い点は個性として受け入れられる感情、長年付き合う車を決めるとは、車を買うとは、こんな事なのかなと感じました。

私の前車ホンダエアウェイブは。ほとんどストレスもなく10年で20万Km近く走破し、ワンオーナーで天寿を全うしました。
また、ディーラーの担当さんの、きめ細かいフォローと、決して押し付けがましく無い、何とも心地よい対応も、次車もホンダの車を買おうと決めた一因です。

今日で納車され3日、夜に昼に家族でドライブを楽しみ、遊園地でのアトラクションより興奮している家族を見ると、こんな時間がいつまでも続く幸せな想いに包まれました。

最後に我が家は、妻と小学生1人幼児1人の4人家族。近所に住む両親と、たまに郊外まで外食に出掛ける時、MAX6人乗車。そして車での毎日長い通勤
まさに、ホンダが我が家の為に開発した車

その名は  JADE





    



書込番号:18507727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/23 09:39(1年以上前)

欲しいものと
売ってるものが
ピタリと重なり合うっていいですよね。

http://www.honda.co.jp/usersvoice/
ホンダのユーザーズボイスにも
投稿されてはいかかがでしょう。

書込番号:18509139

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/23 13:41(1年以上前)

納車おめでとうございます。
ここでは納車第一号なのではないでしょうか?

是非、ホンダセンシングや燃費なのでレポ期待しています。

書込番号:18509729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 17:38(1年以上前)

レビューをお願いします。

書込番号:18510209

ナイスクチコミ!4


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/23 20:30(1年以上前)

待ち焦がれた車を手に入れられて、良かったですね。車も、素敵なオーナーさんに、巡りあえて、幸せだと思いますよ。

また、実際、いろいろ使われてみて、気づいた良いポイントがあれば教えてください。

書込番号:18510768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/02/23 22:48(1年以上前)

納車4日目、実燃費測定の為、満タン給油しました。

納車されてから毎日うれしくて、市街地、高速、峠道とありとあらゆる道を走り回り、おおよそ、エコモード50%オフモード25% Sモード25%の割合で、実燃費はカタログ値の7割でした。

やはり、エコモードでの走行でのアクセルレスポンスは鈍く、もどかしさを感じました。
ここ2日間はオフにして走りを楽しみ、特にSモードに切り替えた時の加速感はとても1500ccの車とは思えないほどの感動でした。

しかし、今日ハンドルを握りながら、ふと、私は、

「ハイブリッドという地球環境に配慮した高価な車を購入して、何んと雑な運転をしているだ!」
 
と言う思いに襲われました。
とは言うものの、エコモードのON・OFFでまるで別の車の様に変貌します。
モード切替スイッチは運転中でもボタン一つで簡単に操作出来るので、今後は走りの用途に応じて、こまめに切り替えて、地球環境に配慮しようと思います。




書込番号:18511419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/23 23:34(1年以上前)

masamasamasamanさん

納車おめでとうございます。
私は今週末にハイブリッドXの納車を予定しています。
スレを見ていたら、納車整備中の我が愛車を見に行きたくなり、仕事帰りにホンダカーズに寄ってしまいました。
今週末が楽しみで仕方ありません。

書込番号:18511653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

試乗してきました。

2015/02/20 12:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

昨日試乗してきました。
良かった点
外観は、エアロ(OP)がついていたので非常にカッコよかった。
内装もXだった事もありストリームよりも高級感がありよかった。
2列目のキャプテンシートは思ったより、座り心地が良かった。
ナビが8インチ対応。
3列目は想定内の広さ、上部がサンルーフになっている分、ストリームよりゆとりがある。
燃費が良い。
スマートキーでカッコイイ。

悪い点。
デジタルメーターが思ったより飛び出ているので視界が悪い。車高が低いので致命的。
サイドミラーが小さい。最近のホンダは小さめ?
POWERボタンを押すと、エンジンが速攻でかかる。プリウスαはモーターなのでエンジンはかからない。
加速感がストリームと比べると全然鈍い(仕方ない?)
収納が少ない。
3列目に頭の上がすぐにガラスなので、真夏の炎天下で熱射病にならないか不安。

コンセプトがゆとりと安全性のわりに、運転者の視界が狭くゆとりを感じられない。
サイドミラーも小さく、安全性にも疑問が残る。
外観がカッコイイだけに、もう少し中身の作りを検討して欲しかったです。

書込番号:18497864

ナイスクチコミ!3


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/02/20 13:08(1年以上前)

POWERボタンはエンジンが十分暖まって、メインバッテリーにも電気が十分あればエンジンはかかりませんよ。

書込番号:18498053

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2015/02/20 14:03(1年以上前)

プリウスα所有していましたが、プリウスαでもエンジンが冷えてればPower ON後すぐにエンジンかかりますよ。

書込番号:18498187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/20 15:34(1年以上前)

私も30分(20q)ほど試乗しました。ヴェゼルとの比較になります。

●視界は、上部に少し圧迫感がありますが、広く感じました。特に左右です。窓に肘を掛けられそうです。
●メーターは、綺麗でヴェゼルより落ち着いた感じです。
・タコメーターが0からになり細かくなりました。瞬間燃費計も40q/Lまでとなり細かくなりました。
・道路標識の表示が綺麗に出ます。道路標識の横を通過すると、ほぼ同時に表示されます。(制限速度、追い越し禁止)
●収納は少ないです。しかし、上部にCR-Vにあったサングラス収納があります。
●エアコンは、ヴェゼルより操作し易いです。
●走行は、静かでパワーも十分だと思います。
・シフトアップは、スムーズです。ギクシャク感はありません。
・アクセルを踏み込んでみましたが、ヴェゼルるより車重が増しているからか少しタイムラグが感じられました。
・EVの最高速度は解りませんでしたが、EVでの加速が粘り強いと感じました。デジタル速度計がテンポ良く上昇しました。
・ヴェゼルよりEVに入り易いように感じました。
・ホイールの静粛性はよく解りませんでした。
・パドルシフトはありません。
●乗り心地は、ヴェゼルより柔らかいです。上質さは、セダンであるグレイスの方が上かなと思います。
・2列目のキャップテンシートは、スライドが十分で座り心地も良かったです。しかし、グレイスの後席の方が好みです。
・3列目のシートには座りませんでしたが、テールゲートを開けたら3列目から前が良く見えました。
●荷物収納は、3列目を倒せば広いです。

ジェイドは、4人家族以下なら良いと思います。
日常は、夫婦と子供2人で使い、たまに、じいじやばあばが訪ねて来たときは、子供が3列目に乗って外食に行く。こんなシチュエーションの
がピッタリなのでしょうか。

書込番号:18498360

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:169件

2015/02/20 18:26(1年以上前)

私がプリウスαを試乗に行った時は、エンジンが暖まっていて充電も満タンだったのかもしれません。
トヨタのハイブリットはPOWERボタンを押してもエンジンがかからないのかと思ってました(汗)

ヴィゼルの運転席にも乗ってみましたが、ヴィゼルの方が全然視界がクリアーに感じました。
高級感はジェイドの方が上だと思います。
メーターはヴィゼルのタコメーターの方が好きです。

ヘッドッレストはストリームから改善されています。買い替え当初は首が痛くて辛かったのを思い出します。

書込番号:18498782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/20 19:20(1年以上前)

試乗の感想で書き忘れたことがあります。

●ホンダセンシングのことです、全てを確認するすることは出来ないのは当然ですが
・標識認識機能
 ・標識を通過とほぼ同時に表示しました。制限速度を見落とした場合に、しばらくの間表示してくれますので便利です。
 ・速度制限と追い越し禁止は表示できていました。駐車禁止は表示しませんでした。止まれはどうでしょうか、コースになかったので確認できませんでした。
 ・60q/Hの道路を走行中に、左から斜めに合流する交差点がありましたが、左側の道路の制限速度30q/Hを拾っていました。

・先行車発進お知らせ機能
 ・交差点で赤信号で停車した時、先行車が1台分位(5mほど)進むと音で知らせてくれます。(うざいくらいに)

・アダブティブ クルーズ コントロール
 ・50q/H位で使用してみましたが、時間が短かったので良く解りません。
 ・私は、ヴェゼルで楽にEV距離を伸ばすため多用していますが、追随式の場合はEVのまま加速するのでしょうか。

ホンダセンシングは、その機能が期待通りに発揮できるならぜひ欲しいですね。
もし、ヴェゼルのMCで搭載されたら、今のヴェゼルから乗り換えますね。シルバードライバーには有効な機能と思います。

書込番号:18498949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2015/02/23 09:09(1年以上前)

昨日2回目の試乗をしてきました。
今回は違うディーラのジェイドでしたが、インパネの高さが気になりません。
何故かと色々試す時間があったので、シートポジションのいじっていたら、視界が全然変わることに気づきました。
前回はシートポジションがが一番下だった様です。
インパネが気になるという人はシートポジションを上げると結構改善されます。
ホンダセンシングについてはやはり試乗での確認は困難でした。
サングラス入れはありました。
試乗しているうちにだんたん欲しくなってきました。

書込番号:18509072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ181

返信24

お気に入りに追加

標準

どの程度いらっしゃいますか?

2015/02/20 00:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
数名の方の契約しました。という書き込みを拝見したのですが、他にも契約しました!っていう方いらっしゃいますか?
私もストリームRSZからの乗り換えなのですが、あまりにもそういった書き込みがないのでどうなのかなと思った次第です。

私は購入の際、やはりキャプテンシートが一番の悩み所でした。
ただストリームに7年乗っていて5人で乗ることが年に5回程度、3列目の使用が7年で2回だった為
キャプテンシートでもいいかなと購入に踏み切りました。
ただベンチシートとキャプテンシートが選べる状況であればベンチシートを選んでいたと思います。

書込番号:18496602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
香川人さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/20 01:13(1年以上前)

私も年に数回5人以上乗せることがあるので契約しましたが、セカンドシートは3人掛けの方が良かったです。

書込番号:18496801

ナイスクチコミ!4


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 01:46(1年以上前)

初めまして。

低背型のオデッセイの車検を機に、オデッセイに代わるのは、ジェイド
しかないなあと思い、私も契約しました。

ジェイドは、なぜかしらネガティブな書き込みが多く、あまり、気持ち
のいいものではないですね。

最初、ジェイドの噂を聞いたとき、シート構成は2−3−2と思ってい
たのですが、2−2−2と聞き、確かにキャプテンシートが気になりま
した。
「どうした?」の書き込みにも返信させていただきましたが、三人掛け
の場合、真ん中は、たいがい、座席が盛り上がって左右に比べ、浮き気
味になり不安定で、左右に寄りかかることもはばかられ、私としては、
三列目シートより、座りたくない座席です。
今回、その真ん中の席を割り切った2列目2座席の構成が、かえって、
ゆとりをもって、くつろいで座れることができ、良いのでは、と思い始
めました。
しかし、4人ならいいけど、5人乗車したい時、どうするの?という
ことになりますが、ここで、活躍するのが、3列目シートです。
私、175cmですが、3列目シートに、一応そこそこ座れましたし、
3列目の2席を占有させてもらえるのであれば、結構余裕で座れるか
なとも思いました。
また、家内なんかは、160cm弱なので、余裕で座れたみたいで、
「いざというときは私が座るよ。」と言ってくれており、ジェイドの
3列目も、天窓もあり、明るい座席として、そこそこ活用できるので
はと考えています。

書込番号:18496839

ナイスクチコミ!21


kouseirenさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/20 08:02(1年以上前)

私もオデッセイRB3からの乗り換えでジェイドとプリウスαを検討し、最終的にプリウスαを選びました。年に数回ですが5人でのロングドライブ(旅行)をすることがあるためです。5人目が2列目中央とやや狭い3列とどちらが良いかというと、体格の良い人でなければあまり差はないかと思いました。決定的な違いはジェイドで5人乗車すると、荷物積載量がかなり制限されることでした。2列目が3人シートであれば、ホンダセンシング、乗り心地などの点からジェイドを選んだと思います。

書込番号:18497216

ナイスクチコミ!10


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 12:48(1年以上前)

kouseirenさんへ
そうですね。5人+大荷物の場合は、ジェイドは、きついかもしれません。
荷物の大きさにもよりますが、私としては、三列目のシートひとつを収納して、荷物を載せれるなあと考えていました。

書込番号:18497989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2015/02/20 22:06(1年以上前)

香川人さん>
ジェイドでやはり2人掛けにしてよかった!となるのか3人掛けのほうが・・・となるのかドキドキです。
因みにうちは普段出かける時、真ん中に人ではなくバッグが置いてあります。(笑)

Lagoon335さん>
基本自分で運転する事が多い為、2列目の真ん中って中々座る機会がなかったのですが(そもそもあまり使わない?)
先日、ヴェゼルの真ん中に座る機会あったのですが、予想以上に座り心地が悪くビックリしました。
左右の人に気を使ったりお尻が痛くなったりといい事なしでした。
奥様の「いざというときは私が座るよ。」というのはとても心強いですね^^
やり取りを想像して微笑ましく思いました。
普段夫婦2人と子供1人or2人、たまーにじぃじ、ばぁばとご飯を食べに行くとか
そういう使い方をする分にはいい車じゃないかなと思います。

kouseirenさん>
確かに5人で乗ってしまうと大荷物は厳しいと思います。
3列目の後ろも荷物を積めるスペースがほぼないですから。
私も普段ストリームの3列目は倒して使用しています。荷物はないですが(汗)

いよいよ明日納車になります、早く乗りたいなぁ。

書込番号:18499591

ナイスクチコミ!8


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 22:30(1年以上前)

毛じゃら虫さんへ
私は、いつも運転で、あまりうしろには、乗らないのですが、ジェイドの二列目は、乗りたいと思わせます。
明日、納車ですか。楽しみですね。また、感想をお教えてください。

書込番号:18499700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:145件

2015/02/21 09:59(1年以上前)

こんにちは。
lagoon335さんの1つ目の
レスが私の今までのモヤモヤを解消してくれました(^O^)。(賛同と言う意味で)


それを伝えたく、思わず書き込みました。


失礼致しました。

PS私は、初めてこの車見た際に格好いいなぁと思いました。





書込番号:18500919

ナイスクチコミ!8


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 11:03(1年以上前)

平成の寅さんへ
書き込みが、お役に立ち、うれしく思います。
わたしも、ジェイドのデザインは、とてもかっこよく、おおいに気にいっています。
後、試乗では、走りも好印象だったので、いろいろなケースでの走りと、燃費に、期待しています。

書込番号:18501128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2015/02/21 18:27(1年以上前)

納車後、走ってみたので感想を少し。
econをオフにして60km程度走ってみましたが、フィット3同様、走りだしに若干もたつきがある感じがしました。ハイブリッドなので仕方ない?
燃費は19km弱くらいでした。長い急な坂が多い地域なのでまぁまぁでしょうか。
ただ急な坂では若干パワー不足が気になりました。
静粛性能ですが、社外アルミ+スタッドレスなのに予想以上に静かでした。純正アルミ+アドバンへの履き替えが非常に楽しみです。

ホンダセンシングについては色々試してみましたが全体的にいい出来だと思いました。
どこのメーカーにも言えますが過信は禁物ですね。

センターコンソールは176cmの私には丁度いい高さでした(笑)
ただ収納が少ないのが難点ですかね。
ボックスティシュが置けない(笑)
ドア側のひじ掛けが〜という話題が上がっていた2列目にも座ってみましたが
私の体格だとあまり気になりませんでした。

家族構成、使い方等があえば乗っていて楽しい車だと思いました。

書込番号:18502401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 18:59(1年以上前)

うちのXです。
ぱっと見違う所といえば前後のセンサーとドアノブのプロテクション付けてます。
あとガラスコーティング済みです。
これからレーダーとドラレコとかつけてもらって来週に納車です。

書込番号:18502521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 02:42(1年以上前)

毛じゃら虫さん

>燃費は19km弱くらいでした。長い急な坂が多い地域なのでまぁまぁでしょうか。

長い急な坂が多いのに、19Kmも出たのですか。素晴らしい燃費性能ですね。

公表の燃費の7割くらいが、だいたいの実力と聞いていたので、平地でせい
ぜい16Km位かなあと思っていました。
現在のオデッセイは、とても気に入っていたのですが、燃費が8Km位で、
それが残念なところでしたので、16kmでも私にとっては、十分すぎる
くらいです。

書込番号:18504196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/22 08:09(1年以上前)

購入していない者ですが、一言言わせてください。

私は2年前からジェイドを日本でも発売するようプッシュを掛けてた一人です(笑)
もしミニバンに乗るならRB系のオデッセイかジェイドの様な車高の低いシャープでスタイリッシュな車種が良かったからです。
今回ジェイドが日本で発売された事は素直に嬉しいです^_^
但し、家族の反乱にあって既にRCオデッセイを買ってしまいましたが…
もしオデッセイを買ってなければジェイド買っていたと思いますよ〜

ホンダさん、猛プッシュしてたのにすみません〜オデッセイ買ってるから許してください(笑)

書込番号:18504519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


うにらさん
クチコミ投稿数:56件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 08:22(1年以上前)

燃費

燃費に関してはRU4よりは相当よいようです。頼まれた用事で100キロほど離れたところに、タイヤ慣らしもあり、一般道だけで走行した時の燃費が下、そこから30キロほど離れた実家に行った時の燃費が上段です。ちなみに、帰り道、高速をかなりハイペースで走行して、追い風の影響もあるでしょうか、同じくエコ情報ではリッター19.6でした。実家で姉のRB1で買い物に出かけましたが、さすが各部がへたっているせいか、FR4の乗り心地が、やたらしなやかに感じました。姉の旦那が早速実家周辺を運転し、大変気に入ったとのことでしたが、6人乗りが全く必要ないので、シャトル1.0ターボまで待つように言っております。

書込番号:18504550

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 09:57(1年以上前)

うにらさんこんにちは

高速より一般道の燃費の方が良いとかすごいですね!

納車待ち遠しいです。。。

書込番号:18504847

ナイスクチコミ!7


iphone4sさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/22 23:01(1年以上前)

初めまして、先日契約を済ませて納車待ちです。
ストリームを乗り続けて13年。走行距離も10万キロを超えてそろそろ買い替え時。今度はハイブリッド車と思っていましたが、これといった車が見当たらない。ストリームサイズのミニバンハイブリッド車は意外とないのです。昨年末に新型プリウスαが発売されてこれかな?と思ったのですが内装とおもちゃの様にちゃちなシフトレバーが気に入りませんでした。年が明けて車検が近づき、もうプリウスαしか選択肢がないと思っていた矢先にとうとう出ましたHONDAジェイド!! エクステリア、インテリアともカッコイイ!! 荷物もたくさん入りそう!!
3列目シートについてネガティブな意見が散見されますが私の場合は全く問題なし。現在のストリームの使用状況は99%私の通勤用です。週末たまに嫁とひとり息子が乗るぐらいで殆ど3列目は使用しません。年に一、二回近くに住んでいる爺ちゃん婆ちゃんを乗せて5人で遠出するので、ジェイドの3列目シートを使うことになります。長時間狭い3列目シートに座りっぱなしは確かに辛い。しかしサービスエリアごとにジャンケンで席替えをすれば大丈夫(笑)
2月に入ってジェイド発売。試乗して静寂性と乗り心地の良さを実感、即契約しました。長距離通勤の私にピッタリ。納車が待ち遠しいです。

書込番号:18508153

ナイスクチコミ!11


mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 06:29(1年以上前)

iphone4sさん

私も全く同じような家族構成で、stream rszから
乗り換え検討中です。
質問ですが、グレイスやヴェゼルにしなかった
理由は何ですか?

私はジェイドは、確かにカッコ良くてすぐにでも
ハンコ押したいが、二列目の件と値段が・・・
ということで、毎日3車種のカタログとにらめっこです。

書込番号:18508821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


semichanさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/23 10:28(1年以上前)

3月末に3度目の車検を迎えるRB1乗りです。
7年間トラブルもなく全ての面で気に入っていたRB1でしたので、
何の躊躇もなく3度目の車検を通すつもりでした。

しかし、ジェイドのCMを見た途端そのスタイルに惚れ込み、久々に購買意欲が掻き立てられました。
そんな訳で先週ディーラーへ行き、実車を見た上で契約してきました。

試乗はしませんでしたが、スタイル・内装は文句なし、3列目シートは想定内。
現在のRB1では3列目シートは一度も使用したことがなく、5人乗車は7年間で2回。
ですので、RB1より一回り小さい車体も逆に大歓迎。
そして、ハイブリッドとホンダセンシング。

昔から私の車選びの基準は、まずスタイリング。
家電と違い、どんなに素晴らしい機能があってもスタイルが気に入らなければ、
おそらく買うことはないと思います。
今回は、「スタイル」+機能が私なりの基準に合致したため購入決定となりました。

営業さんにも頑張っていただき、RB1の下取り額は想定以上、
そして値引き+OPサービスもあり、満足のいく内容です。

HYBRID X 、ホワイトオーキッド・P、内装ブラック
MOPインターナビ、ドアバイザー、マッドガード、Dレコーダー、

尚、納車は3月上旬とのことで、今から楽しみにしています。

書込番号:18509261

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2015/02/23 11:00(1年以上前)

ウチはプラス1名(幼児)の4人なのでチャイルドシート付けるとグレイス&ヴェゼルは完全4人しか乗れません
ジジババたまに乗せるとなるとミニバンが必要になってしまいました
なのであの3列目でも必要です…しかも背高ミニバンは好きではないので…
試乗して乗り心地や走りっぷり機能面でも十分満足なレベルでした
2列目は嫁が気に入ってくれ
金額的には今FD3(シビハイ)乗ってますが車検も近くディーラーの下取り(買い取りより高く)とお得意様値引きを結構頑張って貰ったのとで決定打となりました
外見も好みでしたし欲しいと思えた事が一番ですかね〜


書込番号:18509332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


iphone4sさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/23 21:09(1年以上前)

mogutakaさん、こんばんは!
ご質問の件ですが、先ずはグレイスは私には少し落ち着き過ぎているかな?という事とサイドブレーキがレバータイプというのが大きなマイナスポイント。semichanさんが言われているとおり私もスタイル重視なので候補から外れました。グレイスは外観などスタイリッシュな車なので残念です。
ヴェゼルは実を言うとかなり気持ちが傾いた車でした。エクステリア、インテリアもかっこいいし今流行のコンパクトSUVにも一度は乗ってみたいと思っていましたしジェイドにはない電子制御パーキングブレーキやオートブレーキホールド機能が装備されている。(オートブレーキホールドはジェイドに付けて欲しかった(涙)) しかし、かっこいい外観ですが一点だけ後部ドアノブがプラスチックでチープです。他がいいだけに残念です。それと滅多に5人は乗りませんが後部座席の中央が盛り上がっていて真ん中の人は座りづらいです。しかし何よりもジェイドの実車を見てすべてを凌駕するスタイリングがジェイドを選んだ一番の理由です。
車両本体価格は確かに高いですがLEDヘッドライトなどが標準装備されているので私の場合は殆どオプションを追加することはなかったです。それにプリウスαのSツーリングセレクションとジェイドXはそれぞれ見積もりをしてもらってほぼ同じ総支払い価格でした。安全装備が充実していないプリウスαに比べてホンダセンシングが標準装備されているジェイドXはある意味お買い得かも知れませんよ。

書込番号:18510919

ナイスクチコミ!4


mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 22:33(1年以上前)

iphone4さん

お返事ありがとうございます。
納得しました。だんだんと気持ちが
ジェイドに傾いてきました!

ちなみに、差し支えなければ、
オプションは何をつけられましたか?

書込番号:18511344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:47〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (210物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (210物件)