ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

リアドアガラス 異音

2019/11/04 18:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 hatchi3408さん
クチコミ投稿数:20件

後期型RS TURBOに1年半ほど乗っていますが、夏頃から左右リアガラス付近からカチャカチャ音が鳴り出しました。

主に加速、減速、あれた路面を低速で走ると鳴るのでリアのドアガラスの揺れかと疑っています。

リアのドアガラスを閉めた状態でガラスの下の方を外側から押すとかなりぐらつきがありました。
フロントドアガラスに関してはぐらつきはかなり少ないです。

おそらくガラスランを交換すれば一時的に改善する可能性はあるのですが、皆さんのジェイドはこの様な症状はありませんか?

書込番号:23027554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 hatchi3408さん
クチコミ投稿数:20件

2019/11/19 16:43(1年以上前)

リアガラスからの異音ですが、解決したようなので皆さんに共有します。
原因はガラスランでもバイザーでもなくリアドアのピラー(ピアノブラックのところ)だったようです。
ディーラーでピラーの裏にブチルテープを貼ってもらったらほぼ止まりました。

バイザーの張り付け方によってはリアドアピラー樹脂部分に力がかかり、しばらくするとガタが出てくるようです。

書込番号:23057146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパーブレード スノータイプ

2019/10/26 18:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 tmy31-01さん
クチコミ投稿数:9件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

19年12月に納車予定です。
冬の時期になりますので、車両だけでなく、スタッドレスタイヤも同時に購入しなければならず、納車後のことも考えると、いろいろ心配です。
降雪地域に住んでいることもあり、スノータイプのワイパーブレードも用意しておきたいのですが、
ジェイドは対面式ワイパーのため、市販品だと付けられるものに限りがあるようで、特に助手席側のブレードは純正のものとは長さも異なるものしか付かないようです。
そこで、皆さんはスノータイプのワイパーブレードはどのようにして選んでいるのかお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:23010366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/10/26 18:36(1年以上前)

tmy31-01さん

下記のNWBのWebページからジェイドに取り付け出来る雪用ワイパーを確認する事が出来ます。

https://www.nwb.co.jp/

これによると下記の中のグラファイト雪用ワイパーに適合品があります。

https://www.nwb.co.jp/product_snow/index.html

具体的には運転席用R-16(700mm)、助手席用R-13(550mm)との事です。

書込番号:23010394

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tmy31-01さん
クチコミ投稿数:9件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/10/26 19:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。
こちらの情報不足もあったようなので、補足させていただきます。
ジェイドの純正ブレードはもともとあまり拭きがよくないらしく、スノータイプはできれば拭きのよいものを選びたいのです。
どのメーカーのものが、どのような材質や形状のものが拭きがよいのかも教えていただけるとありがたいです。
また、助手席のワイパーは、純正が575mmで、どうしても長さが短くなってしまうようです。
さらに、デザインワイパーは対向式のため、付けられないようです。
純正のセットもありますが、15,000円近くするようなのでできれば避けたいです。

書込番号:23010470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダーについて

2019/09/14 23:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:36件

10月に納車予定になっています。
増税前にドライブレコーダーを購入しようと思っているのですが、色々とサイトを見てみると運転席側はセンシングがあり、助手席側ワイパーはオーバーラップ式の為雨が拭ききれないとか、取付位置にかなり苦労しそうな気がしています。

そこで、ミラー式のパパゴGoSafe M790S1 GSM790S1-32Gを検討してるのですが、実際にミラー式を取付ている方のじょうきょうなどを聞かせてもらえると大変助かります。

あと、おすすめのドライブレコーダーを、教えて頂けると大変助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:22922460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/22 10:40(1年以上前)

フロントガラス貼り付けタイプの取付例1

フロントガラス貼り付けタイプの取付例2

返信がないみたいですので書き込みますが参考になるかどうか...

ミラー式は使ったことがないので通常のフロントガラス貼り付けタイプの取付例です。
機種は「KENWOOD KNA-DR350」です。(3年前の型です。)
おすすめかどうか分かりませんがお手頃なところです。

取付位置ですが、ルームミラー裏の助手席側に付けると、センシングの干渉なく、ワイパー拭き残しの影響も受けずに撮影できます。
運転の視界も妨げませんが、画面はルームミラーで隠れるようになってしまいます。
この位置だと画面が見えないですが私は記録だけできればいいと思っていますので気になりません。

余談ですが、天井のサングラス入れに配線を流しドライブレコーダー電源の間にモバイルバッテリーを入れて駐車中の記録時間が長くできるようにしています。
(サングラス入れ天井部分穴をあけて...)

おそらくミラー式でも同じようなカメラ位置になるかと思います。

以上、参考になれば。

書込番号:22938649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/22 10:44(1年以上前)

追記で、
マイナーチェンジ前のRS(ガソリン)での取付例です。
フロント周りは同じかな?

書込番号:22938661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/09/22 21:51(1年以上前)

>〜ひでぶ〜さん
返信ありがとうございます。

オートバックスさんのおすすめで、ミラー式はやめて、ユピテル DRY-TW9100dを購入しました。モニター無しのWi-Fiタイプですのでスマートにつけることができそうです。

取付場所は、〜ひでぶ〜さんと同じ場所にしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22940165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

パンク修理剤の漏れ出し

2018/04/03 14:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件

サードシートのドリンクホルダー隣に入っているパンク修理剤が漏れ出しておりました。

リヤドアを開いた時に、ドリンクホルダー周りに白くベタベタしたものが付着しており調べていくとパンク修理剤のノズルの先から漏れておりました。

今まで一回も使用したことはなく、突然漏れ出したので慌ててディラーに行くと、通常では漏れる事は考えられないとのこと。
お客様の方で使用していないか執拗に聞かれました。
また、通常ノズルは繋がっていない状態で使用前に接続するものです。とのこと
しかし、新車の状態でパンク修理剤を一切触ってない事を何度も伝えて、ようやくジェイドのパンク修理剤は初めからノズルが繋がっている仕様ということがわかりパンク修理剤の交換になりました。

液が漏れ出したことにまわりはベタベタになり白く変色してしまいました。

みなさんも一度漏れていないか確認をされることをおすすめします。


書込番号:21725231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/04/03 17:57(1年以上前)

ほぼ使わないパンク修理剤より、やっぱりスペアタイヤがほしい。ええ、無い物ねだりと呼ばれたっていいんです。(極私的な感想です)

書込番号:21725511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/03 21:35(1年以上前)

>ほぼ使わないパンク修理剤より、やっぱりスペアタイヤがほしい。

そうですね、私も多いに同感です。

でも、今回の液漏れは有ってはならないトラブルですね。
ディラーは、原因が解った後にきちんとしたお詫びと対応をしたのでしょうか?

ホンダのメカニックについては、以前 定期点検の依頼の際にやたらと横柄な対応をされた記憶があります。
失礼極まる態度にて、顧客への対応では有り得ないと指摘すると、私は営業じゃないから紛いの言い方をされた経験があります。

流石に、私も耐え兼ねてその場で購入店でない近隣の販売店へ依頼をしました。
後で、担当営業が訪れて丁寧なお詫びだったので、今は普通に付き合ってますが、

かなり昔のホンダは、営業も横柄だという評判が多々ありましたが、
今はメカニック技術者も含め、そんな事は無いと思いたいですね。

書込番号:21725983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/04/04 13:02(1年以上前)

ドイツ製のパンク修理剤なんですね。
ホンダは近頃ヨーロッパ製パーツの採用が目立つ気がしますが、テールゲートダンパーなんかもトラブってましたね。

ドイツ車に代表される外車も昔から電装品などのトラブルが多いと言われていますが、主にパーツの日本の気候(暑さと湿度)に対する対応力不足が根底にあると思っています。

書込番号:21727188

ナイスクチコミ!5


スレ主 ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件

2018/04/04 20:57(1年以上前)

>レスノートさん

でも、今回の液漏れは有ってはならないトラブルですね。
ディラーは、原因が解った後にきちんとしたお詫びと対応をしたのでしょうか?

→はい、私もそう思います。使用期限が切れてから数年以上経っていればユーザーにも瑕疵があると思いますがまだ2年です。
しかも有効期限は、2020年の12月です。
おそらく製造から五年が有効期限だと思われます。

お詫び等は残念ながらありませんでした。
おそらくこちらが、使用して、漏れたと決めつけており
ホースが繋がっている状態が正常とわかっても一切謝罪はありませんでした。

[新しいものを注文しておきますね]
の一言だけです。
清掃しますねと話しておりましたが、結局清掃もしてもらえませんでした。
自分で拭きましたが、ゴム製品ということもあり洗車の拭き上げタオルが洗ってもベタベタし落ちなくなってしまいました。

さすが、この対応は寂しいものがありましたので
ホンダお客さまセンターに問い合わせをしました。

お詫びはありましたが
パンク修理材の原因追求は出来ないとのこと。
原因は、たまたま不良品だった。
パッキンが、ダメだったんでしょうとのこと
また、有効期限は2年です。
どこからその2年が出てきたかわかりませんが2年なので保証対象か難しいかもしれないと言われました。
写真にもあるように、有効期限が2020年までですと伝えたところジェイドに載っているもの同じもの用意してきますと保留になりました。
保留の結果、同じタイプのパンク修理材を確認していただき2020年が有効期限ということは、伝わりました。

ただいままでこういった事はサービスセンターでも聞いたことがないとのこと。

実際に漏れたパンク修理材を確認もせずに、原因はパッキンですと言い切っておられて唖然としました。
私としては、時間はいくらかかってもいいので、ホンダサービス部門にて回収をし、しっかり原因追求をしてほしいとお願いしました。
また、同じようなことが起こる可能性はありえるので
しっかりと今回の件を共有して下さいとお願いしました。

今回は、たまたま人が乗っていない駐車中に気づいたので人的被害は有りませんでしたが
サードシートの隣ということもあり、もし子供が乗っていたらと思うとぞっとしました。

書込番号:21728040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件

2018/04/04 21:19(1年以上前)

>猫の座布団さん
ドイツ車に代表される外車も昔から電装品などのトラブルが多いと言われていますが、主にパーツの日本の気候(暑さと湿度)に対する対応力不足が根底にあると思っています。

→商品を見てドイツ製の表示を見たとき何故ドイツ製と正直思いました。
日本の気候を想定した検査をあまりしないで、商品選定をしてるとしか思えません。
スペアタイヤがベストだと思いますが、スペースの関係で無理ということであれば厳しい耐久テストに合格したもの車載してもらいたいです。

有効期限が切れていて、ユーザーに有効期限が切れたら即座に替えてくださいと発信していればわかりますが
期限内に噴き出すように商品は、いくらホンダ製(日本製)ものではないとしても信用問題に関わると思います。

余計なお世話かもしれませんが他にも同様な案件がもし出ていることであれば、
対象車全て無償交換をしたほうがいいのでは思ってしまいます。
私と同じようにパンク修理材が噴くと、シートからトランクルームまでべたべたになってしまい落ちません。

まだ全ては終ってませんが、このやりとりで精神的にも参っております。
定期点検にも出しておりますが、おそらくパンク修理材は点検していないと思いますので防ぐことは難しいものかなと思いますが、、、
発煙筒と、同様非常時に、使う物という位しか考えておりませんでした。

何故私の車だけと思って切なくなってきます。

書込番号:21728106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/06 21:52(1年以上前)

>お詫び等は残念ながらありませんでした。

そうでしたか、ホンダがいまだにそのレベルとは、困ったものですね〜全く!

まあ、確かにホンダの営業マンによる顧客対応度は、トヨタや日産に比較するとかなりレベルが低いなってのは解かってましたが、
今やどの業界にしても、そんな事では通用しない時代なんですけどね。

私は、あまり丁寧過ぎる営業マンは逆に嫌なので、営業レベルを意識しないで、単純に車のみへ興味から自分主導でドンドン進めてゆきますので、失礼に当たるレベルでなければ気にはしてませんでしたが、

普段の営業態度とトラブル時の対応では、次元が違いますからね。
今回のスレ主さんが遭遇したトラブルは、レアなケースであれば逆にもっと真摯なメーカー対応を見せて欲しいですね。

もう一度強くクレームとしてメーカーへ訴えては? 消費者センターやSNSへの対応などをチラつかせ強い姿勢で良い気もします。
ホンダのためにも、 ホンダにはもう少し大人の会社になってもらわないと困りますので、



書込番号:21732578

ナイスクチコミ!6


スレ主 ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件

2018/04/10 19:05(1年以上前)

>レスノートさん
はい、本当にその通りだと私も思います。
このようなケースで今回の対応はあまりにも残念です。

パンク修理材の受け渡し時の対応にもよりますが、ホンダのためにももう少し強く発信してみたいと思っております。

書込番号:21741769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hero_sanさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/10 13:22(1年以上前)

私も同じ事が起きました。
ある時何気なくパンク修理剤があるボックスを開けたら漏れてぃした。
ただ、かなりの時間が経っていたからか、茶色く変色していました。

慌ててディーラーに行ったら即無償交換。使ったか等の詮索も無かったです。
原因が不明なのがちょっと怖いのですが…。

書込番号:22913122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件

2019/09/10 14:57(1年以上前)

>hero_sanさん
全く同じなんですね。

それは、完全にリコールに近いものですね
おそらくは他にも多数出ているはずです。

薬剤が薬剤だけにもれるとシートのシミになりと落ちないと思います。


すぐさまホンダは、ホームページ等で告知してもらいたいですね
パンク修理材自体は、ホンダが製造したものではないかもしれませんがエアバッグ同様、車に標準装備されたものはメーカーとしてしっかり対応してもらいたいものです。

また、原因の報告書を出して欲しいとお願いしても何も音沙汰がありません。

書込番号:22913265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートしてきました

2019/07/28 20:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

リコール対象??とのことで、アップデートをしてきました☆
所要時間は1時間ほどでしたが、代車としてCR-Vに試乗させて頂きました。
(CR-V試乗の感想はCR-Vのところへ投稿します)
営業さんの言う通り、アップデート後は発進時や低速時のギクシャクもなくなり、非常に滑らかになった気がします。
まだの方は早めにアップデートされてはいかがでしょうか?

書込番号:22826103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/07/28 21:13(1年以上前)

>だっだーんだっだーんさん

今回行われたアップデートとは、7/26 に発表されたサービス キャンペーンの事でしょうか。

VEZEL など 5 車種のサービス キャンペーン
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190726_KC28.html?from=copy

書込番号:22826271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/07/29 21:38(1年以上前)

>tm0421さん
電話の際と点検後はリコールと言っていたので、サービスっぽくはなかったですが、詳しく聞いておけば良かったですね(^_^;)
そのままにしているとギアが壊れてしまうので、その改善の為のアップデートみたいなことを言ってました。
そのアップデートをするとギクシャクが改善されると…

書込番号:22828227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/07/30 01:35(1年以上前)

>だっだーんだっだーんさん

なるほど。
ウチは今度の日曜日にサービス キャンペーンの処置をしてもらう予定なので、改善されるのが少し楽しみになりました。

書込番号:22828648

ナイスクチコミ!5


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/08/04 13:53(1年以上前)

本日、アップデートしてきました。

低速走行 (50km/h 以下くらい?) をしていて、アクセルオフの状態から少しアクセルを踏んだ際などで感じていたギクシャク感が無くなり、確かに加速が滑らかになりました。

このアップデートは、やらなきゃ損ですね。

書込番号:22838358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/08/05 12:54(1年以上前)

>tm0421さん

やはり滑らかになってますよね(^^)
ギクシャクだけでなく加速がかなり良くなったので、通常でもアップデート前のSモードくらいに感じますし、Sモードにすると更に違いを感じます♪
おっしゃるようにアップデートしておかないと勿体ないです。

書込番号:22840237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

リアクティブフォースペダル

2019/05/27 17:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:261件

今更になって気がついたんだけど
後期はリアクティブフォースペダルが無くなってますね。
何があったんでしょう?コストダウン?

書込番号:22695298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/15 10:20(1年以上前)

そうだったんですね

実は、案外便利で、バックするときにブルッと来て、人や車に気づくことも結構あります。

書込番号:22798912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (214物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (214物件)