ホンダ ジェイド 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

ジェイド 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1521件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジェイド 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ジェイド 2015年モデルを新規書き込みジェイド 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

書き込んでも見てる人いるのかな?
それはさておき、先日6万キロ超えた時点で新品のモデューロサスに交換しました。ディーラーにて。ネットで検索したら「残りわずか」ということで在庫があったことに驚きましたが、これは縁とばかりに注文しました。
結果は大正解。ノーマルもしっかりしてましたがモデューロはなおさら。でも非常に快適。タイヤは溝が少なくなったパイロットスポーツ4で、普通走りで快適性が低くなってきていたのですが、タイヤはそのままだけど滑らかな乗り味になりました。多分アッパーマウントから新品になってるのも影響してるんじゃないでしょうか。
一番良かったのが、前後のバランスが良くなったっぽいこと。長距離走ると必ず首の後ろが張って気持ち悪くなっていたのですが、それが綺麗さっぱりおさまりました。多分ピッチングが改善されたのではないでしょうか。
もう直ぐタイヤも交換予定。これで10万キロ(残り4万キロ)も快適に走れることでしょう。
良いタイミングで交換できてラッキーでした。

書込番号:25848431

ナイスクチコミ!15


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:180件

2024/08/13 11:37(1年以上前)

単に純正足回りがグリップタイヤに負けてただけなんじゃないですかね。

書込番号:25848466

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2024/08/13 12:18(1年以上前)

直線流すだけでハイグリップ云々は関係ありますかね?ちなみに標準のスポーツマックス時点でも感じてたことです。
シートポジション合ってないんだろうと色々試したりもしました。
もちろん個人の感想です。

書込番号:25848497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2024/08/13 13:24(1年以上前)

tuty1919さんの感動を否定する訳では有りませんが

古くなったもの(ショックアブソーバーでもタイヤでもOILでも)
から別の新しい物に換えると劣化減の分も復活するので
評価が上乗せ(更に良く)される場合もあります




書込番号:25848576

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6663件Goodアンサー獲得:337件

2024/08/13 17:31(1年以上前)

>tuty1919さん

私は、前ヴェゼルに乗ってます。
アクセサリーカタログで、モデューロサスありますね。交換する余裕はないですが、
スプリングと、ショックアブソーバー、ゴム類も一式交換ですね。
新車のときに交換しても変わるでしょうが、
6万キロ走った純正より、
全てリフレッシュされるので、
また、モデューロなので、大分良くなる(どうなるか知りませんが)でしょうね。
羨ましいです。
評価ありがとうございます。

書込番号:25848900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2024/08/14 07:34(1年以上前)

>gda_hisashiさん
それもあるでしょうね。いずれにせよリフレッシュすると愛着が増します。そうそう車ごと買い換えれる身分ではないので、おかげでこれから数年我慢せずに乗り続けることができるってもんですね。
>バニラ0525さん
同時代の車ですね。在庫があれば交換お勧めです。車高調とかもありますが、自分に合ったポイント見つけることが多分出来そうにないので(多分自分はドツボにハマると思います)、こういったスポーツサスはありがたいです。

それにしても忘れ去られた車じゃなくて良かった。コメントありがとうございました。

書込番号:25849564

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6663件Goodアンサー獲得:337件

2024/08/14 08:16(1年以上前)

>tuty1919さん
ありがとうございます。
アクセサリーカタログ見ましたら、

「快適な乗り心地と爽快なコーナリングを両立します」

と記載されてますね。
車高も15ミリ下がるのですね。
良さそうですね。
金額もそれなりと思いますが、
時間が4時間ちょっと、工賃高そうですね。
よろしければそれぞれおいくら位かかりましたでしょうか。

書込番号:25849617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6663件Goodアンサー獲得:337件

2024/08/14 08:41(1年以上前)

>tuty1919さん
アクセサリーカタログ見たら、モデューロと書いてない。
ジェイドも、私のヴェゼルもです。
白いダンパー、赤いサスペンション、これがモデューロと思ってたのですが、
ホンダアクセスの商品なので、同じかなと思うのですが、
違うのでしょうか。
教えてください。

書込番号:25849664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6663件Goodアンサー獲得:337件

2024/08/14 11:50(1年以上前)

>tuty1919さん
失礼しました。
私の手持ちのアクセサリーカタログ見たら、
モデューロの文字がありました。
ひとつふるいのにはあり、新しいのには、なくなってます。
ジェイドのアクセサリーカタログも
一つ古いのには、モデューロの文字あり、
新しいのにはなくなってます。
品番は同じなので、同じものですが、
何か事情があってか知りませんが、
文字がなくなってます。
間違いなくモデューロですね。
失礼いたしました。

書込番号:25849923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2024/08/14 12:46(1年以上前)

>バニラ0525さん
時期によってブランド名がない記載があるんですね。全然知りませんでした。付いてるのはバネが赤で筒が白色。モデューロで間違いありません。箱にも印字してありました。
ちなみに15ミリマイナスってのは、見た目全く分かりません!

そうそう、こちらで用品の在庫検索できます。なお検索には車台番号必要です。
https://sfh.honda.co.jp/T001

スクショアップしましたが、ジェイドの場合、バイザーとフロアカーペットなどが在庫一掃セール中です。私はフロアマット社外品のペラペラ使っていたので先月購入しました!

書込番号:25850003

ナイスクチコミ!2


スレ主 tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2024/08/14 12:51(1年以上前)

>バニラ0525さん
価格ですが、ディーラーはやはり高く、45000円でした。ホンダセンシングの調整も必要になるというのを見たのでディーラーにしたのですが、「必要ないですよ」と言われたのでやってないと思います。実際問題なく使用できてます。

書込番号:25850011

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2024/08/14 12:53(1年以上前)

>バニラ0525さん
何度もすみません。価格は工賃の意味です。

書込番号:25850015

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6663件Goodアンサー獲得:337件

2024/08/14 22:01(1年以上前)

>tuty1919さん
ありがとうございます。

リンク先、保存しておきました。
このようなのがあったのですね。
もう追加する物もないかもしれませんが、
参考にさせていただきます。

書込番号:25850729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2024/08/16 21:58(1年以上前)

>バニラ0525さん
こちらこそコメントありがとうございました♪

書込番号:25853338

ナイスクチコミ!0


bonyo-さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/21 23:41(1年以上前)

自分のJADEはディーラーでモデューロサス購入と取付でしたが
工賃2万5千円弱です。
足回りのリフレッシュは効果大だと思います。

書込番号:25934149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2024/10/22 09:28(1年以上前)

このようなプチスポーツパーツは新車時以外にも

今回みたいにリフレッシュでの希望も有るわけだから
長く残し(販売)てほしいですね


書込番号:25934364

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2024/10/23 07:27(1年以上前)

>bonyo-さん
工賃安くて羨ましいです。いやあリフレッシュ効果大ですね。

>gda_hisashiさん
前車RB1オデアブ後期だったんですが、10万キロ超えた時点で足回りリフレッシュしようとしたら何も残っておらず、純正の脚なら補修部品としてバラを取り寄せ、組み立ててからの取り付けになるけどと言われました。
結局KYBのダンパーを取り寄せ、近場で取り付けてもらったことがあります。
交換して時間が経ちましたが、ワインディングでも大きく良くなったのがわかります。例えば左コーナーだと右フロントのグリップに頼って旋回していた感が強かったのがより四輪でグリップしている感じになりました。結果よりリラックスして駆け抜けていけます。
在庫抱えるのは経費を圧迫するのでしょうが、ほんと長く在庫しておいて欲しいです。ジェイドは不人気車だったのが幸いしたんでしょうね。

書込番号:25935328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

高熱線吸収ガラスの凄さ!

2020/08/11 00:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

初めてメーカー製造標準で、高熱線吸収ガラスの車を乗りました。それまでの車は全て、IRカットフィルムを貼って乗っていましたが、改めて高熱線吸収ガラスの凄さを実感しました。

この暑い時期で直射日光の強さは一番です。
今までの車は乗った瞬間に、むあっと車暑い熱気と、肌に突き刺さる熱線を感じましたが、このジェイドは全くそれを感じません。

フロントガラスが大きいので、直射は避けれないのですが、それでも高熱線吸収ガラスのおかげで、体感温度は5度前後は違うと思うくらい、むあっと来る熱気が無く、フロントガラスからの直射も全然ジリジリしないのに感度しました。

個人的探究心としては、高熱線吸収ガラスと、断熱ガラスはどのくらいの性能差があるか、知りたい所ですね。

ホンダさんに聞いてみるか。。。

書込番号:23592071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:166件

2020/08/11 00:41(1年以上前)

>CATVマンさん

>個人的探究心としては、高熱線吸収ガラスと、断熱ガラスはどのくらいの性能差があるか、知りたい所ですね。

断熱ガラスとは断熱するガラスの総称で高熱線吸収ガラスはその一種類の事です。
断熱する素材、濃度、厚みなどで違いが出るだけで、その2つの性能差と言うのは無意味と言うか・・・どの車種と比べるかじゃないですかね。

因みに市販のフィルムもかなり性能が高いです。
近年は透過率が厳しいですが・・・
私はFIT3のフロントガラスにも貼っていますが、この時期超快適ですね。

書込番号:23592110

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2020/08/11 08:19(1年以上前)

紫外線は結構簡単で古くから有りますが熱線は今分かっている添加剤では着色が出てしまうようです。
着色のでない物が早く見つかるといいのですが。

書込番号:23592390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2020/08/11 08:26(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
コメントありがとうございました!
実はジェイドで六人乗りと五人乗りでは、扱っているガラスが異なっていて、六人乗りだと断熱ガラスで五人乗りだと、熱線吸収ガラスなんです。性能からすると、だうしても断熱ガラスの方が上のような気がしてしまって。。。

ガラスの厚みや性能は、メーカーのこだわり具合がわかるような気がします。いつかは国産大衆車にも、断熱、防音、遮音の二重ガラスとかつけばいいなと思っています。

昔よりコストはかからないと思いますけどね。


書込番号:23592402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2020/08/12 14:21(1年以上前)

>麻呂犬さん
なるほどですね!
高級車の断熱ガラス見てると、着色やハーフミラー的な感じになっているのも伺えます。
ハリアーのサンルーフみたいな感じで電流で、熱線カットなんていう時代もくるかなと。。。

技術的、理論的に無理か。。。

書込番号:23595155

ナイスクチコミ!1


tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2020/08/22 23:01(1年以上前)

ホンダのオフィシャルページに情報がアップされてますよ。

書込番号:23616138

ナイスクチコミ!6


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2020/08/23 05:16(1年以上前)

>tuty1919さん
おー!
ありがとうございます!

書込番号:23616443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3084件Goodアンサー獲得:256件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2020/08/23 09:50(1年以上前)

>CATVマンさん
自分はフリードですが、
IRカットでない前期型からIR付けた後期との比較ですが、確かに痛み感じる日射しが無くなりました。
最近の殺人的な真夏日は必須だと思いました。

書込番号:23616786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

アウトランダーPHEVと乗り比べて。

2020/07/04 21:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

過去に初期のアウトランダーPHEVのナビパッケージを約五年半乗っていました。最初の頃は色々と感動するところもありましたが、納車初期からあった、異音の不具合、ナビの不具合、ブレーキの不具合など色々あり、六年待たずに手放すことになりました。当時として、あの値段で四駆のSUVとしては、安かったと思いますが、製作上の予算、音に対しての考え方など、今のホンダジェイドと比べると全く違うことがわかりました。

まぁアウトランダーPHEVとホンダジェイドを比較するのもいささか強引かもしれないですが、ここに書き留めたいと思いました。

@ブレーキの動作について
アウトランダーPHEVは、電動のバキュームポンプで負圧を作りブレーキ制御したいましたが、このポンプの作動音がウルサくて、室内まで入り込み、当時はポンプを替えたり対策のブッシュを取り替えたりとしていましたが、あまり改善はしませんでした。ジェイドは電動ブレーキサーボを採用しており、モーターと油圧で制御していますが、アウトランダーPHEVとは全く機構が違うので、音は全く感じません。

Aエアコンについて
アウトランダーPHEVはエアコンのモーター音や吹き出しの風の音など、ウルサく特にモーター音は酷かったです。それに対して、ジェイドはモーター音は皆無に近いほどの無音で、風の吹き出し音もとても静かです。ホンダの技術者の方はエアコンの音について相当こだわっていたようです。

Bオーディオについて
アウトランダーPHEVでは良い音で聞きたかったので、メーカーオプションナビにして、ロックフォードのスピーカーも付けてました。良いスピーカーが付いていたのですが、本体が酷かったです。音質は四種類(重低音、低音、中音、高音)しかなく、重低音のコントロールはかなり残念でした。また、ナビゲーションはルート選定、リルートの繰り返し、知らない間に目的地が変わっていたりとナビも酷かったです。ジェイドは当時のギャザズの中でトップグレードのナビが装着されていましたが、細かいイコライジングが可能で、音場も色々と調整でき、インターナビなので、通信機能が無料で使えるところが凄いです。エンジンを切った時に音がフェードアウトしていくのもビックリしました。

Cドアミラー
ジェイドは調整のモーター音、折り畳みのモーター音がとても静かです。アウトランダーPHEVはまぁまぁウルサくて安っぽいモーター音でした。

Dガラス
両車とも、フロントガラスは遮音ガラスですが、ジェイドはフロントガラス以外のガラスに厚みを持たせて遮音性を上げています。また、熱吸収の機能も持たせており、とても快適な室内空間の提供に一役買っています。

E密閉性
アウトランダーPHEVはロックフォードのスピーカーを装着していたので、自動的に各ドアのデッドニングが施してありましたが、ドアを閉めた時の密閉性は明らかにジェイドの方が上でした。

Fシート
アウトランダーPHEVはシートのきしみ音が酷かったです。私の車両は特に助手席が酷くて、人を乗せる度に座面のスプリングがギシギシと鳴り、カーブとか段差の所は酷かったです。

G警告音
アウトランダーPHEVはピーピー安い電子音がしつこくてダメでした。ホンダの警告音は安っぽさがなくて、好印象でした。

アウトランダーオーナーには申し訳ないですが、これも私が約五年半乗ってきての比べた感想なので、不快に感じるかもしれないですが、それだけジェイドの作りが良かったとのことです。

今更書いても、ジェイドは販売終了だし、アウトランダーPHEVもフルモデルチェンジも近いとかあるかもしれないですが、中古車購入などで少しでも参考になればとも思いました。

書込番号:23512190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2020/07/27 15:20(1年以上前)

私は所有してまだ半年にも満たないのですが、私も色々と気に入っており満足してます。
オーディオの音のフェードアウトについて書いておられますが、私も最初「へえ〜」って思ったクチです。ボタン式の場合、エンジンを切った後に音楽だけを引き続き聴きたい場合またシステムを一から再起動せねばなりませんが、フェードアウトするおかげで、タイミングよくエンジンスイッチを押せばすぐにアクセサリーモードに移行できるのでとても重宝しています。

書込番号:23561938

ナイスクチコミ!4


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2020/08/10 23:50(1年以上前)

>tuty1919さん
ギャザズの拘りが感じた部分でした。今はノーマルスピーカーにサブウーファーを入れて聴いてますが、いずれスピーカーも変えて更に良い音を聴きたいと思います!

書込番号:23592037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2020/09/08 21:02(1年以上前)

私はフロントスピーのみ前車から移植したアルパインのDDL スピーカー(市販品)を取り付け、セッティングを裏技使いプレミアムサウンドシステムにしてますが、見違えましたよ。おすすめです。

書込番号:23649945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートしてきました

2019/07/28 20:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

リコール対象??とのことで、アップデートをしてきました☆
所要時間は1時間ほどでしたが、代車としてCR-Vに試乗させて頂きました。
(CR-V試乗の感想はCR-Vのところへ投稿します)
営業さんの言う通り、アップデート後は発進時や低速時のギクシャクもなくなり、非常に滑らかになった気がします。
まだの方は早めにアップデートされてはいかがでしょうか?

書込番号:22826103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/07/28 21:13(1年以上前)

>だっだーんだっだーんさん

今回行われたアップデートとは、7/26 に発表されたサービス キャンペーンの事でしょうか。

VEZEL など 5 車種のサービス キャンペーン
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190726_KC28.html?from=copy

書込番号:22826271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/07/29 21:38(1年以上前)

>tm0421さん
電話の際と点検後はリコールと言っていたので、サービスっぽくはなかったですが、詳しく聞いておけば良かったですね(^_^;)
そのままにしているとギアが壊れてしまうので、その改善の為のアップデートみたいなことを言ってました。
そのアップデートをするとギクシャクが改善されると…

書込番号:22828227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/07/30 01:35(1年以上前)

>だっだーんだっだーんさん

なるほど。
ウチは今度の日曜日にサービス キャンペーンの処置をしてもらう予定なので、改善されるのが少し楽しみになりました。

書込番号:22828648

ナイスクチコミ!5


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/08/04 13:53(1年以上前)

本日、アップデートしてきました。

低速走行 (50km/h 以下くらい?) をしていて、アクセルオフの状態から少しアクセルを踏んだ際などで感じていたギクシャク感が無くなり、確かに加速が滑らかになりました。

このアップデートは、やらなきゃ損ですね。

書込番号:22838358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2019/08/05 12:54(1年以上前)

>tm0421さん

やはり滑らかになってますよね(^^)
ギクシャクだけでなく加速がかなり良くなったので、通常でもアップデート前のSモードくらいに感じますし、Sモードにすると更に違いを感じます♪
おっしゃるようにアップデートしておかないと勿体ないです。

書込番号:22840237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

2種類できます。2つ目がおすすめです。
エアコン振動がないので暑い日、寒い日には2つめが良いです。
でもガソリン減ります。

2列目シートを倒しラゲッジスペースとの段差8cmを、マット(90×90×8)で解消。
165cmの奥行になります。1列目シートを後ろに倒しヘッドレストを枕にする。
180cmくらいのひとでも余裕で寝れます。

1列目シートを後ろに90°倒し2列目シートにくっつけます。
1列目シートと2列目シートそれぞれに段差解消マット10cmを置きます。
ラゲッジスペースを使わず寝れます。

書込番号:22790183

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/11 08:14(1年以上前)

どうも。

車中泊
夏場は蒸れてクソ暑いし、冬場は体の芯まで凍りそうなほど底冷えする
なかなか快適に過ごせないんだよねー

ジャンプスターターのバッテリーで動かせるUSB扇風機は夏場重宝するっす。

書込番号:22790218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/07/11 08:57(1年以上前)

ジャンプスターターのバッテリーで動かせるUSB扇風機

調て、やってみたいです。エアコン・アイドリングはガソリン食いますので。
今のところは車中泊日和? 寒いので暑さ対策いりませんが。

書込番号:22790295

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

納車されました

2018/07/15 22:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

本日納車されました!
久しぶりの新車にワクワクです。
ただ、納車時の車の移動で営業担当がセンターコンソールとドアトリムを蹴ってしまい傷をつけてしまったようで交換になるのと運転に支障が出ない程度ですがフロントガラスに歪みがあり交換となります。
納車時にお願いしていた作業もありましたが、大雨の影響で部品の納品が遅れていて完了していません。
合わせて1ヶ月点検時に作業してもらうことになりました。
前回ステップワゴンを納車した時もトリム蹴られて傷をつけられたので、またかよって感じです…。
ガソリン車の試乗ができないまま購入しましたが、実際の乗り心地も良く遮音性も高く満足しています。
まだ馴染んでいないからだと思いますが、足は少し硬めです。それでも段差は跳ねることなくスムーズでコーナーも振られずロールも少なく曲がれます。
朝イチ納車後、早速往復400kmちょっと(下道7割、高速3割)遠出してみましたが燃費も現在16.5kmほどで思った以上に良いと思います。
慣らしが途中ではありますが、排気量1.5lとはいえ前車のプレマシー並みに走ってくれます。街乗りはジェイドの方が扱いやすいと思う。
慣らしが終わるのが楽しみです。
乗っていて気付きましたが、ナビの画面がやや上向きに感じ画面が見辛いです。
普段仕事で使っているGB3フリードほどではないですが、ナビバイザーがあった方が良さそうです。
背の低い嫁さんが、頻りに見えないと言っていたので取り付けてあげようと思います。

書込番号:21965662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/16 19:37(1年以上前)

おめでとうございます
ジェイド、スタイリッシュでカッコイイですよね
コスパも良さそうなのに売れない理由がイマイチ分からないですね

使用感で不便な所とかありますか?

書込番号:21967926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/07/16 22:24(1年以上前)

>delivered as promisedさん

まだ納車されて間も無いのでなんとも言えませんが、気になる箇所はナビの角度がやや上向きで日が差すとかなり見辛いです。
今日早速バイザー取り付けました。
あと、分かったうえで購入しましたが、ミニバンの割に収納が少なめな印象です。前車のプレマシーよりは多いのですが、もう少し欲しいと感じます。
ヘッドライトは初Ledですが、個人的には物足りないです。いずれ換えたいです。
購入したXの三列目はオマケ程度です。子供は気にいっているようですが、大人が乗ると前屈みのようになり長距離はキツイかも知れないです。
ウチはもともと2列のRS購入予定だったので三列目は緊急用です。
大人2人子供3人の5人家族ですが、上の子供はほとんど一緒に出掛けたりしなくなったのでゆったりと座れてRSにしなくて逆に良かったとも思います。
乗ってみるとわかるのですが、フロントシートよりも2列目の方が座り心地がよいです!
個人的には好きですが、エクステリアは好みが分かれると思います。
乗ってみると車の良さがわかる車です。
乗っていて楽しいです。
試乗したハイブリッドも良かったのですが、ガソリン車の1.5lエンジンは本当に良いです。
Honda SENSINGは初めてですがすごく良いです。
乗っているうちにまた色々分かってくると思うので気になったらまた書いていきます。

書込番号:21968392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件

2018/07/18 22:45(1年以上前)

RABA_EMONさん、はじめまして。
私もつい先日、契約してきました。RSターボのオレンジメタリックのツートンです。
ナビは色々悩んだ末、社外のケンウッド彩速ナビ MDV-Z905にしようかと思っています。
思っていますというのは一応、社外にしたので契約時のオプションに入っていません(;^ω^)
後日、持ち込みという流れになりました。
このナビ、逆チルトがあるのでずっと候補として考えておりました。
値段も一昔前に比べると破格の安さですし、もうこれで行こうかと思っています。
ただ、Z905かZ905Wのどちらかで微妙に悩んでいます。
カタログとか見比べているのですが、どうも違いが分からない・・・
ボタンが出っ張ってるか、タッチ式かの違いは分かるのですが使い勝手の違いが・・・
何か話がずれてしまいましたが、自分も納車されたらレビューしてみようかと思っています。
ちなみに納車は9月末か10月頭のようです。まだまだ長いです。。。

書込番号:21972701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2018/07/22 20:17(1年以上前)

すみません、ナビの話ですが、ケンウッド彩速ナビMDV-Z905、Z905かZ905Wどっちにしようかと
書いていましたがZ905Wは取付け不可らしいですね。。。
(ジェイドが180o 2DINサイズの為らしいです。)
お店で見てたらZ905Wの方がすっきりしてていいなと思い始めていたのでちょっと残念なんですが、
Z905を注文することにします(;^ω^)

書込番号:21981001

ナイスクチコミ!3


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/07/22 22:12(1年以上前)

>オレンジこいちさん

私もこのナビ気になっていました。
価格も安くハイレゾも再生できるのがいいですね。
WはwideのWだったと思います。トヨタやダイハツが採用しているwidedin用になると思います。
ケンウッド以外のメーカーもwideの方がデザイン的に余計なボタンもなくスッキリして羨ましく思います。

書込番号:21981340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2018/07/22 22:39(1年以上前)

>RABA_EMONさん

トヨタとダイハツ用なんですね。
メーカの方にも適合とか書いてなかったので分かりませんでした(;^ω^)
思ったよりボタンのバーが出ているのでZ905、どうかなぁ・・・と思ったんですが
キャッシュバックキャンペーンにも参加しようかと思うので注文を済ませました。
ドライブレコーダーをオプションで追加すると実質5000円+で購入できます。
取り付け工賃は5000円らしいので、込みでは+1万円程になりますけど。
ジェイドのスレッドなのにナビの話になってすいません。

書込番号:21981415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/26 23:06(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私は、1年前に購入したRSに乗ってますが、MCで気になっていた箇所の改善がなされ、購入1年ちょいながら買い替えでまだ悩んでます。

ナビは、車購入時に私はオーディオ関係も含め、基本カロッツェリアに全て変えますので、いつもオーディオレスで納車です。
現状RSは、SPを4箇所・ETC2・ドラレコそして8インチナビと合計で20万位ですので、ディーラーの半額ですね。
そして、スペーサー調整と聴き比べてサブウーファーは今回ケンウッド製を追加しました。

実は、先日までほぼ買替えで進めていましたが、土壇場になって何故かフロントフェイスはこのままの方が良いな〜って、気になっちゃいまして・・・悶々と決め兼ねています。

買替えの熱がピークを過ぎると、かなり冷静に熟慮しちゃいますので、現状での不満も少ないので中々決まりません。
もう少し、じっくりとその悩みを楽しみながら となりそうです。

スレ主さん、今後は慣らし後の本格走行状況をレポートよろしくお願いします。
尚、私は、SUZUKIとMAZDA意外の慣らしは不要と思ってますので、最初からそれなりに遠慮せず走行してましたが、

⇒営業マンや業界関係者の方にも、「納車までにどれだけエンジンを回してると思ってんの?、トヨタなどもメーカーが不要と明確に提示してるよ」って言われてましたし、あまりチマチマと最初に癖つけると、所謂 走らない車 になるぞ〜!っていわれましたワ。

書込番号:21990422

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ジェイド 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ジェイド 2015年モデルを新規書き込みジェイド 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド 2015年モデル
ホンダ

ジェイド 2015年モデル

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜273万円

ジェイド 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (206物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (206物件)