-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ワークス MFC-J6973CDW
- 両面同時スキャン機能を搭載した、ビジネス向けA3フル対応インクジェットプリンターのフラッグシップモデル。
- 1枚目の印刷がカラー約9.5秒、モノクロ約9.0秒で完了するほか、コピーもカラー約14秒/モノクロ約11秒で可能。
- A3サイズまでのコピー、スキャン、FAXに対応するほか、手差しトレイを使用してのし紙や大型の封筒などの印刷も可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6973CDW
ビジネスインクジェット複合機を探していたところ、MFC-J6973CDWに目が止まり機能を他社と比較した結果
MFC-J6973CDWを購入しました。早速自宅に設置して自宅にある紙の文書をスキャンしてはシュレッダーを
していたのですが、ADFを利用したスキャンをしていると、どうも傾いている状態です。
ADFへの紙の差し込み方の問題かと思い、ズレないようにレバーを紙の幅にも合わせ何度か試しているのですが、
それでも右側が下がるような傾きでスキャンされます。
皆さんはいかがでしょうか。
書込番号:19199356
7点

この機種を発売して直ぐの6月から使用しています。
同様の事を何度が試しましたが同じ状況です。
背面にある手差し印刷は上手く給紙されずかなりコツがありメーカ−に同機種で検証依頼したところ
同じ現象になり仮に給紙しても傾いて印刷するので正直、使い物にならずに困っています。
その他、この機種は色々と不具合がありメーカーからの検証も同じ個体差でない事を認めていて返品に応じるとの事です。
返品してエプソンのPX-M5041Fを検討しましたが印刷スピードも2倍ぐらいになるのと、この機種も色々と問題ありで
困惑しています。
一つだけハッキリ言える事はこれからこのブラザーを購入検討されてる方は絶対に止めた方がいいです!
最初はメーカーも色んな現象で対応・反論していましたが今では正直、製品性能の限界と認めてる状況です!
書込番号:19199669
11点

>hirohiro88さん
hirohiro88さん、コメント有難うございます。検証を行った上での発売かと思いますが、
個体差のない不具合がある状態で発売を承認したのは少し驚きました。私はビジネスで
利用し、特にスキャンは印刷以上に何十枚と一気にスキャンをかけますのでADFが正常
機能しないのであれば、MFC-J6973CDWを返品することにします。
有難うございました。
書込番号:19201944
4点

この問題は前モデルのMFC-J6970CDWから同様の現象はメーカー側も解っています。
メーカー側もユーザーからの多くの問い合わせも認めてる上、ネット上でも同様の書き込みがあります。
メーカー側にも確認済ですが前モデルからの変更点は全面の操作部のみだけです。
要するに前モデルで問題になっていた事を何も変更・改善対処しないまま新モデルの発売した事も認めています。
今まで色んなメーカーも商品を使用してきましたが雑な機能を集めた複合機と言う感じです!
仕事で使う以上、最低限のレベルには程遠い機種です!
最終的にそれが「ブラザー」と言うメーカーで今後、一切購入する事はないです!
色々と調べた結果、完璧とは言えませんが同クラスでしたらエプソンのPX-M5041Fの方が安心して使えるので
返品してその方向で考えます。
最後に同様の事があっては仕事の影響もあり本当に後悔するので、この商品の購入は辞めた方がいいです!!
書込番号:19214382
6点

このメーカーは、給紙での紙の傾きに無頓着なのでしょうか?
A3が給紙トレイから使える複合機とのことで当機を考えていたのですが、ADFも手差しトレイも傾くとなると・・・
現在、FAXなしADFなしのDCP-J4210Nで、A3は手差しトレイから1枚1枚給紙しているのですが、傾かないようにするのは難しいです。
かといって、A3給紙トレイがあるインクジェット複合機は、なかなかほかにないのが泣き所。
書込番号:19217724
3点

確かに言われる通り、給紙の際の傾きはあまり気にするメーカーではないです。
手差しからの給紙ではA4の罫線が左右で4〜5mmの差があり
その事を伝え同様の方法でメーカーで検証した結果それ以上にズレが生じたので個体差ではなく製品性能との回答でした。
メーカーの検証担当者もリコール級で本社に伝えた所、この製品については現行品ですが不具合箇所の対策部品ならびに対応は無いとの回答でした。
次回、新製品の対策案にするとの事でしたが現行がまだ6月に発売されて間もないので数年は現行品を発売し続けると思うと本当に恐ろしいメーカーだと思います。
要するに傾きなど気にしない方でしたら使えますが通常のビジネスで考えればそんな雑な状態で先方に渡せませんよね??
前にも書きましたがA3給紙トレイがあるのはエプソンのPX-M5041Fです。
PX-M5041Fの情報も色々調べましたがADF及び手差しからの給紙でも傾きがなく、その他の不具合等もないみたいなのでこの製品よりかは安心して使用出来ると思います。
書込番号:19217889
3点

>hirohiro88さん
>travis00055さん
コメント有難うございます。ご指摘の通り手差し印刷をしたところ、「セットされました」と表示されているにもかかわらず、紙が1回では送り込まれないです。何度かセットし直してやっと給紙されます、、、。困ったものです。
また今日A3のサイズを15枚ほど印刷したのですが、前面の用紙ストッパーを引き出して下に落ちないようにしたのですが、物の見事に落ちました、、、。正直呆れました、、、。用紙ストッパーがA3では小さいのでしょう。
書込番号:19228039
4点

サポートセンターに確認をしてみたところ、
1. ADF機能を使った際の出力の傾きについては、不具合の可能性があり返品交換させていただくとのこと。
2. 手差しトレイを使った際の紙送りの問題は「「手差し」は本来印刷開始まで紙を手で支えて頂き使っていただくものなので仕様です」とのこと。
3. A3用紙でプリントアウトした場合に、ストッパーで支えきれず床に落ちる問題は、ブラザー純正のA3用紙であれば床に落ちることはなく、こちらも仕様通りとのこと。
よってブラザー社が不具合だとお認めになったの上記1番目だけでした。電話中、サポートセンターの方の回答に思わず笑ってしまい、、内容に驚きました。
書込番号:19228860
2点

やはりブラザ−のADFは最低ですか。。前機種でADFの故障で買換え、偶々かと思い同じ機種を購入したにもかかわらず、また同じように故障。。今ではガラス面に1枚ずつ置いてスキャンしてます。
あっ曲がってスキャンされるのは完璧ですね!(嫌味)
ADFの根本的な設計見直ししないと無理ですね。
次機種で。。ぷぷ。
書込番号:19297296
2点

このクチコミからだいぶ時間が経っていますが・・・
以前使用していたMFC-6490CNのインク詰まりが直らず、この機種に買い換えました。
ここでのクチコミの評判は今一つなようですが、ライバル機のエプソンPX-M5041Fも同じような感じだったのでこっちにしました。
ADFを使ったスキャンを何度かやってみましたが、若干斜めになる場合がある程度でした。
A3用紙を印刷して、用紙が床に落ちる件は、上段トレイをA3にしてストッパーを引き出せば落ちることはないです。
ストッパーは、かなり前に出っ張るので、使うときだけ出します。
以前のMFC-6490CNはストッパー無しでも大丈夫でしたが、両面コピーできるようになった分、排紙部分の奥行きが狭くなっているようです。
比較機種がほとんどなく、実質一択ですが、機能的にもかなよくなっていて、買い換えて良かったです。
惜しいのは、A4、A3の混在コピーやスキャンができないことです。ソフト的に何とかなりそうなのですが。
書込番号:19649978
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





