-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ワークス MFC-J6973CDW
- 両面同時スキャン機能を搭載した、ビジネス向けA3フル対応インクジェットプリンターのフラッグシップモデル。
- 1枚目の印刷がカラー約9.5秒、モノクロ約9.0秒で完了するほか、コピーもカラー約14秒/モノクロ約11秒で可能。
- A3サイズまでのコピー、スキャン、FAXに対応するほか、手差しトレイを使用してのし紙や大型の封筒などの印刷も可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6973CDW
「みるだけ受信」って、実際に使っている方にお聞きしたいのですが。受信するFAXのうち8割くらいは不要なものなので、この機能はとても便利かと思っています。しかしこの小さな画面で快適にこの操作が可能なのでしょうか?
私としては受信したFAXを印刷しないで、この画面で確認して本当に必要なものだけ印刷しようかなと思っています。この操作がサクサクと簡単に毎日10〜30枚のFAX処理が可能なのでしょうか?実際に使った印象を教えていただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。
MFC-J6970CDWやepsonの機種と迷っています。
書込番号:19944126
4点

こんにちは。ブラザーFAX無し複合機ユーザーですが、ご参考で。
本体画面での操作性は、ブラザーHPから説明書をDLしてご覧になってみることをお勧めします。
なお、もしスマホやタブレットを使われているなら、
「Brother iPrint&Scan」ってアプリを導入すれば、Wi-Fi経由でそのアプリを使い、本体に触らずとも本体内に蓄積された受信FAXの内容確認〜削除が可能です。
従い、本体画面での操作性の良し悪しはあまり気にしなくて良いかもしれません。
ご確認&ご検討を。
書込番号:19944425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸と言うか訂正です。
スマホ等を使いリモートで出来るのは「みるだけ」受信済みFAXの「内容確認」までで、「削除」は本体画面で操作する必要がありそうです。
失礼しました。
ご参考↓。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brother.mfc.brprint&hl=ja
書込番号:19944458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。使い勝手がいいのかどうかよくわからない機能ですね・・・
書込番号:19944757
0点

ユーザーです。
クラウドに転送でき、私はonedriveへ転送しております。
PC・スマホでも確認でき、消去もPC・スマホで出来ます。
外出先でも確認でき便利ですよ。
書込番号:19944769
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





