EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
- 応答速度5msのパネルを採用したフルHD対応モデル。
- ブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」機能、画面のちらつきがない「フリッカーレス」設計などで目を保護する。
- 従来の21.5型モデルと比べてひと回り小さいため、狭い机の上などにも設置できる。
EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]IODATA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年12月13日 22:55 |
![]() |
1 | 2 | 2016年12月13日 13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年11月23日 22:54 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年11月16日 16:31 |
![]() |
11 | 9 | 2016年9月22日 09:48 |
![]() |
12 | 3 | 2016年7月22日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

逆に、FPSに耐えられないモニターなんてのが、今時売っているのか?と思いますが。
応答速度がと言われていたのは二昔前。今時のモニターなら、気になるような問題は発生しません。
ただ。このモニターはTNパネルですので。ゲームがどうこう以前に、見栄えは微妙かと思います。
TNとIPSの違いについては、他社製モニターでも構わないので、ショップで実際に見比べてみて。許容できるかはご自身の目で判断を。
書込番号:20481144
2点

私は、FPSゲームの意味が解らないけど、
パソコンでゲームがパソコンの性能を要求するならDisplayPort装備の液晶モニタで、
ビデオカードが NVIDIAならG-SYNC対応 AMD(Radeon)ならFreeSync対応の液晶モニタが良いのだろうけど・・・。
予算も考えないと駄目だろうから、予算は幾らだろうね?。
テアリング とか スタッカリング という言葉をWeb検索してみては?。
さて、 20.7インチ液晶モニタで画面サイズは気にしないなら良いのだけど。
リフレッシュレートもしくはフレームレートが60Hz 60fpsを超える物が欲しいなら144Hzとか上の性能の機種があるだろうけど。
何処で妥協するかがゲーミングモニタ選びだろうからね。
書込番号:20481182
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
すみません教えてください。
本機購入を検討しています。
入力はアナログRGB, DVI-D、HDMIと3系統あるようですが、
たとえばこのうち2つ同時にケーブルを挿してそれぞれにPCをつなげて
本機のスイッチ切り替えで共用、といった使い方は(つまりPC切り替え機なしで共用)可能でしょうか?
(マウスやキーボードは別途考えるとして)
よろしくお願いします。
1点

可能です。実際、私はRGBとHDMIで2台PCを共用させています。
書込番号:20479465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
度々すみません。
PS4と接続しているのですがRGBレンジの設定でリミテッドとフルがあります。フルにしたところ背景の青色が濃くなった感じなのですがこのモニターはフル対応していますか?
書込番号:20417776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコン用モニターの場合は、ふつうRGBフルレンジになります。HDMI接続の場合は、テレビにつなぐことも想定して、グラフィックスの出力で限定のカラーフォーマットが選べるようになってます。
なのでこの場合は、フルレンジを選んで、気になるようなら、あとはディスプレイのほうで、輝度や明るさ、色補正をして、黒つぶれや、白飛びが発生しないように調整すればよいかと思います。
このサイトのカラーバーを使うと便利です。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cpr-lab/avkaizo/images/contents_c_img/c15_colorber.jpg
このサイトのカラーバーを使って、アップ画像の位置でいえば黄色の枠の中が識別できる程度で、真っ黒が表現できればOKです。
書込番号:20418331
1点

詳しく教えていただきありがとうございます。
書込番号:20421679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
垂直走査周波数 56.3〜75.0Hzですから、60fpsは表示は表示出来ます。
書込番号:20398004
1点

ありがとうございます。
書込番号:20399064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
LCD-MF244EDBの画面に虫が入って動き回っています。
メーカに問い合わせようとしたら土日祭日は休みのため
回答待ちですが、日本製でこんなこと起きるとは夢にも
思わず「ガッカリ」品質かなり低下してますね〜。
他の製品大丈夫ですか?
2点

MADE IN JAPANになってます? パネル。
書込番号:20209969
0点

虫のサイズにもよるけど、背面のスリットから入り込んだ、とかってのもあるかもしれませんね。
基本組み立てはクリーンルームだろうし、短期間ならともかく輸送に数日かかると思うので虫も死んでいるような気もしますが。
書込番号:20210016
4点

液晶パネルとバックライトの隙間にいるのでしょうか?
メーカー無償修理の対象になるといいのですが。
>これが現実か…。ノートパソコンの中を確認したらゴキブリさんの家だった瞬間
なんて話がありますし、暖かい機械と虫は、切っても切れない関係かもしれません。
書込番号:20210085
1点

2016/4/13に購入したのでメーカ保障3年ですので、保障期間ですが
Made in Japan. ?!
一昔なら、これは、リコールにはならないのでしょうか?
書込番号:20210360
1点

>生産国はどこでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000779087/SortID=19131773/
で回答したのですが、実際パネル裏のMade in …はどうなっていますか。
書込番号:20210567
1点

>一昔なら、これは、リコールにはならないのでしょうか?
一昔前でもリコールではなく個別対応案件でしょう。
食品ではないので、不具合により火災とか2次的に重大な事故を起こることが危惧されるような場合でなければリコールにはならないでしょう。
「Made in Japan」だとしてもユニット単位の部品は海外で作って輸入するので、一般向けの大量生産品で純粋なMade in Japanはほぼないのではないですかね。
この辺は多少の不備があっても仕方ないと諦めるしかないかと思います。
安いのだし。
どんな製品でも絶対はないので、良い対応をしてもらえるなら製品の性能の良し悪しで判断してあげましょう。
個人的にはI/O DATAで良い対応をしてもらえなかったのでどうかわかりませんが・・・
書込番号:20211310
1点

日本製は一応EIZOかと思いますが、日本でやってるのは組み立てくらいで、パネルはLGあたりのやつですね。
というより現行品の99%は韓国台湾中国といった外国製パネルでしょう。
本当の日本製液晶モニタは、一般的な用途だともう生産してないのではないでしょうか。
書込番号:20224491
1点

個別対応案件になると思うので、メーカーや購入店に相談してください。
無条件に交換もしくは返金となるとはここでは判断できません。
ハードウェア保証規定にある、「保証対象外」の8にある「お客様の維持・管理環境に起因する故障」と理由をつけて、交換・返金もしくは無償での修理とはならない可能性はあります。
あとはメーカーや購入店の対応次第です。
書込番号:20225813
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
イートレンドもXストアーも表示価格より安いのに
限定10台とかクーポンとか。
こういったのはいわいる「ドット抜けあり」とか
再梱包品とかでしょうか?
以前、ドット抜けで失敗したので気になります。
気にしすぎれば買えないし、
どーしよ〜。
3点

いや、ただの特価です。
NTT-Xとかだと、今回のような会員割引クーポンで表示価格よりも安くなります。
私もこのような割引の時に良く買いますが、普通の製品とかわりませんでしたよ。
書込番号:20056023
5点

TNパネルなのでドット抜けを心配してもしょうがない。
書込番号:20056036
3点

やはり危険な匂いがするので
15.000円くらいまでリサーチしてみます。
ワイドモニター三台目なので、。
書込番号:20058172
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



