EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
- 応答速度5msのパネルを採用したフルHD対応モデル。
- ブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」機能、画面のちらつきがない「フリッカーレス」設計などで目を保護する。
- 従来の21.5型モデルと比べてひと回り小さいため、狭い机の上などにも設置できる。
EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]IODATA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年12月13日 13:07 |
![]() |
11 | 9 | 2016年9月22日 09:48 |
![]() |
4 | 5 | 2016年4月27日 15:16 |
![]() |
2 | 3 | 2016年2月26日 23:00 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年2月21日 21:13 |
![]() |
5 | 4 | 2016年2月14日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
すみません教えてください。
本機購入を検討しています。
入力はアナログRGB, DVI-D、HDMIと3系統あるようですが、
たとえばこのうち2つ同時にケーブルを挿してそれぞれにPCをつなげて
本機のスイッチ切り替えで共用、といった使い方は(つまりPC切り替え機なしで共用)可能でしょうか?
(マウスやキーボードは別途考えるとして)
よろしくお願いします。
1点

可能です。実際、私はRGBとHDMIで2台PCを共用させています。
書込番号:20479465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
LCD-MF244EDBの画面に虫が入って動き回っています。
メーカに問い合わせようとしたら土日祭日は休みのため
回答待ちですが、日本製でこんなこと起きるとは夢にも
思わず「ガッカリ」品質かなり低下してますね〜。
他の製品大丈夫ですか?
2点

MADE IN JAPANになってます? パネル。
書込番号:20209969
0点

虫のサイズにもよるけど、背面のスリットから入り込んだ、とかってのもあるかもしれませんね。
基本組み立てはクリーンルームだろうし、短期間ならともかく輸送に数日かかると思うので虫も死んでいるような気もしますが。
書込番号:20210016
4点

液晶パネルとバックライトの隙間にいるのでしょうか?
メーカー無償修理の対象になるといいのですが。
>これが現実か…。ノートパソコンの中を確認したらゴキブリさんの家だった瞬間
なんて話がありますし、暖かい機械と虫は、切っても切れない関係かもしれません。
書込番号:20210085
1点

2016/4/13に購入したのでメーカ保障3年ですので、保障期間ですが
Made in Japan. ?!
一昔なら、これは、リコールにはならないのでしょうか?
書込番号:20210360
1点

>生産国はどこでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000779087/SortID=19131773/
で回答したのですが、実際パネル裏のMade in …はどうなっていますか。
書込番号:20210567
1点

>一昔なら、これは、リコールにはならないのでしょうか?
一昔前でもリコールではなく個別対応案件でしょう。
食品ではないので、不具合により火災とか2次的に重大な事故を起こることが危惧されるような場合でなければリコールにはならないでしょう。
「Made in Japan」だとしてもユニット単位の部品は海外で作って輸入するので、一般向けの大量生産品で純粋なMade in Japanはほぼないのではないですかね。
この辺は多少の不備があっても仕方ないと諦めるしかないかと思います。
安いのだし。
どんな製品でも絶対はないので、良い対応をしてもらえるなら製品の性能の良し悪しで判断してあげましょう。
個人的にはI/O DATAで良い対応をしてもらえなかったのでどうかわかりませんが・・・
書込番号:20211310
1点

日本製は一応EIZOかと思いますが、日本でやってるのは組み立てくらいで、パネルはLGあたりのやつですね。
というより現行品の99%は韓国台湾中国といった外国製パネルでしょう。
本当の日本製液晶モニタは、一般的な用途だともう生産してないのではないでしょうか。
書込番号:20224491
1点

個別対応案件になると思うので、メーカーや購入店に相談してください。
無条件に交換もしくは返金となるとはここでは判断できません。
ハードウェア保証規定にある、「保証対象外」の8にある「お客様の維持・管理環境に起因する故障」と理由をつけて、交換・返金もしくは無償での修理とはならない可能性はあります。
あとはメーカーや購入店の対応次第です。
書込番号:20225813
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
レコーダー接続についてですが、先日BDレコーダーを買い換えました
まだBDレコーダーからディスクに保管していないものがありモニターが必要です
しかし20インチ程度のテレビでも結構高いようです
このモニターでBDレコーダーの接続と再生は可能ですか?
ダビングが主で再生などはあまりしないと思います
1点

それはまあできますけど
新しいほうのレコーダーはテレビ等につないでないの・・・?
ダビングの時だけ差し替えて使えばいいのでは・・・?
古いレコーダーのためだけにモニター買うんですか?
書込番号:19821985
0点

HDMIケーブルで接続すれば、簡単にブルーレイレコーダーの画像は映ります。
書込番号:19822001
0点

HDMI端子もありますしスピーカーも内蔵していますのでBDレコーダーを繋げば映像も音も出ます。
テレビの方が映りは綺麗かとは思いますが・・・
書込番号:19822012
2点

HDMI端子付きPCモニタは、TVモニタの変わりになりますよ。
問題は音声の大きさが変更しにくい事かな。
TN液晶より、IPS液晶が綺麗ですが
書込番号:19822644
0点

たーちゃんさんじょうさん
すでに「できる」という回答がありますが、私はこのモニターをレコーダーのサブモニターとして常用していて、録画番組を再生しています。
ただ、必要に応じて購入されるのもありだとは思いますが、ダビング操作のためだけならこるでりあさんが書かれているように、レコーダーをつなぎ換えて使うとか、テレビに複数の HDMI 入力端子があるのなら空いている端子に新旧のレコーダーをつないで切り替えて操作すればよいでしょう。(HDMI 端子が足りないのなら HDMI 切り替え器を使うというのもありです)
なお、もしこのモニターで番組視聴もするということなら、色味やコントラスト等の調整が必要です。(初期状態ではブルーライトカットを無効にしていても黄色っぽくて色が全体に薄めという感じでした)
書込番号:19824045
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
画素ピッチもASUSの0.233に対してこの製品の0.238と近いのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
27インチWQHDモニタと合わせて使ってらして、状況を聞かせてもらえる方、よろしくおねがいします。
違和感が大きいようならIPSの21.5インチでも良いかな?と思ってます。
ちなみに2枚買って、2枚とも横位置でモニターアームを使って縦に並べるつもりです。
視野角の視認性についても教えて下さい。
1点

視野角だけ。
>視野角の視認性についても教えて下さい。
TNパネルなので、視野角度 上下:160° 左右:170°。
仕様表
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ld2071tb/spec.htm
書込番号:19633532
0点

TN液晶は特に上下の視野角変化により見えが大きく変化するので、PB278を真正面に設置して、EX-LD2071TBを見上げるように設置するとしたら、かなり見にくくなるかもしれない。
書込番号:19633560
1点

誤解を生む書き方をしてしまったようですね。申し訳ない。m(_ _)m
PB278はすでに持っています。
EX-LD2071TBを2枚買って、PBの脇に縦に並べて使うつもりです。
それでも多少は視認性に問題出る可能性もありでしょうね。
下の1枚をゲーム用にするか、今のPBをゲームに使うか。
って感じで使おうと思ってますが、
どちらもあんまりゲーム向きじゃないモニターですね。
新たに買ううちの上の1枚はテキスト表示だけになる予定です。
慌てて投稿したために情報不足になってしまい、すみません。
書込番号:19633656
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

応答速度が それほど速くないのでFPSゲームには不向き。
22インチ以下でお勧めはこちら
http://kakaku.com/item/K0000587762/spec/#tab
書込番号:19615235
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
PS4でブルーレイ映画をよく見るのですがこのモニターはDVIーDのHDCP対応表記だけでHDMIについては対応とは書かれていませんでした、、、
このモニターでブルーレイのレンタルは見られますか?
書込番号:19587525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMIは、必ずHDCP対応となっている。
佐々木 セイラさんは、どのような理由でEX-LD2071TBを選んだのだろうか。
自分なら、同じ予算で、TN液晶パネル機ではなく、IPS液晶パネル機又はVA液晶パネル機を買う。
書込番号:19587567
0点

HDMIはHDCPの規格上に成り立っています。だから仕様表に敢えて書いてないのかと…
書込番号:19587572
2点

HDMIはHDCP対応が必須だから書いてないこともある。
書込番号:19587580
0点

表示が無いですがHDMI(HDCP対応)です。
HDCPに対応していないHDMIはないです。
コーンスープ(主原料はトウモロコシ)のようなものです。
書込番号:19587631
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



