EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 5月 発売

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

  • 応答速度5msのパネルを採用したフルHD対応モデル。
  • ブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」機能、画面のちらつきがない「フリッカーレス」設計などで目を保護する。
  • 従来の21.5型モデルと比べてひと回り小さいため、狭い机の上などにも設置できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:20.7型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:DVIx1/D-Subx1/HDMIx1 EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]の価格比較
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のスペック・仕様
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のレビュー
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のクチコミ
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]の画像・動画
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のピックアップリスト
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のオークション

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月

  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]の価格比較
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のスペック・仕様
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のレビュー
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のクチコミ
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]の画像・動画
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のピックアップリスト
  • EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]を新規書き込みEX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

スレ主 clips3mcさん
クチコミ投稿数:1件

DELLのノートパソコンの液晶が破損し何も映らなくなり、修理代が4万円ぐらいかかるので、このモニターとHDMIで接続すれば、映りますか?HDMIでテレビと接続したら映りました。よろしくお願いします。

書込番号:21723400

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2018/04/02 19:21(1年以上前)

HDMI端子が有りますので、HDMIケーブルでHDMI接続するとノートPCの画面が映ります。

書込番号:21723409

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/02 19:40(1年以上前)

映ります。私もノートパソコンの液晶ディスプレイが逝ってしまいましたので通常の液晶ディスプレイを接続して使ってます。
設置方法によっては使いにくいのでノートパソコンの液晶が隠れるようなアームとの隙間があるものを使うと使いやすいですよ。

書込番号:21723443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/02 20:17(1年以上前)

>>HDMIでテレビと接続したら映りました。よろしくお願いします。

HDMIでテレビと繋いで映ったのなら、このモニターとノートPCを繋いでも映りますよ。
スピーカー搭載なので、テレビみたいに音も出ます。

書込番号:21723515

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIで接続してもなぜか映らない

2018/04/01 14:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

スレ主 鶏神さん
クチコミ投稿数:5件

HDMIでpcとモニターを接続してもNo signalと出てしまいます
どうすればいいのでしょうか

書込番号:21720475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/01 14:32(1年以上前)

解像度が異なっているかモニターを認識していないと思います。

複数ディスプレイの検出を行ってみてください。※画像参照

書込番号:21720495

ナイスクチコミ!2


スレ主 鶏神さん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/01 14:42(1年以上前)

1回他のモニターに接続して設定すればいいんですか?

書込番号:21720529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鶏神さん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/01 14:58(1年以上前)

これで一切何も出来ない状態です...

書込番号:21720555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鶏神さん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/01 14:59(1年以上前)

これで何も出来ないです

このように表示されてしまいます

書込番号:21720558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2018/04/01 15:24(1年以上前)

PC側のケーブルが繋がっていない。
PCの電源が入っていない。


…とまぁ、この辺から疑わないと行けないくらいの質問文なので。もちっと詳しく。

書込番号:21720603

ナイスクチコミ!8


スレ主 鶏神さん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/01 16:11(1年以上前)

あ、すいません出来ました
ケーブルがちゃんと入ってなかっただけだったようです

書込番号:21720682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

音が小さい

2018/02/09 11:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

ノートパソコンとHDMIで繋いでいるのですが音が極端に小さいです。
DVDもYouatubeも音量を最高にして当然PCの音量も最高にしているのですが聞き取りにくい位の大きさです。
ノートPCはideapad 320 80XR009VJPです。

書込番号:21583759

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2018/02/09 12:01(1年以上前)

スピーカー 1W + 1W(ステレオ)なので、スピーカーは付録と思って下さい。
音量を上げるような使い方なら、PCスピーカーなどを別途接続して下さい。

書込番号:21583771

ナイスクチコミ!0


スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

2018/02/09 14:35(1年以上前)

同じ使い方をされている方にお尋ねしますが近くで聞いても聞き取りにくいくらい音が小さいですか?

書込番号:21584042

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2018/02/09 17:32(1年以上前)

ダイレクト設定メニューで音量を調節していますか。
マニュアル 26ページ。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/ex-ld2071t.pdf

書込番号:21584380

ナイスクチコミ!0


スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

2018/02/10 12:23(1年以上前)

ありがとう御座います。
デフォルトで使えば本題無いと思いましたが確認してみます。

書込番号:21586531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜここ最近1000円弱値上がりしてるのか?

2018/01/01 22:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

スレ主 ten417さん
クチコミ投稿数:4件

こちらのモニタの購入を予定しているのですが、価格を調べるとamazon含めてどこのネットショップも、ここ1週間で10900円弱から11900円弱に値上がりしていました…
この値上がりは何故なのでしょうか?
また今後今までの価格に下がるとしたらいつ頃だと思いますか?

書込番号:21476947

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/01 22:48(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000779087/pricehistory/

↑価格推移

1.発売から2年半経過し、そろそろ終了間近。
2.PCアクロスのセールが終わった。
3.PREMOA(A-price)も在庫がはけた。
1.2.3.の理由によりQoo10 EVENTの価格が最安値になった(値上げではなく価格据え置き)。

書込番号:21477005

ナイスクチコミ!0


スレ主 ten417さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/02 00:15(1年以上前)

>kokonoe_hさん
回答ありがとうございます^ ^
ただ、3つさらに疑問が出てきたのですが、
1、amazonでも10900円台になってたのですが、それは他のショップの価格に合わせてた感じだったのでしょうか?
2、また最安値になる事はありえないのでしょうか?
3、発売から2年半前経過してるとの事ですが、モニタは2年半でどの程度スペックが変わるものなのでしょうか?
モニタを買うのは初めてなので、質問ばかりで申し訳ないです...

書込番号:21477179

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/02 10:11(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&LstMaker=40&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=20&LCSize=22&ResolutionText=15&

↑他の20〜22インチのアイ・オー・データのモニターで取扱店舗数が多いのは2016年以降の製品が多いですね。
Amazonですと、他のショップもその価格に合わせたのでしょう。
販売店がもう4店舗しかありません。価格競争がほとんどなくなっているので投げ売りでも始まらない限り安くなることは少ないのではないかと思います。
この普及型のフルHDのモニターは2年くらいでは劇的に変わる事は無いかと思います。

書込番号:21477640

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホとのミラーリングは可能ですか?

2017/12/07 19:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

スマホ iphone5S とのミラーリングは可能でしょうか?
huluなどを観たいと思っています。

書込番号:21413542

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2017/12/07 19:34(1年以上前)

Chromecasを使って下さい。

>Chromecastの接続・解除する方法は、どのようにするのですか?
https://help.happyon.jp/faq/show/1233?site_domain=jp

>キャストしよう
>お気に入りのエンターテイメントを、スマートフォンからテレビにキャストしよう
https://www.google.co.jp/intl/ja_jp/chromecast/tv/explore/

書込番号:21413575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 1眼レフ カメラ 接続

2017/06/09 20:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

クチコミ投稿数:17件

1眼レフ カメラ HDMI接続で、直接つないで ライヴビューモニターとして使えますか。

書込番号:20954403

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/09 20:45(1年以上前)

HDMIは共通規格ですから、カメラからの出力映像を表示できます。

ただし、カメラの方に、撮影済み映像を出力する機能だけが備わっていて、
ライヴビュー映像を出力できない場合には、(入力信号が無いので)表示できない、ということになります。

書込番号:20954433

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2017/06/09 20:48(1年以上前)

カメラ側にHDMI端子が有れば、液晶モニターのHDMIポートと接続して画面出力出来ます。
ビデオカメラ同様、ライブビューモニターとして使えるでしょう。

書込番号:20954440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/06/09 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。
購入します。

書込番号:20954469

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/06/09 21:08(1年以上前)

カメラのメーカー、型番が提示されておりませんが、ライブビューがカメラのHDMI端子に出力される仕様なのか、よくご確認ください。

書込番号:20954486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/06/09 21:16(1年以上前)

カメラのメーカー、型番が提示されておりませんが、ライブビューがカメラのHDMI端子に出力される仕様なのか、よくご確認ください。

カメラ ニコンDFです。

書込番号:20954506

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/09 21:20(1年以上前)

わたしも、jm1omhさんと同様に、

「ただし、カメラの方に、撮影済み映像を出力する機能だけが備わっていて、
ライヴビュー映像を出力できない場合には、(入力信号が無いので)表示できない、ということになります。」
と書いたのですが、

デジタルカメラの中には、撮影済み映像をHDMI出力するだけで、Webカメラ機能を備えていないものがあります。
数千円のデジカメでWebカメラ機能を持っているものもあるのに、デジタル一丸レフに、Webカメラ機能を持たせないことの理由がわかりません。

キヤノンEOSをウェブカメラとして使う
https://lowreal.net/2015/03/10/1

では、相当に苦労され、ウェブカメラ風に使うように仕立てています。

書込番号:20954517

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2017/06/09 21:23(1年以上前)

失礼。EOS 5DVの例ですが、ライブビュー撮影する時は、PCにユーテリティをインストールすることで可能です。

書込番号:20954521

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2017/06/09 21:30(1年以上前)

NIKON Dfマニュアル 177ページを見ると、PC云々の文字は有りませんね。
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/Df_(10)01.pdf

書込番号:20954541

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/06/09 21:39(1年以上前)

デジタル一眼でライブビューに対応しかつ、HDMI端子にそのライブビュー映像が出力されなければ 目的は達成されません。
(ほぼ質問事項と同じことになりますので、デジタル一眼だけでは答える事は無理です)。

HDMI端子で物理的に接続出来て、撮影した写真や動画がモニタに出せるだけでは不十分ですので、事前確認が必要です。
カメラが決まってるなら、カメラ板の方で確認されることをお勧めします。

書込番号:20954579

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2017/06/09 21:46(1年以上前)

215ページに有りました。

書込番号:20954601

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2017/06/09 21:50(1年以上前)

使用説明書は、ここからダウンロードした方が良いでしょう。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/28/Df.html

書込番号:20954614

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/06/09 23:59(1年以上前)

>キハ65さん

いくらモニタの説明書にあっても、カメラが対応してないと始まらないです。
分かってますよね?

書込番号:20954932

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 00:06(1年以上前)

>LaMusiqueさん

キハ65さんが紹介されたのは、カメラの取説、カメラの関連ソフトウェアです。

では、カメラとパソコンをどのように接続刷るのでしょうか?

書込番号:20954945

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2017/06/10 00:21(1年以上前)

CANON EOS 5DVは持っています。上[20954521]で書いたようにEOS 5DVは、EOS UtilityをインストールしたPCに接続しないと、液晶モニターを見ながらライブビュー撮影は出来ません。アップした画像は、EOS 5DVのマニュアルから切り取った画像です。

一方、[20954601]でアップした画像は、NIKON Dfのマニュアルから切り取ったものです。

書込番号:20954973

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 00:47(1年以上前)

>キハ65さん

カメラとパソコンはどのように接続するのですか?

USB ケーブルですか、それともWiFiですか?

RJ45端子はカメラには付いていないと思いますから。

P.S.
最近のデジタルカメラは、USB Type -C端子が付いているのもあり、パソコン並ですね。

書込番号:20955009

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2017/06/10 01:23(1年以上前)

EOS Utilityは勘違いしていたけど、カメラとPCを接続して、リモートライブビュー撮影が出来る感じ。
PCモニターは、HDMIケーブルで確認する感じです。
マニュアル参照
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eu2.8-w-ja.pdf

書込番号:20955049

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/06/10 03:13(1年以上前)

それと、このモニタは仕様だと視野角160/170でTNパネルと思われますが、画質的に問題はありませんか?

書込番号:20955135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 05:57(1年以上前)

>キハ65さん

>EOS Utilityは勘違いしていたけど、カメラとPCを接続して、リモートライブビュー撮影が出来る感じ。
>PCモニターは、HDMIケーブルで確認する感じです。
>マニュアル参照
>http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eu2.8-w-ja.pdf

キヤノンの場合、
このマニュアルによると、ワイヤレストランスミッターを購入すると、パソコンとは、ワイヤレス(恐らくは、WiFi Direct)で接続され、便利そうです。

ニコンの場合も、WiFi Direct で、カメラとパソコンを接続するのでしょうか?

書込番号:20955204

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 07:36(1年以上前)

デジタル1さん

>1眼レフ カメラ HDMI接続で、直接つないで ライヴビューモニターとして使えますか。

この最初のスレッドの質問については、
カメラと本機 EX-LD2071TBをHDMIケーブルで接続しただけでは、ライヴビュー映像は、本機で表示できない、
というのが回答です。

ニコンDF-パソコン-(HDMIケーブル)-本機

という接続を行い、パソコンでニコン提供のソフトウェアを動かせば、ライヴビューモニターとして使える、
ということになります。


書込番号:20955327

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 07:39(1年以上前)

>デジタル1さん、みなさん

既にキハ65さんが最終回答を出していただいていましたね。

ニコンのマニュアル215ページに、「HDMIケーブルでカメラとテレビをつなぐと、・・・」
とありました。

直前のレスを取り消します。
申し訳ありません。


書込番号:20955336

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]を新規書き込みEX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]
IODATA

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月

EX-LD2071TB [20.7インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <657

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング