


PCI Express 2.0がついていたのでお遊び程度で過去に余っているグラフィックカードで
MSI製 N560GTX-Ti Twin Frozr II OC を取り付けてみました。
他数台のPCにさした場合エクスペリエンスインデックス評価ではAero7.9、ゲーム7.9ですが
このN3700MにさすとAero6.6、ゲーム6.6となります。
別PC(i7 2700K i7 4790K Pentiam G3258)でテストした結果Aero7.9、ゲーム7.9となります。
N3700MですとAero6.6、ゲーム6.6となります。
※いづれもOSは全てwindows7です(細かい電源、SSD、メモリ等の詳細はお許し下さい)
やはりこれは省電力設計である為、CPUや他の箇所が足を引っ張り速度が出ないのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願いいたしますm( )m
書込番号:19045294
0点

流石にx1接続では性能は出ないでしょう。
形状はx16でも信号はx1ですから性能は大幅に低下します。
書込番号:19045320
1点

- 1 x PCI Express 2.0 x16 Slot (PCIE2 @ x1 mode)
- 2 x PCI Express 2.0 x1 Slots
http://www.asrock.com/mb/Intel/N3700M/?cat=Specifications
↑このマザーボードのビデオカード用の PCI Express 2.0 x16 Slotは見た目はx16ですが内部はx1しかなので普通のビデオカードスロットの1/16しかデータの通信速度がありません。
どんなハイエンドなビデオカードを挿してもx1ではそのような結果になるでしょう。
少なくともx4程度は必要かと思います。
書込番号:19045504
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





