UD-503
- デュアルモノラル構成を設計コンセプトにしたUSB DAC/ヘッドホンアンプ。
- 旭化成エレクトロニクス製DAC「AK4490」を2基搭載することで、DSD 11.2MHz、PCM 384kHz/32bitフォーマットのネイティブ再生に対応。
- アナログ出力回路は、電流伝送強化型バッファーアンプ「TEAC-HCLD」を4回路搭載し、フルバランス/パラレル・アンバランスで駆動する。
<お知らせ>
本製品の一部におきまして、LINE INへのアナログ信号入力時にミュート機能が誤動作することが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-503
中華メーカーSMSLのSAP-10を購入してみました。
ud301で使用していますが、ud503でも同様に使えると思います。
こちらの単体ヘッドホンアンプはXLRコネクタでフルバランス接続できます。
そのさい、301側の可変ボリュームを通さないFIXモードで使用してます。
フルバランス接続でデジタルボリュームのため、フラットで非常に解像度が高く音場も広大です。
デジタルボリュームの利点で最小音量でも全体が見通せるため、深夜でも使用できます。
どんなジャンルにもマッチしバランスがいいです。
音色は中高音がきれいでhifiな感じです。hd650用にチューニングされているらしく、hd598などのゼンハイザーやオーテクのモデルとは相性がいいです。
価格は2万円台と激安でAmazonマーケットから購入できるので是非チャレンジしてみてください。
書込番号:22064895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たいやきマニアさん
こんにちは。
私は過去に一時期 SMSL SAPII PRO を所有しておりましたので、SAPII のバランス機能版である SAP-10 の性能・音質などがいかなるものかについては容易に想像に難くありません。
現在、AliExpress では BRAND SHOPPING WEEK (8/27 16:00 (日本時間)-9/1 16:00 (日本時間))になっております。私の知る限り、SAP-10 を $163.19 (送料無料)で提供中のショップは10か所あります。ここで$163.19 は SAP-10 の通常価格の15% 引きに相当します。
それら10か所のショップの内から、使用可能なクーポンが最大で、かつ配送方法がe-EMSであるところがお薦め出来るかと思います。
最後に、AliExpress のショップにおけるSAP-10の情報を画像(4枚)として添付しておきます。
以上、少しでも御参考となれば幸いです。
書込番号:22067038
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





