BMW 2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

2シリーズ グランツアラー

<
>
BMW 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 新車画像
  • 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー

2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 475件 新規書き込み 新規書き込み
2シリーズ グランツアラー(モデル指定なし) 419件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

BMWリモートサービス

2024/07/05 12:47(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

スレ主 Delmar626さん
クチコミ投稿数:9件

今年の1月に2017年式の218dラグジュアリー中古を購入しました。

納車後BMWリモートサービスなるものがあると知り
アプリ・Webの登録も済んで使用していました。

ある時から自車位置の情報が遅れたり更新されなくなり
車両を削除して再登録しようとVINを入力しても
車体にセキュリティコードが届かなく登録することができません。

購入店に相談したのですが、前所有者のサービスが期限切れになったのでは?
と見当違いの回答をされて困っています。

以下のことを教えていただけますでしょうか。

1.BMWリモートサービスは有償サービスと言われたのですが
  HPでは無期限0円となっています。どちらが正しいのでしょうか。

2.セキュリティコードを受信するための通信は車体のsimを使用しないのでしょうか。
 

ナビに目的地を転送できなくて結構不便なので
故障であれば保証で修理しようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:25799023

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/05 16:30(1年以上前)

何も知りませんが、
コネクテッドブースターなるものを更新しないといけないのではないですか。
みんカラの記事です。
衛星通信がなんちゃら書いてあります。


https://minkara.carview.co.jp/search/?q=bmw+%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

書込番号:25799288

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/05 16:38(1年以上前)

最近の3G回線終了が関係してるのかもしれませんね。

書込番号:25799300

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/05 16:45(1年以上前)

>故障であれば保証で修理しようと思っています。

お車の購入先がBMWディーラーなら詳しいはずですが、
どちらで購入されたとか、説明されて、詳しい方の回答いただけるといいでしょうが、
故障ではなさそうですね。
お邪魔しました。

書込番号:25799306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2024/07/05 16:58(1年以上前)

BMWのオーナーでないので間違ってらすみません。
データ保護の設定で突然位置情報や燃料レベルが反映されなくなる事があるそうです。


https://bmwchofu-blog.tomeiyokohama-bmw.co.jp/7571/

書込番号:25799322

ナイスクチコミ!2


スレ主 Delmar626さん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/05 17:08(1年以上前)

バニラ0525さん
ご助言ありがとうございます。

BMWのページに行ってもコネクテッドブースターと出てきません。
ですがリモートサービスは無期限無料となっております。
https://www.bmw.co.jp/ja/shop/ls/dp/Base_RemoteOffer_jp

登録したときに、メールにサービス開始の連絡ありましたが
解除などのメールは来ておりません。

そもそも車両が登録できないのでオプションサービスを購入することもできないのです。
購入は大手の中古車販売店です。

書込番号:25799333

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/05 17:31(1年以上前)

>Delmar626さん
ありがとうございます。
何も知らないものが勝手に想像して申し訳ありませんが、
リモートサービスは、永遠に無料でも、
そのための通信料や、通信方法は有料とかではないでしょうか。
新車でなく、中古車、しかもBMW認定とかでなければ、逆にそんなサービスが無料でついてるほうが気持ち悪いです。
今、お車に通信する方法がなくなってるのではないですか。
通信さえしてくれれば、サービスは無料ですよとか、
そんなこともありませんか。
ただの想像ですので、
BMWのお客様相談センターみたいなところに相談されてはどうですか。
日本車のようなところないですかね。
ネットで調べましょう。

書込番号:25799355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:78件

2024/07/05 17:51(1年以上前)

>Delmar626さん
私も最初レクサスと同じで3年間とかの期限があると思ったのですが、仰るように2013年式以降は無料になっている様です。

一度使っていたのなら突然利用出来なくなるのはおかしいですね

>車体にセキュリティコードが届かなく登録することができません。
これって普通はスマホなどに届く様な・・・
どちらにせよ正規ディーラーなどに聞いた方が早いと思いますよ

書込番号:25799366

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/05 18:26(1年以上前)

無期限0円で正しいですが、購入手続きが必要です(費用は掛かりません)。
既存のシステムの流用のせいか無駄な手続きが発生するようです。

書込番号:25799400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:78件

2024/07/05 19:17(1年以上前)

>Delmar626さん

>購入手続きが必要です

>そもそも車両が登録できないのでオプションサービスを購入することもできないのです。
との事から車両と紐付けも出来ない状況と判断しています。
ですので購入すら出来ない事かと。。違ったならすみません

バニラ0525さんの3G回線の話もあり得る話ではありますね

ココのFAQを確認してみては?
https://www.bmw.co.jp/ja/topics/offers-and-services/bmw-digital-services-and-connectivity/bmw-connected-drive-overview.html

書込番号:25799456

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/05 19:32(1年以上前)

ネットの記事の中で、

『改めてBMW Connected-driveのHPを確認してみると、「BMWテレサービス」と、「BMW SOSコール」については、無期限の契約期間と記載されつつも、注意書きで、下記の記載がありました。

「この車両で技術的な要件が満たされている限り有効」

「技術的な要件」に、3G停波も含まれるのでしょうね。』

と書かれた文ありました。

BMWのリモートサービスのところに

『BMWリモート・サービス
Base_RemoteOffer_II2
このデジタルサービスを使えばBMW車両がいつもそばにいます。スマートフォンからリモートで機能を制御・点検できます。
Variants:
無期限1
¥0

1
車両が技術要件を満たしている限り有効』

と同じように技術的要件と注意書きあります。

この4月か5月くらいにソフトバンクの3Gが、停波したのと関係あるのかなと想像します。
適当ですが、すみません。

書込番号:25799474

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/07/06 16:09(1年以上前)

>バニラ0525さん

停波を連呼するのは勝手ですが、BMWに搭載してるSIMがソフトバンクであることをまず証明してください。
ドコモなら兎も角ソフトバンクと契約発表したことなんて聞いたことありませんけど。

書込番号:25800500

ナイスクチコミ!7


スレ主 Delmar626さん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/18 12:00(1年以上前)

ご返信いただいた皆様
ありがとうございます。

連絡が開いてしまい申し訳ありません。
BMWからの連絡を待っていて遅くなってしまいました。

あれからBMWのサポートに電話で確認しました。
コネクテッドサービスのホットラインとかに接続できないのは
やはり車体が通信がされていないことが原因とのこと。
いろいろ確認されましたが問題は解消せず
社内確認の上で連絡します、とのことでした。

10日間待っても連絡がなかったので私から電話をしたところ
まだ調べているのでもう少し待ってほしい、とのこと。

なにか情報を得ましたら連絡いたします。

書込番号:25815880

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/18 13:15(1年以上前)

>Delmar626さん
ありがとうございます。

とりあえず、
通信が途絶えてるということですね。

今のところ半分くらいは、私の想像とあたってるということで。

スレ主様の何のお役にもたてませんが、
おっしゃる様に、
理由確定しましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25815995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/07/18 13:36(1年以上前)

なんで所有もしてない、わからないけど想像でコメントする人いるんですかね?
承認欲求?(笑)

BMの場合、通信用のバッテリーが別で存在しており、それが駄目になると通信できなくなります。
一時期リコール?で無償交換の時期があったはずなのですが。

書込番号:25816019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/18 17:27(1年以上前)

>天龍八部さん

私のしょうもないレスに反応いただき、ありがとうございます。
承認欲求とのこと、
このネットの中でそのような意識を持たれる方いるのでしょうね。
私は、そんなつもりもありませんし、ネット社会の中で認められたいなど微塵も思ってません。
ただの興味で、想像するのが好きというか、暇なのでしょうね。
一度E46に乗ってたことはあります。
想像するのはよろしくないでしょうかね。天龍さんも経験をもとにした想像ですね。
答えかどうかわかりませんね。

書込番号:25816252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/07/18 18:59(1年以上前)

あれ?自分の事だと思ったの?
私は名指ししてないけど、自分でそう思うならそうなんでしょう(笑)

E型乗ってたから、それで?
F型やG型がわかるの、へ&#12316;。
想像と想定は違うものだよ(笑)

書込番号:25816347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Delmar626さん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/20 11:25(1年以上前)

BMWのサポートから電話がありました。

・同様の事象発生を把握しているが原因はわからない。
・回線はドコモ3Gであるのでサービスは提供されている。
・通信状態を確認するような項目はない。
・ディーラーで点検しても直るかわからない。
・電波状況によって通信が回復するかもしれないので少し走って試してほしい。

と、なんともすっきりしない回答となりました。

6月4日からステータスが更新されませんし
23区内の屋外で電波状況が悪いことは考えられません。
残念ですがこの機能を使うことを諦めます。

皆様、色々とご相談にのっていただきありがとうございました。

書込番号:25818324

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/20 13:21(1年以上前)

>Delmar626さん
ありがとうございます。
>同様の事象発生を把握しているが原因はわからない。
・回線はドコモ3Gであるのでサービスは提供されている。
・通信状態を確認するような項目はない。
・ディーラーで点検しても直るかわからない。
・電波状況によって通信が回復するかもしれないので少し走って試してほしい。


諦められるということ、仕方ないですね。
それにそてもBMW無責任ですね。
永久0円、最初に大風呂敷広げてしまったのでしょうね。
やはり注意書き、よくある通販の注意書きと同じもの(全ての方に効果あるとは限りません、のような)でしたね。
お疲れ様でした。

書込番号:25818455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/22 15:03(1年以上前)

お力になれるかわかりませんが、まずはiDriveのサービスメニューを表示させ、電話及びBMWサービス内の
登録状況が“Registered”となっているかをご確認いただくことをお勧めします。
サービスメニューを表示させるには所定のコマンド入力が必要です。
Web検索すると入力方法が見つかりますので、よろしければお試しください。

書込番号:25821075

ナイスクチコミ!1


スレ主 Delmar626さん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/27 15:17(1年以上前)

>ReVeNGe_PUNXさん
ご助言ありがとうございます。

サービスメニューから確認すると
登録状況がNot-registeredとなっています。

押してもなにもできないのですが
Registeredにするにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:25827274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンビエントライトの色設定について

2023/12/19 00:05(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

スレ主 JRpapaさん
クチコミ投稿数:3件

中古で初めてBMWを買いました。
218i グランツアラー Luxuryになります。

納車後、帰り道運転していたら車内の間接照明?が一回目は青、二回目は紫に社内が照らされました。
きれいだな、後で青に固定しよう。と思っていたのですが、出来ません。
ググって色々調べた所、間接照明部分はアンビエントライトと言う名称だと分かり、色を設定しようとしたのですがクラシック(白)とアンビエント(赤っぽいオレンジ?)の2種類しか表示されません。。。

これはもう青く照らせないのでしょうか?
視力は1.0なので見間違えないと思いますし、何だか釈然としないのでこちらに書き込ませて頂きました。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25551655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/19 00:48(1年以上前)

RGBの3色で色を調整してるのでたまたま青く見えたり紫に見えたりしただけでは。

視力と色覚は別の機能ですので、1.0と言われても何の意味も無いです。

書込番号:25551689

ナイスクチコミ!0


スレ主 JRpapaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/22 01:09(1年以上前)

納車後、近くのコンビニでスマホをBluetoothで繋げたりナビを自宅に設定してる間もずっと青く光ってたのでちょっと納得感がないですねぇ。。写真撮影すれば良かったです。

書込番号:25555432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:168件

2023/12/22 08:40(1年以上前)

>JRpapaさん

取説はご覧になりましたか?

私はJRpapaさんの車のVINを知りませんのでダウンロードできませんが、もし紙の取説を紛失などしている場合も、VINで該当取説をご覧になれます。

https://www.bmw.co.jp/ja/topics/service-and-accessory/owners-handbook/web-bmw.html

他のシリーズですが、アンビエントライトの設定方法は以下の通りで、多分ほぼ同じだと思います。
以下の「カラーパターンを選択する 」に白とオレンジしかなければその車には標準ではそれ以上の選択肢は無い事になります(特別な作業をすれば別ですが自己責任です)。

オン/オフにする
アンビエント ライトは車両のロック解除時にオンになり、車両のロック時にオフになります。
アンビエント ライトが iDrive でオフにされた場合、車両のロック解除時にオンになりません。
1. 「車両情報」
2. 「設定」
3. 「インテリアライト」
4. 「アンビエントライト」
現在使用しているドライバープロファイルに対して、選択された設定内容が記憶されます。

カラーパターンを選択する
1. 「車両情報」
2. 「設定」
3. 「インテリアライト」
4. 「カラー」
5. 希望する項目を選択します。

明るさを調整する
1. 「車両情報」
2. 「設定」
3. 「インテリアライト」
4. 「明るさ」
5. 希望する項目を選択します。

走行時の減光
夜間に走行中、いくつかの照明に対して車内の 照明が減光されます。
1. 「車両情報」
2. 「設定」
3. 「インテリアライト」
4. 「夜間走行時に減光」
現在使用しているドライバー プロファイルに対し て、選択された設定内容が記憶されます。

書込番号:25555637

ナイスクチコミ!2


スレ主 JRpapaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/13 09:20(1年以上前)

>SMLO&Rさん
ご記載いただいた通り設定の仕方は書いてあるんですけど、
何色が選べるかまでは書いてないんですよね、マニュアル。

ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25582054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2024/01/13 20:17(1年以上前)

>JRpapaさん
その当時のツアラーは2色ですよ

書込番号:25582807

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BMW 218i グランツアラー のロードノイズ

2023/02/10 10:29(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件

BMW 218i グランツアラー か、VW Golf Touran R-Line で悩んでいます。

試乗したところ 218i は路面によって、ゴーっと大きいロードノイズがしました。Touran R-Lineはそれを感じなかったです。

Volkswagen Touranを乗ったときは、たまたまの路面が良かったからなのか、気になります。

両車とも同じ路面を走ったら同程度だったら218iにしようと思うのですが、実際のところ、218iはロードノイズが大きいのでしょうか?

書込番号:25136014

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 2シリーズ グランツアラー 2015年モデルのオーナー2シリーズ グランツアラー 2015年モデルの満足度4 居酒屋 でーよんじゅう 

2023/02/10 11:24(1年以上前)

Timeandmomentさん、こんにちは。

3年ちょっと前に登録済み未使用車で218i グランツアラー(ラグジュアリー)を購入しました。
試乗時も納車後もしばらくは確かにロードノイズが少し気になりましたが、今では全然気にならなくなりました。
恐らくですが、ランフラットタイヤのせいだと思います。以前乗ってたステップワゴンでは感じなかったです。

Golf Touran R-Lineは乗った事がないのでわかりりませんが、私はしばらく乗ってたら気にならなくなったのでユーザーさんの感覚の問題ではないかと思います?
実際車内で音楽を聴いてたりしてたら、ロードノイズは気にならなくなりましたから。

書込番号:25136088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2023/02/10 12:10(1年以上前)

試乗経験がないため車体静粛性の違いは分かりませんが、別の方が仰る通りタイヤの違いが影響しているように考えます。

BMW 218i グランツアラーの新車装着タイヤはランフラットタイヤだと思います。

パンクした状態でも走行を可能にするためタイヤの内部側壁に特殊な補強材が挿入されていて、サイドウォールが硬いです。そのため荒れた舗装路では振動が大きくなり、比例するようにロードノイズとして感じやすくなる、というものです。

一方でVW Golf Touran R-Lineの新車装着タイヤは、モビリティタイヤだと思います。

タイヤの内側に自己修復するというコーティングがありますが、基本的には一般的なタイヤと同じで、ランフラットより振動は少なくなることでロードノイズも感じにくいものと考えます。

https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/tech-and-knowledge

書込番号:25136152

ナイスクチコミ!2


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2023/02/10 17:44(1年以上前)

元々BMWの方が
サスの味付けが硬めですので
タイヤも原因の一つですが
履き替えてなければ
全てはランフラットで
グレード、時期によっても付いているタイヤメーカーも違うので
全部一緒という訳でもありません。
書かれてないので何とも言えませんが
グレードでM-spoの場合は更に最低地上高も5mm低く
味付けもハード側に寄ります。
今回ガソリンモデルのようですが
遮音対策はディーゼルの方が更にエンジン音抑えるために対策がされてますので
ロードノイズの感じ方は、そこでも違ってくるでしょう。
まあ、単なる走行時のノイズは殆どがタイヤと路面の状況なので
タイヤ変えれば印象も変わります。
ランフラット脱ぐなら、ブリヂストンのレグノが私的にはお勧めですけど

書込番号:25136654

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/10 23:56(1年以上前)

ランフラットタイヤだと思いますが、メーカー何だったのか

ミシュランあたりはランフラットタイヤでも静かでした。
530e 電動走行でも気にならなかったです。
かなりロードノイズ抑えられている車種ではありますが、

書込番号:25137267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/02/12 15:20(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。218iにしようと思います。


>昔エプソン派今キャノン派さん
慣れの問題かもしれませんね。最近ハイブリッド車や電気自動車を試乗していたので、ロードノイズが気になりすぎていました。良い具合にノイズを打ち消しあえばよいなあとおもいました。

>銀色なヴェゼルさん
購入後はしばらくは標準で試して数年後に履き替えようと思います。

>ao-mamaさん
ディーゼルは、遮音対策がよりしてあるのですね!ディーゼルでよいものがあればディーゼルも検討の余地ありますね。

>タイタンMANさん
ランフラットタイヤのメーカーはチェックしなかったです。
電気自動車はロードノイズがやたら気になるときありますね。エンジンとオーディオの音でかき消すことを期待して、最終的には静音タイヤに変えようと思います。


書込番号:25139644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件

教えて下さい。
標準で205 55 r17 ホイルは7.5J ですが、タイヤの選択肢が少なくて、ホイルはそのままでタイヤサイズを変更したいと思っています。
225 50 に変えて干渉など問題無いでしょうか?
外形変わらず、幅が内外10mmづつ増える計算ですが、実際に使われている方がいらっしゃると安心できます。
オプションの18インチホイルでは225なので大丈夫かとは思っていますが、情報が少ないため不安です。

書込番号:24965376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/10/15 14:21(1年以上前)

ハラダの倅です
>まいおんさん こんにちは

現状の205幅のタイヤでハンドルを一杯に切った状態でタイヤとインナーフェンダーとのギャップがどのくらいあるか確認してみてください。
もし指一本以上(10ミリ以上)入れば225幅に替えても干渉等の問題は無いということですね。

因みに この車のスペックを見ると205/55R17装着モデルでも225/45R18装着モデルでもトレッド値は同じ1555です。
…つまり 225/45R18を履いたモデルと条件は同じということです。


書込番号:24965679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/15 17:01(1年以上前)

オプション装着車でもハンドルの切れ角は変わりませんから225でも問題無いです。

書込番号:24965887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/10/15 17:39(1年以上前)

ハラダヤンさん
ありがとうございます。
John・Doeさん
ありがとうございます。

大丈夫そうですね。225 50で検討します。

書込番号:24965943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

エアコンから8分くらい冷風が出ない

2022/09/19 19:56(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

2016年式のグランツアラー218iです。
いつもではないですが、たまに8分くらいエアコンから冷風がでず、ぬるい風しかでない時があります。
温度を最低の16℃にしても冷たくならず、風量を変えても変わりません。
ただ8分くらいしたら急に風力が上がり冷風が出てきます。
どのような原因が考えられるかご教示いただけませんでしょうか?
ちなみにそのぬるい風の時、エアコンの臭いは臭いです。よくある酸っぱいような半乾きの洗濯物のような臭いです。

書込番号:24930968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/09/19 20:10(1年以上前)

温度センサーみたいなのが故障しかかってる?とか?

大きな故障になる前にディーラーとよく相談して見ては?

書込番号:24930990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2022/09/20 12:29(1年以上前)

エアコンのコンプレッサーが電磁クラッチで駆動をコントロールしています。

コンプレッサーは
動いていますか?

書込番号:24931827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2022/09/22 12:01(1年以上前)

走行モード
エコとかエコプロにしてませんか?
もしくはデフォルトがエコプロだとか?

書込番号:24934512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/09/22 12:16(1年以上前)

ありがとうございます!
確かにそうですね。聞いてみようと思います。

書込番号:24934533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/22 12:18(1年以上前)

ありがとうございます!
事象が毎回は発生しなくて…
今度発生した時にコンプレッサーを見てみます。

書込番号:24934534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/22 12:20(1年以上前)

ありがとうございます!
デフォルトはコンフォートにしており、エコプロではないです。エコプロも、エアコンのチェックは外しているのです。

書込番号:24934539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

リアモニターについて

2021/12/30 18:03(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:425件

現在国産ミニバン(ノア)を所有していて、
来月発売される新型ノア・ヴォクシーへの買い替えを第一候補としています。

上記の新型はかなり高価格になるため、同時進行でこちらの車種を調べたところ、
ミニバンではありますが、スライドドアではなく、ウォークスルーでもありませんが、
レビューを見ると、子育て中のファミリー世帯も満足度が高いようです。

1点気になっているのは、車高的にリアモニター(天井取付モニター)は付けれらないのでしょうか?
みなさんは、ヘッドレストの後ろにDVDプレーヤー等を付けているのでしょうか?

教えていただけますと幸いです。

書込番号:24519498

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/30 18:19(1年以上前)

こっちの方が価格も維持費も高いけど、本気で考えています?

天井取付のモニターは頑張れば付かん事は無いけど、車側と連携出来ないんじゃないの?

純正以外の元に戻せない改造は売る時後悔するよ

新型のノアヴォクもDAになって使い勝手は微妙だけどね(新型はDVD付けれるのかな?)。

書込番号:24519528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/12/31 07:45(1年以上前)

天井取付モニターが欲しいって
言うのでしたら
日本車ファミリカーの方がいいかな

BMWに天井取付モニターはナンセンス
映画とかアニメとかはタブレットの方が・・・
タブレットホルダーで 
Netflix、ディズニープラス、プライムビデオとか
その他色々

書込番号:24520214

ナイスクチコミ!4


スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:425件

2021/12/31 09:03(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ありがとうございます。
維持費はおっしゃる通りですが、価格は新型ノア・ヴォクは400〜500百万で、
(詳細は新型ノア・ヴォクの口コミにたくさん書かれてあります)
現行アルファードよりも高価になるため、中古グランツアラーの方が安くなります。

>1とらぞうさん

ありがとうございます。
BMWに天井取付モニターは諦めた方がよさそうですね。
たくさんあるDVDを観たがるので、ヘッドレストに取り付けたらいいですね。

書込番号:24520310

ナイスクチコミ!2


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2021/12/31 09:21(1年以上前)

天井モニターは取り付けは可能です、
ディラーでは新車購入時なら
必死に売りたい願望から
業者に出してつけてもらえるかもだけど
後からだと、断られると思います。
私のは知り合いが着けてくれましたが
既にDVDスロットは廃止になってますので
付けやすさ、操作性を考えて、別でDVD,TVなどを
噛ませる事が、取り外し時にも苦労が減ります。
天井につける前はヘッドレストモニターも付けてましたが
ヘッドレストそのものの交換になるので
シートとのマッチが重要になり、素材的にも少し違和感が出ます

書込番号:24520336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2021/12/31 14:01(1年以上前)

>RISARISAさん

中古のBMWは怖い
故障しやすいですよ。
新車でも壊れるのに、3年保証で無償修理だからよいけど保証が過ぎた中古は怖くて買えない
中古買って3ヶ月で壊れるなんてよくあることですので
ノアやヴォクシーの方がスタイリッシュだし中も広いと思います。
BMWグランツアラーの実車見たことありますか?
生活臭たっぷりで高級感なく安物感ありでデザインもカッコ悪いですよ。

書込番号:24520720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


s0206079さん
クチコミ投稿数:9件

2022/01/07 22:56(1年以上前)

天井にフリップダウンのモニターは取り付け可能ですよ。また、DVDが付いていない車種については、後付けも可能です (私は後付けしました)
正規ディーラーではなく、そういった機能を取り付けてくれる業者がいますので、そちらに依頼をしました。
(グーグルなどで検索するとすぐに見つかりますよ)
フリップダウンのモニターとナビは連携になりますので、フロントのナビでDVDをつければ、後席モニターもDVDが映ります。ただし、後ろだけDVDを映すというのはできないようなので、後席だけDVDを見たい場合は、別途後席用にプレーヤーも必要になるようです。

いろいろな方が輸入車はだめ、国産がいいと言っていますが、結局は自分の感性なので乗りたい車に乗るのがいいのではないでしょうか?
国産のミニバンの方が室内の空間、収納、使い勝手、維持費などいいかもしれませんが、私も妻も輸入車のデメリットにそこまで気にしませんでした。
ディーゼルで給油したときにガソリンより安価に済みますし。

書込番号:24532338

ナイスクチコミ!4


スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:425件

2022/01/15 07:45(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

新型ノア・ヴォクシーも発表されましたし、どうするか考えたいと思います。

教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:24545037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/04/14 19:57(1年以上前)

グランドツアラーはトゥーランと同じで狭いです。

ノアの新車に400万円出すのもナンセンスな感じです。

中古のシャランがお似合いですよ。

TDIなら最高ですけど。

ノアの新車に400万円は切なすぎます。



書込番号:24699733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2022/04/16 08:59(1年以上前)

スレ主さんはもう御覧になっていないかもしれませんが、

スレ主さんは車を購入すべきかどうかではなく、バックモニター装着出来るかについて実際に装着したり検討したりした方の体験をお聞きしたかっだけですよね?
それなのに、その車の購入自体を止めた方がいいとかカキコミする人がこれ程に多いのは何故でしょうね
クルマスレは特にそれが目立ちます

スレ主さんだってご自身の大切なお金を使うんだから当然他車種も含めて色々お調べになった結果の不明点をお聞きしてるだけなのにそれこそ大きなお世話ですよ
これじゃ嫌になってもう閲覧したり返信したりは止めちゃいますよね

s0206079さんの仰るとおりですよ

ノア400万が切ないという方がいらっしゃいますが、それなら昔からのクルマ好きとしては現在のシビックの最低価格319万とかカローラの上位グレード300万超えとか驚くばかりですが、その自分の感性を他人に言おうと思わないですし、そもそもスレ主さんは車種選定への意見は求めてないですよね


価格コムのカキコミは非常に有益なのですからもっとスマートな回答を心がけましょうよ




書込番号:24701818

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 2シリーズ グランツアラー 2015年モデルのオーナー2シリーズ グランツアラー 2015年モデルの満足度5

2022/08/26 09:38(1年以上前)

当方は2017年製の218d Msportです。後付けのモニターよりも30,000円でipad買って,座席に固定してアマゾンプライムが投資金額は安くなるでしょう。中古車を150万円くらいで買い、整備環境のしっかりしたお店で50万円かけてもいい車と思います。それでもノアより200万円安くなります。5年丁寧に乗って故障無し、燃費も伸びて財布にも優しい良い車です。購入は村内BMWですが、サービスも満足です。点検もオイル交換も出しています。この車にひどい口コミも見ますがそんなことはありません。当たりを引いたかもしれません。ミーハーですが、BMWというだけで心が豊かになり、元ステップワゴンから乗り換えでしたが雲泥の差で戻れません。運転楽しいですよ。

書込番号:24893943

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

2シリーズ グランツアラー
BMW

2シリーズ グランツアラー

新車価格:381〜541万円

中古車価格:58〜288万円

2シリーズ グランツアラーをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

2シリーズグランツアラーの中古車 (102物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

2シリーズグランツアラーの中古車 (102物件)