BMW 2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

2シリーズ グランツアラー

<
>
BMW 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 新車画像
  • 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー

2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 475件 新規書き込み 新規書き込み
2シリーズ グランツアラー(モデル指定なし) 419件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リアサンスクリーンについて

2016/05/09 23:01(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。6月上旬に218dラグジュアリーを納車予定です。
ディーラーオプションでリアウィンドウのフィルムを貼ることにしています。ボディを黒にしたため、いちばん濃い黒のフィルムだとちょっといかつくなりすぎるかな?と思い、3段階の中間の黒さにしました。
しかしながら、ウチには乳児がいまして、紫外線が気になり、オプションのリアサンスクリーンを検討しています。
どなたか付けられた方がいらしたら、どの程度日差しを遮ってくれるものなのか、ご教示いただければと思います。
また、とはいえ、2セットで3万円くらいかかるため、市販のものでグランツアラーに合うような良いものをご存知の方がいらしたら、こちらも合わせてご教示賜りたく。
ケチってサンシェードのないチャイルドシートを買ってしまったための体たらくですが、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:19861484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/05/10 12:36(1年以上前)

修正:正式には「リア・サイド・ウィンドー・サンスクリーン」のようです。

書込番号:19862648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ロードノイズが気になる

2016/04/06 22:53(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

スレ主 rainbowbowさん
クチコミ投稿数:2件

先週グランツアラー 218d Luxuryを入手しました。

初めて高速に走って、80以上の速度を出すと、ロードノイズが凄く気になって、我慢できないほどでした。

ネットでちょっと調べてみて、車台の防音対策を行えば、一定程度に緩和できるそうですが、
セキュリティ面やBMWのメンテナンスサービスに何か影響がないか。
みなさんにアドバイスをいただきたいと思います。

書込番号:19765150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/04/06 23:53(1年以上前)

体感できるぐらいの成果が得られるのは、コストを考えるとタイヤ交換ぐらいでは??
お金をかけても、期待する効果はなかなか得られないでしょう。

2シリーズはしりませんが、BMWは比較的ロードノイズは少ないと思います。

書込番号:19765374

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6419件Goodアンサー獲得:281件

2016/04/07 02:40(1年以上前)

防音対策ってどういう?
それがわからずに誰も返答出来ない。

書込番号:19765622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/04/07 21:13(1年以上前)

>rainbowbowさん
一般的にロードノイズの最大の要因はタイヤとされており、BMWはランフラットタイヤのためにロードノイズが大きいという説もあるようです。
実際、ランフラットタイヤからノーマルタイヤに履き替えたことでロードノイズが低減したというインプレも散見されます。
また、ノイズとは関係ない話ですが、ノーマルタイヤの方がランニングコストが安くなる傾向もあるといったメリットもあります。
車体のデッドニングよりも安価に出来るでしょうし、まず試されては如何でしょうか。

書込番号:19767740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2016/04/07 21:26(1年以上前)

制振シートはいろいろ販売されています。
例えば、防音・制振シート イーディケル M-3500
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%83%ABM-3500&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&sc_e=sydr_sstl

探せば多数あると思います。
鉄板に直接貼れれば、効果はあります。
ただ、ある程度の効果と思ったほうが良いかもしれません。

路面の荒れたところでの騒音と思います。
1000kmくらい走ると、タイヤも人も馴染んでくるので、案外気にならなくなるかも?

車は異なりますが、防音・制振シート イーディケル M-3500を
後席の後方の鉄板が見える部分に貼った結果ある程度の効果は有りました。
バルクヘッドなどカーオーディオショップのように、徹底して処理すれば効果は大きいと思います。

書込番号:19767789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/07 21:45(1年以上前)

防音制振もそう簡単じゃないです。
どの周波数成分を処理するのかなんて走る場所で変化しますし、
一部の成分を除去すると他成分が強調されて余計に五月蝿く感じたりエンドレスですよ。

タイヤ交換で駄目なら諦めましょう。

書込番号:19767863

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 オイスターシートの色移り

2016/03/09 10:57(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

初めまして
試乗したオイスターシートが忘れられず、218iのミネラルホワイト、オイスターシートを購入しました。
納車は3月末予定です。
オイスターだとジーンズなどは色移りすると言われましたが、オイスターに乗られてる方は何か対策引してますか?例えば見た目に悪くないクッションなどあれば教えてください。

書込番号:19674037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/09 11:33(1年以上前)

おいーっす!

そうっすね。ジーンズを避けてチノを穿くとかするのが、色移りを避ける方法としては無難かもしれません。ジーンズの青が移ったら、ブルーオイスターに放り込まれたような災難です。(ポリスアカデミーを観てる人には解りますね。)

某間瀬羅邸ディーラーなどでは、生地が硬いので擦れてレザーが傷むし、色移りの原因になるので・・・と、ジーンズでの試乗を断られることもあるそうです。

ガシガシ乗り回してヒビが細かく入ったレザーシートもカッコいいんですけどね。

書込番号:19674114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/03/09 12:02(1年以上前)

>駄洒落封印さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
ブルーオイスター?ちょっとわからなかったですが(笑)、ジーンズでそのままはのれそうにないですね
ブルー系のジーンズはよく履くので、要検討ですね〜

書込番号:19674183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/09 12:07(1年以上前)

>オイスターに夢中さん

リビング用の白色本革ソファーですとジーンズの色移り対策用に加工を施したものもありますが、BMWのシートは付きやすいと聞きました。

インディゴのシャツやGジャンなども色移りし易いすのでお友達を乗せる機会が多いのでしたらシートカバーしかありませんが……カッコ悪いし何の為にレザーにしたかわからなくなっちゃいますもんね。

ご家族しか乗らないのであれば、『駄洒落封印 さん』のコメントにもあるように、チノを履く等、ご自身の服装で対策するしかありません。

追伸
バッグも気を付けた方がいいです。
またセレクトショップ等で並行輸入されているような派手な色のTシャツなども注意が必要。特に汗をかいた時は背にバスタオルをあてておいた方が良いです。

書込番号:19674196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/09 12:19(1年以上前)

>roppongi-6-roppongiさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
やはりなかなか気を使いますね。
カバンやTシャツもなんですね!?
とても参考になりました
ありがとうございました


書込番号:19674227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/03/09 12:41(1年以上前)

大事に、大事に、気を使って乗るのも大変ですね!
汚れなど気にせず乗りたいです。同乗者がジーンズの場合、乗車拒否ですね!

書込番号:19674307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/09 19:13(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
返信ありがとうございます。
折角なんで大事に大事に乗りたいのですが、できる範囲で頑張ってみます

書込番号:19675278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/03/22 20:59(1年以上前)

こんばんは。

私もオイスター受注して、今週納車予定です。
担当に相談してシートコーティングをお願いしました。インディゴの色移りがどこまで低減されるかわかりませんし、試そうとも思わないのですが^^;
少しでも汚れ予防と、汚れた後のケアが楽になるようにとオプションつけました。

前車が黒のハイラインだったので、無難に黒の予定でしたが、オイスターの品とオシャレさに負けてしまいました。

お互い納車楽しみですね!

書込番号:19718960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの音声が悪い

2016/02/28 23:20(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

クチコミ投稿数:5件

CDの音はとても良いのですが、テレビの音はとても悪いです。解決策は有るのでしょうか?

書込番号:19641641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/29 00:12(1年以上前)

国産車と違いAV端子に接続してあるので解決策はありません。私も同じ事でDに確認したら、この答えでした。そもそも、輸入車はテレビの方式が違うから別チューナーを付けているので仕方ないそうです。

書込番号:19641831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/29 02:52(1年以上前)

>ターボ丸さん

テレビの受信状況はいかがでしょうか?

通常受信ならクリアな音声ですが、ワンセグ(携帯)受信なら
こもった音声となります。

書込番号:19642007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/29 06:43(1年以上前)

>国産車と違いAV端子に接続してあるので解決策はありません

試しに、そのAV端子にDVDプレーヤー等を接続してみて音が普通に聴こえるのなら、別付けの地デジチューナーの性能が悪いのでしょう(それでも音が悪いのならBMWのオーディオの性能かも?)

その場合、地デジチューナーを別メーカーの製品に交換する事で改善する可能性もありますね。

書込番号:19642145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/03/02 23:16(1年以上前)

回答ありがとうございました。テレビのしょぼい音声は仕方ないのですね。涙
一応、今度ディーラーで聞いてみます。

書込番号:19651345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

生産国は?

2015/06/29 21:28(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

クチコミ投稿数:1331件

どなたかお分かりの方教えてください。

書込番号:18921485

ナイスクチコミ!0


返信する
P307Soraさん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/30 10:42(1年以上前)

グランツアラーはレーゲンスブルク(ドイツ)、アクティブツアラーはライプツィヒ(ドイツ)の生産と BMW の HP にあります。

書込番号:18922656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件

2015/06/30 21:01(1年以上前)

BMWのHPまでチェック頂き、わざわざ回答有難うございました。
私の知りたいのは日本仕様(右ハンドル)の生産国です。
他のモデルと同様、このクラスでドイツ本国製ということは無いと思います。
多分、東欧か南アか、それとも中国?と思いますが・・・。
2,3日中に販売店に実車を観にいきますので確認したいと思います。

書込番号:18924156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/30 22:05(1年以上前)

カーセンサーの情報だとドイツ製とある。
http://catalog.carsensorlab.net/bmw/2_series_gran_tourer/f001/m001/g004/

ドイツでも右ハンドル車は作ってるし、南アフリカでも右ハンドル作ってる。
出荷先がどこかまでは判らない。

書込番号:18924392

ナイスクチコミ!1


a2de8bmさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/30 22:20(1年以上前)

スレ主さんの意図は何なんでしょうか?
中国生産だったら勘弁してくれ、ってことなんでしょうか。

書込番号:18924450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件

2015/06/30 22:39(1年以上前)

その通り、中国製だったら500万円も出して買いません!
品質は何処でも同じとメーカーは言いますが・・・私は信じません。
まあ気分の問題ですね。

書込番号:18924529

ナイスクチコミ!3


P307Soraさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/01 08:56(1年以上前)

よく分かりませんが、中国や南アフリカの工場で作っているのは、3シリーズだけじゃないんですかね。
BMW GROUPのHPには、そのように紹介されていますよ。

もし「公式のHPに書いてあることが信用ならない」というのであれば、そのような会社の製品は買わない方が良いのでは?

書込番号:18925418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件

2015/07/06 16:53(1年以上前)

実車見てきましたよ!
やはり日本仕様は全て南ア製とのことでした。
お買いになる方はご承知ください。
後で知っても勝手に勘違いする方が悪いことになります。
ディーラーは決して余計なことは言いませんから。

書込番号:18941845

ナイスクチコミ!1


toyorieさん
クチコミ投稿数:11件

2015/07/06 21:19(1年以上前)

ちなみに確認された店舗名を教えて下さい。
私も確認してみたいと考えております。

書込番号:18942601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件

2015/07/07 07:31(1年以上前)

何処で造ってるのかはご自分で近くのディーラーに直接確認された方が確実ですよ。
聞けば正直に答えてくれると思いますよ。
カーセンサー等雑誌の情報は信用しない方がいいですよ。
他にも南ア生産の”ドイツ車”は日本に多く入ってるようです。
試しにドイツ車&生産国でネット検索してみて下さい。
自分の車の生産国は車台番号で確認できるようです。

書込番号:18943650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/08 19:10(1年以上前)

米国市場向けだけですが、
BMW・3シリーズを製造する南アフリカのBMW AGのロスリン工場が、不具合指摘件数が最も少ないモデルを生産してプラチナ賞を受賞しました。プラントアワードには設計不具合は含まれず、製造不具合の平均値のみに基づいて判断されます。

http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2015%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%93%81%E8%B3%AA%E8%AA%BF%E6%9F%BB

書込番号:18948003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件

2015/07/11 18:23(1年以上前)

情報有難うございました。
以前に南ア製は塗装が良くないような話を聞きましたが、今は品質も本国製と差はないのでしょう。
しかし、南ア製なら本国で売ってる同等モデルよりは安くていいと思います。

書込番号:18956663

ナイスクチコミ!0


penkumaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/02 21:44(1年以上前)

遅コメントですが、間違った情報で完結しているようなので訂正させてください。
右ハンドルの220i所有者です。シリアルNo.からBMWの生産工場が検索できることは有名ですが、
それによると私のグランツアラーはレーゲンスブルク工場製でした。
また、業務用の自動車業界データベースによると現時点では、2シリーズグランツアラーは南アフリカや中国の工場で生産されていないです。右ハンドルも含めて、ドイツ国内生産で間違いないと思います。

書込番号:19550116

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 コーナーセンサーについて教えてください

2016/01/31 22:16(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

車のことは詳しくないので、わかりにくい文章になるかも知れませんがお許しください。

現在、218i、218dで検討しております。今の車より幅が少し大きくなるので心配しております。今の車は、車の左前の横にカメラを付けていて、Uターンする時や、細い道を走行する時には重宝しております。今回購入を検討するにあたり、カタログとオプション装備表を何度も見ているのですが、バックカメラが標準で付いているのはわかったのですが、コーナーカメラなどは付けることができるのでしょうか?ドライビングアシスト、PDC機能が標準装備だそうですが、この機能はバックカメラのことや、車線逸脱や前車接近警告だけになるのでしょうか?左側のフロントコーナー部分をカメラで見れたり、接近警告などのサポート機能はあるのでしょうか?またない場合にオプションで付けるとすれば、何という名前のオプションになるのでしょうか?
わかりにくい文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:19543719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/01 22:09(1年以上前)

正確なところはディーラーさんに確認されたほうが良いと思いますが、
私の認識は、

■カメラ(視認目的のもの、ドライビング・アシスト/ドライビング・アシスト・プラス用を除く※)
リア:全車標準
リア以外(サイド、フロント等)の視認できるカメラは純正にはない
→必要なら社外品で探す事になります。iDriveのディスプレーで見たいなら、AVインターフェースなるものも必要になります。
 http://www.a-tack.net/products/expand/at_vem35.html とか

※ドライビング・アシストが全車標準なので、フロントウィンドウの中央上部にカメラはついていますが、
 衝突防止や車線逸脱警告用のものなので、利用者がそのカメラの絵を見ることはできませんし、
 ボディ端にぶつかるかどうかを見極めるような設置にはなっていません。

■超音波(距離)センサ
リア:全車標準(PDC)
フロント:アドバンスト・パーキング・サポート・パッケージ

だと思っています。

ちなみに、自分も、
前車エスティマハイブリッドにはフロント/サイド/リアビューカメラとフロントコーナーセンサが、
前々車プレサージュではフロント/サイド/リアビューカメラとフロント/リアコーナーセンサが付いていました(付けました)が、
グランツアラーでは、(幅も長さも小さくなったので、)全車標準のリアカメラとリアPDCだけで特に困っていません。

アドバンスト・パーキング・サポート・パッケージを付ければ、
フロントの超音波センサが付き、音とイラストで前方の接近が警告されるはず(スイマセン、未確認です)で、
リアは標準でもカメラ画像に超音波センサの検出結果が重ねて表示されるので、
・左前が見たい
・交差点で左右から来る車を見たい
でなければ十分かと思います。
(左後はバックギア連動で左ドアミラーが下を向くので結構見えます)
ディーラーさんで、アドバンスト・パーキング・サポート・パッケージ付きの試乗車に乗せてもらい、
PDCをオン・オフして効果を確認されるのも良いかもしれません。

フロント/サイド/トップビューなどで見ないとやはり不安なようなら、
ディーラーさんから社外品を紹介してもらう、
ディーラーさんで社外品を取り付けてもらう、という手もあるかもしれません。

書込番号:19546712

ナイスクチコミ!2


penkumaさん
クチコミ投稿数:4件 2シリーズ グランツアラー 2015年モデルのオーナー2シリーズ グランツアラー 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 21:32(1年以上前)

220i 所有者です。
購入時に貰ったディーラーのセールス向け資料によると、アドバンスド・パーキング・サポートPKGに、パークディスタンス・コントロール(フロント)とあります。
私は選択しませんでしたが、これがフロントセンサーだと説明受けた記憶があります。
なお、パーキングアシスト(自動で縦列駐車してくれる?だったかな)とセットです。
価格は43000円とありますが、正式にはディーラーに確認して下さい。

書込番号:19550049

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

2シリーズ グランツアラー
BMW

2シリーズ グランツアラー

新車価格:381〜541万円

中古車価格:58〜278万円

2シリーズ グランツアラーをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

2シリーズグランツアラーの中古車 (103物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

2シリーズグランツアラーの中古車 (103物件)