BMW 2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

2シリーズ グランツアラー

<
>
BMW 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 新車画像
  • 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー

2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 475件 新規書き込み 新規書き込み
2シリーズ グランツアラー(モデル指定なし) 419件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアロックの助手席・後部座席からの解除

2017/01/09 10:12(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

BMWでは、車内からのドアロック解除は「ハンドルを1回引くとロック解除され、2回目でドアが開く」と聞きました。しかし私のグランツアラーではいくらドアロックがかかっていても、どの席からも「ハンドルを1回」引いただけでドアが開いてしまいます。これはグランツアラーでしょうか?どこかに設定はありますか?

書込番号:20553332

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 23:12(1年以上前)

私のも、同じです。便利なのであまり気にしていませんでした。

書込番号:20602749

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/02/05 21:19(1年以上前)

了解しました。安心しました。

書込番号:20633437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

218d オイル交換周期について

2017/01/25 23:05(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

こんにちわ。
昨年218dを購入しました。最近、エンジン始動時に点検するようメッセージが出ているので、i-driveで調べてみると、オイル交換時期とわかりました。15000kmもしくは2年で出るみたいなのですが、ネットで調べてみるとBMWのオイル交換は30000kmなんて情報もあり、BMWにしては早すぎるような気がします。オイル交換(2万円くらいでしょうか)しようと思うのですが、皆さんはどれくらいでメッセージが出ますか?ちなみに、私の場合、エンジン始動時に毎回数秒メッセージが出ますが、すぐに消えてしまいます。BSIをディーラからあまり進められなかったので、入らなかったのですが、1年法定点検でさえ25千円程度かかっていて、入っておけばよかったのかもと、後悔しています。

書込番号:20602734

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/25 23:36(1年以上前)

こんばんわ
2015年7月に218d購入後、エンジン起動時の表示に従って2回オイル交換しています。
何も前回から15000kmまたは1年での交換を促されました。
放置していると×××km超過、と表示されるようになり、
iDriveのサービス記録にも超過したことが残ります。

書込番号:20602827

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/26 04:56(1年以上前)

BSIって新車購入ならば価格に含まれていますよ

書込番号:20603130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/01/26 10:16(1年以上前)

BSIは今は標準ですが、前の契約ですか?

書込番号:20603644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/01/26 12:58(1年以上前)

BMWがそうなのかどうかは知りませんが,一般に欧州車ディーラーは日本での使用形態の一般的な状況を鑑みて,欧州設定より短めのオイル交換周期を採用しているようです。

2/3〜1/2の走行距離でオイル交換表示が出るよう設定を変えているものと思います。

書込番号:20604050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/26 13:40(1年以上前)

不思議な質問ですねー

BSIは2015年以降は車両価格に含まれていると思うのですが・・・・・・・・・

また218dは2015年発売ですからどの車両もBSIが付いている

なんかウソのカキコミに見えるのは私だけかなー・・・・・・・・・・・

書込番号:20604117

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/01/26 17:07(1年以上前)

>餃子定食さん

218dが登場したときは、BSI標準ではないので、有料じゃないときの契約ではないですか?

書込番号:20604571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/01/26 17:10(1年以上前)

間違えた!有料の時でした。

書込番号:20604579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/26 17:44(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

昨年購入と言う事は2016年ですよねー

2016年はBSI標準ですよ

書込番号:20604647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 20:09(1年以上前)

>LovePeaceHarmonyさん
コメントありがとうございます。やはり15000kmなのですね。参考になりました。

書込番号:20604991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/26 20:14(1年以上前)

bsi無料付帯は2016年の秋ぐらいからだったと思います
確かその時にその分値上げした記憶があります。
実際、私も8月契約、9月納車だったので有料でしたよ。

書込番号:20605012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 20:19(1年以上前)

>餃子定食さん
>2013もぐらまんさん
遅くなり申し訳ありません。情報が少なく返事が遅れたことで混乱させてしまったことお詫びします。
昨年中古で買いました。ので、2015年登録の車でBSIはオプションでした。
蛇足かもしれませんが、2016年1月に新車で物色していましたが、まだオプションの時期だったようです。当時の見積書も手元にありますが、オプションです。
ディーラーの担当者は、年間2万km以上ならBSIにするとトントンくらいといっていたと思います。

書込番号:20605029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 20:26(1年以上前)

>をーゐゑーさん
コメントありがとうございます。参考になりました。確かにストップ&ゴーの多い日本では、もちが悪いのかもしれません。

書込番号:20605058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 20:29(1年以上前)

>Lion Rougeさん
コメントありがとうございます。
8月もまだ、BSIは標準じゃなかったのですね。しかもその分値上げになっていた。
参考になりました。(損した気分にならず良かったです)

書込番号:20605064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/01/27 10:27(1年以上前)

BSIのオプション付けましたが、走行距離が15000キロ以下なら、1年点検でオイル交換もされます。以前は2万キロ以上でしたが、日本ユーザーの要望が多いので、変更したと聞きました。
金額だけみると、得なのか、損しているのか、微妙な感じです。
今は、選べない事を考えると、選ぶ事ができたので、逆に良かったのでは?、と思います。
オイル交換も、好きな時にできますし!
ただ、オイル交換後の走りの軽快感の体感が相当あるので、少し早めの交換もあり?と思いました。1万キロ弱ぐらいでもいいですね!


書込番号:20606491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/29 19:33(1年以上前)

E系の時は純正採用がカストロールで2年または30000Kmのどちらか早い方で交換。
F系からはシェルになって1年または15000kmのどちらか早い方になりましたね。
オイルメーカーの変更の為と聞きましたが…

書込番号:20613731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/01/30 19:36(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございました。
昨日オイル交換してきました。
気のせいかもしれませんが、ある程度の距離を走るまでアイドリングストップが利きませんでした。
もし、そこまで管理されているならすごいですね。

書込番号:20616428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

218d x-driveの燃料タンク容量について

2017/01/26 05:34(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

おはようございます。久しぶりの投稿です。
熟慮の上(たった3日ですが)、初期型CX-5(XD)より乗り換えを決意し、
先日ハンコを押してしまいました。

 表記の件ですが、正式なカタログがまだ無い状態であり、
WEB上のカタログにもまだ218d x-driveの記載がありません。
担当の方にお聞きすると、『45リットルです』との返答でしたが、
FFモデルの燃料タンク容量は日本のカタログで61Lとなっておりますので、
FFとAWBで16Lも容量が違う事がどうも腑に落ちません。

 また、ドイツ本国のHPよりカタログをダウンロードしてみたところ、
FFとAWBモデル共通で51Lとなっております。(225iは61L,225xeは36L)

 『なるべく足の長い車を』が218d購入の決め手でしたので、いささか不安です。
どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教示下さい。

書込番号:20603154

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/26 06:38(1年以上前)

ディーラーがそう言っているのなら45Lなのでは?
また購入されてからあーだこーだ言うのもあれですが
最低限必要な走行距離程度のタンク容量は確保されているともいますし
気になるのでしたら、ディーラーさんにちゃんと調べてもらったらいいと思います
カタログもないホームページにもなければ皆さんにも調べようがないと思いますし
貴殿が調べて無理なものをネットで誰かに確認しろと言っているような物ですよ

書込番号:20603218

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/26 09:35(1年以上前)

>『なるべく足の長い車を』が218d購入の決め手

のはずなのに良く確認せずおそまつな質問
45Lでなかったらどうするんですか?
51Lと信じているんですか

『なるべく足の長い車を』が218d購入の決め手
なら
確認するまで決意してハンコ押すべきじゃないでしょう


書込番号:20603548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2017/01/26 13:17(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
ごもっともな内容ばかりです。
変な質問してすみませんでした。

書込番号:20604082

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

非金属タイヤチェーンについて

2016/11/24 13:23(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

スレ主 rainbowbowさん
クチコミ投稿数:2件

皆様、ご存知でしたら、教えてください。

非金属タイヤチェーンを買いたいですが、ネットで調べてみて、
一応、「カーメイト 非金属タイヤチェーン クイックイージー QE12」はサイズが合っているようです。
ただ、カーメイトの適合結果を確認したところ、曖昧に「調査中」と書いてあります。

本当にどうですが分からないので、
皆様の知恵をお借りしたいと思います。
もし、適合の非金属タイヤチェーンがあれば、おしえていただければ、本当にありがたいです。
よろしくお願いします。

ちなみに、車の情報は下記のとおりです
218d グランツアラーのラグジュアリー、タイヤは標準の205/55R17です。

以上です。

書込番号:20423004

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2016/11/24 14:21(1年以上前)

調査中とは計算上(理論的)には付くけど実際に干渉等ないかはまだ良く解らないと言う「調査中」
と考えられます

基本サイズ(外径と幅)が合えば付きます

書込番号:20423094

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/24 15:07(1年以上前)

そんな貴方にオートソックおすすめ

書込番号:20423158

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/24 15:24(1年以上前)

オートソック売り切れ。入荷未定。

QE12で問題ないハズだけど、
面倒くさいタイヤサイズだし、
QE12の装着例が無いとイヤなら、

スタッドレス買うしか無いね。

書込番号:20423199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/24 18:42(1年以上前)

・・・

取り扱い説明書には使い始めて5年が推奨です。

雪の上では鉄でも非金属タイヤチェーンでも振動は少ないです。

購入値段から見るとお値打ちです。

50キロ以上は出さないようにと書かれています。

スキーなど出かけると皆50キロほどだと思いました。

雪道慣れていない方は50キロほどで走って行くからです。

慣れている方のスピードは60キロ以上出します。

そうなってくるとスタッドレスタイヤがお勧めです。

路面が積もっていないところの走行、雪道専用ならば

サイズがあれば、コーニック NO PROBLEM P1 MAGic

お勧めします。

万能はカーメイト 非金属タイヤチェーン クイックイージー 様

だと思います。

使用目的があまり雪道走らない場合お勧めします。

サイズはメーカー様に問い合わせたほうが良いと思います。

参考です。






書込番号:20423683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/27 15:13(1年以上前)

私も 218d Luxury 購入後、標準装備と同じ205/55R17 RFT のスタッドレスを買った後で
チェーンを調べている時に気づいたのですが、
オーナーズハンドブックによると、

スノー チェーンは、必ずペアで以下のタイヤ サイズの前輪にのみ使用してください。
195/65 R 16
195/55 R 17

となっていますので、
メーカーの指示に従うのであれば、
チェーン装着するタイヤは標準装備とは違うタイヤでなければならないようです。

私はディーラーさんに相談の上、布チェーンにしました。まだ使ったことはありませんが。

書込番号:20432360

ナイスクチコミ!3


k-tezさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/09 19:12(1年以上前)

小生もグランツアラー218dですが、結局非金属チェーンはあきらめて、THULEのK-SUMITTEを購入しました。
(かなり高かったですが・・・)
グランツアラーの場合、タイヤ内側のクリアランスがとても狭く、バイアスロンでは、メーカーは「調査中」としていましたが、障害になる可能性があると思ったからです。
本当は非金属チェーンがほしかったんですけど・・・。

書込番号:20468714

ナイスクチコミ!10


senn2001さん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/20 12:05(1年以上前)

残念ながら、折角書かれたGoodアンサーの投稿は間違いと言わざる得ないです。Goodアンサーさんすいません。QE12購入しましたが、装着時に内側が指1本の隙間で、おそらく鎖チェーンも含めて、走行時に内側装置を程度は不明ですが損傷します。早速友人に譲り、スウェーデン製かイタリア製の外側ラチェット型金属チェーン購入予定です。

書込番号:20585699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

スレ主 hematoloさん
クチコミ投稿数:4件

運転席ドア

助手席ドア

初めて投稿します 先日218dグランツアラーが納車されたのですが
左右前のドアを開けると辺縁の下角が写真のようにスチールが隙間ができているところが
あります 雨の時水滴がつく場所だと思いますがそこから腐蝕していく気がするのですが、皆さんの車も
同じで作りがこんなものなのか ディーラーに調整(修理)を要求できる種類のものか 判断に迷っています
教えてください

書込番号:20426665

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/25 20:37(1年以上前)

ドアの内部に溜まった水を抜くための穴に見えますが・・・・・・・

書込番号:20426690

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/11/25 20:42(1年以上前)

hematoloさん

私もドアの内側に侵入した水の排出口だと思います。

書込番号:20426703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/25 20:42(1年以上前)

あれ!?
シール材塗られてないですね…。なんでだろ?
メッキ処理されていますが、さすがにこの状態では錆びてくると思われます。
なんでこんな状態なのか私には理解出来ません。
ディーラーにクレーム入れていいレベルだと思いますよ。早めにディーラーへ!

書込番号:20426707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/25 21:04(1年以上前)

私もドアの内側に侵入した水の排出口だと思います。

書込番号:20426783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/25 21:41(1年以上前)

いやいや、水抜穴でもこんな設計ダメでしょ。
百歩譲ってドアの前側ならあり得なくはないけど、後ろ側(開く方)はあり得ない。

防錆ワックス付いているところみると残念ながら水抜穴ですけど、見栄え品質NG、怪我の可能性も高い場所なので安全面でもNG。
なんでこんな設計許されるのか。
私ならディーラーにクレーム入れます。
ユーザーが足や手を切るようなことあれば大きな問題に発展します…。。
少なくても国内メーカーではこのようにフランジが直に立っているような設計は許されません。

書込番号:20426909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2016/11/25 22:56(1年以上前)

水抜き穴をあけるよりは合理的な形状だけど、洗車してたらケガするよね?

PL法対策は大丈夫なのかしら。
ひょっとして、取説にドアのふちは素手で触らないでとか書いてあったりして・・・

書込番号:20427179

ナイスクチコミ!2


スレ主 hematoloさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/26 08:03(1年以上前)

みなさま 返信ありがとうございます 感謝です 返事を拝見してまだディーラーに持って行くか
迷っています この車をお持ちの方、ご自身の
.ドアのヘリはどうなっているかこの写真とほぼ同じかをお聞かせいただけますか?

書込番号:20427859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/26 11:49(1年以上前)

運転席

うちも9月に納車された218d Mspoですがスレ主さんと同じでした。
言われなかったら一生気付かないと思いますが...

書込番号:20428400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/27 14:53(1年以上前)

うちの 218d Luxury も同様です。
ディーラーさんの車も同様でした。

書込番号:20432303

ナイスクチコミ!1


スレ主 hematoloさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/28 06:41(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございました
大変役に立ちました
私の車の特に助手席ドアは作りが雑な気がしますし
洗車のとき怪我しないように気をつけようと思いますが
とりあえず他のお持ちの方がそれほど
かわらない状態ということがわかりましたので
様子を見ようと思います (ディーラーの、”いやいや
こんなもんですよ”とあしらわれるのが目に浮かぶので)

ありがとうございました

書込番号:20434573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

クチコミ投稿数:13件

皆様、教えて下さい。

CDを車両に録音後、Musicコレクションで再生できますが、
録音したCD別に再生できないのでしょうか?
現在、アーティストやアルバムタイトルが認識されないせいか、ごちゃまぜの順に再生されます。
解決策がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20394472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/15 07:43(1年以上前)

フォルダ検索はして見ましたか?
録音されたCD毎にフォルダが出来ているはずです。

アルバム名、アーティスト名だけでも変更すれば、少し分かりやすくなります。

ディーラーさんで、Gracenote の更新もお願いしましょう。

書込番号:20394979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/15 07:47(1年以上前)

こんにちは
私はフォルダーで検索するようにしてます。
読み込まれなかったアルバム名だけ手動で入力です。
これで最低限アルバム名だけはわかるので。。。

ダイヤルで曲名入れるのは、スゴく手間ですが(汗)

他にも何かやり方ありますかね?
最近はスマホをBluetoothで接続してきいてます。
アルバムの絵とかも出てくるので、よりわかりやすくて。。。

書込番号:20394991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

2シリーズ グランツアラー
BMW

2シリーズ グランツアラー

新車価格:381〜541万円

中古車価格:58〜278万円

2シリーズ グランツアラーをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

2シリーズグランツアラーの中古車 (103物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

2シリーズグランツアラーの中古車 (103物件)