BMW 2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

2シリーズ グランツアラー

<
>
BMW 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 新車画像
  • 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー

2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 475件 新規書き込み 新規書き込み
2シリーズ グランツアラー(モデル指定なし) 419件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信16

お気に入りに追加

標準

エアコンの臭い

2017/04/26 00:40(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件

発売直後の1か月で納車になった者です。そろそろ2年経つのですが、1年経過した夏からエアコンの臭い(鼻につく幹事)が酷くなり、今までにディーラーに4回程出してフィルター交換、洗浄しているのですが一向に良くなりません。。。洗浄後は表現しがたい臭いになり、そのうちまた鼻につく感じの臭いになります。同じような症状の方はおりますでしょうか?いままで乗ってた国産車ではこのような経験がないので、他のオーナーの方の意見が聞きたいです。

書込番号:20846093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/26 04:30(1年以上前)

メルセデスはウンコ臭いです。家族は特に雨の日に乗ると髪や服に臭いが付くと言って嫌がります。

書込番号:20846248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/04/26 06:09(1年以上前)

オーナーではないけど。

オートバックス等でエバポレーター洗浄をしてみては
どうでしょう?
確か5000円くらいだったような。。。10000円くらいだったかな。。

私の前車(トヨタ車)はこれでかなり匂いが取れました。

書込番号:20846294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/26 06:29(1年以上前)

トヨタ、ホンダ車でもこの頃良く聴きます。
雑巾のスエタ匂い?の様な…

あまりにも酷い場合はエバポレータ交換しますが保証期間内でも匂いだと交換してくれない様です。

物欲番長ひろしさんのディーラーも交換はしてくれない様ですが?使用方法を変えるしか無いと思います。

匂いの原因はカビと言われているので発生し易い原因をなるべく作らない様にするしか無いと思います。
車を停める10分ぐらい前からA/Cを切り送風を全開にしエバポレータの水気を飛ばす位しか無いと思います。

内気循環でもなり易い様なので外気導入でなるべくエバポレータの乾燥する様な使い方が望ましい様です。

書込番号:20846310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/04/26 06:34(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

メルセデス、いらないんだったらオレにくれ(^^)/

書込番号:20846317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2017/04/26 07:01(1年以上前)

エアコンを常時オン、オート制御で臭いますか?
エアコンを切ったり、手動制御すると駄目ですよ。

書込番号:20846359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/26 09:01(1年以上前)

国産でも臭いは出ると思うけど?普段AC OFFにしててONにした時臭いますね

カビが原因だから外気導入にして設定温度を30℃位まで上げ送風も最大にして

短時間放置すれば臭いは消えると思いますが。

書込番号:20846518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/04/26 10:08(1年以上前)

BMWはエアコンは常時オンですよね?
自分で切っていましたか?

匂い対策は、簡易的では、一時凌ぎですから、今後もそれぐらいの事しか出来ないかもしれませんね。
BMWだから臭うのではないです。

書込番号:20846611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/04/26 10:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

国産でもあるとのことですね。今まではもしかしたら多少はあったのかもしれませんが、ここに書き込みをするほどに悩んだ事はありませんでした。

又、エアコンは常時ONです。内気循環の切替はオートのままですが、返信頂いた内容をみると、外気メインで使うのが良いのでしょうか。前まで乗っていたセレナでも同じくエアコン常時ONでしたが、こちらは確かに外気メインで使っていましたね。。。

送風で水気を飛ばしたり、温度をあげる(でもこの場合エバポレーター通るのかな?)という対策もありがとうございます。今まではこのような対策をせずとも臭いに悩まされる事はなかったのですが、くるまによっては必要なのかもしれませんね。。

ちなみに、その他の車の性能や使い勝手には大変満足しています。それだけに悩ましいところです。ディーラーと相談してみます。

返信頂いた方ありがとうございました。

書込番号:20846662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 2シリーズ グランツアラー 2015年モデルのオーナー2シリーズ グランツアラー 2015年モデルの満足度5

2017/04/26 11:32(1年以上前)

車用の空間除菌剤なるものが販売されています。ゆっくりと制菌成分(塩素系?)を揮発させるものです。
眉唾ものかもしれませんが・・・

次亜塩素酸ソーダ等の漂白剤からの揮発成分は効果がありますが、取り扱いが面倒です。
その他にカビを抑えるのに効果があるのは、ヨウ素があります。(ヨードチンキやうがい薬等の原料の一つ)
この成分の洗濯槽のカビ防止剤のパックが売られていまして、こちらもゆっくりと成分を揮発させる仕組みで、車内のエアコン空気取り入れ口付近に幾つか置いておくと、効果があると思います。(実証はしておりませんが(汗))

私は、自宅の窓の結露でカビが生える窓枠下部に使用しています。効果あります。

書込番号:20846738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/26 20:04(1年以上前)

>物欲番長ひろしさん
今までの車輌ではあまり無かったのですが5年位前から?トヨタ車できく様になりました。

エバポレータ交換で酷い物は床にエバポレータをトンと置いたら白い粉が出てきました。(サビだと思います?)

主観ですがエバポレータの材質が変わったかコーティングが無くなったのかも知れません?

メーカーもわかっているのでA/C作動時匂いの出ない様な起動をする様にECUを書き換えた様です?
実際は付け焼刃の様でやはり臭いが出ます。

書込番号:20847638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/29 16:12(1年以上前)

エバポレーターに付着したホコリに結露した水分でカビが発生したのでしょう。

乾燥した空気を前提とした設計なので、多湿の日本ではカビ対策が必要です。


日ごろの対策は、エンジンを停止する前にコンプレッサーを切って乾燥運転(送風)をする

フィルタが装着されていても、完全にホコリを遮断できません。

それでも収まらないときは、洗浄するしかないです、業務用のエバポレータークリーナーを注入(ケースに穴を開けます)素人には無理です。

エアコン洗浄スプレーではまったくちがいます。







書込番号:20854351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/05/06 17:25(1年以上前)

自分も218dで以前同じ症状が出て(耐えられないほどの酸っぱい臭い)ディーラーで無償修理してもらいました。車外への排水管?に問題のある場合があり、そこに雑菌が繁殖してしまうようです。初めに行ったディーラーでは上記トラブル情報を知らないようで、エアコンの扱い方の説明+フィルター交換の勧めで終わり、別のディーラーへ行ったら、時々発生する車両側原因のトラブルとの事でクレーム扱いで対応してもらえました。その後は異臭は一切発生せず快適です。

書込番号:20871925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/21 16:26(1年以上前)

私も、同じ現象が1年目の梅雨を超えた時期に発生しました。
ちょうど、1年点検でディーラに伝えると、無償で対策してくれてました。
エアーフィルターの位置が水が溜まりやすいそうで、よくあるクレームだそうです。
スペーサーかましてフィルター設置してくれたそうです。
それ以来発生していませんが、まだ梅雨超えしていませんので、様子見中です。

書込番号:20984678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/06/22 10:14(1年以上前)

>ターボ丸さん
>ぽんたけ3さん

情報ありがとうございます!
私は今年で三度目の梅雨なので、また発生しないかドキドキしています。
こちらの情報を元にディーラーへ確認してみたいと思います。

書込番号:20986547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/09/13 21:25(1年以上前)

去年はひどい目にあいましたが、1年点検の時に ディーラーに 直してもらってから 今年はそういうことありません。
ディーラーによく相談してください。

書込番号:21194105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/09/20 12:48(1年以上前)

ターボ丸さんのように社外への排水を改善して根本的な解決をして欲しいのですが、今のディーラーでは分からないようです。差し支えなかったらターボ丸さんのディーラーを教えていただければ、そちらのディラーに直し方を聞きたいので、よろしくお願い致します。

書込番号:24352694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換

2019/03/19 17:39(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

スレ主 henokunさん
クチコミ投稿数:37件

コストコでランフラットタイヤからミシュランのノーマルタイヤに交換しようとしたけどランフラット用のホイールなんで純正と同じサイズのタイヤでもはめ替える事ができず返品になりました。タイヤ専門店だったらはめ替え可能ですかね?

書込番号:22543505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9941件Goodアンサー獲得:1396件

2019/03/19 17:44(1年以上前)

>henokunさん
できるはずですが。
http://www.gooparts.com/parts-navi/tire-wheel/143.html

書込番号:22543517

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/19 17:47(1年以上前)

専用のタイヤ交換機が必要みたいですね。タイヤ館でも一部店舗みたいです。
https://www.taiyakan.co.jp/service/tire/rft/

書込番号:22543520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/03/19 21:59(1年以上前)

ランフラットタイヤの場合サイドのビート落としに手間が掛かるのでタイヤ専門店以ではは交換不可にしている所もあります。

要はリスクテイクを避けるためです。

書込番号:22544053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2019/03/26 20:34(1年以上前)

henokunさん、もうノーマルのタイヤに替えられましたでしょうか?
乗り心地や走りの感覚はいかがな感じでしょうか?

書込番号:22560263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/04/24 15:44(1年以上前)

自分もコストコで、スタッドレスタイヤ(ホイールは別のタイヤ専門店で購入)から、純正ランフラットタイヤ+ホイールに交換する際に、後輪はうまく交換できたが、前輪はボルトがスタッドレスタイヤを固定していたボルトでは長すぎてグラグラになってしまうので、スペーサー(ハブリング)かサマータイヤホイール用のメーカー純正のボルトがあるはずだ、と言われてしまいました。ディーラーも今まで整備してもらっていたタイヤ専門店も休みだったので、出直す羽目になりました。ディーラーで見てもらったら、なんら問題なく交換できました。その点、コストコタイヤセンターにはフィードバックさせていただきました。技術的な問題なのではないでしょうか。

書込番号:22622739

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

2シリーズ グランツアラー
BMW

2シリーズ グランツアラー

新車価格:381〜541万円

中古車価格:58〜288万円

2シリーズ グランツアラーをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

2シリーズグランツアラーの中古車 (101物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

2シリーズグランツアラーの中古車 (101物件)