2シリーズ グランツアラーの新車
新車価格: 381〜541 万円 2015年6月6日発売〜2023年2月販売終了
中古車価格: 58〜288 万円 (102物件) 2シリーズ グランツアラーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
2シリーズ グランツアラー 2015年モデル | 475件 | ![]() ![]() |
2シリーズ グランツアラー(モデル指定なし) | 419件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 4 | 2015年8月6日 01:01 |
![]() |
23 | 12 | 2015年8月3日 20:37 |
![]() |
13 | 3 | 2015年6月29日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

>かず0130さん
もとディーラーマンです。
新車延長保証は、半分ぐらいの方が加入していました。シリーズによって金額ぎ違いますが、確か11万ぐらいだったと記憶しております。
考え方が人それぞれだと思いますが、何か不具合が出た際の保証なので、加入された方が安心だと思います。
ちなみに、新車登録三年未満に代替えや廃車された際は、事務手数料を引いた金額が、指定された、口座に振り込みになります。
新車延長保証の9◯%が振り込まれ、それ以降は、新車延長保証を使わなかった分が月割り計算で振り込まれます。
新車登録四年で、新車延長保証を全く利用してない場合は、約12ヶ月分が戻ります。
返金の際は、納車時に渡される、新車延長保証用紙の原本が必要になるので、きちんと保管をお願いします。
書込番号:19027801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たまたまぞうさん
ご丁寧にありがとうございます。
今まで国産車で大きな故障修理の経験がないので、どうなのかなあって思っていました。
入る方向で検討したいと思います。
書込番号:19028336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かず0130さん
私は車好きですが、素人ですの間違っているかもしれません。
「新車延長保証」というのは「新車延長保険」と考えると良いのではないでしょうか?
2年間の「新車延長保証」に11万かかり、2年間に1000台の加入があったとすれば
11000万円の売り上げですね。この間に保証の効く修理代は一体 どれ位なのでしょうか?
その差額がディーラーの利益になるのです。
故障が多い、修理代が高いイメージの輸入車で、新車販売促進の役割もあるでしょう。
顧客をディーラーから離れさせないためもあるでしょう。
それらを踏まえても修理代の原価は11000万円を超えてないはず。
商売ですから(笑)
我々が支払う修理代の定価も、もしかしたら超えてないもしれません。
保険は、安心のために加入するものです。
しかし、相手も商売です。しっかり利益を上げるためのシステムです。
2年間の延長保証が11万だとすると、2年間の修理代の平均は11万以下ですが、
貴方が11万以下である保証はありません。
しかし、その金額が修理代の目安にはなるのではないでしょうか?
また、突発的な故障で数十万の修理代が請求される可能性もあります。
加入者全員でリスク分担しているとも考える事ができます。
書込番号:19028408
1点

golgolsさん
おっしゃる通りだと思います。
私も保険と説明をしておりました。
ちなみに、保証の適用内であればお客様に請求はいかないのはもちろんの事ですが、ディーラーとしては、保証修理=会社売り上げと考えているので、きちんと直してくれます。
メーカーに申請書を提出し、保証修理の金額を振り込みの流れになっているので、販売店にはデメリットはありません。
私が在籍してた際には、高額な金額の修理とかはなく、ほとんどがオイルの滲みの修理とかでした。
最後に、販売店から説明があったかもしれま
せんが、初回車検時に新車延長保証の加入が出来ますが金額が上がり15万ぐらいになったと思います。
新車購入時の延長保証11万というのは、新車を買っていただいた方への、メーカーからの支援金込みの価格となっていたはずです。
書込番号:19029052 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
Mスポーツにパドルシフトがつかないことがわかりかなりショックを受けています。
もう注文済みなのでディーラーにオプションか何かを付けさせようと思っています。
これを付けてもらったなど、ある方いたら教えてください。参考にしたいと思います。
書込番号:19006817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よくわかりませんが、営業が嘘を言っていたということなら再注文で良いのでは?
勝手に勘違いしていたのならオプションをつけさせるも何もないと思いますが。
書込番号:19006858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期のカタログではパドルシフト付きと記載があり、注文後の第二弾のカタログではパドルシフトなしで訂正されていました。
パドルシフト付きはそもそもないようです。
書込番号:19006877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に必要な装備なら、無くなった事を理由に
無料キャンセルで良いんじゃないですか。
元々付けて無かった程度のオプションを付けて貰った所で、
所有している間ずっと不満のままですよね。
書込番号:19007128
5点

それであれば契約違反だと思いますから、気に入らないなら契約解除を申し出れば良いと思います。
書込番号:19007139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アクティブツアラーのMスポだとシフトパドル付いてますね。
同じエンジン、同じトランスミッションなので、アクティブツアラーMスポのパドルシフトASSYがそのまま使えそうです。
シフトパドルASSYのみを部品で取り寄せてもらえれば取り付けられそうな気がします。
配線がカプラー接続だけなら取り付けも簡単にできそう。
書込番号:19009538
0点

確かにグランツアラーのカタログには左ハンドルの写真ですが(正誤表とともに)、M SPORTはパドル付の写真が出ていますね。
これは本国の上級車種の写真なんですかね。
私は、X3 35iMスポを所有してますが、私にとってはパドルの使い勝手は今一です。もう一台所有の国産車のパドルのほうが使い勝手がいいです。8ATだからなんですかね。ほとんど使う機会はありません。
書込番号:19009900
2点

>かず0130さん
218d Mスポーツを購入しました。
私も似たような状況で、パドルシフトがあるものと思って発注しましたが、納車時についていないことが判明しました。
発注した後に、いつの間にかカタログ落ちしたようで、担当者もこちらから聞いてようやく状況を把握したようです。
BMWジャパンからディーラーへの連絡の遅れがあったようですが、かなり、ものすごく気持ちはへこみました・・。
契約解除をその時点で考えましたが、結局パドルシフトがつくわけでもないので、
スタッドレスタイヤとホイールのセット(セッティング込み)で手を打ちました。
7月発売の自動車雑誌にもパドルシフトがつくことは記載されており、同様のことで悩んでいる方は
多数いると思います。BMWジャパンとディーラーの対応の遅さには、ほとほとあきれましたが、
走りはバンとしてはポジションが低めでカーブの安定感もあり、しばらく楽しんでみたいと思います。
同じ思いをした皆さまの、それぞれの解決法でうまくいくことを願います。ご参考まで。
書込番号:19010841
0点

>冒険ものさん
情報ありがとうございました。
私も走りの本質に関しては期待していますので楽しみたいと思っています。
私はルーフボックス460、ルーフレール、キャリアベースで手を打とうと思っています。
書込番号:19011054
2点

>冒険ものさん
ちなみにどんなホイール、スタッドレスをサービスしてくれたのか情報頂けると幸いです。
書込番号:19012303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グランツアラーに、BMW本来の走りを求める向きが少ないことから、パドルシフトの必要性がないとメーカー(国内販社)が判断していると思われます。
#パドルシフトを望むということは、(MTほどではないにせよ)手動によるギア選択(変速)を多用したいというニーズのあらわれと言い換えられます。(もしくは両手をステアリングから放したくない。)
実際、2シリーズでもボディタイプにより、下記のとおりサイズが異なります。
●クーペ
全長(mm) 4,470
全幅(mm) 1,775
全高(mm) 1,410
ホイールベース(mm) 2,690
●アクティブ ツアラー
全長(mm) 4,355
全幅(mm) 1,800
全高(mm) 1,550
ホイールベース(mm) 2,670
●グラン ツアラー
全長(mm) 4,565
全幅(mm) 1,800
全高(mm) 1,645
ホイールベース(mm) 2,780
これまでBMWが【売り】にしてきた、FR、前後重量配分50:50をクーペは守っているものの、アクティブツアラー、グランツアラーは、FF、前後重量配分約60:40(グレードにより変化)と、シルキーシックスをあきらめてダウンサイジングエンジン4気筒を主としたように、残念ながら【売り】を捨ててしまいました。(次期1シリーズもFFになると言われています。)
ラインアップを増やして販売台数を伸ばしたいメーカーとしては、車体の形状だけでなく、パドルシフトの有無などまでオプションでそろえることはコスト増につながり、痛し痒しと言えます。
書込番号:19016330
1点

>かず0130さん
サービスの内容ですが、まだ、ホイール、タイヤとも、決めていないのですが、
2015年10月以降に、17インチホイール、タイヤを、数種類のなかから選ぶ予定としております。
ルーフボックス460、ルーフレール、キャリアベースなども、いいですね。
書込番号:19016633
0点

>冒険ものさん
情報ありがとうございます。
楽しみですね、また決まったら教えてください。
書込番号:19023043
2点



自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
夏場、フロントガラスにサンシェードつけようと考えていますが純正は高いので市販のを購入する予定です。
サイズはオートバックスとかでS.M.Lとあるのですがどの大きさが良いのか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:18920647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

東雲の Sオートバックスで店員さんに
「 ウチのクルマだと、サイズはどれになります? 」 って質問したら、
「 お車で確認いたします 」 って言って、
サイズ合わせ用のサンプル数枚を持って来て、実車で確認してくれました。
ネットじゃなくて、
わざわざ店舗に出向いて購入するんですから、
その手のアドバイスはもらえると思いますよ。
書込番号:18920696
1点

ありがとうございます。実店に行ってみようと思います。念のためサイズはS.M.Lのどれでしたか?あと値段はおいくらでしたか?質問ばかりですみません
書込番号:18920728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2シリーズグランツアラーの中古車 (102物件)
-
- 支払総額
- 183.9万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 182.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 192.4万円
- 車両価格
- 185.4万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 141.3万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜673万円
-
64〜1570万円
-
32〜536万円
-
39〜416万円
-
37〜742万円
-
35〜883万円
-
44〜532万円
-
159〜195万円
-
158〜702万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 183.9万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 182.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 192.4万円
- 車両価格
- 185.4万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 141.3万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 11.5万円