BMW 2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

2シリーズ グランツアラー

<
>
BMW 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 新車画像
  • 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー

2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 475件 新規書き込み 新規書き込み
2シリーズ グランツアラー(モデル指定なし) 419件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアロックの助手席・後部座席からの解除

2017/01/09 10:12(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

BMWでは、車内からのドアロック解除は「ハンドルを1回引くとロック解除され、2回目でドアが開く」と聞きました。しかし私のグランツアラーではいくらドアロックがかかっていても、どの席からも「ハンドルを1回」引いただけでドアが開いてしまいます。これはグランツアラーでしょうか?どこかに設定はありますか?

書込番号:20553332

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 23:12(1年以上前)

私のも、同じです。便利なのであまり気にしていませんでした。

書込番号:20602749

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/02/05 21:19(1年以上前)

了解しました。安心しました。

書込番号:20633437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

スレ主 hematoloさん
クチコミ投稿数:4件

運転席ドア

助手席ドア

初めて投稿します 先日218dグランツアラーが納車されたのですが
左右前のドアを開けると辺縁の下角が写真のようにスチールが隙間ができているところが
あります 雨の時水滴がつく場所だと思いますがそこから腐蝕していく気がするのですが、皆さんの車も
同じで作りがこんなものなのか ディーラーに調整(修理)を要求できる種類のものか 判断に迷っています
教えてください

書込番号:20426665

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/25 20:37(1年以上前)

ドアの内部に溜まった水を抜くための穴に見えますが・・・・・・・

書込番号:20426690

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/11/25 20:42(1年以上前)

hematoloさん

私もドアの内側に侵入した水の排出口だと思います。

書込番号:20426703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/25 20:42(1年以上前)

あれ!?
シール材塗られてないですね…。なんでだろ?
メッキ処理されていますが、さすがにこの状態では錆びてくると思われます。
なんでこんな状態なのか私には理解出来ません。
ディーラーにクレーム入れていいレベルだと思いますよ。早めにディーラーへ!

書込番号:20426707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/25 21:04(1年以上前)

私もドアの内側に侵入した水の排出口だと思います。

書込番号:20426783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/25 21:41(1年以上前)

いやいや、水抜穴でもこんな設計ダメでしょ。
百歩譲ってドアの前側ならあり得なくはないけど、後ろ側(開く方)はあり得ない。

防錆ワックス付いているところみると残念ながら水抜穴ですけど、見栄え品質NG、怪我の可能性も高い場所なので安全面でもNG。
なんでこんな設計許されるのか。
私ならディーラーにクレーム入れます。
ユーザーが足や手を切るようなことあれば大きな問題に発展します…。。
少なくても国内メーカーではこのようにフランジが直に立っているような設計は許されません。

書込番号:20426909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2016/11/25 22:56(1年以上前)

水抜き穴をあけるよりは合理的な形状だけど、洗車してたらケガするよね?

PL法対策は大丈夫なのかしら。
ひょっとして、取説にドアのふちは素手で触らないでとか書いてあったりして・・・

書込番号:20427179

ナイスクチコミ!2


スレ主 hematoloさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/26 08:03(1年以上前)

みなさま 返信ありがとうございます 感謝です 返事を拝見してまだディーラーに持って行くか
迷っています この車をお持ちの方、ご自身の
.ドアのヘリはどうなっているかこの写真とほぼ同じかをお聞かせいただけますか?

書込番号:20427859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/26 11:49(1年以上前)

運転席

うちも9月に納車された218d Mspoですがスレ主さんと同じでした。
言われなかったら一生気付かないと思いますが...

書込番号:20428400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/27 14:53(1年以上前)

うちの 218d Luxury も同様です。
ディーラーさんの車も同様でした。

書込番号:20432303

ナイスクチコミ!1


スレ主 hematoloさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/28 06:41(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございました
大変役に立ちました
私の車の特に助手席ドアは作りが雑な気がしますし
洗車のとき怪我しないように気をつけようと思いますが
とりあえず他のお持ちの方がそれほど
かわらない状態ということがわかりましたので
様子を見ようと思います (ディーラーの、”いやいや
こんなもんですよ”とあしらわれるのが目に浮かぶので)

ありがとうございました

書込番号:20434573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

非金属タイヤチェーンについて

2016/11/24 13:23(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

スレ主 rainbowbowさん
クチコミ投稿数:2件

皆様、ご存知でしたら、教えてください。

非金属タイヤチェーンを買いたいですが、ネットで調べてみて、
一応、「カーメイト 非金属タイヤチェーン クイックイージー QE12」はサイズが合っているようです。
ただ、カーメイトの適合結果を確認したところ、曖昧に「調査中」と書いてあります。

本当にどうですが分からないので、
皆様の知恵をお借りしたいと思います。
もし、適合の非金属タイヤチェーンがあれば、おしえていただければ、本当にありがたいです。
よろしくお願いします。

ちなみに、車の情報は下記のとおりです
218d グランツアラーのラグジュアリー、タイヤは標準の205/55R17です。

以上です。

書込番号:20423004

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/11/24 14:21(1年以上前)

調査中とは計算上(理論的)には付くけど実際に干渉等ないかはまだ良く解らないと言う「調査中」
と考えられます

基本サイズ(外径と幅)が合えば付きます

書込番号:20423094

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/24 15:07(1年以上前)

そんな貴方にオートソックおすすめ

書込番号:20423158

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/24 15:24(1年以上前)

オートソック売り切れ。入荷未定。

QE12で問題ないハズだけど、
面倒くさいタイヤサイズだし、
QE12の装着例が無いとイヤなら、

スタッドレス買うしか無いね。

書込番号:20423199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/24 18:42(1年以上前)

・・・

取り扱い説明書には使い始めて5年が推奨です。

雪の上では鉄でも非金属タイヤチェーンでも振動は少ないです。

購入値段から見るとお値打ちです。

50キロ以上は出さないようにと書かれています。

スキーなど出かけると皆50キロほどだと思いました。

雪道慣れていない方は50キロほどで走って行くからです。

慣れている方のスピードは60キロ以上出します。

そうなってくるとスタッドレスタイヤがお勧めです。

路面が積もっていないところの走行、雪道専用ならば

サイズがあれば、コーニック NO PROBLEM P1 MAGic

お勧めします。

万能はカーメイト 非金属タイヤチェーン クイックイージー 様

だと思います。

使用目的があまり雪道走らない場合お勧めします。

サイズはメーカー様に問い合わせたほうが良いと思います。

参考です。






書込番号:20423683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/27 15:13(1年以上前)

私も 218d Luxury 購入後、標準装備と同じ205/55R17 RFT のスタッドレスを買った後で
チェーンを調べている時に気づいたのですが、
オーナーズハンドブックによると、

スノー チェーンは、必ずペアで以下のタイヤ サイズの前輪にのみ使用してください。
195/65 R 16
195/55 R 17

となっていますので、
メーカーの指示に従うのであれば、
チェーン装着するタイヤは標準装備とは違うタイヤでなければならないようです。

私はディーラーさんに相談の上、布チェーンにしました。まだ使ったことはありませんが。

書込番号:20432360

ナイスクチコミ!3


k-tezさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/09 19:12(1年以上前)

小生もグランツアラー218dですが、結局非金属チェーンはあきらめて、THULEのK-SUMITTEを購入しました。
(かなり高かったですが・・・)
グランツアラーの場合、タイヤ内側のクリアランスがとても狭く、バイアスロンでは、メーカーは「調査中」としていましたが、障害になる可能性があると思ったからです。
本当は非金属チェーンがほしかったんですけど・・・。

書込番号:20468714

ナイスクチコミ!10


senn2001さん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/20 12:05(1年以上前)

残念ながら、折角書かれたGoodアンサーの投稿は間違いと言わざる得ないです。Goodアンサーさんすいません。QE12購入しましたが、装着時に内側が指1本の隙間で、おそらく鎖チェーンも含めて、走行時に内側装置を程度は不明ですが損傷します。早速友人に譲り、スウェーデン製かイタリア製の外側ラチェット型金属チェーン購入予定です。

書込番号:20585699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

クチコミ投稿数:13件

皆様、教えて下さい。

CDを車両に録音後、Musicコレクションで再生できますが、
録音したCD別に再生できないのでしょうか?
現在、アーティストやアルバムタイトルが認識されないせいか、ごちゃまぜの順に再生されます。
解決策がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20394472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/15 07:43(1年以上前)

フォルダ検索はして見ましたか?
録音されたCD毎にフォルダが出来ているはずです。

アルバム名、アーティスト名だけでも変更すれば、少し分かりやすくなります。

ディーラーさんで、Gracenote の更新もお願いしましょう。

書込番号:20394979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/15 07:47(1年以上前)

こんにちは
私はフォルダーで検索するようにしてます。
読み込まれなかったアルバム名だけ手動で入力です。
これで最低限アルバム名だけはわかるので。。。

ダイヤルで曲名入れるのは、スゴく手間ですが(汗)

他にも何かやり方ありますかね?
最近はスマホをBluetoothで接続してきいてます。
アルバムの絵とかも出てくるので、よりわかりやすくて。。。

書込番号:20394991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

質問します

2016/10/14 07:53(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

スレ主 yumeka2006さん
クチコミ投稿数:11件

220dMスポーツ購入検討中ですが最近値上げされましたよね?何か装備が追加されての値上げなのでしょうか?為替が円高なのに値上げとはちょっと残念です。

書込番号:20294151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/14 08:07(1年以上前)

直近の為替相場は反映されません。

値上げ情報は8月頃からアナウンスがありました。
メンテナンスパッケージが標準化されるので、
メンテナンス費用を考えると車種によっては値下げかも?
http://ponta01.net/priceup-from-october

関連スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820907/SortID=20101193/

書込番号:20294180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/14 09:30(1年以上前)

>yumeka2006さん
パドルシフトが標準装備されるはずです。

それまではカタログ写真には写っているのに、日本仕様では装備されておらずMスポ購入者には結構不評のようでしたので。

みんカラでは個人輸入でパドルシフトを購入してDIYで装着、コーディング調整されている方がいるぐらいでした。

http://www.bmw.co.jp/content/dam/bmw/marketJP/bmw_co_jp/pdf/press/NRL_B_2F45&46_20160901_8%E9%80%9F%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84AT_M%20Sport%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4%20.pdf

書込番号:20294348

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumeka2006さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/14 10:41(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
>フィクション大魔王さん
回答ありがとうございます!メンテナンスパック標準化は知ってたのですがそれだけで値上げ過ぎではないかと思ってたんですがパドルが追加されたんですね!購入はまだ先なのでまた検討します(^ ^)

書込番号:20294514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 11:16(1年以上前)

大丈夫。
欧州より100万円も上乗せした分から、たんまりと値引きがある。と言っても欧州価格には程遠いけど。

因みに、売る時は欧州相場以下。

書込番号:20294578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 yumeka2006さん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/14 12:20(1年以上前)

>LaFerrariApertaさん
車自体はしっかりして良いとは思うのですがACCなどがオプションなど割高感がある中で値上げなのでちょとなあと言う思いはありますね。以前乗っていたVWのトゥーランも候補なのでジックリ考えます(^ ^)

書込番号:20294704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねします&#128583;&#10549;

2016/08/20 18:22(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

グランツアラーを残価設定ローンで購入したという方いらっしゃいますか?
ディーラーの営業マンがやたらこの残価設定ローンを薦めて来ます。ちなみに、5年間の支払いタイプで、購入予定のグレードは、218dスタンダードモデルです。
妻は、最低7〜10年は乗るつもりらしく、今から5〜6年は、子供たちが高校生へと進学していくので、毎月分のローンを減らしたいと考えているようです。
ネット等でこの残価設定については、賛否両論あるみたいですが、個人的には、しばりが多そうで、借り物のイメージが強く、事故などが心配で、落ち着けないような気がします。
グランツアラーを残価設定ローンで購入する場合のメリットデメリットを教えてください。

書込番号:20129763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/20 18:32(1年以上前)

以前私がBMWの営業マンに聞いた話しですが、
営業マンには、販売台数のノルマと、ローン件数のノルマがあるそうです。

「今回のご購入は、現金ではなくローンでご協力いただけませんか?」って言ってましたよ。

書込番号:20129790

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/20 18:46(1年以上前)

現金一括払いが一番お得な買い方です。
纏まった額を残しておきたいとか、毎月の負担を減らしたいくらいしかメリットないでしょ。
所有者はディーラーか金融会社名義だし、ほとんどレンタカーに乗ってるのと同じ感覚。

毎月49800円(税抜)で好きな車に乗り換えられるガリバーの新サービスは面白いかも?(中古車だが)
https://norel.jp/
既に新規入会は停止されていますね。

書込番号:20129830

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/20 19:49(1年以上前)

残クレのメリットは‥ メリットと言えるかわかりませんが、予算が無くても1クラス上の車に乗れるってことです。

とか、リース感覚で3〜5年乗るとかです。

3〜5年後の下取り価格が決まっているので、不人気になり価値が下がった場合はメリットかもしれませんが‥。

ちなみに、高く売れるなら下取りに出す必要はなく、差額は貰えます。

ローンも残クレも正式には自分の車ではないので、そこに拘るなら残クレを断って現金で買うことですね。

書込番号:20129993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/20 20:23(1年以上前)

ディーラー側から見ると、見かけ上の支払いを少なくすることで従来の購入層以外の客層にも車が売れること、3-5年後に状態の良い中古車が確実に手に入ること、その際に買い替えの商談もしやすいという点でメリットが計り知れないですね。

客側から見たメリットは支払い額が少なくなる点、あとは皆さま仰るように本来は予算オーバーの車にも乗れるという点でしょうか。

自分の場合、車は現金で買えるものを買うという主義ですので、ローンも残クレも利用はしません。

書込番号:20130083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/20 20:48(1年以上前)

まあ人間の人生自体、
地球の上を80年レンタルさせてもらって
生きているだけですしね。

ましてやたかが自動車です。
自分名義で所有することにこだわらず
気楽に乗って下さい

書込番号:20130151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/20 20:57(1年以上前)

良いこと言うな〜、ナイス!

書込番号:20130172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/20 22:36(1年以上前)

>かりこぼーさん

今から5から6年は教育費がかかるのに、5年後の残価ローン最終回に残額をお支払いできる資金計画があるか無いかではないでしょうか。

車を残価設定年数以上持つなら、利息は高いし、最終回のまとまった資金をどうするのかがデメリットだと思います。

大学進学時期でもあるのですよね。

書込番号:20130472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 2シリーズ グランツアラー 2015年モデルのオーナー2シリーズ グランツアラー 2015年モデルの満足度5

2016/08/22 11:16(1年以上前)

500万の車を、残価250万の5年残クレで購入するのも、10年乗って乗りつぶすのも、初期費用の年間償却額は同じです。(税務関係なしに)

なので5年後の残価次第です。輸入車は5年過ぎあたりから色々メンテ費用がかさむと聞きますので、5年で乗り換えはいいかと思います。
ただ、設定走行距離によって残価が変わってきますので、よく確認してみてください。設定走行距離よりオーバーした場合に価格変動しない契約もありますが。また、サイヤの溝の残りも条件に入ってる場合があります。


名義が金融機関やディーラーなことにこだわる必要はありません。

書込番号:20134390

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

2シリーズ グランツアラー
BMW

2シリーズ グランツアラー

新車価格:381〜541万円

中古車価格:58〜278万円

2シリーズ グランツアラーをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

2シリーズグランツアラーの中古車 (101物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

2シリーズグランツアラーの中古車 (101物件)