BMW 2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

2シリーズ グランツアラー

<
>
BMW 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 新車画像
  • 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • インテリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア1 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア2 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア3 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア4 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
  • エクステリア5 - 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー

2シリーズ グランツアラー のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
2シリーズ グランツアラー 2015年モデル 475件 新規書き込み 新規書き込み
2シリーズ グランツアラー(モデル指定なし) 419件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

コンソール小物入れ、HPと実車の差異

2015/10/04 23:39(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

スレ主 ciiaoさん
クチコミ投稿数:27件

HPの項 「収納コンセプト」には、”コンソール”部分をクリックしますと小物入れの写真と説明文とが掲載されています。
しかし実車には小物入れは無く、塞がれています。

説明文 「さらにダッシュボードの下には、実用的な収納ボックスを用意しました。」

http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/gran_tourer/2015/showroom/highlights/storage_concept/index.html

※当初アクティブツアラーにて確認したため、そちらで指摘しておりました。

書込番号:19200149

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/05 00:01(1年以上前)

その他、日本仕様は一部違うなど外車は都合よくなっていますね

やはり現物確認が一番だと思います。

書込番号:19200211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/06 21:41(1年以上前)

私は先週218dMスポーツ納車されました。
小物入れはありました。

やはりセンターにあると便利です。

書込番号:19205081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/07 12:01(1年以上前)

>私は先週218dMスポーツ納車されました。
>小物入れはありました。

スレ主さんのはイヤーモデルが古いのでは?

書込番号:19206496

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciiaoさん
クチコミ投稿数:27件

2015/10/11 22:36(1年以上前)

グランツアラー展示車コンソール

現在展示中のモデルでも、小物入れの無いモデルでした。
しかし、7月以降の生産分については、小物入れが設けられているようです。
私の場合、9月の契約時に事前説明を受けなかったことが哀しいです。

書込番号:19219174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー

クチコミ投稿数:24件

日本車から乗り返された方に質問です。

私は現在、ホンダストリームに乗っていますが、安全装備の充実のために買い替えを検討しています。
条件は6人乗っても少し荷物が積める、全長4600mm未満、全幅1800mm未満、全高1750mm未満、安全装備およびが充実しているです。

ホンダジェイドも試乗しましたが、6人乗ったら荷物が全く積めない、3列目はたたみ難く人が乗るレベルでないと感じました。

このサイズ感で日本車で期待できるのはマツダプレマシーのモデルチェンジを残すのみと考えていたところ、BMWグランツアラーが発売されました。
しかし、いろいろ調べると、BMWは5年以上乗ると維持費が高くなると意見があり、日本車と同じ感覚では乗れないものかと思っています。

日本車のミニバンから乗換えをされた方が多いようですが、その方たちは何年乗るつもりで購入されたのでしょうか?

当初予算からすると、少しオーバーしますが、車の走りおよび燃費などの性能は十分なため、初期投資は仕方なしとも考えています。
できれば長く(10年近く)乗りたいと考えていますが、皆さんは2回目の車検で乗り換えようと思っている人が多いのでしょうか?

書込番号:19126172

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/09 23:48(1年以上前)

年数をのられるコストを考えると、国産ではないでしょうか?

それ以上の魅力があれば良いですね

書込番号:19126246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/10 03:22(1年以上前)

通勤や仕事に外国車をお使いの方は、他にもう1台持っておられます。
買い物や近くのドライブ程度の方なら1台でも大丈夫でしょうが、ランニングコストも考慮して(資金的に余裕を持って)クルマを購入しておられます。
予算ギリギリとか、ましてや予算オーバーとかあり得ません。

私は、5年落ちのベンツA160Lを格安で買って(余った予算を修理費用として留保して)8年乗りました。
走行距離が短いせいか幸いバッテリー上がりが1回あっただけでした。
でも、今回は国産車に戻ります。「帰れないかも」って思いながら、出掛けるのってドライブが楽しくないし疲れます。国産車ならもっと気楽に出掛けて、たくさん思い出を残せたんじゃないかと思いますし。

書込番号:19126571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/09/10 07:29(1年以上前)

>じんじんじんじんじんじんじんさん

ご意見ありがとうございます。
そうなんでしょうね、自分もそう考えたので一旦躊躇しました。
自分にあった日本車が発売されることを期待しながら、もう少し検討します。


>rちゅgogoさん

ご経験談ありがとうございます。
車は土日にしか使わないので、今のストリームも8年で3万kmちょいです。
資金的に余裕が全くないというわけではないですが、趣味とまでいかない車に投資する額、乗る年数を考えると悩みます。
増税、車検などのタイミングを見ながらもう少し検討したいと思います。

書込番号:19126766

ナイスクチコミ!1


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/10 10:49(1年以上前)

スバルの
クロスオーバー7 はどうでしょう?
定員:7人
AWD
アイサイト2

自動ブレーキに関しては、
レクサスLS、スカイライン、スバルのアイサイト装備車が最高ランクです。

最近のトヨタのトヨタ・セーフティ・センスCはわかりませんが。

書込番号:19127149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/09/10 21:43(1年以上前)

いつかは輸入車を…と思っていますが、やはり国産車よりコストが掛かりそうですね。
当たり前の様に10年、それ程故障もなく乗れる国産車とは違うんですかね。
輸入車、国産車…コスト面色々考えると難しいですね。

書込番号:19128616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/09/10 23:45(1年以上前)

>nojichuさん

お薦めありがとうございます。

クロスオーバー7、価格と安全性能(自動ブレーキや全車速対応ACC等)はミニバンの中でとても魅力的ですね。

当初、買換え理由の一つに、3列目の居住空間をもうちょっと広くと考え、オデッセイの購入を検討していました。
しかし、思いのほか全長・全幅(現状4570mmに対し4780mmと200mmサイズアップ)が大きく感じ、このクラスの検討を断念しました。
クロスオーバー7もこの時期に検討しましたが、やはりサイズ感が・・・という印象でした。
あと、アイサイトのVerが一世代前というのも検討を躊躇させた要因であります。
最終的に候補に残るかも知れませんが、現状の候補からは漏れていました。
もう少し検討し、最終候補に入れるかもしれません。
ちなみにシエンタは6人乗車したことを考えると非力でした。


>ゆーーやんさん

コメントありがとうございます。
その気持ちよくわかります。
私は当初、輸入車ありきで考えていたわけではありませんが、グランツアラーと出会って、一度は輸入車を・・・という考えになりかけました。あとはふん切りですよね。
どこかでふん切れれば輸入車を、と思いますが、今はその一因を探していて、購入した方の意見を参考にしようと思った次第です。
グランツアラーとても良い車ですよね。


書込番号:19129051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/11 09:21(1年以上前)

>何より野球さん
先日試乗してきました。
質感、運転の感覚は日本車よりいいが
三列ははっきりと言わせると、5歳までしか乗れない。スレ主の希望した6人乗りに向いてないと思います。

書込番号:19129676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2015/09/11 12:50(1年以上前)

>しんのすけkaiさん

ご意見ありがとうこざいます。
3列目の広さについては、感覚の違いがあるのではないでしょうか。
私はストリーム乗りなので、3列目の広さはグランツアラーより少し広い程度です。
それでも年に数回3列目を使ってますので、箱型ミニバンに乗ってる方とは狭さの感じ方が違うんでしょうね。
決して快適とは言いませんが、車の大きさに制限があるので、3列目の狭さについては試乗したときに妥協しました。

書込番号:19130158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/09/21 22:13(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

結局、グランツアラーの契約をしました。
できるだけ長い間乗りたいと思います。

と言っても、2月納車でまだまだ先です。

書込番号:19160727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/09/26 14:30(1年以上前)

私も購入を決めました。

長〜く乗るつもりです。
車検のタイミングから考えて,13年乗るつもりです。
今ならモデル登場直後ですから,
その間にフルモデルチェンジは1回で済むと思っています。
デザインもある意味無難で,古さを感じにくい車だと思います。

そもそもドイツ車は,長く乗ることを前提に,
部品をある程度交換していく前提で作られています。
特にディーゼルエンジンは耐久性が高く,長年使用するには向いていると思います。

長く乗ればそれなりに部品交換も出るでしょうが,それでも,
短期間で乗り換えるよりはコストを低減できると考えます。


また,毎回ディーラーに点検・車検に持っていくのではなく,
その他の修理工場で事足りることはそちらでやります。

ブレーキパッド・ローターの交換が高く付くようなので,
そこは低ダストのブレーキパッドにして,
ローター攻撃性も低くしようと思います。

コスト削減が目的ですが,それだけが目的ではありません。
自分でできることは自分でやった方が楽しいからです。

書込番号:19175198

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

xdrive

2015/09/06 18:58(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

グランツアラーにもxdrive出ないですかね。理想はディーゼルでxdriveなんですけどね。

書込番号:19116676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件

2015/09/23 17:44(1年以上前)

そうですよね。
 あれば人気出るとは思いますが、言いかえると他のモデルが売れなくなるからではないでしょうか(涙)
私も、1シリーズですが、四駆を熱望しています。

書込番号:19166688

ナイスクチコミ!0


a2de8bmさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/24 22:56(1年以上前)

本国には、220d Xdriveありますよね。

私は、デチューン版(218d)ではないほうが出ればなーと思っています。
ボルボのディーゼルにも、純正のロムチューンバージョンが出ましたよね。

BMWにもケレナーズチューニングモジュールってのがあるみたいですが、どうなんでしょうね。
AUDIにもAPRあるのに、どうにかしてほしい。


書込番号:19170591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

第3列の乗り心地は?

2015/09/09 19:54(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

ディーラーに行けば分かるんでしょうが、当面行けないのでお伺いします。
サードシートの乗り心地はどんなものでしょうか?
当方プレマシーを所有しており、主に150cmくらいの子供が乗っていますが、(贅沢を言えばきりがないので)とりあえず合格点です。
ホンダ・ジェイドには試乗しましたが、さすがにあの第3列は、緊急シートといった風情で、購入する気が失せました。

で、グランツアラーの第3列、どんなものでしょうか?上記のような子供とか小柄な女性が乗る分には、長時間移動にも耐えられるレベルでしょうか?

(おまけの質問)
5人家族が、狭い第3列シートを使って、2−2−1と乗るくらいなら、ある程度車幅のある5人乗り車で2−3乗車したほうがいいですかねぇ?
個人の好みだ、と言われればそれまでですが・・

書込番号:19125424

ナイスクチコミ!4


返信する
a2de8bmさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 23:00(1年以上前)

このクラスの3列目に関しては、国産車に一日の長があるようですね。
国産の「低床」がキーワードですね。
3列目の利便性に関しては、
シエンタ3列目>2シリーズグランツアラー3列目
個人的な感想です。

書込番号:19126098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/10 17:57(1年以上前)

以前、プレマシーに乗っていて、今回アクティブツアラーを購入した時に、グランドツアラーも比較検討したのでお伝えします。
背もたれはグランドツアラーの方が大きいですが、座面が薄くて足が折れ曲がるような姿勢になるので、プレマシーほどは長距離には向いてません。短距離または小学生の低学年ぐらいしか座れないと思ってください。

書込番号:19127945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/10 23:14(1年以上前)

とても人が乗る所では無いです。

小学生以下の小さな子供が体育座りするレベルです。

試乗して一気に購買意欲が無くなってしまいました。

書込番号:19128952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/11 06:02(1年以上前)

長時間、日常的に乗る3列目ではないと思います。
決して快適な3列目ではありません。でも我慢すれば1時間くらいはいけるのでは。

5人でゆったり乗りたいのなら 、箱型ミニバンや幅の広い車種にすることをお勧めします。

書込番号:19129388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ciiaoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/13 07:21(1年以上前)

実用性は期待できない3列目だと思われます。
乗り降りも不便なので、子供限定ですが、
それなら、2列目でも3人は座れると思いました。

結果、私はシンプルなアクティブツアラーを選びました。
3列目シートが無い分、床下収納スペースが大きく、
また、車長が短い分、小回りも効くので、普段は使いやすいです。

一方、実質的な価格差が小さいので、大は小を兼ねるという
考え方もあると思います。
バックカメラのオプション分を考慮すると、価格差は17万円程度でしかありません。



書込番号:19135421

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 2シリーズ グランツアラー 2015年モデルの満足度5

2015/09/24 08:19(1年以上前)

乗り心地はわかりませんが・・・

シートと足下の落差が小さく,大人が座ると本当に体育座り状態です。

3列目を使って遠出するのであれば,小学校,それも中学年くらいまでかも。

座席に厚手の座布団をかませれば,もう少し行けると思います。
(安全上どうかという意見はあるでしょうが)

書込番号:19168482

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブースト計

2015/09/07 21:05(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

スレ主 かず0130さん
クチコミ投稿数:35件

218dMスポーツ納車予定ですが、ブースト計とか付けている方いらっしゃいますか?
ターボ車なので付けたら面白いなあ、と思っています。

書込番号:19119866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/09/07 21:26(1年以上前)

かず0130さん

前の2スレッドに返すとか、締めるのが大人の礼儀ってものだと思いますよ。

書込番号:19119942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 かず0130さん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/07 21:36(1年以上前)

>Jailbirdさん
そうですね、大変失礼いたしました。

書込番号:19119997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンキー

2015/09/01 09:05(1年以上前)


自動車 > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル

スレ主 かず0130さん
クチコミ投稿数:35件

めでたく22日に納車予定となりました。
そこで皆さんはリモコンキーに何かつける予定でしょうか?
キーケースやキーホルダー付けますか?
何かおすすめあれば教えてください。

書込番号:19100955

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/01 09:16(1年以上前)

私は一切なにも付けないで、シンプルに使用するのが好みです。

書込番号:19100978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/01 09:40(1年以上前)

>JFEさん
おすすめは?w

>かず0130さん
他の鍵も一緒に持ち歩く私は車にキーをつけた後、カチャカチャと内装に当たるのが嫌なのでキーケース使ってます。

書込番号:19101022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/01 09:42(1年以上前)

BMWなら有名すぎないブランドの上質な革製のキーケースが似合いそう。

書込番号:19101027

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/01 09:57(1年以上前)

暇潰し.comさん

>おすすめは?w

スレ主さんの「付けますか?」に付けないと返答したのですが、何か?w

書込番号:19101060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/01 12:55(1年以上前)

ディーラーで頂いた、車の形(パジェロの)をしたラバーストラップを1つつけています。
あまりジャラジャラするのも嫌なので1つだけなのと、金属のキーホルダーは万が一塗装に当ててしまったらダメージ大きそうなので・・・
ラバーストラップならその点安心です。

書込番号:19101416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/01 13:20(1年以上前)

>JFEさん

素晴らしい切り返しですね♪
ではでは。

書込番号:19101465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


P307Soraさん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/02 10:05(1年以上前)

>かず0130さん

3D Design のキーケース(サイズC)、色が白と黒しかありませんが、値段もそこそこで良いと思います。

書込番号:19103853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/05 00:51(1年以上前)

わ、私は会話のやり取りが分かるので、日本人です(^_^;)
という事で、やはり何かしら気の利いたキーホルダーやカバーを付けたい入れたいに、なるでしょうが、私もJFEさん同様出来れば付けたくない派なんで、私には、お勧めはございませんが…娘に貰った御守りは付けております。便利なネット検索すれば、いろいろ嫌という程出てきます、そちらで自分の好みの物をプチッと押されて、購入をお勧めします!

書込番号:19111555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2015/09/05 14:09(1年以上前)

チャチャを入れたり人を揶揄するよりスレに添った書き込みをすべきでは?。

私はVWですがリモコンキーには何も付けない派ですね。

書込番号:19112710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 かず0130さん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/07 21:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます、助かりました

書込番号:19119991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2シリーズ グランツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
2シリーズ グランツアラーを新規書き込み2シリーズ グランツアラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

2シリーズ グランツアラー
BMW

2シリーズ グランツアラー

新車価格:381〜541万円

中古車価格:57〜293万円

2シリーズ グランツアラーをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

2シリーズグランツアラーの中古車 (102物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

2シリーズグランツアラーの中古車 (102物件)