EDIUS Pro 8 通常版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

EDIUS Pro 8 通常版グラスバレー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

EDIUS Pro 8 通常版 のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS Pro 8 通常版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 8 通常版を新規書き込みEDIUS Pro 8 通常版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーコレクションの順番について

2015/12/26 09:37(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:47件

こんにちは。

Edius pro8のカラーコレクションで映像に補正をかける際、順番ってきにしますか?

NX5JやNX3で撮影した素材を

主に
@YUVカーブで明るさを適正にして
A3-Wayカラーコレクションで色を補正して
Bカラーバランスで全体の彩度やコントラストを調整
Cシャープネスを最後にちょちょっと

最近この順番が気になってます。

順番を入れ替えると多少補正のかかり方が変わるので
かける順番も気にした方がいいのかなぁと疑問に思いました。

BCは変える必要ないかと思っているのですが
@Aや他にもカラーホイールなど、補正をかける順番って正解があるのでしょうか?

書込番号:19434979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:100件

2015/12/26 09:54(1年以上前)

アマチュアプロさん こんにちは

専門家のお〜み〜さんが、カラーコレクションについてのチュートリアルビデオを作成されています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/ThreadID=384-8455/

順番で確かに違ってくるのですが、例えば明るさの調整などはどのエフェクトでも調整できたりして、効率的な方法など学べました。
個人的には、なるべく使用エフェクト数を減らして、使用できる機能を総動員する方法で対応するよう努力しています。
(マルチカムの使用が多いので、重くなるのを防ぐため)

こちらのビデオを既にご存知でしたら失礼しました。

書込番号:19435012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/01/05 16:52(1年以上前)

ぷりずな〜6号さん

年末年始のゴタゴタで返信せずに済みませんでした。
ご紹介いただいたビデオのいくつかは拝見したことのあるものでしたが
はじめてみるものもあり勉強になりました。

もちろん撮影時にベストな状態が良いのですが
多少の狂いはきちんと追い込めばかなり補正できるので重宝します。

書込番号:19462421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

EDIUS8で出力する際、エレメンタリーストリームでmpeg2に書き出すと
音声が1fから2fずれる現象が頻発し、
オーサリング作業を行う時に困っています。

例を上げると
1:00:00:00でデータを出力すると
映像mpwg2 1:00:00:00
AC-3 1:00:00:01
となる状態です。

音声はAC-3 /256k で出力しています。
映像はVBR 4Mです。

原因、解決方法はありますでしょうか。

よろしくお願い致します。


環境はwin7 / i7 3770 / 16G / EDIUS 8.10
です。

書込番号:19435530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2015/12/27 10:15(1年以上前)

当方、このソフトを所有していないので、

>EDIUS8で出力する際
の設定をどのようにするのか解りませんが・・・

MPEG2-TS には
パケット値188byteの.ts と4byteのタイムスタンプ情報を加えた192byteの.m2tsがあります。

ESからmuxする場合、MPEG2の出力を.tsにすると音ずれが発生する場合があります。
音ずれが発生した場合は、MPEG2をdemuxして、delay量を調整して再度muxする。

demux-muxソフトは フリーソフトでは tsMuxeRGUI があります。
http://www.videohelp.com/software/tsMuxeR

添付画像では、映像ストリームは60fpsなので、1frameの音声遅延があれば、
1000÷60 ≒ 16 ms をカットする(-16を入力)。

書込番号:19437908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:100件

2015/12/27 11:39(1年以上前)

たけのこ里さん、こんにちは

> 出力する際、エレメンタリーストリームでmpeg2に書き出すと
> 音声が1fから2fずれる現象が頻発し、

どんな元ファイルから作成されているか、分からないので対処法のアイデアを列挙だけしておきます。

1.元ファイルをAVCHDコンバーターで変換しておき「HQ Codec」(HQ AVI)に変換したものをタイムラインに乗せて編集作業する
https://pro.grassvalley.jp/download/avchd_converter_ev.htm

2.音声をファイル変換で48k 16Bitで別途作成しておき、Aトラックに配置、書き出し時はそちらの音声ファイルのみを使用する

編集時の再生時にはずれて聞こえない、ということであれば、上記で解決しませんか?
編集時でずれて聞こえている場合は、フレームごとで詰めるか伸ばすか方法はありません。

あまり役に立たないかもしれませんが、コメントまで。既に実施済みでしたら失礼しました。

書込番号:19438110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/12/28 11:04(1年以上前)

>siniperca2さん

ご教示いただき、ありがとうございます。

tsMuxeRGUI
試させていただきました。

ESで出力するファイル、映像のみのm2vと音声のみのac3のac3を独立したまま時間を調整できる方法を模索していました。

tsMuxeRGUIでm2vとac3のファイルをdelay調整をしてmuxした後、結合ファイルをdemuxしてac3に戻しましたが
ac3のデュレーションは1f多いままとなりました。



>ぷりずな〜6号さん

ご教示いただきありがとうございます。

HQ AVIの48k 16Bitのファイルを使用しての作業でした。



ぷりずな〜6号さんが仰るとおり、再生時にずれて聞こえるわけではないので
二度手間ですがAC-3のみ1f削って再出力するアナログな方法で解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:19440633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PSDファイルのレイヤー切り替え

2015/12/10 01:32(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。EDIUS Pro 8ユーザーです。
PSDファイルのレイヤーを使い分けたいのですが、PSDファイルを読み込んだ所、画像が一枚しか表示されずに困っています。
マニュアルを見たところそういった記載が一切なく、psdファイルをレイヤー毎に分解して使用するしか方法が無いのではないかという結論に至りました。

お恥ずかしながら実況動画を制作しておりまして、ネットで素材として配布されているキャラクターのデータがPSDファイルのみでの配布となっていた為、これをこのまま活かしたいと考えているのですが方法はございますでしょうか?

書込番号:19391172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/17 01:00(1年以上前)

.psd ファイルのレイヤーを分離するのは、Photoshop やその互換ソフトにしかできないかと思われます。

書込番号:19411151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:10件

Edius Pro 8のインストールをしていると、
There is a problem with this Windows Installer package. A program run as part of the setup did not finish as expected. Contact your support personnel or package vendor.という表示が出ます。OKを押して先へ進んでも、
「セットアップに失敗しました。
0x80070643 - インストール中に致命的なエラーが発生しました。」

0x80070643はファイアウォールの問題ということは分かったので普段使っている「ウイルスセキュリティ Zero」のファイアウォールの設定を無効にして、Win8のファイアウォールにしましたが、ずっと上記の表示が出てインストールできません。
どのような設定変更でEdius Pro8のインストールができるようになりますか?

使っているパソコンはHP Pavilion 15-n212TUです。
Edius Neo 3.5を使っていましたが、アンインストールしてしまい、尚且つNeoのDVDが手元にないのでNeoを再インストールする方法が取れません。
仕事の兼ね合いで月曜日までに映像の編集を行わないといけないのですが、まったくできない状況で困っています。

回答よろしくお願いします。

書込番号:19358693

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/28 16:53(1年以上前)

Installer packageに問題があるというメッセージが表示されているのですから、再度、Installer packageを入手してください。

書込番号:19358737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/11/28 17:03(1年以上前)

Windows10 ですよね?

最新版をダウンロードしてインストールしてください。
Ver.8.10b188です。
なお、ダウンロードページにはwindows10 への対応は書かれていませんが、リリースノートには明記されています。

http://pro.grassvalley.jp/download/edius8.htm

書込番号:19358757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/14 17:21(1年以上前)

自分もWindows10環境でEdius8 Proをインストールしようとすると最後の最後でエラーとなり途方に暮れていましたが、エラー終了した後引き続きダウンロードした最新版をインストールするとあっさり正常終了しました。
最新版を直接インストールしようとすると旧バージョンが必要と叱られますが、上記のように旧バージョンを最初にインストールしてやれば、これがエラー終了しても最新バージョンがインストールできるようになります。
最初から最新版が新規インストールできれば良いのですが。

書込番号:19403848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 edius pro8体験版について

2015/12/12 14:18(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

スレ主 EDIUSさん
クチコミ投稿数:100件

win10にedius pro8体験版インストール後、数回使用しソフト削除せず復元ソフトでwin7に戻し再度、win10インストール後にedius pro8体験版インストールし、シリアル登録もいれましたが起動する際、このシリアルでは起動出来ません。と出てソフト使用ができません。
まだ、使用期間がかなりあるので試したいのですが、方法があればお願いします。

書込番号:19397410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

編集画面の色の変更

2015/12/04 14:12(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

EDIUS 7 Pro から8に乗り換えようと検討中です。
EIDUS 8になってから、編集画面がシンプルになりましたが、問題は色あいです。
立体感が消えたせいかもしれませんが、とても視認性が悪くなったように思います。
アイコン類はまだいいんですが、編集トラックのがとにかく見にくくなりました。
これを変更することはできないでしょうか。
ウインドウカラーだけはユーザー設定で変えられそうですが、根本的な解決にならなさそうです。

書込番号:19375337

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2015/12/05 06:29(1年以上前)

無題

無題2

使用しているモニターの調整は?
私は安いiiyamaのノングレアIPSモニター利用しているけど、これと言って不都合な事は今のところ無いですね。


編集している動画のOUT点を設定してみるだけでも、見え方は大分変ってくるし、スレ主さんが使いっている状態がいまいち分からないので、何とも言えないと思いますよ。

書込番号:19377102

ナイスクチコミ!0


スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

2015/12/05 09:27(1年以上前)

トラックを識別しにくい

モニタは調整済みですのでモニタのせいではありません
あくまでも視認性(UI)の問題として捉えています

たとえばこちらのように、音声を消して編集する場合が多いのですが、そうすると音声部分が真っ暗になり、まるでトラックが分かれたように見えてしまいます
おそらく、立体感が無くなったせいで、肝心な線が見にくくなったのが原因だと思います
線の色を変えられるようにしてもらえればほぼ解決しそうです
アップデートでこの辺もバージョンアップして欲しいですね

書込番号:19377317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2015/12/05 10:05(1年以上前)

動画のシーケンス毎にOUT点設定していないと、タイムライン上その使い方ではトラック間の線は確かに見えにくいね。
レンダリングでもIN&OUT間だけの方が処理早いから、そんな状態で使わないけど・・・


タブ間の線は確かに見え難いから同感。


書込番号:19377386

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EDIUS Pro 8 通常版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 8 通常版を新規書き込みEDIUS Pro 8 通常版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro 8 通常版
グラスバレー

EDIUS Pro 8 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

EDIUS Pro 8 通常版をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング