EDIUS Pro 8 通常版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

EDIUS Pro 8 通常版グラスバレー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

EDIUS Pro 8 通常版 のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS Pro 8 通常版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 8 通常版を新規書き込みEDIUS Pro 8 通常版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーコレクションの順番について

2015/12/26 09:37(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:47件

こんにちは。

Edius pro8のカラーコレクションで映像に補正をかける際、順番ってきにしますか?

NX5JやNX3で撮影した素材を

主に
@YUVカーブで明るさを適正にして
A3-Wayカラーコレクションで色を補正して
Bカラーバランスで全体の彩度やコントラストを調整
Cシャープネスを最後にちょちょっと

最近この順番が気になってます。

順番を入れ替えると多少補正のかかり方が変わるので
かける順番も気にした方がいいのかなぁと疑問に思いました。

BCは変える必要ないかと思っているのですが
@Aや他にもカラーホイールなど、補正をかける順番って正解があるのでしょうか?

書込番号:19434979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:99件

2015/12/26 09:54(1年以上前)

アマチュアプロさん こんにちは

専門家のお〜み〜さんが、カラーコレクションについてのチュートリアルビデオを作成されています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/ThreadID=384-8455/

順番で確かに違ってくるのですが、例えば明るさの調整などはどのエフェクトでも調整できたりして、効率的な方法など学べました。
個人的には、なるべく使用エフェクト数を減らして、使用できる機能を総動員する方法で対応するよう努力しています。
(マルチカムの使用が多いので、重くなるのを防ぐため)

こちらのビデオを既にご存知でしたら失礼しました。

書込番号:19435012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/01/05 16:52(1年以上前)

ぷりずな〜6号さん

年末年始のゴタゴタで返信せずに済みませんでした。
ご紹介いただいたビデオのいくつかは拝見したことのあるものでしたが
はじめてみるものもあり勉強になりました。

もちろん撮影時にベストな状態が良いのですが
多少の狂いはきちんと追い込めばかなり補正できるので重宝します。

書込番号:19462421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

編集画面の色の変更

2015/12/04 14:12(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

EDIUS 7 Pro から8に乗り換えようと検討中です。
EIDUS 8になってから、編集画面がシンプルになりましたが、問題は色あいです。
立体感が消えたせいかもしれませんが、とても視認性が悪くなったように思います。
アイコン類はまだいいんですが、編集トラックのがとにかく見にくくなりました。
これを変更することはできないでしょうか。
ウインドウカラーだけはユーザー設定で変えられそうですが、根本的な解決にならなさそうです。

書込番号:19375337

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2015/12/05 06:29(1年以上前)

無題

無題2

使用しているモニターの調整は?
私は安いiiyamaのノングレアIPSモニター利用しているけど、これと言って不都合な事は今のところ無いですね。


編集している動画のOUT点を設定してみるだけでも、見え方は大分変ってくるし、スレ主さんが使いっている状態がいまいち分からないので、何とも言えないと思いますよ。

書込番号:19377102

ナイスクチコミ!0


スレ主 moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件

2015/12/05 09:27(1年以上前)

トラックを識別しにくい

モニタは調整済みですのでモニタのせいではありません
あくまでも視認性(UI)の問題として捉えています

たとえばこちらのように、音声を消して編集する場合が多いのですが、そうすると音声部分が真っ暗になり、まるでトラックが分かれたように見えてしまいます
おそらく、立体感が無くなったせいで、肝心な線が見にくくなったのが原因だと思います
線の色を変えられるようにしてもらえればほぼ解決しそうです
アップデートでこの辺もバージョンアップして欲しいですね

書込番号:19377317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2015/12/05 10:05(1年以上前)

動画のシーケンス毎にOUT点設定していないと、タイムライン上その使い方ではトラック間の線は確かに見えにくいね。
レンダリングでもIN&OUT間だけの方が処理早いから、そんな状態で使わないけど・・・


タブ間の線は確かに見え難いから同感。


書込番号:19377386

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

編集での質問。つなぎ

2015/09/04 17:06(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

スレ主 (k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件

初歩的な質問かも知れませんが
問い合わせの仕方もわからずココに書きます
一本の動画でカメラワークが変わります
そこで切ってトランジションを入れるということをして演出を派手にしたいのですが
このソフトで行うと音が切れる更にフレームも合わなくなります
昔はVideoPADなどでは切ったところにトランジションを入れるだけだったので動画がずれることはなかったのですが

書込番号:19110245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2015/09/05 08:10(1年以上前)

シーケンス上でビデオと音楽を、右クリックメニューを使い編集していますか?
繋ぎ目が合っていない等、凡ミスが無いのか見直す事も必要です。
カットポイント付け忘れミスや繋ぎ合わせミスが起きる時は、フレーム単位で確認してみると繋ぎミスが起きている可能性も否めません。


私はつなぎ目が細かい場合は、フィットからフレーム単位にサイズ変更してつなぎ合わせなどしています。
トランジションを加えたい場合は、効果を加える部分の前後に、カットポイントを追加して追加のトランジションで効果を加え、フレーム単位に拡大し合わせます。
たぶん基本的な事は私以上に詳しいと思いますが、シーケンス上の問題個所を再度確認された方がよろしいでしょう。

書込番号:19111926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件

2015/09/05 10:57(1年以上前)

Video

>ガリ狩り君さん
ありがとうございます
説明が下手で申し訳ないのですが
ほぼ完成している動画にトランジションを追加したいってことなのですが。。
>フィットからフレーム単位にサイズ変更
言っている事はわかるのですが変更の仕方はわかりません

書込番号:19112297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2015/09/06 02:31(1年以上前)

参考画像

スレ主さんの使用されているソフトは、見た感じEDIUS Pro8では無いですね。
どう見てもPro7かNeo3.5にしか見えませんので、つなぎ合わせの問題は該当製品のところでスレ立てして下さい。


画像から見て必要な事は、IN・OUT間のレンダリングによる負荷軽減でしょうね。


それとフレーム単位にシーケンス変更したい場合、参考画像の小さい赤枠辺りを探すと分かると思いますよ。

書込番号:19114598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2015/09/06 03:35(1年以上前)

参考画像

EDIUS Pro8のトランジション追加方法は、参考画像のような感じで追加している。

ビデオに細かい効果加える追加になると、ビデオのシーケンスを追加して切り貼りの繰り返し。

書込番号:19114646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件

2015/09/06 11:47(1年以上前)

設定

>ガリ狩り君さん
色々とありがとうございます
ソフトの名前が間違っていてすみません
一昨日買ったので
EDIUSと検索して一番上をおしたので・・・
ちなみにパソコンも買い替えしたので今では負荷は大丈夫に

シーケンス変更はCtrl押しながらマウスホイールで変えてました、、

解決したので報告で
設定の(トランジション/クラスフェードに合わせてクリップを伸縮する)を選択
で出来ました

色々単純なことでお手間をかけさせてすみません

書込番号:19115513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:404件

windows7でEdius neo 3を使っていました。
んが、windows10にしたら、起動せず…。うかつでした。
といって、windows7に戻したくないので、どうにかならないのか?と思っているところでして、
ふと、ん?Edius pro 8で、読み込めるか?って思い至ったのですが、いかがなものでしょうか?
どなたかご存じの方いらしたら、ご教示ください。

書込番号:19052401

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:99件

2015/08/14 23:20(1年以上前)

トナカイ男さん、こんばんは

> Edius pro 8で、読み込めるか?

理論的にはEDIUSは上位互換ですので、読み込めるはずです。
ただし、プロジェクトの中で他社製エフェクト(ProDAD等)を使用している場合は、Pro8には付属していないので、その点はアドインを購入するなり、類似のエフェクトに入れ替えるなりの作業が必要になります。

なお。こちらの通りWindows7へ戻すのは、5分程度、ということです。バージョンアップ手順の選択にもよりますが、戻せる前提でのバージョンアップなら、とりあえず戻して使うのもありかと…

http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/#384-8402

書込番号:19052470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件

2015/08/15 00:35(1年以上前)

>ぷりずな〜6号さん
お返事ありがとうございます。
上位互換なのですね。なによりです。
ところで、EDIUS pro8はすでにwindows10に対応しているのでしょうか?サイトを見ても予定としか……

書込番号:19052682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:99件

2015/08/15 01:17(1年以上前)

> ところで、EDIUS pro8はすでにwindows10に対応しているのでしょうか?

まだ正式対応は表明されていない状態です。
8/5にVer.8.00b89のアップデーターがダウンロードできるようになっていますが、こちらもWindows10の対応については謳っていません。
私も他のソフトが対応していないこともあり、Pro8はインストールしたものの、Windows7から10への更新はしていません。
状況についてはこちらの縁側で利用者の方が逐次話題として出ていますので、覗いてみてください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/

書込番号:19052769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件

2015/08/16 05:49(1年以上前)

>ぷりずな〜6号さん
おはようございます。
ご教示ありがとうございました。

Pro 8 のwin10対応正式発表があるまでwin7でがんばるしか無いんですね…。
win7→win10への無料アップグレード期間が終わる前に、正式対応、もしくは新バージョン?が出ることを切に祈ります…。

書込番号:19055814

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EDIUS Pro 8 通常版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 8 通常版を新規書き込みEDIUS Pro 8 通常版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro 8 通常版
グラスバレー

EDIUS Pro 8 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

EDIUS Pro 8 通常版をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング