EDIUS Pro 8 通常版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

EDIUS Pro 8 通常版グラスバレー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

EDIUS Pro 8 通常版 のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS Pro 8 通常版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 8 通常版を新規書き込みEDIUS Pro 8 通常版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

edius8でedius9は読めますか?

2018/03/31 00:55(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:5件

プロジェクトのやりとりで、
edius8でedius9は読めますでしょうか?

edius7でedius8で制作した
プロジェクトは読めます。

ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:21716931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2018/03/31 13:36(1年以上前)

私の場合は、そのどちらも同一PCに共存させている状態です。
PRO9で作ったプロジェクトを、PRO8から読込む際には、既存のプロジェクト読込みを選び出来ました。


プラグインの利用可否はどちらも異なるので、そこら辺は注意したほうが良いですね。

書込番号:21717939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/03/31 14:35(1年以上前)

ありがとうございます。
助かります。

もう一点だけご存知でしたら教えてください。
エフェクトは特に使用しないのですが、
クイックタイトラーを使用する予定です。

9で制作したクイックタイトラーは8で読めますでしょうか。

書込番号:21718034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2018/03/31 15:58(1年以上前)


>9で制作したクイックタイトラーは8で読めますでしょうか。


クイックタイトラーで作成したテキストを、ビデオトラックに乗せたシーケンス上で確認する限りは、どちらも問題無かったですよ。
各Verの利用時に、異なる操作画面のレイアウトサイズや配置の違いがある場合、見え方は多少変わるものですから、この辺も同時に注意して下さい。

書込番号:21718170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/03/31 16:27(1年以上前)

早速ありがとうございます。

8と9でそれぞれオフライン、テロップ入れ編集したものを、
8でまとめて修正納品する作業が必要な為、大変助かりました。

書込番号:21718216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチカム 音声とのずれ

2017/11/03 12:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

教えてください。

先日Neo3.5を断念しPro8を購入しました。

対象 コンサート撮影編集(合唱など)
    ビデオカメラ7台使用

買替目的 windows10 対応
       マルチカム編集   

課題 1 マルチカム編集
      画像が7個出てきて再生しながら選ぶという画期的な機能は
      うれしいのですが、音声切り替えに画像選択遅れが生じます。
      例 音声:メロディ:ソプラノ→バスへ移動
         画像:それに反応して画像を選択して切り替えますが
             タイミングに遅れが生じます。
         音楽編集されてある方どう改善されてありますか?

課題 2 7台を同時再生(マルチカムモードオン)するとコンピュータ速度が間にわないせいでしょうか
      遅い再生になる。マルチカムモードをオフにすると再生速度は正確になります。
      コンピュータ環境
      NEC Lavie デスクトップ CPU core i 7
メモリ 16G
                     グラフィックボード付き
                     ストレージ SSD256 + HDD2T


以上2つの課題未解決で以前のやり方
・音声にあわせて切り替えポイントに画像にカット入れ
・有効化/無効化を選択
 これの繰り返し 
をしてカメラ切り替えしています。Neo3の時のやり方。

これではパソコンまで投資した意味が無く
かなり意気消沈しております。

マルチカム使用されてあるみなさんどういう使い方
されてありますか?

再生速度さえなんとかなれば画像ずれは後で修正とか
熟練慣れでなんとかできないかな?と考えてます。
        
アドバイスお願いします。

書込番号:21328693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2017/11/03 14:00(1年以上前)

まず編集プロジェクトもそうですが、素材となる映像&オーディオクリップの状態も分からないし、どの様な条件で音声収録しているのでしょうか?
時間エフェクトのオプティカルフローで、調整する事も可能かもしれないけど、ファイル書出した結果は確認されましたか?
プライバシーに係る部分を修正して、編集中のタイムラインを晒すことが出来たら、他の第三者から解決の方策が出るかもしれません。


プレビューについては、ドライバーやメモリーに依存していることもありますが、プロジェクトの保存先指定先がHDDでは、再生に支障来たす可能性は否めません。
だからと言ってSSDに保存先を変えても、全てのSSDが問題の解決方法として利用できると言えないのです。


既製品使われているのは分かりましたが、PCスペックについて出来る限り詳細に書かれた方が良いですよ。

書込番号:21328910

ナイスクチコミ!0


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/07 09:07(1年以上前)

さよならシャンク2さん、こんにちは。

CPU core i 7だけだと性能がわかりませんね。
第1世代と第8世代だとかなりの性能差だと思いますよ。

性能が足りていないというならプロキシモードでやるしかないんじゃないかなあ。

書込番号:21338597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2017/11/08 10:37(1年以上前)

ビデオカメラの記録ファイルとくにファイルのつなぎ目となる部分の微妙な部分で音声が長尺になるとずれてくるどうしてもあるので(業務用はきちんと同期を取るのでまず皆無だと思います)音楽ものは聴衆が席で聞いているのが基本なので使う音声はひとつにして編集するといいです。
音楽ソフトも音声部分は特殊なものでないかぎり、きりはりしている感じでもなさそうな気がします。
ただ、微妙な調整等もあるのでライン上には残してミューティング状態にするなどしてカンパケになるまでは消去しないことです。

書込番号:21341151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EDIUS Pro8.1 再インストール

2017/10/22 19:54(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:1件

アンインストールしないママ、新しいハードディスクをにedius pro8.1をインストールした際に起動できない。
シリアルNo入れたがエラーになってしまいます。
解除方法わかる方教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21299505

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2017/10/22 19:59(1年以上前)

古いHDDがあるのでしたら、そちらから起動しなおしてアンインストールすれば大丈夫だと思います。

おそらく新しいHDDのままからだと無理だと思います。
それができたとしたらコピーし放題になってしまう気がします。

失礼しました。

書込番号:21299525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2017/10/22 22:43(1年以上前)

普通にクローンソフトでシステムドライブの複製を作り、後にEDIUS PRO8(Ver8.1)のexeを開いてバージョンダウン。
その後はオンライン認証でEDIUS IDとパスワードを入力。


この作業で終わりませんか?

書込番号:21300074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

スレ主 愛茶八さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

タイムコード情報のあるオーディオのみのソースと映像のタイムコードでの同期をとって編集したいと思ってるのですが、オーディオソースのタイムコードの表示が--:--:--のようになり、数字が表示されません。

オーディオソースのみのタイムコードを表示するにはどのようにしたらよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21240161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2017/09/30 14:28(1年以上前)

参考画像

どの様な表示にしているものなのか、その辺が分からない事には余計な時間浪費が増えるので、Snipping toolで晒していただくと良いかもしれませんよ。


私の場合は参考画像の様な表示形式を利用しているので、BGMの終点にカーソル合わせOUT点を付けます。
BGMの加え方やその時々で、IN&OUT点は有効に活用できると思いますけどね。

書込番号:21240769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

EDIUSで普段はyou tubeに投稿するのに使っているので全く問題ないのですが
今後SDカードに出力しないといけない事が起こりそうです。
ネットで調べてみたんですけど載っていませんし、EDIUSの実践講座にも載っていません。
どなたかSDカードに出力する方法を教えて下さい。
ちなみに動画は4K30Pです。

書込番号:21003216

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2017/06/28 21:35(1年以上前)

「今後SDカードに出力しないといけない事が起こりそうです。」

具体的にはどういった事でしょうか?

HDカメラやBDレコーダー等にデータを認識させるために出力するのでしたら
ファイルへ出力 → プリセット「AVCHD」や「AVCHD Writer」 等の設定で、認識できるフォルダ形式で出力が可能だと思うのですが、違いますかね?

失礼しました。

書込番号:21003290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/06/30 19:30(1年以上前)

編集した動画をブルーレイレコーダーで見たり他のPCで取り込んで使うということがあるということです。
主にブルーレイレコーダーに取り込んで見るためです。

書込番号:21008270

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2017/06/30 22:08(1年以上前)

承知しました。

では、やはり先にご説明させていただいた方法で大丈夫だと思います。

具合的には
ファイルへ出力 → プリセット「AVCHD」の「AVCHD Writer」を選択、SDかUSBメモリーかを選択し、その他画質や音声ファイルの形式をお好みに設定しHDDに出力、その後FAT32にフォーマットしたSDカードやUSBメモリーに出力された「PRIVATE」フォルダをそのままコピーすれば大丈夫だと思います。

失礼しました。

書込番号:21008697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/07/01 09:17(1年以上前)

4K動画だとAVCHDを選択できません。
他は何を選べば4K動画をそのままSDカードに出力に出力できるのでしょうか?
 
ediusは去年の夏頃までブルーレイに書き込むのも先にちゃんと設定してないと
後々書き込むことができなかったし、(今は簡単にできるように改良されました)
技術がまだ追い付いていないのでしょうかね?
4K動画をSDカードに出力するのが大前提なので・・・困ってるんです。

書込番号:21009741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2017/07/01 13:06(1年以上前)

コマ辺りの画質に拘りなかったらH264/AVCを選んで、解像度はプロジェクト依存にして出力でいいのでは?

書込番号:21010342

ナイスクチコミ!1


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2017/07/05 10:21(1年以上前)

ファイル出力で「H.264/AVC」を選択したら4Kで出力できましたが、これではだめでしょうか。

書込番号:21020307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/07/10 15:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やってみます。

書込番号:21032721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムラインを連続サムネールにしたい

2017/06/19 06:01(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

スレ主 dpcie507さん
クチコミ投稿数:97件

プレミアからEDIUSに乗り換えようとしているんですが体験版でタイムラインに乗せた時に映像の最初と最後だけしか表示されないんですが連続サムネールにする設定が見当たりません。どこに連続サムネールに変更する場所あるんでしょうか?

書込番号:20978837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2017/06/19 09:57(1年以上前)

こんにちは。

私はPro 7ですが8も同じかと思うので下記の方法でできるかと。

設定→ ユーザー設定→ アプリケーション→ タイムライン→ 右下のクリップのサムネイル表示

In+Out →全て→ 適応

書込番号:20979151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2017/06/19 20:00(1年以上前)

PRO8もニコン富士太郎さんが教示された方法ですよ。




書込番号:20980243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2017/06/19 21:20(1年以上前)

再生する簡略版の参考動画です

製品紹介・使用例
簡略版の参考動画です

上手くアップ出来ているかわからないけど・・・こんな感じ

書込番号:20980467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EDIUS Pro 8 通常版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 8 通常版を新規書き込みEDIUS Pro 8 通常版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro 8 通常版
グラスバレー

EDIUS Pro 8 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

EDIUS Pro 8 通常版をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング