EDIUS Pro 8 通常版 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

EDIUS Pro 8 通常版グラスバレー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

EDIUS Pro 8 通常版 のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS Pro 8 通常版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 8 通常版を新規書き込みEDIUS Pro 8 通常版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

オーサリング

2017/05/24 10:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

スレ主 Kolon11さん
クチコミ投稿数:1件

EDIUS PRO8でDVDを焼きましたが、プレーヤーで認識されません
オーサリング方法が知りたいです
(Windows10です)

書込番号:20914737

ナイスクチコミ!1


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2017/05/24 20:07(1年以上前)

とりあえずアップデートは最新でしょうか?
https://pro.grassvalley.jp/download/edius8.htm

プロジェクトを教えてください。例えば「AVCHD 1920*1080 59.94i」など

オーサリング下手順として「DVD/BDへ出力」からの書き込みで間違いないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20915765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/05/24 20:30(1年以上前)

市販の Playerソフトを入れてますか?
そもそもWin10にはDVDのコーデックが付いていないのでWindows Media Playerでは見られない。

書込番号:20915816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:43件

ペイントでも貼り付け出来ませんでしたのでカメラで

しばらくEDIUS Pro 8を使っていなかったのですが、今日ひさしぶりに開いたら、今まで編集したプロジェクトファイルガ開きません
(プロジェクトファイルえを読み込み事が出来ません)と警告が、出て埒が明きませんので、なぜなったのか、教えてくださいませ。
OSはウィドーズ10です。

書込番号:20706625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2017/03/05 13:03(1年以上前)

みきしゃんさん

添付画像では、G: H: M:がオフラインになっていますね。
単純に、外付けHDDだったらUSBが抜けているか、電源が切れているか、ではないでしょうか?

書込番号:20711943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2017/03/05 13:36(1年以上前)

-みきしゃんさん-

私が見る限り、物好き爺さんの答えによって、問題解決されるものと思います。
ステータス表示が【無表記】になると、通常通り利用可能になるでしょう。


各(G:)(H:)(M:)のドライブに置いたプロジェクトフォルダーと同時に、各プロジェクト毎の紐付けされた動画ファイルが、意図的に他のドライブへ移動された場合(※)も問題生じます。

※作成当日の利用したドライブ上に、データ無い事が前提となります。



上記の注意部分も含めて、冷静な対処を心掛けて下さい。

書込番号:20712028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/03/05 17:51(1年以上前)

ありがとうございます。原因になるかわかりませんが、数日前に ソニーの取り込みソフト(PlayMemoriesHome)の原因不明のファイルをすべて削除しましたが、整理の為!!それだけでエデウス編集済(途中)のファイルガ開かなくなるのでしょうか?どうも為す術がないありません。(PCの2台とも) と、バッアップのハードデスクのファイルも開きません。

書込番号:20712715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2017/03/05 18:24(1年以上前)

みきしゃんさん

PMHの原因不明のファイルに、該当ビデオファイルも含まれていて、誤って削除したのでは?

先ず、ゴミ箱に残っていないか確認して、あればラッキー。元へ戻します。

また、オフライン表示のファイル名を、スタート> 検索で指定して、何処かに残っていないか探して見ます。
何処にも無ければ、誤操作で消したので諦めるか、ファイル復元ソフト http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html で
復元を試してみます。 何れにしろ、自己責任ですから辛い事になるかも…

書込番号:20712817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2017/03/06 03:38(1年以上前)

プロジェクトファイル置き場がHDDでしたら、時間経過している為、復元の望みは薄いですが、運試しでフリーソフトの「Recuva」を使い復元してみる手段もあります。

ファイル整理ソフトやレジストリクリーニングのソフトを使われて、消された場合は完全復元の望み薄いです。
その他にプロジェクトフォルダー置き場を、サードパーティー製ソフトを使い暗号化されている場合、ファイルとフォルダーの完全復元は殆ど無理かもしれません。

書込番号:20714175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/03/06 10:01(1年以上前)

お騒がせしました。 ファイル復元フリーソフトで先日に試したのですが膨大のファイル中jpeg. EDIUSのいち部分復元してみましたが出来ませんでしたので時間だけ掛かりましたので諦めましたが今朝になって一時ファイルの場所のUSBメモリーが不具合起こしていましたので、修復したら、エデウスのファイルが開きまして、一部は再生可能になりました。写真は皆再生可能ですが、一部のビデオがビン切れですが、なんとかわかりましたので報告します。

書込番号:20714629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フェードアウトできない

2017/02/24 08:29(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

スレ主 orange5405さん
クチコミ投稿数:7件

EDIUS8でクリップの最後をフェードアウトさせたいのに急にできなくなりました。

ボリューム、ビデオ共にパンを開き、まず任意の場所にポイントを打とうと思っても打てません。Shiftキーを押しながらだと打てます。
今まではそんなことしなくても打てました。

そしてポイントが打てたとしても、そのポインタを下に下げると全体が一緒にさがって、ボリューム、ビデオのレベルが徐々に下がるようになりません。

どこか知らずに触ってしまったのか何なのかわからず、ものすごく初歩的な気がして困っています。
どなたか分かる方教えてください。

書込番号:20685635

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 orange5405さん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/25 10:21(1年以上前)

インストールしなおしたら直りました。お騒がせしました

書込番号:20688779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

スレ主 okinkaiさん
クチコミ投稿数:41件

EDIUS Pro8で長尺なので2枚のDVDに書き込もうとシーケンスをIN,OUTで
範囲指定して前半、後半で分けて書き込みしました。(Ver8.31)

前半部分の1枚目はマーカーポイントをチャプターポイントをしっかり認識
してくれてますが、後半部分の2枚目はマーカーポイントをチャプター
ポイントを認識してくれません。設定があるのでしょうか?

先頭以外のIN、OUT指定のDVD書き込みでマーカーポイントをチャプター認識しないようです。
シーケンス先頭からIN,OUT指定したものだけ、マーカーをチャプターポイントとして認識してくれます。

何かお分かりになる方お教えください。

書込番号:20660423

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2017/02/15 20:44(1年以上前)

NEO3.5で試しましたが、特に問題なくチャプターを認識しました。pro8では上手くいかないのですかね。

@DVD/BD作成 → ムービー選択
から、一旦タイトルを消去し、そのあと「シーケンス追加」で改めて選択しなおしてからでも上手くいきませんか?

Aシーケンスを増やして、そこに後半部分を丸ごとコピーし(チャプターは再設定が必要です)、DVD/BD作成
で上手くいきませんか?


質問ですがチャプターは全部でいくつありますか?

失礼しました。

書込番号:20661472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:99件

2017/02/15 21:46(1年以上前)

okinkaiさん、こんばんは

こちらの既出の問題と一緒でしょうか?

http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/ThreadID=384-9806/

最新アップデートのバグのようですので「8.30.1233に戻せば、ひとまず直ります」という結論でした。

書込番号:20661710

ナイスクチコミ!2


スレ主 okinkaiさん
クチコミ投稿数:41件

2017/02/16 09:16(1年以上前)

ありがとうございます。最新バージョン8.31.1333のバグでしたか。グラスバレーさんここ見てたらすぐに改修お願いできませんか?よろしくお願いします。

書込番号:20662840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 体験版からのライセンス認証について

2017/01/29 16:00(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:1件

御教授願います。

Windows10で体験版を使用していましたが、正規版を購入しました。

体験版をアンインストール(gvライセンスマネージャーも一緒に)してメディアから新たにインストールを行い新規でedits Idを取得し真っさらな環境で使用しようとしたところ、インストールは完了しましたが、ログインすることができません。
メールアドレスとパスワードに誤りがありますと表示されてしまいます。
新規アカウントはグラスバレーのページにログインできるので、アカウントは取得できていると思っています。

またgvライセンスマネージャーには体験版と無期限の2つが表示されています。
体験版のライセンス削除ができない状態です。

ライセンスの無期限を選択するとシリアルナンバーを求められ、入力してOKと出力されますがやはりedits Id入力画面で弾かれてしまいます。

どなたかお分かりの方御教授願います。

書込番号:20613171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2017/01/29 18:23(1年以上前)

体験版のアンインストール後、【隠しファイル】を表示した時に見つかるProgramDate等から、GV(グラスバレー)系のファイルやフォルダー残っていたのかもしれませんね。
参考になる物なのか分かりませんけど、私は正規版のシリアルコードをアカウントに登録して、EDIUS IDログインとライセンスマネージャーのパスワードは同じものを使っています。


この手の問題と類似した現象は、他社ソフト利用時の経験から対策方法を考え書いてみます。
EDIUIS PRO8の場合、無暗にインストールとアンインストールを回線接続した状態で繰り返し行った場合、残りのアクチベーション可能限度数を大幅に減らしてしまうと思います。
必ず回線切断されている状態にして、EDIUS PRO8をアンインストールして下さい。
念のためアンインストール後、競合してしまったEDIUS PRO8(製品版&体験版)をインストール時に、システムドライブ上で作成されたProgram DateやProgram files等に残るGV系ファイルを削除し、ディスクのクリーンアップを行って予備としてCCleanerを使い綺麗します。
これで体験版と正規版のデータは無い状態になると思いますので、再び正規版インストール行ってから後に回線を接続し、ライセンス認証のアクチベーションを行います。

他の方法としては、OS丸ごとクリーンインストール後、EDIUS PRO8の正規版をインストール。
残りはEDIUS PRO8体験版インストールされる前日まで遡る、システムの復元ポイントを使う方法もありますが、予めシステムの保護を有効にしており、その前日までのデータが残っている場合に限ります。

書込番号:20613567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードウェアエンコードについて

2016/12/13 10:15(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿です。
以前に今使っているPCでエディウスをつかってハードウェアエンコードができていたのですが(その時はエディウス7)
PCの調子が悪くなってPCを再インストールしてからハードウェアエンコードができなくなってしまいました。

再インストール以外は外部的な変更はありません。
OSもCPUもグラボもそのときと同じのを使っています。

しかしいろんなソフトをインストールしていたためそのインストールしていたソフトは現在ありません。

PCの詳細画像を添付します。

ハードウェアエンコードができるようになるアドバイスをお願いします。

使っているCPUだとQSVに対応していないみたいですがPCの再インストする前は5時間かかるエンコードが30分前後でできていました








書込番号:20479296

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/13 12:29(1年以上前)

3930Kは内蔵GPUを搭載していません。
ビデオカードは何をお使いでしょうか?
新しいビデオカードのドライバをインストールするとうまくいくかも。

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
http://support.amd.com/ja-jp/download

書込番号:20479527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/12/13 12:47(1年以上前)

ウチの場合はデスプレのHDMI端子に接続が原因でできませんでした。
接続を変えたら問題なくハードでエンコできるようになりましたよ。

書込番号:20479588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2016/12/13 21:33(1年以上前)

GPU非搭載なので物理的にQSVができないと思うのですが、ハードウェアエンコードができていたという事で、QSVが使用できているかのチェックの仕方です。
QSVを使用できていた時に下記のURLのような部分にチェックが入っていましたか?
http://www.ediusworld.com/jp/tips/cat15_108.html

また、本来QSVを使用できるCPUの場合、一番手っ取り早いのはグラボを外してみてください。

QSVとグラボを共存させるには、このあたりをご覧ください。
http://sakopc.myqnapcloud.com/wordpress_ks/2014/08/679

失礼しました。

書込番号:20480857

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EDIUS Pro 8 通常版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 8 通常版を新規書き込みEDIUS Pro 8 通常版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro 8 通常版
グラスバレー

EDIUS Pro 8 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

EDIUS Pro 8 通常版をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング