『プレビュー画面が真っ暗&ファイル書き出しに音が出ない』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版の店頭購入
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

EDIUS Pro 8 通常版グラスバレー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版の店頭購入
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

『プレビュー画面が真っ暗&ファイル書き出しに音が出ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Pro 8 通常版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 8 通常版を新規書き込みEDIUS Pro 8 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
edius pro 8の編集について大変困っているので教えてください。
windows 7使用。今までは普通に編集できました。

@編集画面のプレビュー画面に映像が出ません(添付1、編集画面)。
音声は正しく出ますし、今までこのようなことはありませんでした。
類似質問も見て対処はしたのですが直りません。
quick timeもインストールしなおしました。
今まで編集してきた素材も見たのですが同様に映像だけ真っ暗です(以前はきちんと見えた)。


AAVCHDビデオに書き出したのですが、音が聞こえません。
書き出してみると、今度は音だけ聞こえません。
windows media player使用です。
以前に書き出したものも同様に音だけ聞こえません。


以上です。
初めてのことで、大変戸惑っています。
こんなことは初めてです。
プロジェクト設定も添付しておきます。

よろしくお願いいたします。






書込番号:22083256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2165件Goodアンサー獲得:268件

2018/09/04 19:06(1年以上前)

以前は正しく読み込めたとの事ですが、何かが変えない限り動作が変わる事はありません。
再インストールなどはやっていませんか?

一番に考えられるのはやはりQuick Time関係でしょうかね。
QTも入れ直したという事ですが、Ediusのアップデータをして、カスタムインストールが必要、システム設定の変更、などの手順が必要です。
下記URLを確認してくださいね。

http://wwwapps.grassvalley.com/manuals/edius_pro_9_manual_jp/chapter4/chapter_4_l1_13_l2_7.html#_308_110_90.417782

書込番号:22083365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/04 19:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そちらのカスタムインストールなどもやったのですが、状況は変わりませんでした。

実家で使ってたパソコンとediusを引っ越しのために持ってきたので、ネット環境は変わりました。しかし、映像は出ませんが、他の編集はできるので少し原因がわかりません。

書込番号:22083406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:731件

2018/09/04 20:12(1年以上前)

EDIUSとQuickTime、両方アンインストールしてください。

EDIUSを再インストールする際に、EDIUSに標準添付されているバージョンのQuickTimeをインストールしてください。

EDIUSのアップデートも、まずはしないでください。

QuickTimeのアップデートは、まずはしないでください。

EDIUSのアップデータは古いものから順に試しながら、正常に開けないプロジェクトを立ち上げてみてください。
https://pro.grassvalley.jp/download/edius8.htm

最新のアップデータだからといって必ず良いということはありませんのでご注意を。

別の対応として
OSのアップデートによるものだったりすると、システムの復元で、読み込み可能だった時に戻すというのも一つの手です。

他に考えら得るのは、そのプロジェクトを作成した時のバージョンが少し離れている場合などです。

失礼しました。

書込番号:22083507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/04 21:41(1年以上前)

>隊長♪さん
返信ありがとうございます。
なるほど、ダウングレードしてみます。
ありがとうございます!

書込番号:22083748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6577件Goodアンサー獲得:528件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2018/09/04 22:43(1年以上前)

先ずPCの仕様を確認したいので、教えていただけますか?
直近で起きたものでしたら、Windows Updateの有無(自動更新も含む)等も必要に応じて、書かれた方が良いのかもしれません。
MS謹製又はサードパーティ製セキュリティーソフトのランサムウェア対策の有無など、状況に応じて様々な問題を引き起こす要因に繋がる場合もあります。


ただ残念なことに、私はWindows7を利用していないので、OS並びにドライバー依存の可否について、この辺の検証はできませんけどね。

書込番号:22083915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/05 21:52(1年以上前)

>隊長♪さん
色んなバージョンを再インストールしてもダメでした。
QTは推奨されているfor windowsをカスタムインストールしなおしたのですがダメでした。
ショックでなりません。

書込番号:22086389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/05 22:03(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
返事が遅くなりました。
PCの仕様を添付いたしました。
また、ここ数カ月ほどediusを開いておらず、この状態がいつ起こったのか分りません。
4月は使えていた記憶があります。

PCの更新は最近ですと8/31にしています。
まだ更新してない物もありましたので、そちらも添付しておきます。

書込番号:22086435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2165件Goodアンサー獲得:268件

2018/09/05 23:23(1年以上前)

PCの更新プログラムにディスプレイドライバがありますね。
使っているのがCPU内蔵GPUかNVIDIAかは不明ですが、過去に両方ともGPU関係のドライバー不具合で画面が出ないというのがありました。
更新プログラムは最新の状態にしてみましょう。

EDIUSのアップデートを行って映像が出なくなったというトラブルは聞いたことありませんから、Ediusは最新の状態にしてください。

書込番号:22086718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2165件Goodアンサー獲得:268件

2018/09/05 23:29(1年以上前)

NVIDIA製ディスプレイドライバー による不具合
https://www.ediusworld.com/jp/support/faq/cat120/cat6_543.html

書込番号:22086738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6577件Goodアンサー獲得:528件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2018/09/06 20:21(1年以上前)

iーGPUやd−GPUのドライバー関連でしたら、オーサリング機能不具合などの問題も、当時最新だったドライバーにより起きていた事例も有りましたので、最新Verがすべて良いとは言えません。
序にβ版も勧められませんが、この辺は各ドライバーのVerを入れて確認されるしかないですね。


書込番号:22088754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/06 23:12(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
>くらなるさん

お返事ありがとうございます。
更新プログラムを更新しましたら、プレビュー画面が見えました!!
大変ありがとうございます。
ひと安心いたしました。

しかし、書きだしたファイルをwindows media playerで再生したところ、映像は出ますが音が出ません。
その書き出したファイルをediusのタイムラインに乗せるときちんと音も映像も出ます。
これはどうのような不具合でしょうか。


書込番号:22089250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6577件Goodアンサー獲得:528件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2018/09/06 23:44(1年以上前)

単純な事を尋ねますが、Windows Media Playerをミュートにしていませんか?
Power DVDなどを利用して、スピーカーから音が出る場合は、先にその辺の確認して下さい。

書込番号:22089354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2165件Goodアンサー獲得:268件

2018/09/07 00:55(1年以上前)

とりあえず画面が出たという事で良かったです。

ガリ狩り君 さんが言われている様にWindowsアップデートで各種ドライバーが更新されて安定していたものが動かなくなる事は多々ありますね。

音が出ないのは一つにWMPの音がミュートされているなど考えられますね。

他のソフトで再生してみるとか、USBメモリに入れて他のパソコンで再生した際に音が出ているかなどで、その書き出したファイルが悪いのか、それともパソコンが悪いのか、切り分けが出来ると思いますよ。

書込番号:22089496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro 8 通常版
グラスバレー

EDIUS Pro 8 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

EDIUS Pro 8 通常版をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング