このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 アップグレード版
新しいPCのOSがWin10なのですが、これに以前使用していたEDIUS(Win10使用不可)をとりあえずインストールし、その後アップグレード版のPro8をインストールして、使用できるようになるでしょうか?
仕事でEDIUSを使用しないとなのですが、購入したPCがWin10で、後から既存のEDIUSが使えないのに気付き大変困っております。
結果によってはPCを新たに買い替えるか、EDIUS Pro8通常盤を購入するかで痛い出費です。
詳しい方ご教授お願い致します。
0点
今までにアップグレードを行った事はありますか?
アップグレード商品をPCでにインストールすr場合、旧のEDIUSはインストールされている必要はありません。
必要なのはシリアルナンバーです。
新しいPCでにアップグレード版をインストールする際に旧シリアルナンバーと、アップグレード版のシリアルナンバーの2つを順に入力する必要があります。
インストール完了後、最新のアップグレードを行えば、win10のでも稼働可能です。(正式対応は 64Bit)
https://pro.grassvalley.jp/download/edius8.htm
でないと、今回のようにアップグレードしたいのにも関わらず、OSが違うからアップグレード版をインストールできないとあっては、顧客はみな逃げてしまいます。
上手く行けばよいですね
失礼しました。
書込番号:20612405
1点
>§pachikin§さん
EDIUSのバージョンが書かれてませんが
こちらの製品は「EDIUS Pro 7 日本版」からのアップグレードのみ対応してるみたいです。
詳しくはリンク先をご覧ください。
http://www.grassvalley.jp/edius-pro-8-trial/edius-pro-8_upg/
書込番号:20612575
1点
利用されているVerはEDIUS Neo3.5なのでしょうか?
EDIUS PRO7より下位モデルに用意された乗り換え優待版は、既に販売と受け付け共に終了しています。
書込番号:20617363
1点
ご丁寧にご回答ありがとうございました。
結局のところ、既存のバージョンがNeo3.5のため、アップグレード版はダメみたいでした。
新しくソフトを買うのであれば、パソコンを増やしたほうがお得なので、なんとか格安PCを探すことにしました。
書込番号:20619559
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



