
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年3月1日 14:48 |
![]() |
2 | 4 | 2020年6月3日 13:31 |
![]() |
4 | 2 | 2020年5月17日 15:23 |
![]() |
2 | 2 | 2018年10月18日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2018年8月9日 22:29 |
![]() |
3 | 1 | 2017年11月28日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD
メーカーに聞きたくても電話番号の案内もなく、こちらにすがった次第です。
00:00〜24:00、動体検知で毎日SDカード録画させているのですが、
真夜中にヘッドライトに反応したものが写っているわりには、昼間人が前を移動しているものが写りません。
というか、7時から17時台の昼間のファイルが全くありません。
時間設定の問題?
0点

下手に弄るよりは、一旦初期化して再設定してみては如何でしょう。
http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3864/~/cs-w50hd-%EF%BC%9A-%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
書込番号:23991697
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD
連続録画したいのですが、どうしても5分毎にファイルが分割されてしまいます。
連続して1つのファイルにできないのでしょうか?
また、現状よく分からなかったのでSDカードを使っていますが、
目的は録画したファイルをPCに保管することです。
NASストレージというのがPCのハードディスクに関連するのだろうと推測するのですが、
どのように設定するのでしょうか?
0点

マニュアル見る限り、5分毎にファイル分割されるのは製品仕様のようです。
SDカードをNASに変えてもこれは変わらないと思います。
詳しくは製品マニュアルをご一読ください。
NASに関するページは本体設定ガイドの47頁、SDカードは49頁です。
https://www.planex.co.jp/support/download/cs-w50hd/
因みに、NASストレージと言うのは、下記のような商品を指します。
パソコンの内蔵HDDでは無いので注意してください。
https://kakaku.com/pc/nas/
書込番号:23444740
0点

取り合えず5分毎にファイル分割されてても、一旦保存してソフトで結合すれば1個のファイルになります。
MP4ファイル結合などのキーワードで探せば、フリーソフトがすぐ見つかると思います。
書込番号:23444790
0点

長時間を一つのファイルで録画しようとすると、万が一途中でエラーが発生したら全てを失います。
ファイルを細かく分けて録画すれば、万が一の時でも保存済みのファイルが生き残るので、記録として使えます。
車載のドライブレコーダーがこの考え方で、運転中に何十個ものファイルが記録されます。
他の方が仰っているように、PCで後で一つに纏めることは出来ます。
書込番号:23444851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひまJINさん
>でぶねこ☆さん
早速ありがとうございます。
仕様だったんですね、失礼しました。
また分割の意味もやっと解りました。
てっきりPC内蔵のものかと思ってましたので
勉強になりました!
書込番号:23444941
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

CS-W50HDのスロット規格はmicroSDHCなので、通常は32GBが最大です。
一応microSDXCカードでも、FAT32フォーマットすれば、32GB以上の物も使えるはずです。
ただ、動作保証外になりますので、あまり大容量の物は使わない方が無難だと思います。
書込番号:23364876
2点

取りあえず、試して見るとすると64GB辺りが適当と思います。
価格的にもかなりお手頃になって来てますね。
https://kakaku.com/camera/microsd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec301=64&pdf_so=p1
PCでMicroSDXCをFAT32フォーマットするには、専用ツールが必要になるので注意して下さい。
例>https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60885
書込番号:23409700
2点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD
動体検知されたときにスマホにメールが届いて内容(写真)を確認出来ますが、そのメールアドレスの変更方法を教えてください。
分からなくて困っています。
どうぞよろしくお願いします。
0点

>街のコゲラさん
<iPhone/Android接続ガイド>
http://www.planex.co.jp/support/download/camera1/pdf/ippatsu_2_app_manual_v2.pdf
のp.25をご覧ください。
書込番号:22187800
2点

>tanettyさん
ご丁寧に教えていただいて本当にありがとうございます。
あちこち開いてみても分からず、パソコンでするのかもと探してみたり・・・困っていました。
お蔭さまですぐ分かりました。
さっそくメールの変更をしました。
本当に助かりました。
書込番号:22190012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD
中古品の購入を検討しています。
ネット接続なしにメモリーカードは有線LANで接続したハードディスクに保存できるのでしょうか?
メーカーサポートは終了商品については答えてくれないので教えてください
よろしくお願いします。
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD
CS-WMV043G-NVの電源が入らなくなったので、同じメーカのW50HDを購入しました。
すごく小さくて、画像もよくて、古い機種からパワーアップしていましたこと素晴らしい。
自宅LANに繋いでいるにもかかわらず、スマホから動画が見えるのは大変な進歩だと思いました。
ファームウェアをアップデートすると、FTPスケジュールに”定期トリガー”が出現し、定期的な静止画をサーバーに送ることができすごく満足です。
ただ、動体検知をすると1日のうち3〜6時間くらい止まってしまうことがあります。
まあ定期トリガーでカバーできることなのですが、なんとかならないのかと思います。
猫の監視用で利用しており、FTPでレンタルサーバーへ静止画を格納し、スマホでサーバーの静止画一覧を取得する方法をとっています。
PHPで作っていますが、ぼちぼち機能追加をしたいと思います。
以上使ってみた感想でした。
2点

契約しているサービスプロバイダーがftp提供してないので、ftpを使わなくなってしまいましたが、私も使ってみたくなりました。
ホームページもすっかり作らなくなって早20年...
参考になるお知らせありがとうございました!
書込番号:21392423
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





