
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年8月4日 13:56 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2015年7月18日 11:29 |
![]() |
0 | 1 | 2015年7月13日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD
留守中の玄関先を監視目的で購入予定です。
玄関が見える出窓に、室内側に設置を想定してますが、当然直射日光が当たります。
皆さんの話を見る限り、熱関係で想定環境では耐えられないようにおもえますが、
似たような環境下で使っておられる方がいれば、使用感を教えてもらえますか?
書込番号:19020812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品に限った話ではありませんが、一般的な電子製品では保証される動作環境温度は下が0度で上が40度です。設置予定の場所の温度を測定してみてはいかがでしょうか。
難しいのは暑い日でかつ1時間ごとなどの温度を測定するには記録機能付きとか必要になりますが、カメラ本体より高いので現実的ではありませんね。
普通のリビングにおいても利用できるので、私は以下のようなものを使って一応、お手軽ながらも温度は測定しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004Q7DAUU?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o04_s00
書込番号:19021034
0点

>aki99177さん こんばんわ
まず、僕の場合、暗所で風通しの良い場所で1週間のテスト中の壊れました。
なので、外れを引いた場合、どこに置こうが壊れる可能性は否定できません。
それが温度によるものなのかもわかりません。
正常品であれば、
説明書にも特にここに置いては駄目と言う表記あったかな?覚えてないのですいません。
多分、水の掛かる場所や極端に熱い場所でなければ(常識の範囲?)なら大丈夫なのでは
ないでしょうか?
まだ発売して間もないので本当の所は、断言しにくい状況ではないでしょうか?
書込番号:19021184
0点

スーパカー消しゴムさん、憑いてないさん、レスありがとうございます。
設置予定の部屋は、水回りは問題ないのですが、普段使ってないため、
常に締め切った状態なので、この時期の日中になると、窓辺りはかなりの高温に
なるのではないかと思ってます。
監視したい場所は、1か所だけではないので、とりあえず購入しみようかと思います。
書込番号:19024901
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD
留守番中の愛犬の様子をチェックしたくて購入しました。
一通りの設定は済み出先でも映像は問題なく見られるのですが、動きがあった時の静止画付きメールが届きません。
何通りも設定方法を変えてみましたが改善されません。
他の商品のクチコミも拝見し調べてみましたが、メールが届かない状況の方はほとんどいらっしゃらないようで・・・
私の設定が間違っていると思われるのですが、どこが悪いのかまったくわからない状態です。
<現在の設定>
アラート通知(動体検知ON / 感度1) → こちらは通知がきます
Emailアラーム(EmailトリガーON / 感度1 / 動体検知を選択 / Emailを送るON / 送信先ドコモメール)
SMTP設定(デフォルト)
ルーターはドコモのHomeWi-Fiエントリーモデル、スマホはiphone6です。
問題がありそうな点をどなたかご教示ください。
よろしくお願いいたします。
1点

カメラ一発!シリーズは全モデル買って遊んでいますが、防犯意識が低くて動体検知や録画機能はほとんど使っていないので、もしかしたら間違っているかもしれないのですが、私の経験的なコメントです。
おそらく設定している内容はあっていると思います。
カメラ一発!とは関係なく電子メールを送る仕組みは基本的に同じなのですが、ここ最近(といっても10年くらいはそうだと思います)は、その仕組みはセキュリティの観点でプロバイダー側などで様々なセキュリティ対策がほどこされてスパムメール対策などが講じられています。
もし、お時間があったら、SMTPとか検索するとメールがどのように配信されているかの仕組みや解説がみつかると思います。SMTPはメールを送るための仕組みなので各プロバイダーによって様々な方法で結果的に送れないようにするカラクリが入っていたりします。
私は携帯キャリアのメールを使わなくなって久しくてずっとGoogleのGmailを使っていますが、確かカメラ一発!のメール通知は動いていなかったような気がします。
何がどうなっているのかは私も知識が足りずにわからないので、契約している通信キャリア名やプロバイダー名などの情報をプラネックスに伝えて調査してもらったほうがいいかもしれません。
私自身はメールに送る必要がないのでそのまま放置しちゃっているのですが。私の家ではNTT東日本のフレッツ光で、プロバイダーはBBエキサイト、メールはGoogleのGmailですが、この組み合わせだとうまく送信できていなかったと思います。
書込番号:18853028
0点

スーパカー消しゴムさん
ご教示くださりありがとうございました。
質問から1日経った結果、メールが届き始めました。
でもかなりの時間差です・・・
これではあまり意味がないようなので、メール通知はOFFにしました。
出先から割と頻繁にチェックできるので絶対に必要とまではいかない機能ですので・・・
ですがスーパカー消しゴムさんのアドバイス通り、SMTPについては少し勉強させていただきました。
本当にありがとうございました!
もう1台を別の部屋用に購入予定ですので、またこちらで色々と情報収集させていただければと思います。
書込番号:18854573
1点

私はすでにキャリアメール(ドコモ、au、ソフトバンク)を使っていないので友達にお願いしてちょっと試してみました。カメラに対する設定はdog_jack_loveさんが設定したのと同じものとしました。
すごく不思議な結果なのですが、同じiPhone6なのにドコモのときだけ15-20分くらい遅れて通知が来ました。一度だけ1時間まっても通知がこなかったのですが、もしかしたら明日来るかもしれないですね。何度か試したのですがauとソフトバンクのiPhone6の場合は問題ありませんでした。
ドコモ メール 遅い などで検索するとなんとなく原因っぽいのが複数ヒットします。こんなのとか
http://aventu.net/docomo-iphone-mail
さすがに1日遅れというのは記載がありませんでしたが、ドコモメールの場合は何かあるのかもしれないですね。
書込番号:18856204
1点

私も同症状が発生しましたが、以下のことを行って正常にメールが送付されるようになりました。
1.STMP設定を自動→手動設定としました。
2.ドコモのメール設定にて、受信指定において送信するメールサーバーISPのドメインを指定しました。
これにより直ちに送られるようになりましたよ。
解決済みということですが、他の方の参考になればと思い書き込みました。
動体検知した画像も一緒に送ってきてくれるので便利ですよね。
書込番号:18976632
2点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD
現在、Panasonicのネットワークカメラ(BL-C111)を利用しておりましたが、
故障のためこちらの商品の購入を検討しております。
今までの利用方法として、
WEB上で天気カメラとしてストリーミングライブ配信をしておりました。
BL-C111はゲストにWeb上から「見えますネット」を利用し、自由に配信していたのですが、
こちらの商品はブラウザから配信を確認することはできますでしょうか?
説明書を読むと、専用のアプリをインストールしなければならないのではないかと思いますが、いかがでしょう?
また、FTPへの定期的なアップロード等の機能はありますか?
10分毎に1枚のjpgをFTPでアップロードなどできますか?
よろしくお願いいたします。
0点

私はその機能を使ってWebサイト作成とかやっていないので実際に使い込んだことがないのですが、機能はあるようです。
以下に詳細マニュアルがあってその中の4.5章に記載してあることが当該機能かと思います。
http://www.planex.co.jp/support/download/cs-w50hd/pdf/CS-W50HD_Manual_V1.pdf
書込番号:18963833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





