カメラ一発! CS-W50HD のクチコミ掲示板

2015年 6月 1日 発売

カメラ一発! CS-W50HD

高さ約9.6cmの小型ネットワークカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n カメラ一発! CS-W50HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カメラ一発! CS-W50HDの価格比較
  • カメラ一発! CS-W50HDのスペック・仕様
  • カメラ一発! CS-W50HDのレビュー
  • カメラ一発! CS-W50HDのクチコミ
  • カメラ一発! CS-W50HDの画像・動画
  • カメラ一発! CS-W50HDのピックアップリスト
  • カメラ一発! CS-W50HDのオークション

カメラ一発! CS-W50HDPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 6月 1日

  • カメラ一発! CS-W50HDの価格比較
  • カメラ一発! CS-W50HDのスペック・仕様
  • カメラ一発! CS-W50HDのレビュー
  • カメラ一発! CS-W50HDのクチコミ
  • カメラ一発! CS-W50HDの画像・動画
  • カメラ一発! CS-W50HDのピックアップリスト
  • カメラ一発! CS-W50HDのオークション

カメラ一発! CS-W50HD のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ一発! CS-W50HD」のクチコミ掲示板に
カメラ一発! CS-W50HDを新規書き込みカメラ一発! CS-W50HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動体検知について

2021/02/25 16:59(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

スレ主 qlderさん
クチコミ投稿数:48件

メーカーに聞きたくても電話番号の案内もなく、こちらにすがった次第です。
00:00〜24:00、動体検知で毎日SDカード録画させているのですが、
真夜中にヘッドライトに反応したものが写っているわりには、昼間人が前を移動しているものが写りません。
というか、7時から17時台の昼間のファイルが全くありません。
時間設定の問題?

書込番号:23987937

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2021/02/27 14:11(1年以上前)

下手に弄るよりは、一旦初期化して再設定してみては如何でしょう。
http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3864/~/cs-w50hd-%EF%BC%9A-%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

書込番号:23991697

ナイスクチコミ!0


スレ主 qlderさん
クチコミ投稿数:48件

2021/03/01 14:48(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:23996211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

連続録画時間他

2020/06/03 09:57(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

スレ主 qlderさん
クチコミ投稿数:48件

連続録画したいのですが、どうしても5分毎にファイルが分割されてしまいます。
連続して1つのファイルにできないのでしょうか?
また、現状よく分からなかったのでSDカードを使っていますが、
目的は録画したファイルをPCに保管することです。
NASストレージというのがPCのハードディスクに関連するのだろうと推測するのですが、
どのように設定するのでしょうか?

書込番号:23444579

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2020/06/03 11:30(1年以上前)

マニュアル見る限り、5分毎にファイル分割されるのは製品仕様のようです。
SDカードをNASに変えてもこれは変わらないと思います。

詳しくは製品マニュアルをご一読ください。
NASに関するページは本体設定ガイドの47頁、SDカードは49頁です。
https://www.planex.co.jp/support/download/cs-w50hd/

因みに、NASストレージと言うのは、下記のような商品を指します。
パソコンの内蔵HDDでは無いので注意してください。
https://kakaku.com/pc/nas/

書込番号:23444740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2020/06/03 12:01(1年以上前)

取り合えず5分毎にファイル分割されてても、一旦保存してソフトで結合すれば1個のファイルになります。
MP4ファイル結合などのキーワードで探せば、フリーソフトがすぐ見つかると思います。

書込番号:23444790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/03 12:37(1年以上前)

長時間を一つのファイルで録画しようとすると、万が一途中でエラーが発生したら全てを失います。
ファイルを細かく分けて録画すれば、万が一の時でも保存済みのファイルが生き残るので、記録として使えます。
車載のドライブレコーダーがこの考え方で、運転中に何十個ものファイルが記録されます。
他の方が仰っているように、PCで後で一つに纏めることは出来ます。

書込番号:23444851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 qlderさん
クチコミ投稿数:48件

2020/06/03 13:31(1年以上前)

>ひまJINさん
>でぶねこ☆さん

早速ありがとうございます。
仕様だったんですね、失礼しました。
また分割の意味もやっと解りました。
てっきりPC内蔵のものかと思ってましたので
勉強になりました!

書込番号:23444941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

スレ主 PO2さん
クチコミ投稿数:36件

パソコンはWINDOWS10です。
 Windows用カメラ一発!アプリVersion3.2.7をインストールしたのですが
 インストール直後はカメラ一発!アプリは起動したのですが、2回目からID/パスワードを聞いてきます。

 ネット度検索しても情報を見つけられませんでした。
 みなさんおしえてください。 このアプリの起動のパスワードってどのパスワードなんでしょう、いままで他のパソコンでは入力した覚えがないのですが。

 パスワード設定した覚えもないのに、、
 アプリをアンインストールし直しても同様聞いてきます。
 

書込番号:21213938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件 Flickr 

2017/09/21 09:17(1年以上前)

この件に該当していませんか?
http://www.planex.co.jp/news/info/camera1/

書込番号:21215568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PO2さん
クチコミ投稿数:36件

2017/09/21 11:13(1年以上前)

ユーザー名: パスワード: ダイアログです

Elise111R改さん 回答ありがとうございます。

ユーザー名:admin. パスワード:password.  残念ですがだめでした。最後の【 . 】もあっても無くてもだめでした。 」

質問が間違ってました。

windows10のカメラ一発!を起動すると ユーザー名: パスワード: を聞いてきます。
ひょっとするとWINDOWS10の制御が働いているのでしょうか。

画像添付しました、横にカメラ一発の! アイコンも添付しました。 小さめのダイアログです。

書込番号:21215809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件 Flickr 

2017/09/21 22:59(1年以上前)

あとは本体の初期化位しか思いつきませんでした.
お役に立てず申し訳ありません

書込番号:21217710

ナイスクチコミ!0


スレ主 PO2さん
クチコミ投稿数:36件

2017/09/22 22:16(1年以上前)

Elise111R改さん ありがとうございます。

 お手数かけました。

 多分起動だけなので、まだカメラは以前のような気がします。

 もう少し頑張ってみます。

書込番号:21220330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

赤外線録画時の細切れ

2017/04/27 11:34(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

スレ主 takaixさん
クチコミ投稿数:8件

ご教授下さい
赤外線撮影時に、本体赤外線が数秒単位で点滅し、録画ファイルも細切れになります。
録画されている画像も、赤外線の点滅で黒くなったり白くなったりします。
安定した録画を目指したいのですがどうしたらよいでしょうか?

書込番号:20849040

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/04/27 21:53(1年以上前)

SDメモリーを取り外して録画しない状態での動作を確認してみてください。赤外線が同じように問題あるかどうかを確認してください。

また念のため電源をオフにしてからSDメモリーを抜いてください

書込番号:20850427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaixさん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/30 01:46(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
電源オフ後にsdカードを抜いて確認しましたが症状は変わらずです。
引き続き、ご教授よろしくお願い致します

書込番号:20855612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PCディスプレイの常時オンについて

2017/04/06 00:00(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

クチコミ投稿数:2件

おせわになります。

色々な方の出入りがあるため
CS-W50HDを4つ有線接続して
カメラ一発Windows版にて
専用のディスプレイで表示しております

PC自体は「ロック状態」にして
カメラ一発のディスプレイだけ表示する事
出来ますでしょうか?

(PCをセキュアな状態に保って
カメラ一発のディスプレイだけ、
カメラ映像の表示をさせて
モニターしたいです)

都合の良い質問で、すみません。

予算の都合で
専用PCを買えなかったので、
上記のようなことが、
現環境で出来ればと思い
書かせて頂きました。

よろしくお願いします

書込番号:20795368

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/04/06 08:08(1年以上前)

構成とご希望内容が理解できていないかもしれないのですが、キーボードとマウスをとりはずしてしまうというのでは駄目でしょうか?

書込番号:20795793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/04/07 10:16(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
ご丁寧にありがとうございます

記載が足りずすみません

Windows7 Professionalです

お書きいただいたように
1つ別のパソコンを
カメラ一発専用に設け
キーボード マウスを抜いた状態で
運用するほうが、良いのかもわかりません。

ありがとうございました。

書込番号:20798418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電源アダプターの延長について

2017/01/17 10:02(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

スレ主 cats-415さん
クチコミ投稿数:2件

電源アダプターを延長したいと思っています。
電源タップ(電源延長コード)以外で延長するには、どうしたら良いでしょうか?
ちなみに、現在はスマカメCS-QR20を使っています。
そのDCケーブルは1本余っているのですが、それは使えますか?
本体購入時(Amazon)に一緒に購入できればと考えています。
まったくの 初心者です。 よろしくお願い致します。

書込番号:20576425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/17 11:25(1年以上前)

ACアダプターの端子の規格が分からないので、
CS-QR20の余りのDCケーブルが使えるかどうかや、どのような規格の延長コードを買えばいいかは分かりません。

メーカーでオプションで延長コードが用意されていれば確実ですが、
無ければ買ってから実物を調べて見ないと・・・

ACアダプターの現物を持って、電機店に「これを○mくらい延長したい」と言えば、探してくれるかも・・・
町の電機屋さんなら作ってくれるかも・・・

書込番号:20576611

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2017/01/17 14:54(1年以上前)

 
 ACアダプターそのものの規格(DC 12V/0.5A、ケーブル長3.0m)は分かりますが、問題はその先っちょのプラグの規格と+−の極性です。

 プラグの種類は実にたくさんありますから、現物合わせで合う物を電子パーツショップで探さないと、見つけにくいでしょうね。それが見つかれば、延長コードを作るのは簡単ですが、見つからなかった場合は私なら現状のコード(1芯のシールド線の可能性が高い)を途中で切断して、中継ぎします。

 たぶん、これに合った延長コードなんて売っていないと思いますよ。なので自作することにし、それができなければ誰かに頼まないと。電源延長コードで伸ばすのがいちばん無難ですよ。

書込番号:20577079

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/01/17 21:23(1年以上前)

AC100Vので伸ばすのが現実的だと思います。

CS-W50HDは所有しており、DCコード部分を延長したことがありますが、ちょっとした電子工作的な作業が必要です。CS-W50HDでは標準添付で3mあってかなり長い方ですが、10メートルとかもっと伸ばすような計画ですか? あまりにも長すぎると電圧降下して正常に動作しないなど弊害も予想されます。

書込番号:20578163

ナイスクチコミ!0


スレ主 cats-415さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/18 09:35(1年以上前)

>花とオジさん >isoworldさん >スーパカー消しゴムさん

 返信おそくなりまして 申し訳ございません。

 高所へ設置するため、どうしてもACアダプターのコンセント部分と言うのでしょうか、黒い部分です(笑) それが重くて垂れ下がって しまうので、スマカメのように簡単に延長できれば良いなぁ〜と
 スマカメの時は、ネット検索で「このDCケーブルはCS-QR20に使えます」とあったので購入したのですが、
 CS-W50HDに関して、ネット検索してもわからなかったので・・・・・。どなたかご存知かなぁ〜と 質問した次第です。

 スーパカー消しゴムさんによると、CS-W50HDは標準で3mあるそうなので、延長しなくても大丈夫そうです。

 皆様 お忙しい中、色々教えてくださり、ありがとうございました。
 

書込番号:20579480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ一発! CS-W50HD」のクチコミ掲示板に
カメラ一発! CS-W50HDを新規書き込みカメラ一発! CS-W50HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カメラ一発! CS-W50HD
PLANEX

カメラ一発! CS-W50HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 6月 1日

カメラ一発! CS-W50HDをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング