カメラ一発! CS-W50HD のクチコミ掲示板

2015年 6月 1日 発売

カメラ一発! CS-W50HD

高さ約9.6cmの小型ネットワークカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n カメラ一発! CS-W50HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カメラ一発! CS-W50HDの価格比較
  • カメラ一発! CS-W50HDのスペック・仕様
  • カメラ一発! CS-W50HDのレビュー
  • カメラ一発! CS-W50HDのクチコミ
  • カメラ一発! CS-W50HDの画像・動画
  • カメラ一発! CS-W50HDのピックアップリスト
  • カメラ一発! CS-W50HDのオークション

カメラ一発! CS-W50HDPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 6月 1日

  • カメラ一発! CS-W50HDの価格比較
  • カメラ一発! CS-W50HDのスペック・仕様
  • カメラ一発! CS-W50HDのレビュー
  • カメラ一発! CS-W50HDのクチコミ
  • カメラ一発! CS-W50HDの画像・動画
  • カメラ一発! CS-W50HDのピックアップリスト
  • カメラ一発! CS-W50HDのオークション

カメラ一発! CS-W50HD のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ一発! CS-W50HD」のクチコミ掲示板に
カメラ一発! CS-W50HDを新規書き込みカメラ一発! CS-W50HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

応答速度について

2016/04/02 11:30(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

スレ主 20peroffさん
クチコミ投稿数:2件

この度は機種を購入しようと考えています。
応答速度、フレームレートと言うのでしょうか、
実際の物体の動きとPC等に表示されるタイムラグは
どの程度でしょうか。
勿論ネットワークによって左右されるのは承知しています。

現在Tenviseの物を使っていますが、ESCAMのQD100と言う
モデルを新に購入しました。

Tenviseの方はワンテンポ、0.5-1秒程度なので、特に問題ありませんが、
QD100は5-10秒、ひどい時には2-30秒遅れます。
例えば門の前に立っていた人が、画像ではまだそこに居るはずが、
既に家の中に入っているような状況です。
画面で見ている画像は30秒前の物と言うことです。

自分でスマートフォン等でモニターしながらカメラの前に立ってみて、
余りの遅さに驚きました。

この機種をお使いの方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19751081

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/04/02 12:32(1年以上前)

実際に測定するのが困難なので直感的なものですが、TENVISのものと同等であると感じます。私もTENVISのカメラとCS-W50HDは持っています。

ESCAMのQD100は所有していませんが、メーカーの仕様書を見るとP2P接続を利用していることがわかりました。 P2P接続の場合は、P2Pモードとリレーモードという2つのモードのどちらかで接続されます。

P2Pモードで接続されるとカメラとアプリが直接的に通信するので遅延少ないです。P2Pモードで接続できないとリレーサーバーを経由しての通信になるので、遅延が大きくなります。

私の勝手な推測ですが、ESCAMのQD100はリレーモードで接続されていて、リレーサーバーが中国にあり、スマホとカメラの間で流れる映像データは、日本から中国のリレーサーバーを経由しているために大幅に遅延しているのではないかと思います。

P2Pモードで接続できるかどうかは、各メーカーの実装能力に依存しているのでユーザー側で何か工夫できることは少ないです。ユーザー側で工夫できるのはカメラやスマホを2重ルーターの下に置かないなどの方法くらいです。


書込番号:19751232

ナイスクチコミ!0


スレ主 20peroffさん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/03 08:03(1年以上前)

スーパカー消しゴムさんからの返信を期待していましたが、
予想以上の内容で大変うれしいです。

直列ではありませんが、確かにルーターをもう一つ接続していましたので、
そちらを外してみましたが、違いがありませんでした。
それどころか一日半ほどの稼働で全く映らなくなり、電源を抜いたりしても復活せづにお亡くなりになりました。
元々がハズレだったのかも知れません。
早速CS-W50HDを注文しました。

ありがとうございました。

書込番号:19753580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードの再生間隔について

2016/03/20 13:24(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

クチコミ投稿数:8件

SDカードの録画映像の再生間隔が現在は約5分間隔なのですが任意で設定はできるのでしょうか? 例えば1分間隔などは可能でしょうか?iPhoneにて再生、映像確認しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19711138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/03/20 20:22(1年以上前)

5分間隔は固定なので残念ながら任意に変更することは出来ないと思います。

書込番号:19712326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/20 22:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
実は無線LANの受信が悪く一度本体のリセットボタンを押しました。その後数日間は30秒間隔で再生が可能でした。カメラの設定などを変更しているうちにいつの間にかまた5分間隔に戻ってしまいました!
よくわからないのです。

書込番号:19712843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/21 12:49(1年以上前)

動体検知をオンにして連続録画にしたら30秒間隔で再生が可能になりました。お騒がせいたしました!

書込番号:19714350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

当方CS-W50HDを導入予定なのですが、NASに動画を記録することができるということは仕様で確認しました。
カメラの設置場所と記録するNASの設置場所が全く違う場所の場合、そのNASが同一ローカルネットワーク上に無くても設定は可能なのでしょうか?

詳しくないのでトンチンカンな質問をしているのかもしれませんが、カメラ側がソフトで対応していない場合設定できるイメージが見えません。
申し訳ありませんが、分かる方、よろしくお願い致します。

書込番号:19686963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/03/13 22:09(1年以上前)

NASは、カメラと同一ネットワーク上に設置されてる必要があります。 遠隔地の映像録画はSDカードに対して録画するということになります。

公開されている詳細マニュアルが参考になると思います。
http://www.planex.co.jp/support/download/cs-w50hd/pdf/CS-W50HD_Manual_V1.pdf

書込番号:19690007

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/14 01:45(1年以上前)

カメラとNASが全く別の場所の場合、VPNな何かでカメラとNASを同一ネットワーク上になるように構築すれば動画は可能でしょう。
そこまで出来ない場合はカメラ内のmicroSDHCメモリカード(32GBのカードで最大約96時間の録画)に録画する事になるでしょう。

書込番号:19690631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/03/14 03:26(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
>kokonoe_hさん

回答、ありがとうございます。
VPNで可能なのか、試してみようと思います。
まだネットワークの勉強不足のため、いまいちVPNの可能性がわかっていません。
店舗の管理に使う予定なのですが、店舗にHDDがあるのでは詳しい人間によって物理的にデータの破壊が可能だと思い、
自分の元にあるNASに保存をしようと思ったのです。
管理地が遠方ゆえ、試行錯誤が困難なのでこちらで質問しました。
出来ればこんなに便利で安価なものはありません。
出来たら報告いたします。

書込番号:19690701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/03/15 00:44(1年以上前)

VPNで出来るような気もしますが、VPNを試すにはVPNルータを2個購入する必要があるので、結果が芳しくないときにちょっと費用がもったいない感じがします。あとVPNがうまく通ったとした場合でも転送データ量がかなり多いのでご利用されているインターネットの契約内容によっては帯域制限にひっかかる可能性もあるかもしれません。

SDメモリーで試験運用して、容量がもっと必要(保持日数)とか、運用中にSDメモリー盗まれたなど実際に確認するのが順番的にはいいのではないでしょうか。

書込番号:19693835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/15 00:52(1年以上前)

無線LANで店舗の中の分からない場所に隠したNASにデータを飛ばして録画してみては?
天井裏とかに設置しておけば分からないかもしれません。
何かトラブルが起きて回収する時は電気工事でも装うと良いでしょう。

店舗・事業所のお客さま
フレッツ・VPN ワイド(NTT東)
https://flets.com/vpnwide/

書込番号:19693855

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSD録画映像に音声は含まれますか?

2016/03/09 01:04(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

クチコミ投稿数:9件

監視用途で録画映像を振り返ってチェックしたいのですが、このカメラではカード録画再生の機能で音声も聞くことが可能でしょうか?
当方KEIANのドーム型C7823WIPを購入したのですが、その機種では音声がmicroSDには録画できないよう見受けられます、、アプリでいちおう視聴する側のスマホやPC本体への録画保存時には音声も含める事は可能なのですがそれでは要件を満たせず、あくまでmaicroSDへの録画に音も含めたいのですが。

書込番号:19673242

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/03/09 08:09(1年以上前)

microSDカードへ録画時に音声も録音されますので要件は満たすと思います

書込番号:19673684

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/03/09 11:25(1年以上前)

スーパカー消しゴムさま、早速のご返答を頂きまして有難う御座いました。
microSDの録画に音声も記録されるという事で理解しました。購入に向け検討したいと思います。

書込番号:19674099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/03/10 20:46(1年以上前)

スレ主です。解決済としておりますがその後の経緯です。

早速購入し実機検証しており、microSD録画の映像を音声付きで再生できております。有難う御座いました。主観的ですが映像も綺麗だし、ほか様々な観点からも「あっ、製品」だなと感じ。先に買ってた物が急に「おもちゃ」に感じました。

ただ私の用途的に残念なのは、この専用ソフト「カメラ一発!」では再生の際に、倍速や早送りなどできず当倍速で眺めないといけない点(注:microSDカードの再生の場合のみ)ですね。何かの瞬間を映像から見つけ出すのに労を要しそうで・・・運用上あまり支障とならなければよいのですが、KEIAN先述のカメラソフトはタイムスライダーで対応可能なだけに、今後のバージョンアップに期待します。

書込番号:19679278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SPAMメールが届きます

2016/02/17 23:17(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

スレ主 グワ山さん
クチコミ投稿数:30件

メール通知を利用してますが、これまで全く利用しておらず、受信ゼロだったメールアドレスなのに、本機に登録して暫くしたら迷惑メールだらけになりました。
しかも2メールアドレス(もう1つはたまに利用していたもの。ただ、これまで迷惑メールは入らず)登録したのですが、両方同じ状態、同じメールが届きます。
2つを同時登録して利用した事はありません。

Planexにも問い合わせますが、他に同じような方はいませんでしょうか?

書込番号:19601034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/02/18 00:03(1年以上前)

私はメールへの通知を使っていないので、試そうかなとも思いましたが、試す勇気が出ませんでした。すいません。

書込番号:19601188

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/18 00:30(1年以上前)

●デフォルトのSMTPサーバを使う

↑を選んでますか?
もし、これを選んでスパムメールが来るのなら、このSMTPサーバがデータを集計しているか何かのウイルスに感染しているかクラックされているとも考えられます。

「次のSMTPサーバの設定を使う」を選び、お使いのプロバイダのSMTPサーバの方を経由させた方が良いかと思います。

書込番号:19601271

ナイスクチコミ!2


スレ主 グワ山さん
クチコミ投稿数:30件

2016/02/18 11:35(1年以上前)

>kokonoe_hさん
心遣いありがとうございます。

>スーパカー消しゴムさん
確かにデフォルトのSMTPサーバーを使ってますね。
今更ですが他のサーバー利用にして様子見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:19602248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/02/18 13:21(1年以上前)

すでにkokonoe_hさんから適切なコメントがついてますが、私もさきほど具体的な設定画面をみて一つの可能性として使っているSMTPがあると思いました。

スパムメールがしばらくしたら来たということですが、感覚的にはどれくらいの時間間隔でしょうか? (すいません、ほぼ興味本位に近いです)

また、今まで迷惑メールが入らずというのはスパムフィルターにも1通も引っかかっていないという状況でしょうか? 全く別件ですが、先日、Gmailに大量のスパムメールが入ってきて、Gmailをベータのころから利用していますが、これほど大量に来たのは初めてで、さすがのGmailでもフィルターしきれないものってあるんだなと驚いたことがあります。

これと同じように1つの可能性としてはスパムフィルターが防ぎきれなかったというのもあるかもしれないですね。

書込番号:19602557

ナイスクチコミ!0


スレ主 グワ山さん
クチコミ投稿数:30件

2016/03/02 04:36(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
返信が遅くなりすみません。
スパムが来だしたのはメール登録後、1週間ぐらいでした。
1月中旬から、変動はありますが1時間に10件以上は届いてました。
Gmailではありません。
キャリアのサブアドレス的な?Eメールと、ISPの追加メールです。

ISPのSMTPサーバーが制限で上手く使えなかったので、
今はメールアドレスを変え、ホワイトリスト機能で凌いでいます。
考えたら、通知メール先は受信相手を絞った専用アドレスにすれば良いんだと思い始め、
安定して通知が届いてるならこのままでいいかなとも。

ちなみにPlanexへの連絡まだ出来てないです。
他に同じ方がいるのか分からず、連絡したところで後の祭りな気がしましたので。
すみません、騒いだわりに余り追求が出来ておらず。

書込番号:19648526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/03/02 16:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パソコン、スマホにマルウェアがいると漏洩しちゃうので昨今、どこから漏洩しているのかがまったくわからず油断ならないですね。

アンチウィルスソフトもマルウェア検出能力は50%を割っているという話もでており、疑心暗鬼になると何もできなくなってしまうのですスッキリしない毎日という感じです。

書込番号:19650021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アラーム通知について不具合

2016/02/29 12:42(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD

スレ主 dmykさん
クチコミ投稿数:1件

先日購入して動作確認を行っております。その中でアラーム通知がうまくいかないので同じ現象の方や改善策がありましたらお願いします。
まず、PC・スマホともに映像・音声問題なく見れます。
スマホのアラーム通知で音声通知ONにしますと、最初の数回は正常に通知がきますがしばらくすると同じ音をならしても全く通知が来なくなります。
動体検知も同様。再度設定で更新するとまた通知が来るようになりますがしばらくするとまたこなくなります。
アプリの再インスト及びカメラの初期化等行いましたが変わりませんでした。
スマホはSO-01H アンドロイド5.1.1です。
サポートに問い合わせましたがそのような事例がないということでした。カメラ側でなくアプリ側の問題ということでした。
もし同じような現象や同じスマホ機種をお使いの方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:19642851

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/02/29 20:49(1年以上前)

プッシュ通知はスマカメにかぎらず、いろんなところでスッキリ理解できなくてモヤモヤの状態です。 Google検索で「プッシュ通知 来ない android」などで検索するとかなり多くの情報が出てきます。都市伝説みたいなものまであって玉石混交です。


カメラ --> カメラのプッシュサーバー ---> Googleのプッシュサーバー --> キャリア網の何か... ---> スマホ (スマホの手前にWiFiがある、なしでも変化するようです)

あと、スマホやタブレットなど複数登録している場合にも挙動がことなるようです。(一般論的)

検知した変化のシグナルはおそらくカメラのプッシュサーバーには届いてるのだと思いますが、そこから先の長旅と分岐条件のなかで結果的に届かない場合があるという感じらしいのですが、私もここまでで、これ以上の解明は出来ていません。

Googleでプッシュ通知関連情報をたくさん見て、試していくと何かヒントが見つかるかもという感じです。


書込番号:19644257

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラ一発! CS-W50HD」のクチコミ掲示板に
カメラ一発! CS-W50HDを新規書き込みカメラ一発! CS-W50HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カメラ一発! CS-W50HD
PLANEX

カメラ一発! CS-W50HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 6月 1日

カメラ一発! CS-W50HDをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング