


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201C
http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/ls/200/99/ja/pc_index.html
NASがコピー元なのかコピー先なのか、手動バックアップかスケジュールかなどの状況が不明。
書込番号:20823769
0点

バックアップするなら当然PCもNASも起動していなければなりません。
概ね下記のどちらかの流れになるかと思います。
NAS側のツールでバックアップされるのであれば、NASが指定時間に起動しバックアップ後スリープに移行、になるかと思います。
PC側のツールでバックアップする場合は、NASが起動していない時点でバックアップ作業が終了。
NASの起動スケジュールをバックアップ時間に起動しているように変更する必要がある。
どのくらいバックアップに時間がかかるかを確認していないと、バックアップが終わらないうちにNAS側のがスリープに移行することもあるので注意が必要(当然バックアップも途中で中止)。
書込番号:20823826
0点

『パソコン使用中NASがスリープの場合、バックアップはどのような流れで行われるかお教え頂けますか。』
NAS Navigator2の「フォルダー同期」を利用する場合、NASがスリープ中でしたら、本体のファンクションボタンを押して電源をONにする必要があります。
また、NAS側でバックアップタスクを設定している場合には、以下のマニュアルを参照ください。
ただし、録画番組のムーブ予約や自動ムーブを予約している場合には、ムーブ実行10分前にスリープから復帰し、ムーブ完了後は再びスリープに移行します。
スリープタイマー機能を使用する
メモ:
・スリープ中に本製品の電源をONにしたいときは、本体のファンクションボタンを押してください。
・以下の場合は、タイマーを設定していてもスリープには移行しません。
ディスクチェック、ディスクフォーマット、バックアップ処理中または現在時間±5分の間にバックアップタスクが予約されている場合
録画番組を自動でムーブする設定画面で、[録画番組が増えた時や、設定を変更したときに実行する]を選択していた場合
録画番組の再生中やムーブ中(手動によるムーブおよび自動ムーブ)
・スリープ中であっても、録画番組のムーブ予約や自動ムーブを予約していると、ムーブ実行10分前にスリープから復帰します。ムーブ完了後は再びスリープに移行します。また、「スカパー!プレミアムサービスLink」で録画がムーブの要求があった際にもスリープから復帰します。
第8章 付属ソフトウェアについて
NAS Navigator2 (Windows)
メニュー
フォルダー同期
http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/ls/200/99/ja/pc_index.html?Chapter7#h3anc1
書込番号:20823882
0点

早速のご回答ありがとうございます。
自動バックアップの機能はPC側、NAS側それぞれから設定が出来るのですね
またどちらから作動させるとしても相手側は稼働している必要があって
相手を起動させる事は無いのですのね。
深夜の同時刻にそれぞれを自動で立ち上げ、
その後どちらかのバックアッププログラムを自動起動すれば
1日のバックアップが全自動で完了出来るようですね。
待機電力やHDの負担が最小に全自動でバックアップ出来る方法を探っていました。
ありがとうございました。
書込番号:20823997
1点

『深夜の同時刻にそれぞれを自動で立ち上げ、
その後どちらかのバックアッププログラムを自動起動すれば
1日のバックアップが全自動で完了出来るようですね。』
LS210DCシリーズの内部HDDの共有フォルダをUSB HDDまたは他のLinkStationにバックアップする場合は、バックアップタスクの実施日時を登録可能です。
Nasnavigator2の「フォルダ同期」の設定を行えば、PCのHDDのフォルダに更新が有れば、LS210DCシリーズの共有フォルダ内のデータが更新(同期)されます。
『待機電力やHDの負担が最小に全自動でバックアップ出来る方法を探っていました。』
PC内のデータ更新やLS210DCシリーズの共有フォルダ内のデータ更新が無い深夜の時間帯にスリープタイマーを設定しては如何でしょうか?
バックアップタスクの実行スケジュールをスリープの移行前に完了するように定すれば、バックアップタスク終了後スリープタイマーのスケジュールに従ってスリープ/復帰されます。バックアップモードを差分モードに設定すれば更新データのみバックアックしますので、バックアップ時間は短縮されます。
書込番号:20824252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





