BDP-S6500 のクチコミ掲示板

2015年 6月20日 発売

BDP-S6500

  • 「4K アップコンバート機能」により、4K対応テレビに接続するとDVDソフトや外付けHDDなどの映像を4Kの解像度で楽しめる、無線LAN内蔵ブルーレイプレーヤー。
  • 高速起動モードに設定すると、電源OFF状態から1秒以下で高速起動するので、すぐに操作を始められる。
  • 圧縮音声を原音に近づける「デジタルミュージックエンハンサー機能」により、音楽CDの原音に近い自然で広がりのあるサウンドを再生する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S6500の価格比較
  • BDP-S6500のスペック・仕様
  • BDP-S6500のレビュー
  • BDP-S6500のクチコミ
  • BDP-S6500の画像・動画
  • BDP-S6500のピックアップリスト
  • BDP-S6500のオークション

BDP-S6500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

  • BDP-S6500の価格比較
  • BDP-S6500のスペック・仕様
  • BDP-S6500のレビュー
  • BDP-S6500のクチコミ
  • BDP-S6500の画像・動画
  • BDP-S6500のピックアップリスト
  • BDP-S6500のオークション

BDP-S6500 のクチコミ掲示板

(365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S6500」のクチコミ掲示板に
BDP-S6500を新規書き込みBDP-S6500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ298

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeを視聴してたら

2016/06/03 21:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:359件

「サイズが大きいため、表示できませんでした。このアプリを終了します。」と画面に出て、ホーム画面に戻ってしまいます。

今日見ていたものは、「8時だよ!全員集合」ですが、10ヶ月前にアップロードされたもの。 試しに2日前にアップロードされた、全く関係の無い動画を見てても1分位見てたら「サイズが大きいため、表示できませんでした。このアプリを終了します。」と画面に出て、ホーム画面に戻ってしまいます。

ソフトウェアアップデートは、「すでに更新されています」と表示されるので、最新だと思います。

youtubeが全然見れません。どうしたら良いのでしょうか?

書込番号:19926985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!136


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/22 11:17(1年以上前)

>samerc30さん
今月に買ったばかりでしたのに困りましたね。

>ルーターはPR-500MIでNTT
これはNTTの貸与品ですよね。
そして無線LANカードがオプションでこのルーターに差し込んで使うタイプのものですね。
これが原因しているかもしれませんよ。・・・といいますのは

これは私も以前使ってたのですが、この無線LANカードの性能があまりよくないみたいですよ。
私の場合は接続が不安定でしたのでNTTの方に来ていただいて通信テストをしたのですが、
近距離でも計器の数値が大きく上下してとても不安定でした。
そのために無線LANカード外して自分でそこへ別途購入した無線LANルーターを接続しました。
このNTTの無線LANカードを外したことで通信も安定して通信速度も向上したように思えます。
ちなみにこのNTTの無線LANカードを外してNTTに返却しますとフレッツ光の月額が少し安く
なるはずですよ。

書込番号:19976664

ナイスクチコミ!1


samerc30さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/22 19:08(1年以上前)

>MA2Eさん
>大きな玉ねぎさん

近距離でも計器の数値が大きく上下してとても不安定でした。とありましたが、これはWiFiの測定ですよね⁈ 確かに現時点ではWiFiでの接続をしておりますが、少し前まではランケーブルで接続してました。ただ、ルーターの性能が悪ければ、どちらでも同じ様な感じなんでしょうね。
1度NTT呼んでみます。
MA2Eさんも症状出てるとの事でしたが、同じルーターなのでしょうか?

書込番号:19977514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2016/06/22 22:51(1年以上前)

>samerc30さん
>大きな玉ねぎさん

返答が遅くなりました。

私の家はソフトバンク光を契約して、ソフトバンクのモデムを使用しております。
Wi-Fiルーターは別体ではありません。
そのモデム自体がWi-Fiルーターになっている物です。

先ほどS6500にてyoutubeを視聴してたら、またホーム画面に戻る症状が発生しました。
iPhone6s及びiPad 3rdに「VIDEO&TVsideview」アプリをインストールし、S6500と連携させてどうなるか、確認したかったので。

その後、S6500の初期化をして、コンセントを抜き15分位経ってからコンセントをさす。
youtube見る。

あらら?
5分位見たところで、またもやホーム画面に戻る症状が発生。

VIDEO&TVsideviewが原因じゃないみたいだな。

書込番号:19978153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/23 04:38(1年以上前)

>samerc30さん
こんにちは

LANケーブルでも同じ症状がでるということですとSONYの方がいわれた
ルーターのLANケーブルの差し込み場所を変えてみるかLANケーブルを
別のものに変えてみるということを試してみるしかなさそうですね。
「高速起動」を「切」と、メディアサーバー機能は試されたでしょうか。
NTTに相談してみるのも良いかもしれませんが、>MA2Eさんのお話し
を読んでみますとS-6500本体側に問題があるような気もしますね。


>MA2Eさん
こんにちは

>VIDEO&TVsideviewが原因じゃないみたいだな。

困りましたね。
当方では問題がありませんでしたから個体差かもしれませんね。
SONYへ送って問題が再現されるかどうかを検証していただいたほうが
よろしいのかもしれませんね。

書込番号:19978564

ナイスクチコミ!0


samerc30さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/23 09:35(1年以上前)

>MA2Eさん
>大きな玉ねぎさん
SONYに電話しまして、経緯を話しました。先駆者様とのやり取りも説明した所、
もうお客様でやる事はないとの事。
購入店経由にて送ってくれとの事でした。
本体不良が考えられるとの説明でしたが、
なんとなく、異常なしで帰ってくる予感がします。

書込番号:19978923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/23 10:36(1年以上前)

>samerc30さん

>購入店経由にて送ってくれとの事でした。

そうなのですね。
いろいろと手をつくされたのですから、あとはメーカー側に確かめていただくしかないですね。

>本体不良が考えられるとの説明でしたが、
>なんとなく、異常なしで帰ってくる予感がします。

私もそのような気がします。
購入後まもないということですから新品交換されてくるかもしれませんね。

それで問題が解決すればよろしいのでしょうけれど、同じようなトラブルが発生することも
ありますよね。

SONYからのお返事を待つしかないと思いますが、S-6700への交換を考えてみても
よろしいのかと思います。
S-6500はすでにS-6700へ世代交代してますので新品交換というお話しがされましたら
ダメもとでS-6700への交換をお願いしてみてはどうでしょうか。
あとはお店で下取り交換してもらうという方法もありますね。
samerc30さんのは、ほぼ新品状態ですから高値で下取りしてもらえると思います。
私が4か月でS-6500からS-6700にしましたのはAmazonビデオが新機種でみることが
できるようになったことと新機能が増えたことでした。
Amazonビデオはほかの方法でも見ることはできますが、そのために新たに接続部品や
接続機器を購入するよりは1万円ほど(正確には9千円でした)で、いままでと使い勝手が
同じで使えれば決して高くないと思って交換してみました。


書込番号:19979047

ナイスクチコミ!0


samerc30さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/23 16:06(1年以上前)

>大きな玉ねぎさん
>MA2Eさん
6700に買い替えも視野に入れつつSONYに質問してみました。
6500でこの手のトラブルはどれぐらいあるのか
6700でも同じトラブルの問い合わせはあるのか

6500でそこそこあるらしく、改善する場合、しない場合 ばらばらだそうです。
6700はその様な事がない様に開発販売してるから、現時点ではその受付担当者が対応した事はないとの事でした。

書込番号:19979638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/23 17:13(1年以上前)

>samerc30さん
こんにちは

>6500でそこそこあるらしく、改善する場合、しない場合 ばらばらだそうです。
>6700はその様な事がない様に開発販売してるから

つまりSONYではこの問題の発生は知っていて改善をせずに販売をしていたのですよね。
これは想像なのですが、ブルーレイプレーヤーですからディスク再生に問題がなければ
Youtubeなどのアプリに多少の問題があっても、それを使っている人も少ないことから、
問題を表面化させなかったのではないのかと思えます。
使用上で火災や事故につながることではないためにリコール事案でもなくて、なおかつ
現行機の改修や改善では将来の管理上も問題があるために、発売後まだあまり期間が
経過してなかったにもかかわらずS-6500に新機能を加えることで次期モデルS-6700と
して発売することになったということも考えられますね。
たぶんそれが本当のことだったとしましてもそれは言わないでしょうけれど、samerc30さん
の場合は買ったばかりですからS-6700への交換のお話をされてよろしいのではない
でしょうか。

コントロールアプリの「VIDEO&TV sideview」は使っていないということですが、>MA2Eさんが
使ってトラブルがあると言っていました。
こちらのアプリのApple Storeでの評価を見ていただければわかると思いますが、>MA2Eさんと
同じように使えないという声が多いですね。

書込番号:19979762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2016/06/23 17:25(1年以上前)

>大きな玉ねぎさん
>samerc30さん

S6500は2016年1月11日購入。
購入当初は高速起動は「入」に設定して最近まで問題無く使用しており、ホーム画面に戻ってしまう症状が発生したのは5月末あたりからですね。

SONYへ「VIDEO&TVsideview」アプリをスマホやタブレットから削除したけど、ホーム画面に戻ってしまう旨を説明しましたところ、以下の回答がありました。

【度重なるご連絡、誠に恐縮でございます。

引き続き、ご案内致します。

Video & TV SideViewについて
傾向性のある不具合の発生はございません。

ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、本件につきましては
06月23日 現在も、確認中となっております。

誠に恐れ入りますが、準備が整い次第
お客様へご連絡させていただきますので
今しばらく、お時間をくださいますよう、お願い申し上げます。

ご不便をおかけし申し訳ございませんが
何とぞ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。】

との事でした。

まだ暫く様子みます。

書込番号:19979777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/23 18:23(1年以上前)

>MA2Eさん
こんにちは

SONYから追ってお返事があるようですが、私が同じ問題で聞いた時には
アプリを使うと問題があるようでしたら、お手数ですがアプリは使用せずに
付属リモコンで操作するようにしてください。
という回答でした。
いままでMA2Eさんもいろいろと試されているようですから根本的な改善策は
ないように思えます。
S-6700は数日使いましたが長時間見ていましても途中で切断されてしまったり
ホーム画面に戻ってしまうというようなことは起こっていません。
返事次第と思いますが、メーカー機では問題の再現が確認されませんでしたという
ことで未解決のままになりましたらMA2Eさんもメーカーへ送って検証して
いただいたほうがよろしいのかもしれませんね。

書込番号:19979886

ナイスクチコミ!0


samerc30さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/25 11:32(1年以上前)

>MA2Eさん
>大きな玉ねぎさん
こんにちは。
SONYとのやり取り後の報告です。
購入店に持ち込み、経緯を説明して修理依頼で出すはずだったのですが、
購入店の対応してくれた方が新品不良という事にして、購入金額を返金、6500も在庫が無いのもあり、6700を追い金でどうですか?との事でした。
6700も値引きして頂き、3000円弱の支払いだけで6700に交換して頂きました。
今夜から接続して視聴してみます。

また報告致します。

書込番号:19984344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/25 14:25(1年以上前)

>samerc30さん

6700への交換ということですからよかったですね。
購入して間もないということから初期不良扱いと同様にしてもらえたのでしょうね。

SONYへ送りますとその間の代替機もありませんからね。
仮にSONYが対応した場合、点検修理費用や往復運賃を考えますと、こちらの商品価格では
それらの費用のほうが高額になってしまっていたでしょうね。

6700は同じトラブルがなければよいですね。

書込番号:19984709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2016/06/25 14:53(1年以上前)

>samerc30さん

S6700へ交換していただいて良かったですね。
同じ症状が出なければいいですね。

私はまだ暫くS6500を使います。

ではでは。

書込番号:19984775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


samerc30さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/27 22:00(1年以上前)

>MA2Eさん
>大きな玉ねぎさん
しばらく視聴してみましたが、今の所不具合は無さそうです。ありがとうございました。
結果、本体不良としてしまって良いのか、少し疑問も残る気がしますが6700で良かったと思います。それはアマゾンです。プライムに早速登録してしまいました。年会費もそこそこで、映画が見れます。全く知りませんでした。こんな機能があるのなんて、世の中便利になりましたね。ユーチューブもそうですが、毎晩のようにホームシアター並みに楽しみたいと思います。

書込番号:19991474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/28 03:47(1年以上前)

>samerc30さん

交換した新しいS-6700に不具合がなくてよかったですね。

>6700で良かったと思います。それはアマゾンです。

私もこのアマゾンのプライムビデオが見られるのでS-6700に買い替えました。
いままではPCやタブレットでプライムビデオを見てましたので大画面TVで見られるようになって
とても良かったです。
このS-6700では使えませんが、プライム会員で登録してありますと合わせてプライムミュージック
(約100万曲)もPCやタブレットにAmazon music アプリをダウンロードすると無料で聴けますよ。

アマゾンではありませんが、ベルリン・フィル・デジタルコンサートホールを利用できるのは国内では
ブルーレイプレーヤーではSONYだけですから、S-6500に引き続いてS-6700でも使ってます。
クラシックに興味がない方にはいらないでしょうけど7日間の無料利用ができますよ。
いまはユーロ安なので有料利用でもお買い得ですね。

書込番号:19992134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/30 08:02(1年以上前)

>samerc30さん
こんにちは

交換された新しいS-6700のその後の調子はいかがですか。

ところで新しいS-6700はSONYの商品説明のコピーですが、
「日本国内において業界初となる、Bluetooth送信機能を搭載したブルーレイプレーヤー。Bluetoothヘッドホンなどを用いて、ワイヤレスで映画や音楽を楽しめるほか、ハイレゾ音源やビデオ音声を高音質でワイヤレス送信するオーディオ伝送技術LDAC(エルダック)にも対応」

この新機能がとても便利ですね。
対応するような新しいヘッドホンが必要になると思ってたのですが手持ちのいくつかのヘッドホンで
試してみましたらすべて使えました。

S-6500の方も下取りされればわずかな金額でS-6700へ交換できるでしょうからおすすめです。

書込番号:19998416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2016/06/30 18:47(1年以上前)

>大きな玉ねぎさん
>samerc30さん

昨日SONYから返答が来ました。

「お客様をお待たせしておりますことを
心よりお詫び申し上げます。

恐れ入りますが、お問い合わせの件につきまして
06月29日 現在も、確認中となっております。

確認ができ次第、こちらからご連絡を差し上げますので
ご迷惑をおかけしますが
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。」
との事でした。

もう暫く待ってみますよ。

youtube視聴も、面白い動画ハプニング動画等を長い時間見てると、ホーム画面に戻ってしまいますが、5分位の動画ならホーム画面に戻る症状はありません。

出来る事なら多少の追い銭でS6700に替えたいと思います。

書込番号:19999575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


samerc30さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/02 00:10(1年以上前)

>MA2Eさん
>大きな玉ねぎさん
こんばんは。遅くなりました。すみません。
6700とても調子良いです!当初は、あの症状がいつ出るかいつ出るかと不安になりながら視聴しておりましたが、最近はあの症状すら忘れてしまうぐらい安定しております。
下取りをして、新しいモデルを勧めて頂いたアドバイスに感謝しています。
ヘッドフォンはかなりそそられますね。
近いうちに電気屋さんに行くのでチェックしてみます。アマゾンミュージックは携帯のアプリで使用しています。仕事の車でブルートゥースで毎日聞いています。

MA2Eさんも症状が出ているみたいですね。私も一時は迷っておりましたが、6700にして良かったと思いました。


書込番号:20084109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2016/08/04 18:40(1年以上前)

>samerc30さん
ソニーからは6月29日を最後に何も返答がありませんが、YouTube視聴する時間の余裕がここしばらく無かったので、別に問題視しておりませんでした。

ブルーレイの再生には何ら問題ないので、このまま使っていこうと思います。

書込番号:20090672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2016/11/17 10:45(1年以上前)

>samerc30さん
>大きな玉ねぎさん

遅レスではありますが、結果だけを申し上げます。
BDP-S6500をソニーへ返品及び返金してもらいました。
そして、BDP-S6700を購入しました。
今の所、ホーム画面に戻るという不具合は、ありません。
が、たま〜にリモコンの操作が出来なくなる時があります。

その時は、コンセント抜きます。
ちょっと不便ですが
こういうものだと自分に言い聞かせて、割り切るようにします。

書込番号:20401371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

WI-FIで離れたテレビで観れますか?

2016/05/30 21:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

新参者です。
この機器で以下の事が出来るかご教授願います。
離れた部屋にこの機器を置いて,WI-IFI対応のテレビで鑑賞する事って出来ますか?
家庭内LANは構築済です。
テレビが壁付で,出来れば余計な機器を下に置きたくない事が理由です。
過去スレ見ましたが,それ関連の情報が無かったようなので,質問させて頂きました。
ご存知の方宜しくお願い致します。

書込番号:19917281

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/05/30 21:37(1年以上前)

WifiはYoutube等のネットワーク経由での動画再生に使う程度で、動画を発信したりはできないです。

書込番号:19917334

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/30 21:43(1年以上前)

こんばんは

>離れた部屋にこの機器を置いて,WI-IFI対応のテレビで鑑賞する事って出来ますか?
家庭内LANは構築済です。

実際どういったことをされたいのか書き込み内容ではわかりませんが、

こちらの機種(DLNAクライアント)とホームネットワークを使用してできることは、

DLNAサーバ(対応ブルーレイレコーダやテレビでも録画機能を持った製品で対応しているものがある)
で録画保存したデジタル放送番組などを本機で再生は可能です。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6500/feature_2.html#L2_220

ちなみに BDやDVD、Youtube等インターネットコンテンツの視聴には、TVとHDMI等で接続が必要です。

書込番号:19917356

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合?

2016/05/01 23:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

早速視聴しようとしたのですが、高速起動モードをオンにしてないと電源が入りません。本体の電源やリモコンの電源ボタン、どちらも駄目です。ちなみに何故か本体からHDMI ケーブルを抜いたら電源が入ります。テレビはkdl-65hx950です。こういった経験ありますでしょうか?

書込番号:19837288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/05/02 06:37(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1506160072327/?p=BDP-S6500&q=%83%8A%83Z%83b%83g&rt=qasearch&srcpg=ce

とりあえずの処置ですが、リセットしてみてはどうでしょう。

書込番号:19837785

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

2016/05/03 13:15(1年以上前)

電源を挿しなおしてから、ディスクの開閉ボタンを押したら起動するんですが、電源ボタンは全く反応しない状態です。

あと、このモデル、ヨドバシで販売終了になっていますね。新型出るんでしょうか。

書込番号:19841561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

見るだけの場合、bdz-tz1000等との比較

2016/04/27 23:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

ブルーレイやDVD をアプコンで見るだけの場合、ブルーレイレコーダーのbdzシリーズ等の少し高い機種と比較した場合、どちらの画質の方が上でしょうか?

書込番号:19825534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/27 23:43(1年以上前)

この価格帯のプレーヤーだとあまり大差はないかと。
コストパフォーマンスを良くするために機能を増やす傾向だけど画質面に関しては、そこまでコストはかけていないと思います。
レコーダーに関しても録画画質に関しては差はあっても再生画質だとかなりの上位機種出ないと差が感じにくいレベルかと。
OPPOのBDP-103DJPとかPIONEERのBDP-LX58辺りから差が分かりやすいプレーヤーな気がしますけどね。
再生する環境貰ったTVの大きさにより変わると思います。大画面なら差は感じやすいけど30インチ位だと差を感じにくい気がします。

書込番号:19825573

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/28 00:06(1年以上前)

>Toybox515さん

画質に拘るなら、
DVDはプレステが一番です。
BDならパイオニアのLXシリーズがオススメです。
※上位機種は、デジタルなのに何故こんなに違うのか不思議な位違います。DVDのアプコンだけは、プレステに敵う機種は無いと思います。

書込番号:19825641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/28 16:39(1年以上前)

こんにちは

>ブルーレイやDVD をアプコンで見るだけの場合

DVD画質重視での選択なら既に出ている PS3やこちらの製品等 再生特化のプレーヤーでしょうが、レコーダー機能が必要ならレコーダーしかないですね。

またレコーダーで再生画質や音質も重視製品となれば、フラッグシップ機になると思います。

書込番号:19827188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

2016/04/29 00:42(1年以上前)

ありがとうございます。
DVDのアプコン性能もパイオニア等の上位モデルの方がよろしいのでしょうか。
偏見ですが、ソフトはソニーの方が圧倒的に作り込まれているような気もします。

書込番号:19828589

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/29 01:17(1年以上前)

大分前だけどoppoのBDP-105JPと比較した時はBDP-105JPの方が良かった記憶があります。
PS3を手放しているから印象は曖昧だけどね。
BDはハッキリとした差はあったけどDVDは殆ど見てなかったので微妙ですが。

書込番号:19828667

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

2016/04/29 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。

oppoとlx58では、音質より画質のみで見た場合、どちらが上でしょうか。
個人的に、ソニーのような派手めな絵作りが好きなのですが。

書込番号:19829565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/29 12:38(1年以上前)

lx58との比較なら103DJPが適当だと思うけど、パイオニアの方がクッキリした画質のイメージですね。
まあ絵の好みもあるので、比べて確認するのが一番かと。
種類の違いというイメージで好みの差という程度の認識です。
音に関してはクッキリとキレのある低音という感じですかね。
良くも悪くも好みによって分かれる感じです。

書込番号:19829630

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

2016/04/30 12:50(1年以上前)

ありがとうございます。
教えていただいた情報ではパイオニアの方が好みかもしれません。
GW中にアドバイスを念頭に一度確認に行ってみます。
助かります。

書込番号:19832691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kコンバートについて

2016/04/22 15:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 shihandaiさん
クチコミ投稿数:22件

4Kコンバートについて御教示願います。


先日、BDP-S6500 → ホームシアター:HT-ST5 → 液晶テレビ:KJ-49X8500C
で繋ぎました。
BDを視聴したのですが、液晶テレビ右上の表示が「3840x2160」とならず
「1920x1080」と表示されます。
また、素人目でも4Kを体感できません。
「4K出力」は「自動1」に設定しているので間違ってはいないと思いますが・・・

素人ですみませんが、どなたか御教示お願いします。

書込番号:19809868

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/04/22 15:36(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45710310M-JP.pdf

取説30頁
接続しているTVがSONY製なら、自動2にしないとS6500側で動画の4kアプコンはしませんよ。
接続しているTVがSONY製ならTV側で4kアプコンを行ってください。というスタンスのようですね。

書込番号:19809882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shihandaiさん
クチコミ投稿数:22件

2016/04/22 15:46(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、早速の御教示ありがとうございます。

帰って設定しなおしてみます。


書込番号:19809904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonビデオを視聴したい。

2016/04/20 19:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

すいません。質問させて下さい。
このBlu-rayプレイヤーを購入して、Wi-FiにてAmazonビデオを液晶テレビ(パナソニック・ビエラ)で視聴したいのですが、そういったことは可能でしょうか?

Wi-Fi親機が部屋に有るので、Wi-Fiで視聴したいと思っています。

書込番号:19804558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 BDP-S6500の満足度4 kilia wonderland 

2016/04/20 23:48(1年以上前)

「NETFLIX」なら、見られますが、Amazonビデオは、メニューにないので、無理だと思います。

インターネットブラウザで「あまぞんびでお」で検索かけたら、写真のような画面になって先へ進めませんでした。

書込番号:19805444

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2016/04/21 06:25(1年以上前)

>mobi0163さん
ありがとうございます。気になっていた事なので、スッキリしました。オンラインで映画を楽しむ為にはNETFLIXを契約して視聴するしか無さそうですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:19805809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2016/04/26 18:05(1年以上前)

画質の低下などがややありますが、この機種はミラーリングに対応しているので試したところ、
androidスマホ、タブレットからスクリーンミラーリングすることでamazonビデオを見ることはできましたよ。

ネットワーク環境が良ければそこそこ実用的な印象です。

書込番号:19821634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2016/04/27 08:07(1年以上前)

>takeotaさん
なるほど!
その手が有りましたね!つい先日、しょうがなくNETFLIXをHDで契約しました。

スクリーンミラーリングも良さげですが、スマホやタブレットの画面も映画再生画面になるのが、ちょっと考え物ですよね。

書込番号:19823197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-S6500」のクチコミ掲示板に
BDP-S6500を新規書き込みBDP-S6500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S6500
SONY

BDP-S6500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

BDP-S6500をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る