BDP-S6500 のクチコミ掲示板

2015年 6月20日 発売

BDP-S6500

  • 「4K アップコンバート機能」により、4K対応テレビに接続するとDVDソフトや外付けHDDなどの映像を4Kの解像度で楽しめる、無線LAN内蔵ブルーレイプレーヤー。
  • 高速起動モードに設定すると、電源OFF状態から1秒以下で高速起動するので、すぐに操作を始められる。
  • 圧縮音声を原音に近づける「デジタルミュージックエンハンサー機能」により、音楽CDの原音に近い自然で広がりのあるサウンドを再生する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S6500の価格比較
  • BDP-S6500のスペック・仕様
  • BDP-S6500のレビュー
  • BDP-S6500のクチコミ
  • BDP-S6500の画像・動画
  • BDP-S6500のピックアップリスト
  • BDP-S6500のオークション

BDP-S6500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

  • BDP-S6500の価格比較
  • BDP-S6500のスペック・仕様
  • BDP-S6500のレビュー
  • BDP-S6500のクチコミ
  • BDP-S6500の画像・動画
  • BDP-S6500のピックアップリスト
  • BDP-S6500のオークション

BDP-S6500 のクチコミ掲示板

(365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S6500」のクチコミ掲示板に
BDP-S6500を新規書き込みBDP-S6500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kコンバートについて

2016/04/22 15:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 shihandaiさん
クチコミ投稿数:22件

4Kコンバートについて御教示願います。


先日、BDP-S6500 → ホームシアター:HT-ST5 → 液晶テレビ:KJ-49X8500C
で繋ぎました。
BDを視聴したのですが、液晶テレビ右上の表示が「3840x2160」とならず
「1920x1080」と表示されます。
また、素人目でも4Kを体感できません。
「4K出力」は「自動1」に設定しているので間違ってはいないと思いますが・・・

素人ですみませんが、どなたか御教示お願いします。

書込番号:19809868

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/04/22 15:36(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45710310M-JP.pdf

取説30頁
接続しているTVがSONY製なら、自動2にしないとS6500側で動画の4kアプコンはしませんよ。
接続しているTVがSONY製ならTV側で4kアプコンを行ってください。というスタンスのようですね。

書込番号:19809882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shihandaiさん
クチコミ投稿数:22件

2016/04/22 15:46(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、早速の御教示ありがとうございます。

帰って設定しなおしてみます。


書込番号:19809904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リニアPCM出力だと音が小さくなる・・・

2016/04/16 03:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:9件

この度PS3からこのプレーヤーを購入したものです。
画質には大変満足しているのですが、例えばBDソフト「おおかみこどもの雨と雪」みたいなリニアPCMマルチチャンネルのソフトを再生しようとすると、かなり音が小さくなります。(Dolby等だと逆に大きい)
これはプレーヤー側の設定の問題でしょうか・・・アンプ側の問題でしょうか?
アンプはヤマハのRX-A1050です。PS3のときはこのようなことはなかったのですが・・・

書込番号:19791934

ナイスクチコミ!3


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 BDP-S6500の満足度4 kilia wonderland 

2016/04/16 07:57(1年以上前)

音声設定を変えてみたら、いかがでしょうか。

[デジタル音声出力]
[自動]: 通常はこの設定にしてください。
本機につないだ機器の状態に応じて音声
信号を出力します。
[PCM]: デジタル音声出力(同軸出力)
/ HDMI 出力端子から PCM 信号を出力 します。

書込番号:19792125

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/16 08:44(1年以上前)

おはようございます。
>これはプレーヤー側の設定の問題でしょうか・・・アンプ側の問題でしょうか?

アンプは基本的に受けた入力信号のまま処理します(ストレートデコード)ので、プレーヤーの(設定等)違いになるかと思います。

プレーヤーの設定確認として >mobi0163さん
が示される設定の他、
マニュアル31Pの BD音声MIX設定を OFFにしてください。(標準は ON)
また今回の症状と別ですが、AVアンプと接続しているので、ダウンミックスやDTSをDOLBYに変換する等の設定も必要ないので切っておけば良いです。

それで本機が リニアPCMマルチで出力(RX-A1050で同様に入力されているか表示窓で確認)されていれば、PS3と同じ条件になっています。

書込番号:19792206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続の外付けHDD

2016/04/03 16:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 AvSientaさん
クチコミ投稿数:41件

複数のパーティションがある外付けHDDをUSB接続していますが、一つのパーティション内のフォルダー、ファイルしか認識されません。これは仕様ですかね。解決する方法があればご教示ください。

書込番号:19755005

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/04/03 19:45(1年以上前)

テレビやレコーダーはパーテーションを区切ったりできませんので、1つのパーテーションしか認識できません。
3TBのHDDが出た当初も、2TBまでしか認識できないテレビやレコーダーで認識させるためにパーテーションを区切ってましたが、やはり2つのパーテーションを認識できませんでした。
なので、これは仕様ということです。

書込番号:19755679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AvSientaさん
クチコミ投稿数:41件

2016/04/04 07:56(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん

早速の返答ありがとうございます。
やはり仕様ですか。
一つのパーティションにまとめます。
ありがとうございました。

書込番号:19757143

ナイスクチコミ!0


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/08 12:41(1年以上前)

ソニーのFAQ
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030814/
に「*1 パーティションが複数作成されている場合、
2つめ以降のパーティションにはアクセスできません。」
と書かれていますね。

書込番号:19769409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

WMA9proについて

2016/03/30 21:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:26件

今現在SONYのテレビKDL-40W900Aネットワーク機能を利用して古いPCに保存している動画を見ています。
ですが、最近WMV形式(フルHD)のもので、再生できないものがありました。このファイルを調べると、音声部分がWMA9proでした。
WMA9proはこのテレビでは対応していないようで、Windows Media コンバーター9を使い音声部分をWMA9に差し替えてみると再生できるようになりました。
ただ、映像と音声を結合するのに1時間半程かかってしまいます。(違うPCでもあまり時間は変わりませんでした。)

そこで質問なのですが、このプレイヤーは、WMV9(1080×1920 30fps/60fps)形式の音声コーデックは、WMA9proに対応していますでしょうか?
SONYのサイトでマニュアルを読みましたが、WMA10proは対応しているようなことが記載されていました。

また、chromecastやFireTVなどで、対応している機器をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?(スマホ・タブレットは持っていません)
できるだけコスパのいいものがありがたいです。

よろしくお願いします。

使用PC(DLNA専用)ホームネットワークのみです。
OS:windows7pro
VGA:GTS250 1GB
メモリ:4GB
メディアサーバー:Windows Media Player12

書込番号:19743722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:18件

今週末にBDP-S6500を購入しました!
これまでLGのBD550を愛用していましたが、以前購入したバラエティ番組のDVDたちがS6500で再生すると、テレビで放映されてるリアルタイムで見るような綺麗さで感動しました!

当方、音楽が好きで国内外のミュージシャンのテレビライブ映像を楽しんでおりますが、S6500で再生する際に不具合が発生しました。

海外テレビ放送のTS,PSファイルを再生すると、ファイルによって一旦再生をするとその後、何もリモコン操作が反応しなくなる(停止やトップメニューを押しても効かない)。
そしてその動画を再生し終わるとフリーズして動かなくなります。
唯一、電源ボタンは作動して、電源ボタンを押して最初から再起動となります。

日本のテレビ放送を録画したTS,PSファイルは再生、停止など操作が可能です。
しかし、海外放送(K-POPやアメリカ)のTS,PSファイルだと、このように選択ファイルの再生だけ出来て、途中に停止やトップメニューを押しても効かなくて、再生終了後にフリーズしてしまいます。

どなたか、解決方法をお知りの方、ご教授いただければ幸いです。
スムーズに再生でき、操作も反映できるような環境を構築できればと思っておりますm(_ _)m

書込番号:19036579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/08/09 06:41(1年以上前)

マルチポストは禁止されています。
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000093

現在使用していない機種の方は削除依頼されるとよろしいかと思います。

書込番号:19036895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/08/09 10:25(1年以上前)

>TWELVE1212さん
ご指摘ありがとうございます。
誤って重複して投稿してしまいましたので、昨晩投稿直後にお問い合わせで削除依頼を出しております。

「お問い合わせ内容」
-----------------------------
お問い合わせ:クチコミ掲示板
お問い合わせ種別:書き込み削除依頼(本人)
書き込み番号:19036561
内容の詳細:
SONY BDP-S650にクチコミするはずたったのが、 LG BD550にしてしまいました。

間違えましたので、削除をお願いします。

書込番号:19037319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/08/09 13:18(1年以上前)

>TWELVE1212さん
今、価格.comから重複削除が完了した旨の連絡ありました。ご迷惑をおかけしました。

書込番号:19037756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/09 13:37(1年以上前)

もし、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 を持っているなら一度そのファイルを
通してみてはどうでしょうか。

TMSR4で出力して再生出来なかったファイルは私には経験ないです。

TMSR4で読み込めないようでしたらMP4にでもエンコードするのがいいかと思います。

書込番号:19037791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/08/14 16:39(1年以上前)

>西行義清さん
ご返信ありがとうございます。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 を使って、海外TSファイルを同じTSファイルにエンコードし直すといった感じでしょうか?
日本のテレビのTSファイルは難なく快適に再生操作できておりますので、このソフトを使えばTSファイルが日本の規格に適応?して再生操作できますかね。

あるいはこのソフトを使用して、家庭用プレーヤーで再生できるDVD-RやBD-Rに焼いて再生でそうですね。

1万円を切るソフトですので、購入しようかと思っています!

書込番号:19051460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/16 04:57(1年以上前)

>TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 を使って、海外TSファイルを同じTSファイルにエンコードし直すといった感じでしょうか?

TMSR4はカット編集した前後のGOPだけエンコードしてそれ以外は無劣化で出力します。

韓国,アメリカは日本と放送の方式が違うのでヘッダー情報が日本のとは違うではとは思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81

私は海外のTSファイルをあつかったことがないので憶測で言っています。
ですからTMSR4でもダメかもしれませんし、読み込めないかもしれません。
その場合AviUtlかHandBrakeまたはXMedia Recodeでx264を使って
品質16〜20位でMP4にエンコードするのがいいのではと思います。

ただ拾いもののMP4ファイルで再生の不具合のあったのをTMSR4を使ったら全く不具合なく再生できるようになりました。
それでTMSR4を試してみる価値はあると思います。また国内のTSファイルなりMP4ファイルを
カット編集するのに持っていれば重宝するとおもいますよ。

>あるいはこのソフトを使用して、家庭用プレーヤーで再生できるDVD-RやBD-Rに焼いて再生でそうですね。
このソフトでは
BD-RについてはBDAV用にはオーサリング出来ますがDVD用には出来ません。



書込番号:19055793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/08/18 21:20(1年以上前)

>西行義清さん
ご返信ありがとうございます!

>>TMSR4はカット編集した前後のGOPだけエンコードしてそれ以外は無劣化で出力します。
>>ただ拾いもののMP4ファイルで再生の不具合のあったのをTMSR4を使ったら全く不具合なく再生できるようになりました。
詳しくご教授いただきありがとうございます。
私はTSファイルの前後は、フリーソフトのMurdocCutを使用して編集しております。これだとヘッダー情報そのままなのでしょうか!?
いずれにせよ、試してみないと分かりませんね。

BDRに焼くのが確実だとは思いますが、USBメモリやHDDからUSB繋いですぐ再生できるほうが便利ですので、TSファイル再生にこだわっております。


書込番号:19063146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/19 19:24(1年以上前)

以前、2chでヘッダー情報がおかしいtsファイルをMurdocCutterで先頭のGOPをカットすれば正常な
ファイルにできると書いてあったことがありました、ですからTMSR4でもダメなのかもしれません。
ですが、これからもTS&MP4ファイルを扱うのでしたら1フレーム単位でカット編集できるTMSR4は
持っておいたほうが便利とおもいますよ。

>USBメモリやHDDからUSB繋いですぐ再生できるほうが便利ですので、TSファイル再生にこだわっております。

私も持っている動画ファイル(TS、MP4、MKV)を外付けHDDに保存しつつS6500にUSBで接続して楽しんでいますので
TSにこだわる必要はないのではとおもいます。

書込番号:19065307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/08/21 13:51(1年以上前)

>>私も持っている動画ファイル(TS、MP4、MKV)を外付けHDDに保存しつつS6500にUSBで接続して楽しんでいますので
TSにこだわる必要はないのではとおもいます。
海外TSファイルをMP4等に変換すれば大丈夫かもしれませんね。ただ、劣化が心配です。

ソニーのお問い合わせへ相談したいと思います。海外テレビ放送のファイル再生というサポート外?になってしまうような案件ですが汗。
お問い合わせ〜相談〜結論まで、少し時間がかかってしまうと思いますが、お問い合わせ結果はここに記載したほうがよろしいでしょうか?
西行様以外に助言いただける方がいないので、需要無いのかなと(ToT)

書込番号:19070337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/14 18:31(1年以上前)

はじめまして。
この度この機種の購入を考えていて、カブマスさんのように韓国、アメリカのディスクを再生したいのですが、その後の結果は教えていただけますでしょうか?

書込番号:19590021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/02/14 18:52(1年以上前)

>たろっくすさん
その後、ソニーからメール連絡ありましたが、やはり海外の細かなフォーマットや仕様?の違いのため、国内において正常に作動しないとのことでした。

仕方ないので、あきらめてTSファイルを見るときは、パソコンかLGのBDプレーヤーで見るようにしております。

書込番号:19590104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/22 15:49(1年以上前)

>カブマスさん

そうでしたか!わかりました!ありがとうございます。

書込番号:19617834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:5件

ベルリンフィルデジタルコンサートホールを視聴する目的で購入しました。
BDP-S380も同様の目的で購入しており、別の部屋でも視聴するために本機種を追加購入した形です。
内臓のwi-fiで使用しています。

ところがS380では問題無く視聴出来ているのですが、S6500はまずアプリの立ち上がりや全ての動作が大変遅く(数十秒から数分待たされる)、ようやく動いても数十秒ごとに止まってしまい、とても音楽を聴く状態ではありません。
S380と同じ条件でも同じ調子なので、wi-fiの速度は関係無く、単に処理能力が低過ぎるのでは?と思っています。

どなたかベルリンフィルデジタルコンサートホールを問題無く視聴出来ている方はいらっしゃるのでしょうか?

また、本機種は購入当初から電源が入りにくくフリーズしやすい個体だったため、メーカーに修理に出し、結果として新品に交換して頂いたものです。
2つ続けて外れ個体ということなのでしょうか?

書込番号:19550565

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 BDP-S6500の満足度4 kilia wonderland 

2016/02/03 00:07(1年以上前)

いま、無料視聴登録して見ていますが、アプリは、数秒で立ち上がり、奇麗な映像と音楽が問題なく再生されています。
無線接続です。
S-6200からの追加購入ですが、S-6200より、レスポンスが早くなり、画質もよくなったと思います。

書込番号:19550771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/03 00:19(1年以上前)

>mobi0163さま
問題なく視聴されているようで、製品、アプリともに本来は問題ないものなんですね。
羨ましいです。
私のはメーカーに交換して頂く前の個体も同じような状態だったので、wi-fi環境に問題があるのかと疑いましたが、S380と並べて使用してもS380の方は問題なく視聴できるので、悩んでしまってます。

書込番号:19550815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 BDP-S6500の満足度4 kilia wonderland 

2016/02/03 00:35(1年以上前)

購入直後、ソフトウェアアップデートをした記憶があります。
まだ、でしたら、設定から、アップデートをしてみてください。
あとは、コンセントの抜き差し、で改善するか、ですね。

書込番号:19550879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/04 18:24(1年以上前)

>mobi0163さま
ありがとうございます。
ソフトウェアは最新で、電源抜き差しもしてみましたが改善しませんでした。
LANケーブルを買ってきて、wi-fiでなく直接つないで試してみることにいたします。

書込番号:19556112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/02/14 12:19(1年以上前)

その後ルータにLANケーブル接続して試しましが状況は変わらず、ルータの性能を疑いました。
NTTの光LINKルータW200という機種から、バッファローのWXR-1900DHP2にルータを変更しました。
変更した当初は同様にアプリの動作が遅く、途切れがちでしたが、一週間くらいしたら視聴できるようになってきました。
それでも曲中に数回止まりますので、もう少し様子見といったところです。

書込番号:19588766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-S6500」のクチコミ掲示板に
BDP-S6500を新規書き込みBDP-S6500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S6500
SONY

BDP-S6500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

BDP-S6500をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る