BDP-S6500 のクチコミ掲示板

2015年 6月20日 発売

BDP-S6500

  • 「4K アップコンバート機能」により、4K対応テレビに接続するとDVDソフトや外付けHDDなどの映像を4Kの解像度で楽しめる、無線LAN内蔵ブルーレイプレーヤー。
  • 高速起動モードに設定すると、電源OFF状態から1秒以下で高速起動するので、すぐに操作を始められる。
  • 圧縮音声を原音に近づける「デジタルミュージックエンハンサー機能」により、音楽CDの原音に近い自然で広がりのあるサウンドを再生する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S6500の価格比較
  • BDP-S6500のスペック・仕様
  • BDP-S6500のレビュー
  • BDP-S6500のクチコミ
  • BDP-S6500の画像・動画
  • BDP-S6500のピックアップリスト
  • BDP-S6500のオークション

BDP-S6500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

  • BDP-S6500の価格比較
  • BDP-S6500のスペック・仕様
  • BDP-S6500のレビュー
  • BDP-S6500のクチコミ
  • BDP-S6500の画像・動画
  • BDP-S6500のピックアップリスト
  • BDP-S6500のオークション

BDP-S6500 のクチコミ掲示板

(234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S6500」のクチコミ掲示板に
BDP-S6500を新規書き込みBDP-S6500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

見るだけの場合、bdz-tz1000等との比較

2016/04/27 23:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

ブルーレイやDVD をアプコンで見るだけの場合、ブルーレイレコーダーのbdzシリーズ等の少し高い機種と比較した場合、どちらの画質の方が上でしょうか?

書込番号:19825534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/27 23:43(1年以上前)

この価格帯のプレーヤーだとあまり大差はないかと。
コストパフォーマンスを良くするために機能を増やす傾向だけど画質面に関しては、そこまでコストはかけていないと思います。
レコーダーに関しても録画画質に関しては差はあっても再生画質だとかなりの上位機種出ないと差が感じにくいレベルかと。
OPPOのBDP-103DJPとかPIONEERのBDP-LX58辺りから差が分かりやすいプレーヤーな気がしますけどね。
再生する環境貰ったTVの大きさにより変わると思います。大画面なら差は感じやすいけど30インチ位だと差を感じにくい気がします。

書込番号:19825573

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/28 00:06(1年以上前)

>Toybox515さん

画質に拘るなら、
DVDはプレステが一番です。
BDならパイオニアのLXシリーズがオススメです。
※上位機種は、デジタルなのに何故こんなに違うのか不思議な位違います。DVDのアプコンだけは、プレステに敵う機種は無いと思います。

書込番号:19825641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/28 16:39(1年以上前)

こんにちは

>ブルーレイやDVD をアプコンで見るだけの場合

DVD画質重視での選択なら既に出ている PS3やこちらの製品等 再生特化のプレーヤーでしょうが、レコーダー機能が必要ならレコーダーしかないですね。

またレコーダーで再生画質や音質も重視製品となれば、フラッグシップ機になると思います。

書込番号:19827188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

2016/04/29 00:42(1年以上前)

ありがとうございます。
DVDのアプコン性能もパイオニア等の上位モデルの方がよろしいのでしょうか。
偏見ですが、ソフトはソニーの方が圧倒的に作り込まれているような気もします。

書込番号:19828589

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/29 01:17(1年以上前)

大分前だけどoppoのBDP-105JPと比較した時はBDP-105JPの方が良かった記憶があります。
PS3を手放しているから印象は曖昧だけどね。
BDはハッキリとした差はあったけどDVDは殆ど見てなかったので微妙ですが。

書込番号:19828667

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

2016/04/29 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。

oppoとlx58では、音質より画質のみで見た場合、どちらが上でしょうか。
個人的に、ソニーのような派手めな絵作りが好きなのですが。

書込番号:19829565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/29 12:38(1年以上前)

lx58との比較なら103DJPが適当だと思うけど、パイオニアの方がクッキリした画質のイメージですね。
まあ絵の好みもあるので、比べて確認するのが一番かと。
種類の違いというイメージで好みの差という程度の認識です。
音に関してはクッキリとキレのある低音という感じですかね。
良くも悪くも好みによって分かれる感じです。

書込番号:19829630

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toybox515さん
クチコミ投稿数:67件

2016/04/30 12:50(1年以上前)

ありがとうございます。
教えていただいた情報ではパイオニアの方が好みかもしれません。
GW中にアドバイスを念頭に一度確認に行ってみます。
助かります。

書込番号:19832691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonビデオを視聴したい。

2016/04/20 19:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

すいません。質問させて下さい。
このBlu-rayプレイヤーを購入して、Wi-FiにてAmazonビデオを液晶テレビ(パナソニック・ビエラ)で視聴したいのですが、そういったことは可能でしょうか?

Wi-Fi親機が部屋に有るので、Wi-Fiで視聴したいと思っています。

書込番号:19804558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 BDP-S6500の満足度4 kilia wonderland 

2016/04/20 23:48(1年以上前)

「NETFLIX」なら、見られますが、Amazonビデオは、メニューにないので、無理だと思います。

インターネットブラウザで「あまぞんびでお」で検索かけたら、写真のような画面になって先へ進めませんでした。

書込番号:19805444

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2016/04/21 06:25(1年以上前)

>mobi0163さん
ありがとうございます。気になっていた事なので、スッキリしました。オンラインで映画を楽しむ為にはNETFLIXを契約して視聴するしか無さそうですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:19805809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2016/04/26 18:05(1年以上前)

画質の低下などがややありますが、この機種はミラーリングに対応しているので試したところ、
androidスマホ、タブレットからスクリーンミラーリングすることでamazonビデオを見ることはできましたよ。

ネットワーク環境が良ければそこそこ実用的な印象です。

書込番号:19821634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2016/04/27 08:07(1年以上前)

>takeotaさん
なるほど!
その手が有りましたね!つい先日、しょうがなくNETFLIXをHDで契約しました。

スクリーンミラーリングも良さげですが、スマホやタブレットの画面も映画再生画面になるのが、ちょっと考え物ですよね。

書込番号:19823197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kコンバートについて

2016/04/22 15:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 shihandaiさん
クチコミ投稿数:22件

4Kコンバートについて御教示願います。


先日、BDP-S6500 → ホームシアター:HT-ST5 → 液晶テレビ:KJ-49X8500C
で繋ぎました。
BDを視聴したのですが、液晶テレビ右上の表示が「3840x2160」とならず
「1920x1080」と表示されます。
また、素人目でも4Kを体感できません。
「4K出力」は「自動1」に設定しているので間違ってはいないと思いますが・・・

素人ですみませんが、どなたか御教示お願いします。

書込番号:19809868

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/04/22 15:36(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45710310M-JP.pdf

取説30頁
接続しているTVがSONY製なら、自動2にしないとS6500側で動画の4kアプコンはしませんよ。
接続しているTVがSONY製ならTV側で4kアプコンを行ってください。というスタンスのようですね。

書込番号:19809882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shihandaiさん
クチコミ投稿数:22件

2016/04/22 15:46(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、早速の御教示ありがとうございます。

帰って設定しなおしてみます。


書込番号:19809904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続の外付けHDD

2016/04/03 16:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 AvSientaさん
クチコミ投稿数:41件

複数のパーティションがある外付けHDDをUSB接続していますが、一つのパーティション内のフォルダー、ファイルしか認識されません。これは仕様ですかね。解決する方法があればご教示ください。

書込番号:19755005

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/04/03 19:45(1年以上前)

テレビやレコーダーはパーテーションを区切ったりできませんので、1つのパーテーションしか認識できません。
3TBのHDDが出た当初も、2TBまでしか認識できないテレビやレコーダーで認識させるためにパーテーションを区切ってましたが、やはり2つのパーテーションを認識できませんでした。
なので、これは仕様ということです。

書込番号:19755679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AvSientaさん
クチコミ投稿数:41件

2016/04/04 07:56(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん

早速の返答ありがとうございます。
やはり仕様ですか。
一つのパーティションにまとめます。
ありがとうございました。

書込番号:19757143

ナイスクチコミ!0


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/08 12:41(1年以上前)

ソニーのFAQ
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030814/
に「*1 パーティションが複数作成されている場合、
2つめ以降のパーティションにはアクセスできません。」
と書かれていますね。

書込番号:19769409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

クチコミ投稿数:5件

ベルリンフィルデジタルコンサートホールを視聴する目的で購入しました。
BDP-S380も同様の目的で購入しており、別の部屋でも視聴するために本機種を追加購入した形です。
内臓のwi-fiで使用しています。

ところがS380では問題無く視聴出来ているのですが、S6500はまずアプリの立ち上がりや全ての動作が大変遅く(数十秒から数分待たされる)、ようやく動いても数十秒ごとに止まってしまい、とても音楽を聴く状態ではありません。
S380と同じ条件でも同じ調子なので、wi-fiの速度は関係無く、単に処理能力が低過ぎるのでは?と思っています。

どなたかベルリンフィルデジタルコンサートホールを問題無く視聴出来ている方はいらっしゃるのでしょうか?

また、本機種は購入当初から電源が入りにくくフリーズしやすい個体だったため、メーカーに修理に出し、結果として新品に交換して頂いたものです。
2つ続けて外れ個体ということなのでしょうか?

書込番号:19550565

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 BDP-S6500の満足度4 kilia wonderland 

2016/02/03 00:07(1年以上前)

いま、無料視聴登録して見ていますが、アプリは、数秒で立ち上がり、奇麗な映像と音楽が問題なく再生されています。
無線接続です。
S-6200からの追加購入ですが、S-6200より、レスポンスが早くなり、画質もよくなったと思います。

書込番号:19550771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/03 00:19(1年以上前)

>mobi0163さま
問題なく視聴されているようで、製品、アプリともに本来は問題ないものなんですね。
羨ましいです。
私のはメーカーに交換して頂く前の個体も同じような状態だったので、wi-fi環境に問題があるのかと疑いましたが、S380と並べて使用してもS380の方は問題なく視聴できるので、悩んでしまってます。

書込番号:19550815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 BDP-S6500の満足度4 kilia wonderland 

2016/02/03 00:35(1年以上前)

購入直後、ソフトウェアアップデートをした記憶があります。
まだ、でしたら、設定から、アップデートをしてみてください。
あとは、コンセントの抜き差し、で改善するか、ですね。

書込番号:19550879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/04 18:24(1年以上前)

>mobi0163さま
ありがとうございます。
ソフトウェアは最新で、電源抜き差しもしてみましたが改善しませんでした。
LANケーブルを買ってきて、wi-fiでなく直接つないで試してみることにいたします。

書込番号:19556112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/02/14 12:19(1年以上前)

その後ルータにLANケーブル接続して試しましが状況は変わらず、ルータの性能を疑いました。
NTTの光LINKルータW200という機種から、バッファローのWXR-1900DHP2にルータを変更しました。
変更した当初は同様にアプリの動作が遅く、途切れがちでしたが、一週間くらいしたら視聴できるようになってきました。
それでも曲中に数回止まりますので、もう少し様子見といったところです。

書込番号:19588766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TV SideViewについて

2016/01/04 10:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500

スレ主 mizuyuiさん
クチコミ投稿数:3件

音楽プレーヤーとしての利用を検討しています。

テレビの電源を点けずに、タブレット端末を操作して、USBメモリに保存したFLACファイルを再生したいのですが、「TV SideView」アプリで、USBメモリの階層を選択することは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19458585

ナイスクチコミ!0


返信する
konnoyさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 BDP-S6500の満足度5

2016/01/30 17:40(1年以上前)

「TV SideView」アプリで、USBメモリの内容を閲覧することはできません。
リモコン機能はあるので、方向キーを押して選択したり再生したりすることはできますが、テレビを点けないと何が選択されているのか分からないですね。
DLNAならTV SideViewだけで内容閲覧できるのですが。

書込番号:19539518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mizuyuiさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/08 23:16(1年以上前)

>konnoyさん
返信が遅くなってしまい 申し訳ございません。

ご指摘のように、NASを導入すればいいのですが、どうしても電気代が気になってしまいます。
それで、USBメモリでの再生方法がないかと色々と考えていたところ、サイズ的にもピッタリだった こちらの製品が目に留まった次第です。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:19570466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-S6500」のクチコミ掲示板に
BDP-S6500を新規書き込みBDP-S6500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S6500
SONY

BDP-S6500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

BDP-S6500をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る