2015年 6月20日 発売
BDP-S6500
- 「4K アップコンバート機能」により、4K対応テレビに接続するとDVDソフトや外付けHDDなどの映像を4Kの解像度で楽しめる、無線LAN内蔵ブルーレイプレーヤー。
- 高速起動モードに設定すると、電源OFF状態から1秒以下で高速起動するので、すぐに操作を始められる。
- 圧縮音声を原音に近づける「デジタルミュージックエンハンサー機能」により、音楽CDの原音に近い自然で広がりのあるサウンドを再生する。



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500
本体を小さくしたいためか、電源がACアダプターとは・・・・。
箱を空けたらACアダプターが出てきて「??」。まあ、びっくりしました。
荷物が届いた時点で小さすぎて「あらあら・・・」と思っていたのですが。
本体が軽いので前モデルのように上から押すタイプではないので、スイッチを押すたびにどんどん奥へ。
中身がすっからかんというのもあれだけど、もうちょっと何とかならなかったのかな?
書込番号:19330516
2点

>asgaldd88さん
ACアダプタて何か問題あるんですか?
どの辺が外付けドライブ以下なんでしょ?
前面ボタン押すと動いちゃうのは困りますし、操作系の不満は少々ありますが画質や音質にはそんなに不満ないですけどね。
外付けドライブて書き込みや読み込みの速度や精度、寿命は評価しますけど操作系はPCやソフト次第だし本機と何を比較したんですか?
個人的ではありますがこの機種は起動速度や読み込み速度は速いし、読み込みエラーも出たことありませんが。
書込番号:19332034 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





