BDP-S6500
- 「4K アップコンバート機能」により、4K対応テレビに接続するとDVDソフトや外付けHDDなどの映像を4Kの解像度で楽しめる、無線LAN内蔵ブルーレイプレーヤー。
- 高速起動モードに設定すると、電源OFF状態から1秒以下で高速起動するので、すぐに操作を始められる。
- 圧縮音声を原音に近づける「デジタルミュージックエンハンサー機能」により、音楽CDの原音に近い自然で広がりのあるサウンドを再生する。
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2015年9月7日 23:31 | |
| 1 | 1 | 2015年10月20日 23:53 | |
| 2 | 2 | 2015年8月24日 18:25 | |
| 1 | 4 | 2015年8月24日 18:57 | |
| 9 | 12 | 2016年2月22日 15:49 | |
| 0 | 3 | 2015年7月22日 19:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500
無線接続をしていますが、2.4GHzしか認識されず
接続設定を5GHzにようとすると設定失敗となります
。
mimo対応と記載してあったので
IEEE802.11ac規格に対応しているのかと思ってたんですが非対応なんでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けたら助かります
書込番号:19120398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
b、g、nですね。対応しているのは。
過去のスレを閉めずに放置していますので、解決したらスレを解決済みにしてください。
説明書40ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45710310M-JP.pdf
書込番号:19120417
![]()
1点
ありがとうございました。
やっぱ対応してないんですね。。。。。
はい、解決済みにしました。(>_<)
書込番号:19120455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500
Netflix始めました。
HD契約で見てます。映像は地デジ並に綺麗に見れます。
ただし、以下のような操作をすると、カクカクしたりフリーズします。
・早送り後の再生
・連ドラを複数連続再生
・ひとつ見終わった後、他を探して再生
ホームに戻って、再度Netflixアプリを開くと直ります。
フリーズした場合は、ACアダプター抜くと直ります。
他のNetflix対応製品の調子がどうなのか気になります。
安定して動いて欲しいものです。
また、Wi-Fiが5GHz未対応なのが原因か、電子レンジ使うとNetflixの映像が乱れます。
書込番号:19112874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同じ症状で悩んでます。
フリーズした時はアダプター抜かないと直らないのもイラっとします。
Netflix視聴はPS4が安定していますね。
操作もS6500のもっさりと比べてスムーズです。
S6500とはおさらばを考えています。
書込番号:19245191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500
この機械をHDMIケーブルでAVアンプ経由でつなぎました。
今までPS3だったのでそのまま交換しただけですが、音が出なくて困っています。
本体設定の音声のところが問題だと思って色々と試しました。
DVDでもyoutubeも音が出ません。
取説に書いてあるように、ケーブルの抜き差しや、電源の入り切りも試した。
どこが悪いと思われますか?
0点
HDMIケーブルを他のものに交換して試してみるかですね。
たまに、アンプ側を再設定すると音声が出るようになるケースもあるようですね。
書込番号:19074910
![]()
1点
原因は不明ですが、一度アンプではなくテレビに直接接続して音声再生できるか試してみるのもいいです。
書込番号:19075639
![]()
0点
私と同じ事象かもしれません。
解決したときの別件のクチコミを転載します。
>AVセンターからHDMIでプロジェクターへ出力する際、音声も出力していたことが原因のようです。
>PS3やDV-800AVでは問題無かったけど、機器同士の相性なんですね。
書込番号:19079570
![]()
0点
アドバイスありがとうございました。
テレビ直結では音声は出ました。
avアンプとの兼ね合いだと断定したので、avアンプを全てリセットしました。
大変面倒でしたが、初めからやり直したところ無事に音が出るように出来ました。
結局、根本的な原因は不明ですが、使えるようになりました。
PS3からの乗換えですが、排気ファンの音で困っていたのでこれで、普通に使えるようになりました。
皆様方に感謝です。
書込番号:19079840
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500
今週末にBDP-S6500を購入しました!
これまでLGのBD550を愛用していましたが、以前購入したバラエティ番組のDVDたちがS6500で再生すると、テレビで放映されてるリアルタイムで見るような綺麗さで感動しました!
当方、音楽が好きで国内外のミュージシャンのテレビライブ映像を楽しんでおりますが、S6500で再生する際に不具合が発生しました。
海外テレビ放送のTS,PSファイルを再生すると、ファイルによって一旦再生をするとその後、何もリモコン操作が反応しなくなる(停止やトップメニューを押しても効かない)。
そしてその動画を再生し終わるとフリーズして動かなくなります。
唯一、電源ボタンは作動して、電源ボタンを押して最初から再起動となります。
日本のテレビ放送を録画したTS,PSファイルは再生、停止など操作が可能です。
しかし、海外放送(K-POPやアメリカ)のTS,PSファイルだと、このように選択ファイルの再生だけ出来て、途中に停止やトップメニューを押しても効かなくて、再生終了後にフリーズしてしまいます。
どなたか、解決方法をお知りの方、ご教授いただければ幸いです。
スムーズに再生でき、操作も反映できるような環境を構築できればと思っておりますm(_ _)m
1点
マルチポストは禁止されています。
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000093
現在使用していない機種の方は削除依頼されるとよろしいかと思います。
書込番号:19036895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>TWELVE1212さん
ご指摘ありがとうございます。
誤って重複して投稿してしまいましたので、昨晩投稿直後にお問い合わせで削除依頼を出しております。
「お問い合わせ内容」
-----------------------------
お問い合わせ:クチコミ掲示板
お問い合わせ種別:書き込み削除依頼(本人)
書き込み番号:19036561
内容の詳細:
SONY BDP-S650にクチコミするはずたったのが、 LG BD550にしてしまいました。
間違えましたので、削除をお願いします。
書込番号:19037319
0点
>TWELVE1212さん
今、価格.comから重複削除が完了した旨の連絡ありました。ご迷惑をおかけしました。
書込番号:19037756
1点
もし、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 を持っているなら一度そのファイルを
通してみてはどうでしょうか。
TMSR4で出力して再生出来なかったファイルは私には経験ないです。
TMSR4で読み込めないようでしたらMP4にでもエンコードするのがいいかと思います。
書込番号:19037791
1点
>西行義清さん
ご返信ありがとうございます。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 を使って、海外TSファイルを同じTSファイルにエンコードし直すといった感じでしょうか?
日本のテレビのTSファイルは難なく快適に再生操作できておりますので、このソフトを使えばTSファイルが日本の規格に適応?して再生操作できますかね。
あるいはこのソフトを使用して、家庭用プレーヤーで再生できるDVD-RやBD-Rに焼いて再生でそうですね。
1万円を切るソフトですので、購入しようかと思っています!
書込番号:19051460
0点
>TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 を使って、海外TSファイルを同じTSファイルにエンコードし直すといった感じでしょうか?
TMSR4はカット編集した前後のGOPだけエンコードしてそれ以外は無劣化で出力します。
韓国,アメリカは日本と放送の方式が違うのでヘッダー情報が日本のとは違うではとは思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81
私は海外のTSファイルをあつかったことがないので憶測で言っています。
ですからTMSR4でもダメかもしれませんし、読み込めないかもしれません。
その場合AviUtlかHandBrakeまたはXMedia Recodeでx264を使って
品質16〜20位でMP4にエンコードするのがいいのではと思います。
ただ拾いもののMP4ファイルで再生の不具合のあったのをTMSR4を使ったら全く不具合なく再生できるようになりました。
それでTMSR4を試してみる価値はあると思います。また国内のTSファイルなりMP4ファイルを
カット編集するのに持っていれば重宝するとおもいますよ。
>あるいはこのソフトを使用して、家庭用プレーヤーで再生できるDVD-RやBD-Rに焼いて再生でそうですね。
このソフトでは
BD-RについてはBDAV用にはオーサリング出来ますがDVD用には出来ません。
書込番号:19055793
1点
>西行義清さん
ご返信ありがとうございます!
>>TMSR4はカット編集した前後のGOPだけエンコードしてそれ以外は無劣化で出力します。
>>ただ拾いもののMP4ファイルで再生の不具合のあったのをTMSR4を使ったら全く不具合なく再生できるようになりました。
詳しくご教授いただきありがとうございます。
私はTSファイルの前後は、フリーソフトのMurdocCutを使用して編集しております。これだとヘッダー情報そのままなのでしょうか!?
いずれにせよ、試してみないと分かりませんね。
BDRに焼くのが確実だとは思いますが、USBメモリやHDDからUSB繋いですぐ再生できるほうが便利ですので、TSファイル再生にこだわっております。
書込番号:19063146
0点
以前、2chでヘッダー情報がおかしいtsファイルをMurdocCutterで先頭のGOPをカットすれば正常な
ファイルにできると書いてあったことがありました、ですからTMSR4でもダメなのかもしれません。
ですが、これからもTS&MP4ファイルを扱うのでしたら1フレーム単位でカット編集できるTMSR4は
持っておいたほうが便利とおもいますよ。
>USBメモリやHDDからUSB繋いですぐ再生できるほうが便利ですので、TSファイル再生にこだわっております。
私も持っている動画ファイル(TS、MP4、MKV)を外付けHDDに保存しつつS6500にUSBで接続して楽しんでいますので
TSにこだわる必要はないのではとおもいます。
書込番号:19065307
1点
>>私も持っている動画ファイル(TS、MP4、MKV)を外付けHDDに保存しつつS6500にUSBで接続して楽しんでいますので
TSにこだわる必要はないのではとおもいます。
海外TSファイルをMP4等に変換すれば大丈夫かもしれませんね。ただ、劣化が心配です。
ソニーのお問い合わせへ相談したいと思います。海外テレビ放送のファイル再生というサポート外?になってしまうような案件ですが汗。
お問い合わせ〜相談〜結論まで、少し時間がかかってしまうと思いますが、お問い合わせ結果はここに記載したほうがよろしいでしょうか?
西行様以外に助言いただける方がいないので、需要無いのかなと(ToT)
書込番号:19070337
0点
はじめまして。
この度この機種の購入を考えていて、カブマスさんのように韓国、アメリカのディスクを再生したいのですが、その後の結果は教えていただけますでしょうか?
書込番号:19590021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たろっくすさん
その後、ソニーからメール連絡ありましたが、やはり海外の細かなフォーマットや仕様?の違いのため、国内において正常に作動しないとのことでした。
仕方ないので、あきらめてTSファイルを見るときは、パソコンかLGのBDプレーヤーで見るようにしております。
書込番号:19590104
0点
>カブマスさん
そうでしたか!わかりました!ありがとうございます。
書込番号:19617834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500
DLNA経由で、m2tsファイルのDolby TrueHD 5.1chの再生ができるか、分かりますでしょうか?
PS3ではできないので、こちらでできるなら、購入検討したいと思っています。
他の機種でおすすめがあれば、それも紹介してもらえるとありがたいです。
0点
PS3はDLNA経由ではできないんですよね。
手元にある前機種BDP-S6200と3世代前のBDP-S590はできます。
友人宅の2世代前のBDP-S5100もできました。
この新機種もできるんじゃないかな?
書込番号:18987848
0点
レスありがとうございます。
2chで、「BDP-S6200はDolbyTrueHDのm2tsファイルの音声は、HDMIからTrueHD出力されません。2chしかだめです。」という投稿があったため、BDP-S6500でも同様かどうかが知りたかったんです。
BDP-S6200で、DLNA経由でTrueHDの5.1ch出力できました?
PS3も、Dolby AC3のm2tsファイルなら5.1ch出力できますね。
書込番号:18988012
0点
DLNA経由だとPS3はDolby TrueHD 5.1chの音声出ませんが、BDP-S590とBDP-S6200はちゃんと再生できますね。
2chしかできないってことはないと思うんですが... PS3でもDolby AC3ならできますし...
書込番号:18989625
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


