BDP-S1500
- 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
- 上下方向の画素だけでなく、斜め方向の画素も認識してアップスケール処理を行いハイビジョン映像として出力するので、ノイズの少ない映像を表現できる。
- インターレースで収録された映像を、より滑らかな1080/60pの「プログレッシブハイビジョン映像」に変換して出力できる。
このページのスレッド一覧(全114スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 0 | 2020年8月27日 22:28 | |
| 11 | 2 | 2020年8月1日 10:13 | |
| 39 | 10 | 2020年6月15日 14:33 | |
| 10 | 5 | 2020年6月11日 09:36 | |
| 11 | 2 | 2020年5月1日 08:16 | |
| 26 | 3 | 2020年5月23日 18:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
arcangelさんがレビューで
「DVDビデオを読み込んだisoファイルが全て再生できた」
と書かれているんですが、ISO再生は可能でしょうか?
色々調べたのですが、取説にも対応フォーマットにないですし、ISO再生はできないと書いているレビューが多いです。
ISO再生にはUSB外付けHDDを使用予定です。
よろしくお願いします。
11点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
ブルーレイプレイヤーBDP-S1500の無線化についてです。
たくさんの方が同じ質問をされていますが、参考にして試しても解決出来ないのでどなたか助けて下さればと思います。
ルーター:Aterm WG1200HP3
イーサネットコンバータ:WLI-UTX-AG300/C
コンバータのBDP-S1500への接続は正しく出来ていると思います。
説明書にある通りにルーターとコンバータのWPSボタンを押しているのですが、何度試みても上手くいきません。
お互いの距離も2mほどの所にあり、間には何の障害物もありません。
原因は何が考えられるでしょうか?
書込番号:23571118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
僕はこれ持ってないけど、コンバーターっていうのはあくまでコンバーターとルーターが通信するだけのものなんでどの機器に繋いでるかとかってのは関係ない(BDプレイヤー、TV、レコーダーとかそういうやつのことね)から、コンバーターとBDP-S1500の接続に関してはLANケーブルで繋いでいれば問題なし
[ルーター] <<無線<< [イサコン]-----[機器]
で、WPS(簡単接続だね)で繋いでるってことだけどもしPCを持ってるならコンバーターをPCに繋いで設定する方が楽だと思うよ
([PC]---[コンバーター]でネット接続完了したらPCとコンバーターを外してもコンバーターとルーターの接続はされたままだから、LANケーブルを引っこ抜いて[プレイヤー]---[コンバーター]に挿し替えしても接続が切れることはない)
PCが無いからなんとかWPSでやっちゃいたいって場合、何度やっても(もちろん手順にミスはないこと)繋がらないとかだったら、ひょっとすると電源をプレイヤーのUSBから取ってて電源が足りてないとかあるかもしれないね
その場合はUSBアダプタを使って安定した電源供給にするといい
書込番号:23571200
3点
どうなるさん
大変ご丁寧に答えて下さり、本当にありがとうございます。
・パソコンで無線LAN接続をしたコンバータをBDに
・USBアダプタで電源供給
試してみます。
書込番号:23571678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
maxell・Verbatim等のBD-REや市販のDVDは再生できましたがソニーのBD-RE XLがなぜか認識されず再生できません。記録方法は三菱REAL LCD-A40BHR7の内蔵HDDからのダビングです。何が原因か判りません… REALの内蔵DVDで再生に不具合が出てきてしまい再生専用にと今回購入しましたが困っています。他に同じような経験をされた方がいれば解決方法やアドバイスお願いします。昨日購入したばかりです。
18点
>ソニーのBD-RE XLがなぜか認識されず再生できません。
再生可能メディア
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1500/spec.html
書込番号:23470380
3点
対応していないものの再生は無理ですね。
書込番号:23470392
4点
返信ありがとうございます。これを見るとSonyのBD-RE XLは再生可能だと思いますが違うのでしょうか?ゴールドのパッケージで何枚組か販売されている100GBの物です。 20枚程試しましたが全部認識されませんでした…
書込番号:23470414
1点
>これを見るとSonyのBD-RE XLは再生可能だと思いますが違うのでしょうか?
DL(2層)までXL(3層)?。
書込番号:23470428
![]()
4点
BD-RE XL 100GB 2Xと表記があります。何層かによって再生不可なものもあるのでしょうか?
書込番号:23470555
2点
100Gは再生不可
書込番号:23470575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スットコッドコイさん
再生可能メディアのどこにXLがありますか? あるのはDLですよね?
書込番号:23470579
0点
>スットコッドコイさん
こんにちは
BD−RE
記載なし 1層 25G
DL 2層 50G
XL 3層 100G
4層 125G
今回使えるのは、記載なしの25Gと,DLの50Gになります。
書込番号:23470729
![]()
4点
>次世代スーパーハイビジョンさん
>オルフェーブルターボさん
取説にBDXLは再生できないと記載がありました。かなりの枚数が再生できないようでショックです… TV本体を修理するか他のレコーダー探します。ありがとうございました。
書込番号:23470809
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
今月からネトフリからhuluに変えたんですが、アプリ立ち上げ時や、視聴途中の早送り時
にサイズが大きいため、表示できませんでした。このアプリを終了します。となりアプリ選択
画面に戻ってしまいます。
電源の抜き差しで再び見る事は出来ますが、また何かの動作で終了となる事が多いです。
他の方は問題なく視聴出来てますか?
4点
>gんろいgjぽdfjぴおうさん
こんばんはです。
『今月からネトフリからhuluに変えたんですが、』
ソニーWebにて「hulu ※2020年7月サービス終了予定」となっていますが。
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1500/spec.html
huluWebにて※2020年7月24日をもちまして、一部のブルーレイプレーヤーの対応を終了させていただく事になりました。
https://www.hulu.jp/devices/
書込番号:23460224
3点
それは理解してるのですが、まだ6月ですし・・・
通常サービス終了までは変わりなく見れると思うのですが、ちょっとづつ死んでいく感じなんですかね?
書込番号:23461116
1点
>gんろいgjぽdfjぴおうさん
こんにちは
不具合等に対するアップデータは、もう行われていないのでは?
書込番号:23461141
0点
>gんろいgjぽdfjぴおうさん
おはようございます。
『通常サービス終了までは変わりなく見れると思うのですが、ちょっとづつ死んでいく感じなんですかね?』
ちょっとづつでは無いのでしょうけど、「一部のブルーレイプレーヤーの対応を終了」なので、その一部の
ブルーレイプレーヤーの不具合に対応してくれるのかが微妙かと。
ほっとかれる可能性もありそうです。
書込番号:23461212
2点
なるほど、皆さんありがとうございます。
仕方ないですね、Fire TV Stick入荷まではBDP-S1500を我慢して使います。
書込番号:23461389
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
【困っているポイント】
インターネットチャンネルが見れない
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
4月から単身赴任で、GWも家に帰れないのでBDP-S1500にLANケーブルを接続しました。
有線LAN接続とインターネット接続は「成功」となっていますが、YouTubeに繋ごうとすると「サーバーエラーが発生しました」となり見れません。
どうしたの見ることが出来るようになりますか?教えて下さい。よろしくお願い致します。
インターネットは、賃貸マンションに壁に埋め込まれているLAN接続箇所に接続しています。
11点
>kaz単身赴任さん
おはようございます。
接続されたLANは、パソコンでのYouTubeは見れますか?
見れるようであれば、プレイヤーの本体をリセットしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23372084
0点
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
早速パソコンで接続しましたが、パソコンでは見ることができました。
プレイヤーをリセットしようと思いますが、ホームページに書いているように電源を抜くだけで良いのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:23372206
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
【困っているポイント】
映像設定を色々と触ってしまったのが災いしたのか、電源オン後のHOME画面が何も映らなくなってしまいました。
DVD/ Blu-rayの再生は出来ます。
電源リセット、電源ケーブル、HDMIの抜き差しは何度か試しました。
【使用期間】
約1年
【利用環境や状況】
テレビは、REGZA 32RE1
【質問内容、その他コメント】
以前は、YouTube、Netflixの再生も問題なく出来ていて、現在は手探りでNetflixを映そうとしたところ音声のみ流れては来るものの映像は映りません。設定を見直すことも出来ずお手上げ状態。
16点
>こたっぴんさん
こちらのやり方でリセットしてみて下さい。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1506160072327
書込番号:23330768
5点
>あさとちんさん
ご回答有り難うございます
あらためて、電源ボタン長押し→リセット動作らしき音が鳴りました→電源オン。
電源コードを抜いた後に、再接続を数回やってみましたが、症状は変わらず画面は真っ暗のまま。
DVD, Blu-rayの再生は出来ています。
他の対処法はご存知ありませんでしょうか
書込番号:23331296
2点
>あさとちんさん
あれから、幾度となく電源ボタン長押しや電源ケーブル抜き差しを行なうも症状は改善しなかったので、しばらく放置していたのですが、本日フト思い出して、再挑戦してみたところ、「緑色のランプが点滅→電源オフ出来ず→電源ケーブル抜き差し」の後、イニシャライズ画面が表示され、見事に復活出来ました。
(今までのやり方のどこかが違っていたのか。時間を置いたことで何が変わったかは分かりません)
本件は修理に出す方が、高く付くと思い、諦めてFire TV Stickの購入を検討していたところでしたので、本当に助かりました。
重ねて御礼申し上げます。
自分の読解力の問題もありましたが、SONYのページは、図解・写真付きなどで詳細な説明にして欲しいと思ってもみたり
書込番号:23422246
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




