BDP-S1500 のクチコミ掲示板

2015年 6月20日 発売

BDP-S1500

  • 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
  • 上下方向の画素だけでなく、斜め方向の画素も認識してアップスケール処理を行いハイビジョン映像として出力するので、ノイズの少ない映像を表現できる。
  • インターレースで収録された映像を、より滑らかな1080/60pの「プログレッシブハイビジョン映像」に変換して出力できる。
最安価格(税込):

¥16,799

(前週比:-481円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,800

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,799¥29,116 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S1500の価格比較
  • BDP-S1500のスペック・仕様
  • BDP-S1500のレビュー
  • BDP-S1500のクチコミ
  • BDP-S1500の画像・動画
  • BDP-S1500のピックアップリスト
  • BDP-S1500のオークション

BDP-S1500SONY

最安価格(税込):¥16,799 (前週比:-481円↓) 発売日:2015年 6月20日

  • BDP-S1500の価格比較
  • BDP-S1500のスペック・仕様
  • BDP-S1500のレビュー
  • BDP-S1500のクチコミ
  • BDP-S1500の画像・動画
  • BDP-S1500のピックアップリスト
  • BDP-S1500のオークション

BDP-S1500 のクチコミ掲示板

(632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S1500」のクチコミ掲示板に
BDP-S1500を新規書き込みBDP-S1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANの使い途とは?

2016/06/18 12:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:51件

この機種の購入を検討していますが、この機種にはない上位機種の無線LAN機能に、ネットに接続してYouTubeなどを見ること以外、無線LANで便利なことはあるのかお聞きしたく思います。
じつは今日出たばかりのBDP-S6700の購入を検討していたのですが、うちのテレビは4kではないブラビア40型です。
これでは4kアプコンなるものが無用らしいので、視聴画質的にはこのBDP-S1500で十二分と思えますが、そこでもう一つ気になったのがこの機種には無線LAN機能がないとのこと。
もし、無線LAN機能が自分に無用で視聴画質が十二分ならばこちらの機種を購入したいと思いますので、情報音痴の私に上位機種の無線LANでできる重宝する便利な点をお教えください。何卒おねがいします。

書込番号:19966233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/18 15:29(1年以上前)

こんにちは

>無線LANで便利なことはあるのかお聞きしたく思います。

家電等固定機器に無線LANがあると便利な場合ですが、、

どうしてもその設置場所に有線LANを持っていけない場合や、
ホームルータと同じ部屋でも、設置したい場所がそれと反対側のため、有線LANを配線しずらいなど
です。

ただし、無線LANを搭載していなくとも別途イーサネットコンバータ等(子機として使用も可なルータも)により同じことが可能です。

有線LANで設置できる環境なら、それが一番よいです。

書込番号:19966597

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2016/06/18 19:15(1年以上前)

追記ですが、4kテレビでない私のテレビの場合に、画質はこの機種で問題ないかもお教えください。

書込番号:19967051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2016/06/18 19:18(1年以上前)

教えてくださりありがとうございました。

書込番号:19967059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/18 19:31(1年以上前)

>4kテレビでない私のテレビの場合に、画質はこの機種で問題ないかもお教えください。

その辺りは特に気にされなくてもよいです。
1080Pでも十分性能は発揮されるでしょう。

書込番号:19967100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2016/06/18 23:19(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございます。
今のテレビにはこれを購入し、上位機種はいつか4Kテレビを買った時にあてがいます。

書込番号:19967718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホの動画視聴

2016/05/15 11:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 TETA7さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの製品はYouTube以外のスマホの動画をテレビに映すことはできますでしょうか。

書込番号:19876769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/15 11:27(1年以上前)

USBなどで動画を再生することは出来ます。
youtubeはこの機種のアプリで再生するのでスマホで再生しているものを写す訳ではないですね。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1500/feature_3.html

書込番号:19876816

ナイスクチコミ!2


スレ主 TETA7さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/15 16:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:19877501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 BDP-S1500の満足度4

2016/05/26 13:44(1年以上前)

ミラーリングで簡単に出来ます。(インターネット環境なしで)

書込番号:19906081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 BDP-S1500の満足度4

2016/05/26 13:46(1年以上前)

すみません間違えました。ミラーリングはTVの方です。

書込番号:19906084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:57件

どうもよろしくお願いします。

取説を調べてみて、USB接続でのメモリと外付けHDD内のmp4動画ファイルの再生が可能なのは確認しました。

PS3でもやってみたので同じ感じだと思うんですが、タイトル通りBDにそのままmp4を書き込んでも、PS3ならDATAディスク

と認識しても再生できましたが、こちらのプレイヤーではできますか?LG製のプレイヤーは再生できたのですが、他のメーカー


では、どうでしょうか、2,3世代古くても中古でも良いのでメーカー問わずもしあればLG以外で教えてください。お願いします。

ただ、ここへ書き込みしたのと、自分の希望はディスクに書き込んだmp4などをプレイヤーのドライブで再生したい。と言うことと、PS

3がソニーなので同じメーカーのこの機種なら・・・、と思った次第です。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19696625

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/15 22:41(1年以上前)

私の使っているのはS6500ですが、外付けHDDやUSBメモリで

再生できるファイルはBD&DVDにデータ焼きしても再生可能ですよ。

書込番号:19696708

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2016/03/15 23:02(1年以上前)

西行義清さん早速のお返事大変有難う御座います。

そうですか、S6500だと可能なんですか、上位機種だからですかね。

それとも、S1500でも可能なのかなあ。両方の取説を比べて調べてみたいと

思います。

まあ、S1500使ってる方で、やってみた人がいれば一番早いんですが、自分でも少しは

苦労しないと、結果が分かっても申し訳ないと思いますので、これより調査致します。


西行義清さん 貴重なご意見、有難う御座いました。

書込番号:19696801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/03/22 21:40(1年以上前)

日にち空きましたが、購入しました。結構売り切れが多く値段も高くなってきてるので

在庫があるうちにとりあえず買っておきました。

多分6月頃、感ですが新しいマイナーチェンジか、フルモデルチェンジはないかなあ。

でも、新しいのが出る気がします。あくまで予想です。

問題になってたmp4再生の件は、BDにDATA書き込みで、無事に再生出来ました。ファイルの再生条件はあるみたいですが、

だいたいは再生出来るみたいです。取説情報。ともかく非常に便利です。


自分で、調べただけでは、取説では比較しても分からん。ので買ってしまいました。結果オーライで良かったです。

以上で結果報告でした。

書込番号:19719128

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeの再生について

2016/02/16 22:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:1件

現在、PS4でYouTubeの視聴をしています。
電気代等を考え、代わりになるプレーヤーを探しているのですが、
このプレーヤーのYouTube再生機能のレスポンスが気になっています。

PS4と比べると遅いでしょうか?

回答をよろしくお願いします。

書込番号:19597334

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2016/02/16 23:16(1年以上前)

BDP-S6500ですが、無線LAN、REGZA 50Z9Xで、

@YouTubeのアイコンを押してから、最初の画面一覧が表示されるまで、約10秒
Aひとつの画像を選んで、決定ボタンを押してから、動画再生が始まるまで、約5秒。

参考まで。

書込番号:19597685

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/02/17 00:14(1年以上前)

こんばんは

PS4(PS3)のほうが、高速CPU等ハードの性能があるので早いですよ。
電気代といっても、こちらの製品が1万とすると、正確な計算はしませんが、ペイするまでにかなりの時間かかるとおもいますが。。

書込番号:19597960

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音声調節について

2016/02/12 23:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:7件

こちらを購入し、PCのモニターに繋げてBDを見ています。
同軸デジタルコードで変換器に繋いでイヤホンから聞いてるのですが、リモコンで音量調節ができなくて困っています。
恐らくモニター側でしないといけないのだと思うのですが、モニター側には音量調節するものがありません。(DELLのE207WFPを使用しています)

他の方法で音量調節することはできないでしょうか?
ご教示お願い致します。

書込番号:19583683

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/02/12 23:53(1年以上前)

同軸デジタルは出力を変更出来ないでしょうから、ボリューム調整ができる機器と接続する必要がありますね。
例えば同軸デジタル入力のあるUSBDAC(ヘッドホン出力あるもの)や同軸デジタル入力のあるパワードスピーカー(ヘッドホン出力があるもの)などとの接続が考えられますね。

書込番号:19583769

ナイスクチコミ!6


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2016/02/13 01:10(1年以上前)

ボリューム付きヘッドホン延長コードでは、用を足しませんか。

https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=677

書込番号:19583985

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/02/13 11:42(1年以上前)

こんにちは

>同軸デジタルコードで変換器に繋いでイヤホンから聞いてるのですが、リモコンで音量調節ができなくて困っています。
恐らくモニター側でしないといけないのだと思うのですが、モニター側には音量調節するものがありません。(DELLのE207WFPを使用しています)

>他の方法で音量調節することはできないでしょうか?


その変換器(型番?)や実際の接続方法が見えないですね。

DELLのE207WFPにはHDMI接続で映像のみを出力しているのではないでしょうか。
ヘッドフォン出力や標準ではスピーカもついていないですし・・
http://www.dell.com/downloads/jp/products/snp/E248WFP_1024.pdf

どちらにしても 音声を同軸出力して、ヘッドフォンで聴きたいというのであれば、
その変換器をヘッドフォンアンプに変更するのが一番簡単だと思います。

参考 手軽な価格のヘッドフォンアンプ(同軸入力あり)
http://kakaku.com/item/K0000663864/
http://www.area-powers.jp/product/usb_product/4580127692525/

書込番号:19584949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/13 15:02(1年以上前)

>inumaru_111さん

その変換器(DAC?)の音声出力端子にイヤホンを差して音が出ているのなら、
アナログ音声にすでに変換されていると思いますので、
安く済ませたいなら
AT-PHA10
http://kakaku.com/item/K0000063810/
を変換器の音声出力端子に差して、お持ちのイヤホンをAT-PHA10のPHONE端子に差せば音量調節が可能になります。
最安クラスのアナログポータブルアンプです。一応アンプなので音も締まります。

音量調節可能+音質アップ希望、もしくは、イヤホンから音が出ていない状態、ということなら、
LVEledeviさんご指摘のように同軸入力端子を備えたDAC搭載ポータブルアンプが必要になります。

普及価格帯のモニターの場合、音質に過度の期待はできないので、
同軸出力から音声を取る、というのは正解だと思います。

書込番号:19585561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/02/13 23:23(1年以上前)

皆様、色々な情報をありがとうございます。色々と試行錯誤して詰まっていたのでとてもありがたいです。

また、設置状況などの情報をちゃんと書かずに申し訳ございません。
BDP-S1500 →同軸ケーブル→ Orange Line 音声 デジタル→アナログ変換器 → イヤホン で聞いています。
音はちゃんと出ています。

ボリューム付きヘッドホン延長コードは考えつきませんでした。今日早速買ってみたのですが、調節がMAXと中間とMINしかないものだった為、MAXで延長コードなしで聞いてる音量と変わらない感じでした。


大事なことを書き忘れていたのですが、当方難聴気味でして、音量調節は主に音を大きく出したいが為に使いたかったのです。
ヘッドフォンアンプの購入も考え中ですが、音量が大きくできるのかどうかが少し不安です。
PCで動画等を聴いてる時は、PC内のスピーカー設定を最大にして聞いてる状態です。

書込番号:19587324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/14 13:29(1年以上前)

>inumaru_111さん

お持ちのOrangelineの機器はデジタル信号をアナログ信号に変換するためのもの(DAC)で
同軸デジタルの音を直接イヤホンやヘッドホンで聴くためのものではありません。
お持ちの機器にある3,5mm端子はLineout端子と呼ばれるもので、
アンプ内臓のスピーカーやヘッドホンアンプにつなぐための端子です。
音声出力に際しては途中でアンプを介することが必要で、そこで音声増幅や音量調節の役割を担います。

低価格真空管アンプの白眉、TA-02辺りを購入されて、
http://www.xduoo.co.jp/ptproducts/イヤホンアンプイヤホンアンプTA-02/

オーテクFineケーブル
http://kakaku.com/item/K0000344067/

http://kakaku.com/item/K0000074437/ RCA→RCA接続の場合

でお持ちの機器とつなぐと充分すぎる位の音量(もちろん調節可能)・音質が取れます。

大音量で聴く場合、真空管の音のほうが耳に優しいです。

また、低価格低品質のアンプで大音量再生すると、音に歪みや割れが発生する場合がありますので、
上記辺りを最低ラインに考えてご購入を検討されてみてはいかがでしょう?

※光デジタル変換も出来るDACですので、PS3やPS4、光デジタル音声端子付きのPC・TVなら、
アナログアンプをご購入されれば、それらの音声増幅も可能になります。

書込番号:19589012

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/02/16 20:14(1年以上前)

>び〜こむさん

お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。

詳しい説明と商品の紹介ありがとうございます。
とりあえず音声が聞ければいいという思いで購入したのですが、無知で恥ずかしい限りです。
紹介頂いたイヤホンアンプを購入し、取り付けたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19596773

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 無線ヘッドホンが使えるか?

2016/02/11 00:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:1件

この製品には、usb端子がついていますか?
接続予定のモニターには、usb端子がついていないので、
usbタイプのワイヤレスヘッドホンを、プレイヤー側の端子に接続し、ヘッドホンを使用したいのですが。

書込番号:19577280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/02/11 00:54(1年以上前)

USBの接続口はあるけど、USBタイプのワイヤレスヘッドホンは使えないのでは?
PCにドライバなどをインストールして使う前提だと思うので、こういったブレーレイプレーヤーと接続しても無理かな?と思うけど。
そのヘッドホンの仕様はPC前提の記載ではないですか?
USBで接続すれば何でも使えるといった種類のものじゃない気はしますけどね。
このプレーヤーのUSBは音楽や動画の再生用ですしね。

書込番号:19577288

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/02/11 10:57(1年以上前)

こんにちは

> 無線ヘッドホンが使えるか?

使えません。
PCと違って家電製品は、基本的にオプション品以外は使えません。

PS3や4(半コンピュータ)なら、接続使用可能な製品があります。

書込番号:19578094

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-S1500」のクチコミ掲示板に
BDP-S1500を新規書き込みBDP-S1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S1500
SONY

BDP-S1500

最安価格(税込):¥16,799発売日:2015年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

BDP-S1500をお気に入り製品に追加する <1811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る