BDP-S1500
- 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
- 上下方向の画素だけでなく、斜め方向の画素も認識してアップスケール処理を行いハイビジョン映像として出力するので、ノイズの少ない映像を表現できる。
- インターレースで収録された映像を、より滑らかな1080/60pの「プログレッシブハイビジョン映像」に変換して出力できる。
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 2 | 2019年10月24日 14:15 | |
| 14 | 4 | 2019年9月29日 19:09 | |
| 23 | 7 | 2019年9月9日 09:31 | |
| 8 | 2 | 2019年7月8日 01:45 | |
| 6 | 2 | 2019年6月16日 13:09 | |
| 17 | 5 | 2019年5月9日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
USB接続でのDVDデータ再生について質問です。
VIDEO_TSフォルダ内のVOBファイルを再生すると、
映像音声は正しく再生されますが、字幕の選択肢が多数になり、
どれを選択しても、正しく字幕表示されません。
ちなみに、このVIDEO_TSフォルダをDVDに焼いて
ディスク再生すると、正しく字幕表示されます。
既存ユーザの方で、正しく字幕表示する方法をご存知の方が
いらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
18点
ご自分で作成されたDVD Videoですか?
であれば、何か作成に問題があるのでは?
書込番号:22994667
3点
ご返信、ナイスを頂きました皆様、ありがとうございます。
質問内容については難しそうですね。
ご協力に感謝して、質問を閉じさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:23006092
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
再生専用機で検索すると、東芝が今年(2019)に新モデルを出しています。
4年間の機能の進化はありますか?
テレビは昨年ソニー製を購入、4Kではありません。
レコーダーは検討していません。
書込番号:22954874 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
主様
ここ数年間、BDZ-EW1000を使用中。
全然不自由なし。。。
最近、sonyはnew version販売し、機能ダウン^^;。
如何なものなのか、、、
世界のsonyから転落か、、、、かかか???の?
http://gizport.jp/manuals/1875899
書込番号:22955227
1点
Sony 4Kはまだ
お手つきですね。。。
静観中、、、ゆとり」
;
書込番号:22955443
0点
こんにちは
複数ソニーレコーダーありますが、もっさりや反応鈍いとかありますが、基本機能ダウンは無いですよ。
お出かけ転送がスマホしかできなくなったくらい。
失礼ながらEW1000だとエンコード性能が低いのでDR以外のモードは(特にビットレート低いのはもう)…。
横スレ失礼しました。
書込番号:22955669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2015年製の当機、2019年製の東芝、新しい方が安いのですが・・・ここで比較
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0000782352_K0001136338_K0001154100&pd_ctg=2024
東芝製の2019モデルはデュアルレイヤーが対応不可だったり、些細な差もあるようで、最安値同士は約1400円の差ですが、2015年製の当機の方が良さそうですね。
増税では大した金額ではありませんが、必要になってしまったので購入しようと思います。
BDを焼くのはPCのBDドライブ、テレビ番組の録画はHDD。BDレコーダーを買う理由がないので、今回はプレーヤーです。
自己完結にて締めさせていただきます。
書込番号:22956093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
ブルーレイプレイヤーとブラウン管テレビは接続してブルーレイソフトを見られますでしょうか?
変換アダプター、HDMI→RCA があればブラウン管テレビで映像と音声が出力されるのでしょうか。
また、ノートパソコンにHDMI端子がるのですが、HDMIーHDMIケーブルがあればノートパソコンで映像/音声、出力されますでしょうか。
どうかご教示ください。よろしくお願いいたします。
書込番号:22906173 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
変換アダプタが正常に動作すれば可能でしょうけど、当然BD画質にはなりませんよ。
ノートPCですが、プレーヤーからノートへと接続するという意味なら映像も音声も再生できません。
ノートのHDMI端子はまず間違いなく出力なので。
書込番号:22906211
![]()
6点
口耳さま、早速のご回答ありがとうございます。
PCの端子は出力用なのですね。
1Kでも地デジのTVがあればブルーレイ画質で観られるとの理解であってますでしょうか
書込番号:22906231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1KのハーフHDテレビでも、HDMIで接続すれば再生は可能です。
ただ解像度はテレビのパネル解像度に合わされます。
書込番号:22906515
3点
>wakarimasenyoさん
ブルーレイ画質とは何ですか?その定義をしてあげないと。。
通常ブルーレイは1920×1080などの解像度で収録されておりこれをブルーレイ画質というのだろうなと思います。
これは1kブラウン管では見れません。
書込番号:22906734
![]()
1点
お二方さま共、ご回答ありがとうございます。
すみません、よく分からずにブルーレイ画質と言ってしまいました。
TVよりも、1920×1080の解像度のある?液晶ディスプレイに繋ぐと綺麗な映像で観られるのでしょうか。
電気機器はよく分からず質問しています。
失礼がありましたら申し訳ございません。
書込番号:22906821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶ディスプレイって動画用では無いのであまりお勧めできないです。
特に失礼と気にしてる訳では無いのですが、、アレ、、ブルーレイ画質って何だろう確実に収録してあるフォーマットでは見れないのにと思いました。がDVDと比べるならばブルーレイ画質(この表現使います)の一端に触れることができますよ。
書込番号:22906993
2点
>wakarimasenyoさん
ブラウン管テレビにRCA入力端子があるのでしたら、アマゾンで下記のようなものがありましたが、使ってみてはどうでしょう。
https://www.amazon.co.jp/RCA%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D-Aux%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-TV%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%81PS3%E3%80%81PC%E3%80%81%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%81Xbox%E3%80%81HDTV%E3%80%81DVD%E3%80%81PAL/dp/B07TWL9B6K/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2WXJU8MWY3LIG&keywords=hdmi-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&qid=1567987777&s=computers&sprefix=HDMI-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%2Ccomputers%2C252&sr=1-7
https://www.amazon.co.jp/RCA%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-AV%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-Blu-ray-NTSC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B07W52WGKL/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2WXJU8MWY3LIG&keywords=hdmi-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&qid=1567987777&s=computers&sprefix=HDMI-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%2Ccomputers%2C252&sr=1-9
上記のアマゾンのHP欄にカスタマーレビューがあって、買われた方たちの評価も載っていますので、そうした方たちの意見を参考にして商品を選んでください。
それから、より綺麗な映像を見たいのであれば、2K又は4Kの液晶テレビを買われたほうが、直接にHDMI接続が出来ますから、かなり綺麗な映像が楽しめます。
書込番号:22910543
![]()
2点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
>プレイボーイ217さん
本機は、プレーヤーでレコーダー機能はありません。
USB端子は、入力専用なので録画や録音用の出力として機能しません。
パソコンか当該機能があるブルーレイレコーダーなどを使用してください。
書込番号:22783927
![]()
3点
LGのBP250はCDをMP3形式でUSB メモリーに保存可能となっていたので こちらでも可能かと聞いてみました
ありがとうございます
書込番号:22783938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
初めてのブルーレイディスクプレイヤーの購入考えています。
パナソニックのディーガプラスとアクオスを接続して使っていますが、テレビのリモコンでディーガに録画した番組再生できて重宝しています。
できれば安価でテレビのリモコンでも操作可能なプレイヤーを探しています。
こちら人気の機種で良さそうなんですが、いかがでしょうか?
書込番号:22737542 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
HDMIリンク機能はありますから、レコーダー同様、ある程度の操作はできるでしょう。
どこまでできるか、使い勝手がどうかなどは、組み合わせ次第ですから、一般的にこうだ、とはいえません。
やってみないと分からない、ということですね。
汎用のAVマルチリモコンなら1000円そこそこから買えますし、2500円くらいだせば学習リモコン(ソニーのRM-PLZ430D)が買えます。
最悪、その辺と組み合わせば、たいていのことはできますよ。
書込番号:22737643
![]()
1点
>P577Ph2mさん
ご丁寧にありがとうございます。
便利になるリモコンが売っているんですね。
全然知りませんでしたので調べてみますね。
書込番号:22738981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
素人的なな質問ですみません、
自身、週3回、5時間透析で通院していて、病室に持ち込んで使用したくて購入しましたが、LANに接続しなくても、映画や自宅で録画した番組(DVD,BD)を見るだけなら問題は無いですよね。元々YouTube等ネット配信には興味が無いので(^^ゞ
ひょtrとして、内蔵のソフトウエアのアップデーに、使用する前に接続しないといけないのかな?
2点
>ビッグ・エレファントさん
LANに接続しなくても視聴出来ますよ。最初にアップデートする必要はありません。LANに接続しないでアップデートする方法があるはずです。但しPCは必要です。
書込番号:22641766
5点
LANに接続してできることは、YOUTUBE等のストリーミング再生やBD-LIVEに対応したディスクを再生した時のボーナスコンテンツのダウンロード、ソフトウェアアップデートです。
ソフトウェアアップデートについては取説のP.20に記載がありますが、LANに接続しなくてもUSBメモリを使ってアップデートすることが出来ます。
従って上記機能を使わず、PC等からUSBメモリにアップデートファイルをダウンロードできる環境をお持ちならLAN接続は不要です。
書込番号:22641777
![]()
2点
>ビッグ・エレファントさん へ
通院大変ですね・・・とにもかくにも「時間拘束」されてしまいますから・・・
>内蔵のソフトウエアのアップデーに、使用する前に接続しないといけないのかな・・・
基本、これはとりあえずお考えにならなくてもヨロシイ。と思います。
[治療室に持ち込み、電源オン]これだけで結構です。
小難しくお悩みになる事はございませんヨ・・・
書込番号:22641805
4点
>ビッグ・エレファントさん
>映画や自宅で録画した番組(DVD,BD)を見るだけ・・・
一応念のため、ご自宅で、視るべきディスクが再生されることを確認してください。。。
万が一のための「保険」です。無事再生されましたら[結果オーライ]です。
あとは時間までご自由に・・・
書込番号:22643432
2点
投稿して下さった皆々様、ありがとうございました。
とりあえず、箱から出した状態で、病院に持って行って、使用できました。
書込番号:22654951
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




