BDP-S1500
- 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
- 上下方向の画素だけでなく、斜め方向の画素も認識してアップスケール処理を行いハイビジョン映像として出力するので、ノイズの少ない映像を表現できる。
- インターレースで収録された映像を、より滑らかな1080/60pの「プログレッシブハイビジョン映像」に変換して出力できる。
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2021年5月8日 13:17 | |
| 7 | 4 | 2021年3月23日 15:59 | |
| 7 | 2 | 2021年1月21日 12:06 | |
| 7 | 2 | 2020年12月31日 11:37 | |
| 6 | 2 | 2020年8月30日 07:01 | |
| 39 | 10 | 2020年6月15日 14:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
外付けHDDは再生可能と言うことですがポータブルのHDDはさいせいかのうでしょうか?
そしてファイルシステムなどの4GB縛りや何TBのHDDは動作可能など教えていただけないでしょうか?
お願いします。
3点
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/45477760BDP-S1500.html
>ポータブルのHDDはさいせいかのうでしょうか?
USB端子は、たぶんUSB2.0なので500mAまでの電流を出せるでしょう。
あとは、HDD側次第じゃないでしょうか?
>4GB縛りや何TBのHDDは動作可能など教えていただけないでしょうか?
“FAT32およびNTFS/exFATフォーマットに対応”だから、気にしなくて良いと思います。
書込番号:24125192
![]()
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
>ロンドムさん
こういうレベルはまず説明書や仕様を見ませんか?
・レコーダーにサーバー機能はあるのか?
更にこのプレイヤーは仕様から。
・ソニールームリンク未対応です
上記で理解できないならば説明書をDLして確認する。
説明書に載ってない機能は使えません。
使えないと判断可能と思いますが。
書込番号:24005906
2点
>ロンドムさん
こんにちは
有線LANで 出来ることは下記の通りです。
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1500/feature_2.html
書込番号:24005921
![]()
0点
>ロンドムさん
低価格帯では、下記の製品だと出来るようです。
パナソニック DMP-BDT180
価格コム https://kakaku.com/item/K0000868539/
メーカーサイト https://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt180/network.html
SONY BDP-S6700
価格コム https://kakaku.com/item/K0000880104/
メーカーサイト https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6700/feature_1.html
書込番号:24007825
![]()
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1500/feature_2.html
有名どころだと、YouTube、Hulu、Netflixだけみたいだね
AbemaTVを見るのに安く手っ取り早いのはやはりFireTVStick
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
TVがフルHDのやつなら安い方でいいだろうけど4K TV持ってるとかだったらせっかくだし4K版買っておくといいだろうね
書込番号:23918675
![]()
2点
ありがとうございます。FireTVStick検討いたします。
書込番号:23919059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
最近BDPS1500を購入してUSBハードディスクの動画を再生しようとしたのですが、ファイル名の表示が縦に1行7個表示されるのみで、ファイルが40個以上ある為最後の方にあるファイルにたどり着くのがたいへんです。
これまで使用していた、LG製のBP630は縦3列一行6個合計18個が表示されいたのでS1500がとても不便にかんじます。
列数を増やせないかソニーのサポートにメールしましたが保留のままです。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
5点
>シンムさん
この手の基本表示はマニュアルに書いていない以上無理です。
スクロールも逆方向にはできないのですよね?
HDDを階層分けするなどの工夫をしてはどうですか
書込番号:23880299
![]()
1点
kockysさん
早速のアドバイスありがとうございます。
やはり無理そうですね。
これまで使用していた古い方を姉に譲る予定でしたが、購入したばかりのS1500を渡し古い方を使い続けます。
とても残念なのですが、頂いたアドバイスのお陰で少しふっ切れました。
有難うございました。
書込番号:23880779
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
仕事で使う予定です。下記の操作がとても大切なのですが。
リモコンで下記の操作が出来るか教えていただけますか?
・本編再生中、タイムサーチが出来るか
・本編再生中、チャプターサーチが出来るか
・本編再生中、コマ送りが出来るか。(前後)
・トップメニューボタンでリジュームが出来るか
・本編再生中、画面表示を出すと、総タイトル数、総チャプター数、現在のチャプター数が表示されるか
・本編再生中、画面表示を出すと、全収録時間が表示されるか
出来ましたらよろしくお願いいたします(*´︶`*)
2点
>ゴマみかんさん
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/45477760BDP-S1500.html
まず説明書見ましょう。
書込番号:23630507
![]()
4点
返信をありがとうございます!
URLありがとうございます。
そうですね。説明書を見ることまで気が回りませんでした。失礼致しました。
見てみますね。
書込番号:23630561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
maxell・Verbatim等のBD-REや市販のDVDは再生できましたがソニーのBD-RE XLがなぜか認識されず再生できません。記録方法は三菱REAL LCD-A40BHR7の内蔵HDDからのダビングです。何が原因か判りません… REALの内蔵DVDで再生に不具合が出てきてしまい再生専用にと今回購入しましたが困っています。他に同じような経験をされた方がいれば解決方法やアドバイスお願いします。昨日購入したばかりです。
18点
>ソニーのBD-RE XLがなぜか認識されず再生できません。
再生可能メディア
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1500/spec.html
書込番号:23470380
3点
対応していないものの再生は無理ですね。
書込番号:23470392
4点
返信ありがとうございます。これを見るとSonyのBD-RE XLは再生可能だと思いますが違うのでしょうか?ゴールドのパッケージで何枚組か販売されている100GBの物です。 20枚程試しましたが全部認識されませんでした…
書込番号:23470414
1点
>これを見るとSonyのBD-RE XLは再生可能だと思いますが違うのでしょうか?
DL(2層)までXL(3層)?。
書込番号:23470428
![]()
4点
BD-RE XL 100GB 2Xと表記があります。何層かによって再生不可なものもあるのでしょうか?
書込番号:23470555
2点
100Gは再生不可
書込番号:23470575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スットコッドコイさん
再生可能メディアのどこにXLがありますか? あるのはDLですよね?
書込番号:23470579
0点
>スットコッドコイさん
こんにちは
BD−RE
記載なし 1層 25G
DL 2層 50G
XL 3層 100G
4層 125G
今回使えるのは、記載なしの25Gと,DLの50Gになります。
書込番号:23470729
![]()
4点
>次世代スーパーハイビジョンさん
>オルフェーブルターボさん
取説にBDXLは再生できないと記載がありました。かなりの枚数が再生できないようでショックです… TV本体を修理するか他のレコーダー探します。ありがとうございました。
書込番号:23470809
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




