BDP-S1500 のクチコミ掲示板

2015年 6月20日 発売

BDP-S1500

  • 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
  • 上下方向の画素だけでなく、斜め方向の画素も認識してアップスケール処理を行いハイビジョン映像として出力するので、ノイズの少ない映像を表現できる。
  • インターレースで収録された映像を、より滑らかな1080/60pの「プログレッシブハイビジョン映像」に変換して出力できる。
最安価格(税込):

¥16,799

(前週比:-481円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,800

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,799¥29,116 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S1500の価格比較
  • BDP-S1500のスペック・仕様
  • BDP-S1500のレビュー
  • BDP-S1500のクチコミ
  • BDP-S1500の画像・動画
  • BDP-S1500のピックアップリスト
  • BDP-S1500のオークション

BDP-S1500SONY

最安価格(税込):¥16,799 (前週比:-481円↓) 発売日:2015年 6月20日

  • BDP-S1500の価格比較
  • BDP-S1500のスペック・仕様
  • BDP-S1500のレビュー
  • BDP-S1500のクチコミ
  • BDP-S1500の画像・動画
  • BDP-S1500のピックアップリスト
  • BDP-S1500のオークション

BDP-S1500 のクチコミ掲示板

(293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S1500」のクチコミ掲示板に
BDP-S1500を新規書き込みBDP-S1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
50

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 接続できますか

2019/04/06 08:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 yamato0077さん
クチコミ投稿数:11件

SONYのBDP-S1500というDVDプレイヤーが再生できますでしょうか。
前担当者が、CDの再生のみのために購入したものですが、
30年前のTecnicsの古いシステムコンポのアンプ{SU-X880}に繋ごうとしたら端子が合いませんでした。
スピーカーなどは、まだ使えそうなのでそのままで行こうと思うのですが。
ほかに適切なものがあったら教えてください。

書込番号:22582976

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/04/06 08:32(1年以上前)

Dvdプレイヤーが再生できる?とは何をでしょうか?
あとこれはBDプレイヤーですね。

cd再生のために買う機械ではまず無いですね。

単純に挙げられたテクニクスのアンプに繋ぎたいというのであれば、hdmiデジタルをアナログ出力に変換する
変換器が必要です。2000円、3000円程度で売っています。

書込番号:22583029

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamato0077さん
クチコミ投稿数:11件

2019/04/06 09:08(1年以上前)

そうですよね。
「CDプレイヤーが壊れたから購入しました。」
「端子が合わないので繋げません。」
で引き継いだのですが、コードを工夫するかアンプを変えたらどうかと思ったのです。
ありがとうございます。探してみます。

書込番号:22583084

ナイスクチコミ!4


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/04/06 10:33(1年以上前)

アマゾンなどでhdmi 変換 のようなキーワードで検索してみてください。
見慣れた端子が付いた機械が出てくると思います。
因みにhdmi分配器でも音声端子が付いているものもあります。

この辺りがアマゾンで最安でした。
AZ-HC580 670円

電源ケーブルが別に必要そうですが。。。

書込番号:22583222

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/04/06 20:13(1年以上前)

>yamato0077さん

本機は、同軸デジタル出力がありますので、同軸デジタルをRCAピンジャック(アナログステレオ)に変換するアダプターを導入すれば、SU-X880のRCAアナログ入力へCD音声を出力が可能です。

接続は、以下のとおりです。
本機同軸デジタル出力端子→両端RCAピンプラグ同軸ケーブル→同軸デジタル/アナログ変換アダプター同軸入力端子→RCA出力端子→両端RCAステレオピンプラグケーブル→SU-X880 RCA入力端子(CDなど・・PHONOプレーヤー以外)

必要なもの
例をAmazonで検索してください。
両端RCAピンプラグ同軸ケーブル
例)
FosPower RCAオス - RCAオス S/PDIF同軸デジタルオーディオ (COAXIAL) コアキシャルケーブル

同軸デジタル/アナログ変換アダプター
例)
Orange Line 音声 デジタル→アナログ変換器 入力:光&同軸 出力:コンポジット(RCA)&ステレオミニジャック メーカー保証付き

RCAステレオピンプラグケーブルはお手持ちのものでOKです。

書込番号:22584330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/04/06 20:34(1年以上前)

yamato0077さん、こんばんは。

SONYのBDプレーヤーは、もうずいぶん前から
アナログ出力を廃止ししてHDMI接続だけになっています。
ですので、HDMI入力のあるAVアンプまたはTVにつながないと音が出せません。
変換器を使うよりは、プレーヤーそのものを買い直した方が良いのではないかと思います。
買い換えを進める理由のひとつには、使いにくさがあります。
BDプレーヤーはTVに画像が写ることを前提として作られているので、
現在の曲情報の表示などが、簡易もしくはないものがあります。
このBDP-S1500は電源等のLED表示があるだけで情報表示はありません。
ですから、TVにつながない限り何番目の曲がかかっているのかすらわかりません。
HDMIや同軸デジタル出力を変換しても情報表示がないことは解消できません。
ですので、安いCD専用のプレーヤーを購入する方が適切ではないかと思います。
いま1万円台で買えるのは以下あたりでしょうか。
パイオニア PD-10AE
https://kakaku.com/item/K0000913607/
Cambridge Audio TOPAZ CD5
https://kakaku.com/item/K0001023516/

書込番号:22584378

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamato0077さん
クチコミ投稿数:11件

2019/04/07 08:21(1年以上前)

みなさん早速の書き込みありがとうございます。

まず、言い方がおかしかったです。
SU-X880というアンプにBDP-S1500をつないでCDを再生したいのですが
どうすればできますでしょうか。です。

kockysさんが教えてくださった、変換器でつなぐことができるということ。
ポンちゃんX2さんが教えてくださった、具体的な接続順や必要な器具。
究極は、blackbird1212が言われたように、使いにくさのために買い替えたほうがいいということ。

結論としては、だれもが不安なく使えるようにするためには、ヤフオクでBDP-1500を売って
別のCDプレイヤーを買ったほうがよさそうですね。

皆様ありがとうございました。



書込番号:22585282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/07 09:52(1年以上前)

>yamato0077さん へ

『SU-X880』を検索してみますと、ズラズラッと画像がでます。
背面端子の写真もありましたので、それを見てみますと、存在するのは「赤・白・黄色」のアナログ端子のみです。

かたや『BDP-S1500』の“取説”をダウンロードして、読んでみますと〔接続〕のか所に図示されているのは【HDMI】端子のみ!

つまりこの両機を繋ごうとしますと《HDMI ← → RCA端子》変換プラグが必須。。。ということになりますネ・・・
以下のような安価な製品群が目白押し状態です。
手っ取り早い対処法は、これらの変換プラグを購入すること。です・・・

https://store.shopping.yahoo.co.jp/yiyi/yi-0138.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo

書込番号:22585460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/07 10:16(1年以上前)

>yamato0077さん へ

ただし・ただしです・・・
接続して果たして、アナログRCA端子がうまく作動するか?否か?は・・・ワカリマセン!!
紹介した「変換プラグ」はデジタルからアナログへの変換がなされていない。からなのです。。。

書込番号:22585517

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スロー再生について

2019/03/07 01:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

このモデルを購入予定ですが、スロー再生は滑らかな再生ですか?かくかくした再生ですか?。
他にスロー再生のスピードは変えられますか?
戻りスローや早送りスローとかユニークな機能はありますか?
以前PS3のブルーレイのスロー再生で多彩なスロー再生ができていたのでどうかなと思いまして、ちなみにPS3は壊れちゃいました。

書込番号:22514220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/03/07 08:57(1年以上前)

>プライス.com.comさん

BDP-S1500と同系のBDP-S6500を使用しています。

リモコンの一時停止ボタンを押すと、画面が一時停止します。

一時停止状態で、早送りボタンを1回押すと正方向コマ送り、早戻しボタンを押すと戻り方向コマ送りになります。
押す回数分のコマが遅れます。

一時停止状態で、早送りボタンを長押しすると正方向スロー再生、早戻しボタンを長押しすると戻り方向スロー再生になります。
スロースピードは変更できません。どのくらいのスローなのかスピードの表示はありません。
スロー再生時に、早送りボタン、早戻しボタンを押すと通常再生に戻ります。
再生シーンの動き次第で若干カクカク気味になりますが、私は気にならないです。
(連続コマ送りだと思えば良いです)
スロー再生時に字幕は出ますが、音声は無音です。

書込番号:22514596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:12件

本機BDP-S1500とスピーカー ヤマハYAS-107とブラビア65x9000eを接続したいです。

超廉価な本機に多くを求めてはいませんが、せめて持っている性能はきちんと使いたいと思っています。

BDP-S1500にはHDMI端子が一口しか無くテレビと接続します。
スピーカーはテレビと直接HDMI接続。

この場合テレビを介してDVDの音の情報はスピーカーに行くのでしょうか?
若しくはオレンジ色のデジタル音声端子からテレビを繋がないとだめなのでしょうか?
HDMIケーブルで接続すればオレンジの端子のケーブルはいらない?

あと、上記以前の基礎的な質問なのですが、音声出力にHDMIが独立しているプレイヤーだとしたら、

テレビ←プレイヤー→スピーカー

と、それぞれ繋いだ方がパフォーマンスは上がるのでしょうか?

アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:22488118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/02/23 16:57(1年以上前)

プレーヤーをテレビのHDMI端子に接続したとしてもYASで再生はできるのですが、5.1ch音声が2ch音声になる等の現象が起こります。
可能ならYASのHDMI入力へ接続したいです。

といってもYAS-107はロスレス音声には対応しないので、テレビの仕様次第ですがマルチチャンネルリニアPCMに対応する程度にとどまることも考えられます。

書込番号:22488170

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/02/23 19:51(1年以上前)

YAS-107添付画像1

YAS-107添付画像2

X9000E 添付画像

>65インチ迷い中さん

スレ主さんの接続予定でも、X9000Eのデジタル音声出力設定を「オート1」にすれば、BDP-S1500の音声がARCでYAS-107にDolbyDigital、DTSで5.1chが出力されると思います。
「PCM」にすると、YAS-107添付画像1の仕様によって2chに限定されてしまいます。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1605250080020/

ただし、YAS-107にはHDMI入力が1系統あるため、BDP-S1500の他にブルーレイレコーダーなどの再生機器を使用しない場合は、以下の接続も可能です。

BDP-S1500HDMI出力→YAS-107HDMI入力
YAS-107HDMI出力(ARC)→X9000E HDMI入力3( ARC)
YAS-107添付画像2の1番と2番の接続です。
2番の接続先をBDP-S1500に、1番の接続先をX9000E 添付画像に読み替えてください。
BDP-S1500の再生音質的には、スレ主さんの接続予定とあまり変化がないかも知れませんが、X9000Eを経由しないで直接YAS-107に入力するため違いが分かるかもです。

>上記以前の基礎的な質問なのですが、音声出力にHDMIが独立しているプレイヤーだとしたら、テレビ←プレイヤー→スピーカー
と、それぞれ繋いだ方がパフォーマンスは上がるのでしょうか?
スピーカーがYAS-107の場合は、パフォーマンス向上は見込まれないと思います。
然るべくクラスのAVアンプとマルチチャンネルのスピーカー接続の場合は、映像と音声を分離する効果が期待できることもあります。

書込番号:22488603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/02/23 23:39(1年以上前)

口耳の学様

アドバイスありがとうございます。

マルチチャンネルとかリニアPCMとかロスレスとか難しいですね。。。
調べて勉強してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22489256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/02/23 23:44(1年以上前)

ポンちゃんさんX2様

画像まで添えて親切な回答ありがとうございます。

DTS。
難しいですね、調べて勉強してみます。

なるほど!プレイヤーを介すのではなくスピーカーを介すのですね!
ご指導いただいたこちらの接続で試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22489269

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AVアンプって使えますか?

2019/02/22 10:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 kssss3さん
クチコミ投稿数:2件

こちら製品でブルーレイの映画を見たいと思ているのですが、AVアンプにつなげて7.1chで映画見ることが可能ですか?

書込番号:22485125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2019/02/22 11:53(1年以上前)

>kssss3さん

HDMIケーブルでつなげば可能ですよ。

書込番号:22485206

ナイスクチコミ!4


スレ主 kssss3さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/22 12:17(1年以上前)

答えてありがとうございます。出来るのですね。助かりました、ありがとうございます。

書込番号:22485257

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン設定はできますか?

2018/07/19 04:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

ソニーのブルーレイレコーダーを2台所有しており、本機のリモコンがレコーダーの1台目に反応します。
本機の取扱説明書を読んでもリモコン設定について書かれてないのでできないのでしょうか?
できないならレコーダー側のリモコン設定をしないといけませんね。

書込番号:21972994

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/07/19 07:45(1年以上前)

>WINKCATさん

S1500と同系統のS6500などソニー製BDプレーヤー2台を使用していますが、どちらもリモコンモードを変更する設定はありません。
BDプレーヤーのリモコンモードが何なのか、BDレコーダーと同じBDカテゴリーなのかも取扱説明書には記載が無いようです。
相互にリモコンが干渉するので、BDプレーヤー2台は、別々の部屋に設置しています。

ソニー製BDレコーダーが2台ありますが、こちらではBDプレーヤーとのリモコン干渉は、経験していません。
もし、BDレコーダーとBDプレーヤーのリモコンが干渉する場合は、レコーダー側のリモコンモードを変更することになると思います。
モードはBD1からBD6まで6種類あるようですので、干渉しないモードを選んでみてください。

書込番号:21973156

ナイスクチコミ!2


スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

2018/07/19 09:51(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

早速ありがとうございます。教えていただいた通りレコーダー側の設定を変更します。
ちなみにですが、S1500が干渉したレコーダーはSKP75です。もう一台のT75に干渉したかは未確認です。

書込番号:21973351

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/07/19 10:38(1年以上前)

>WINKCATさん

うちのT55で試してみたところ、BDプレーヤーのリモコンモードはBD1でした。
T55はBD2にAT970TはBD3にモードを変更していたため、BDプレーヤーと干渉しなかったようです。

BDプレーヤーとBDレコーダーのリモコンに「BD」の印字があるので、共通のBDカテゴリーリモコンで間違いないですね。

SKP75側をBD2かBD3に変更すれば解決すると思います。

書込番号:21973442

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/07/19 11:08(1年以上前)

>WINKCATさん

連投で恐縮です。

ソニー製BDカテゴリーのリモコンモードを調べてみました。

BDZ-E500取扱説明書 リモコンの他機操作登録の説明に「BDプレーヤーは、BD1に設定してください」とありますので、BDプレーヤーはBD1で間違いありませんでした。

2012年製までのBDレコーダーは、BD1からBD3までの3種類のリモコンモードでしたが、2013年製以降は、BD1からBD6までの6種類に増えています。
SKP75は2011年製で、BD1からBD3までの3種類です。

新製品のUHD-BDプレーヤー、UBP-X700の取扱説明書を確認しましたが、リモコンモード設定の記述がないので、相変わらずBD1固定のようです。

書込番号:21973487

ナイスクチコミ!2


スレ主 WINKCATさん
クチコミ投稿数:87件

2018/07/19 16:09(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
詳しく教えていただいて恐縮です。ありがとうございました。

書込番号:21973905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネット接続ができません?

2018/03/30 21:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 yuuhknさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
BDP-S1500ブルーレイディスクプレーヤーを使用しています。昨年末に購入しました。
つい昨日までhuluが見れていたのですが、今日突然見れなくなりました。
youtubeなどほかのインターネットサービスも見れません。ディスクの再生は出来ます。

まず最初に
接続状態が確認できません。
現在このサービスはアクセスできません。
参照コード303

とでてきました。通信の初期化、電源をしばらく切る、試しましたが全くダメです。
通信設定から設定してみると成功になるのに、huluを開くとエラーになります。

携帯にwifiが繋がっていて使用できているのでwifiに問題はないと思います。
説明書を読んでもネットで調べてもちんぷんかんぷんです。
どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

書込番号:21716344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
Papa0803さん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/30 22:05(1年以上前)

自分も全く同じ症状です。
でもちょっと安心してしまいました
同じ症状なので、機械の故障ではないとおもいます。

書込番号:21716473

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/03/30 23:00(1年以上前)

>yuuhknさん
>Papa0803さん

うちのBDP-S6500も同症状です。
netflixもダメです。

ソニーのサーバーを一旦経由しているはずなので、ソニー側のトラブルだと思います。
ソニーの製品情報WEBには、情報開示は無いようです。

書込番号:21716654

ナイスクチコミ!11


スレ主 yuuhknさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/30 23:54(1年以上前)

お2人様ご返信ありがとうございます、、!
皆様同じ状態とのことで安心致しましたm(__)m
しばらく待ってみるしかないですね、、
SONYのホームページに何か書いてほしいものです。
ありがとうございました!

書込番号:21716809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/03/31 07:33(1年以上前)

>yuuhknさん
>Papa0803さん

今時点では、正常に動作しています。
復旧した模様です。

書込番号:21717253

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2018/03/31 19:57(1年以上前)

私も同じ症状です。31日現在 YouTube は見れないままです。皆さんは治ったのでしょうか?

書込番号:21718607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/03/31 20:21(1年以上前)

>たく あんさん

31日の7時頃に確認した時は、 YouTube は視聴できました。

現在、31日20時15分に再度確認してみましたところ、YouTube はタイトルが出たままでフリーズ状態です。
リモコンの「戻る」、「決定」は効きません。

YouTube は一時的に復旧した後、問題発生の状況のようです。

リモコンの「NETFLIX」を押すと netflix は正常に視聴ができます。

huluは加入していないので確認していません。

書込番号:21718648

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuuhknさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/31 20:33(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。
huluは再生できました!ネトフリ入ってないので分からないのですがyoutube私も見れません。。
googleのエラーが表示されています。。

書込番号:21718670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/03/31 20:54(1年以上前)

私も同じ症状です
現在31日21時 です
Sonyさんから 何らかのアナウンスがあってもいいと思います…

書込番号:21718716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mnmmさん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/31 21:49(1年以上前)

全く同じ状況です。
昨日の晩から見れなくなり
調べたところここにたどり着き
皆さん同じ状況ということでひとまず安心しました。
今見れるか確認したところ、Googleとロボットが壊れたような絵が出てきました…。
早く解決方法が知りたいですね(><)

書込番号:21718868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/04/01 17:55(1年以上前)

ソニーに問い合わせました
■YouTubeアプリが起動しない
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000161974
これで解決しました
皆さんも試してみてください

書込番号:21720887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/04/01 20:19(1年以上前)

>たく あんさん

情報ありがとうございました。
個人情報の初期化をしたら、youtubeが視聴できるようになりました。
初期化したので、NETFLIXのサインインを求められました。

書込番号:21721250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/04/01 21:42(1年以上前)

>たく あんさん

情報ありがとうございます。個人情報の初期化まで行って復旧しました。
Netflixの再ログインは簡単(IDとパスワード入れるだけ)でしたが、huluの再ログインは色々と面倒くさかったです。結局パスワードを再設定する必要がありました。

書込番号:21721496

ナイスクチコミ!1


mnmmさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/01 22:37(1年以上前)

>たく あんさん
今このURLから手順に従って操作し、
YouTubeが見ることができるようになりました!
とても助かりました(^_^)
ありがとうございました。

書込番号:21721647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-S1500」のクチコミ掲示板に
BDP-S1500を新規書き込みBDP-S1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S1500
SONY

BDP-S1500

最安価格(税込):¥16,799発売日:2015年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

BDP-S1500をお気に入り製品に追加する <1811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る