2015年 6月20日 発売
BDP-S1500
- 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
- 上下方向の画素だけでなく、斜め方向の画素も認識してアップスケール処理を行いハイビジョン映像として出力するので、ノイズの少ない映像を表現できる。
- インターレースで収録された映像を、より滑らかな1080/60pの「プログレッシブハイビジョン映像」に変換して出力できる。
価格帯:¥12,280〜¥20,466 (51店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
映画8割、テレビ番組2割程度の視聴します。少し前から画面と音が合ってない印象は持っていたのですが、トップガン・マーベッリクBRもかなりずれてて、同期調整ではどうにもなりません。
同じ症状の方、ありますか?
また、何か対策はあるでしょうか?
書込番号:25077119
6点

自己返信です。
テレビで見るとずれていませんでした。同軸でヤマハAVアンプDSP-AZ2に音声入力すると音が前にずれます。テレビにHDMIで入力した信号を光ケーブルでAVアンプに入力するとずれていません。つまり、同軸から出ている音声信号がちょっと早いってことになります。
書込番号:25077145
2点

>disneyfunさん
その症状だとアンプ側にリップシンク調整機能がないと対処はできないと思います。
書込番号:25077239
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内