BDP-S1500
- 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
- 上下方向の画素だけでなく、斜め方向の画素も認識してアップスケール処理を行いハイビジョン映像として出力するので、ノイズの少ない映像を表現できる。
- インターレースで収録された映像を、より滑らかな1080/60pの「プログレッシブハイビジョン映像」に変換して出力できる。
このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2020年6月11日 09:36 | |
| 11 | 2 | 2020年5月1日 08:16 | |
| 26 | 3 | 2020年5月23日 18:19 | |
| 23 | 3 | 2020年2月4日 13:31 | |
| 22 | 11 | 2020年2月6日 11:06 | |
| 38 | 6 | 2019年11月7日 20:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
今月からネトフリからhuluに変えたんですが、アプリ立ち上げ時や、視聴途中の早送り時
にサイズが大きいため、表示できませんでした。このアプリを終了します。となりアプリ選択
画面に戻ってしまいます。
電源の抜き差しで再び見る事は出来ますが、また何かの動作で終了となる事が多いです。
他の方は問題なく視聴出来てますか?
4点
>gんろいgjぽdfjぴおうさん
こんばんはです。
『今月からネトフリからhuluに変えたんですが、』
ソニーWebにて「hulu ※2020年7月サービス終了予定」となっていますが。
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S1500/spec.html
huluWebにて※2020年7月24日をもちまして、一部のブルーレイプレーヤーの対応を終了させていただく事になりました。
https://www.hulu.jp/devices/
書込番号:23460224
3点
それは理解してるのですが、まだ6月ですし・・・
通常サービス終了までは変わりなく見れると思うのですが、ちょっとづつ死んでいく感じなんですかね?
書込番号:23461116
1点
>gんろいgjぽdfjぴおうさん
こんにちは
不具合等に対するアップデータは、もう行われていないのでは?
書込番号:23461141
0点
>gんろいgjぽdfjぴおうさん
おはようございます。
『通常サービス終了までは変わりなく見れると思うのですが、ちょっとづつ死んでいく感じなんですかね?』
ちょっとづつでは無いのでしょうけど、「一部のブルーレイプレーヤーの対応を終了」なので、その一部の
ブルーレイプレーヤーの不具合に対応してくれるのかが微妙かと。
ほっとかれる可能性もありそうです。
書込番号:23461212
2点
なるほど、皆さんありがとうございます。
仕方ないですね、Fire TV Stick入荷まではBDP-S1500を我慢して使います。
書込番号:23461389
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
【困っているポイント】
インターネットチャンネルが見れない
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
4月から単身赴任で、GWも家に帰れないのでBDP-S1500にLANケーブルを接続しました。
有線LAN接続とインターネット接続は「成功」となっていますが、YouTubeに繋ごうとすると「サーバーエラーが発生しました」となり見れません。
どうしたの見ることが出来るようになりますか?教えて下さい。よろしくお願い致します。
インターネットは、賃貸マンションに壁に埋め込まれているLAN接続箇所に接続しています。
11点
>kaz単身赴任さん
おはようございます。
接続されたLANは、パソコンでのYouTubeは見れますか?
見れるようであれば、プレイヤーの本体をリセットしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23372084
0点
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
早速パソコンで接続しましたが、パソコンでは見ることができました。
プレイヤーをリセットしようと思いますが、ホームページに書いているように電源を抜くだけで良いのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:23372206
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
【困っているポイント】
映像設定を色々と触ってしまったのが災いしたのか、電源オン後のHOME画面が何も映らなくなってしまいました。
DVD/ Blu-rayの再生は出来ます。
電源リセット、電源ケーブル、HDMIの抜き差しは何度か試しました。
【使用期間】
約1年
【利用環境や状況】
テレビは、REGZA 32RE1
【質問内容、その他コメント】
以前は、YouTube、Netflixの再生も問題なく出来ていて、現在は手探りでNetflixを映そうとしたところ音声のみ流れては来るものの映像は映りません。設定を見直すことも出来ずお手上げ状態。
16点
>こたっぴんさん
こちらのやり方でリセットしてみて下さい。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1506160072327
書込番号:23330768
5点
>あさとちんさん
ご回答有り難うございます
あらためて、電源ボタン長押し→リセット動作らしき音が鳴りました→電源オン。
電源コードを抜いた後に、再接続を数回やってみましたが、症状は変わらず画面は真っ暗のまま。
DVD, Blu-rayの再生は出来ています。
他の対処法はご存知ありませんでしょうか
書込番号:23331296
2点
>あさとちんさん
あれから、幾度となく電源ボタン長押しや電源ケーブル抜き差しを行なうも症状は改善しなかったので、しばらく放置していたのですが、本日フト思い出して、再挑戦してみたところ、「緑色のランプが点滅→電源オフ出来ず→電源ケーブル抜き差し」の後、イニシャライズ画面が表示され、見事に復活出来ました。
(今までのやり方のどこかが違っていたのか。時間を置いたことで何が変わったかは分かりません)
本件は修理に出す方が、高く付くと思い、諦めてFire TV Stickの購入を検討していたところでしたので、本当に助かりました。
重ねて御礼申し上げます。
自分の読解力の問題もありましたが、SONYのページは、図解・写真付きなどで詳細な説明にして欲しいと思ってもみたり
書込番号:23422246
3点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
先日この商品を購入して使ったのですが画質が悪くfpsも全然出てないようでカクカクの映像でした
設定は1080p 24fpsで再生しました 画面情報からも確認してます
自宅にあるdmr-bwt1100との比較しての事です
dmr-bwt1100だとかくつき無く再生できました
画質も明かに悪くHDMI2.0ハイスピードケーブルに変えましたが画質変わりませんでした
待機画面から画質が悪く字がボケています
皆さんの機器は同じ感じでしょうか?
自分だけがこの状態なら返品しようと考えてます
コメントお願いすます
書込番号:23208474 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>GotoEXさん
テレビ側で補完機能等有効にしてませんか?
偶に相性でその様になる事があります、
他のテレビに繋いでも同じですか?
書込番号:23208876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます
dmr-bwt1100とBDP-S1500両方ともテレビ、モニターで試しましたが結果は同じでした
明かに映像がざらざら?ぬるぬる再生できてませんでした
書込番号:23209112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>GotoEXさん
店頭購入品ですか?目視でそのレベルであれば初期不良で返品相談可能と思います。
店頭だと店員と画面見ながら説明出来ると楽なんですよね。
書込番号:23209186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
教えて下さい。
数日前、BDP-S1500を購入しHDMIケーブルでAQUOSに接続したところ
電源が入った時点からAQUOSの黒い画面に白く小さな細かい点が画面上に無数に
広がっていて、BD再生時も続き、さらに横線が画面下から上に不規則に入ってきます。
ちなみにディーガとAQUOSを接続した時はここまでの状態はありません。
今回、ディーガを接続していたHDMIケーブルでBDP-S1500とAQUOSを接続して
いるのですが、これが原因なのでしょうか?
取扱説明書にある解像度の変更など、該当しそうなことは一通り行ってみましたが
改善されませんでした。
もともと機械に弱く知識がないので、どうしたら良いかとても困っています。
どなたかお詳しい方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
14点
他にケーブルがあれば試してみては?
ノイズが乗ってるか分かると思います。
他のテレビに繋いでも同様ならプレーヤーの故障かもね。
書込番号:23203956 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>クレソンでおま!さん
お返事ありがとうございます。
説明書にハイスピードHDMIケーブルでつなぐようにとあり
今、使用しているケーブルが10年以上前の物で
ハイスピードケーブルかどうかわからなかったので
昨日ハイスピードケーブルを注文しました。
届いてからでないとわかりませんが、これで改善されたらいいなと
少し期待しています。
他に何か考えられる原因等がありましたら教えて下さい。
書込番号:23205509
1点
こんにちは
今まで使っていなかったテレビ側の端子を使うと接触不良でそのような現象が起きるときがあります。
HDMIケーブルの抜き差し、テレビに複数端子あれば別の端子もお試し下さい。
書込番号:23205545 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>りょうマーチさん
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
今、確認したところ、テレビ(AQUOS)には1つの端子しかありませんでした。
何度か抜き差ししたり、埃などが付いていないかよく確認しましたが
状態は変わりません。
念のため、ディーガもつないでBDを再生してみましたが、
やはりBDP-S1500ほどひどいちらつきはありません。
知識のない素人の質問で恐縮なのですが、テレビ、HDMIケーブル、BDプレイヤー
メーカーを含めそれぞれ接続の相性のようなものがあるのでしょうか?
それと、HDMIケーブルに耐用年数というか寿命のようなものはあるのでしょうか?
書込番号:23205597
2点
こんばんは
レコーダーでもひどくはないが出ているのであれば、HDMIケーブルの交換を試したいとこです。
それでも消えないならテレビ側のコネクタ〜基板間接触不良や処理能力不足(故障)と思います。
テレビの電源切って、コンセントから電源コードを抜いて5〜10分して差し込んでどうか?
耐用年数は使い方しだいかと。
直射日光受けて紫外線で劣化している場合もあれば、配線の取り回しが短くて曲げが強いと、劣化症状は早くに出るでしょうが、そうでなければ10年とかは余裕ではないかと。
(自分のテレビ周りでは15年くらい前のもあったような)
白い点々(星)が散っている、横線が入ったりとか、画面点いたり消えたりとかは接触不良や通信スピードが不足しているかと思います。
(HDMI延長器具で総延長を長くすると出てます)
書込番号:23205854 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>りょうマーチさん
>白い点々(星)が散っている、横線が入ったりとか、画面点いたり消えたりとかは接触不良や通信スピードが不足しているかと思います。
(HDMI延長器具で総延長を長くすると出てます)
!!!思い当たることが・・・
当てはまるかわからないのですが、今、使用しているHDMIケーブルは
3m以上ありまして、接続自体は1mくらいで済んでいるので長く余った分を
緩くまとめてかれこれ10年以上使用しています。
もしかして、こうしたことが原因でしょうか?
書込番号:23205909
2点
こんにちは
緩くまとめてあるのがどのくらいかわからないので何とも…。
接続端子(レコーダー側とテレビ側どちらも)に負担がどのくらいあるのか、まとめたところに針金とかで巻いてあるのか、曲げが急な箇所があったのか…とか。
10年以上使えていたのであれば自然劣化とも言えそうだし。
電源コードはまとめないようにご注意を。
書込番号:23206979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りょうマーチさん
たびたびのお返事ありがとうございます。
頂いたアドバイスを読みながら、ふと2,3年前頃から
時折画面に星が散ることがあったのを思い出しました。
電源コードはまとめないほうが良いというのは知っていましたが、
ケーブルが長かったのでずっとまとめて使っていました(汗)
明日、新しいハイスピードHDMIケーブルが届く予定なので
とりあえず交換してみます。
接続後の様子など、またご報告させていただきますね。
書込番号:23207623
1点
>クレソンでおま!さん
>りょうマーチさん
先ほどケーブルが届き、早速接続してみました。
画面、とてもなめらかです!
星、まったくありません(笑)
皆さま、コメントありがとうございました。
特に>りょうマーチさん、ご丁寧に長々とお付き合い下さり
ありがとうございました。
おかげさまできれいな画面に戻りました。
書込番号:23211000
2点
無事解決されてなによりでした。(^_^)ノ
書込番号:23211457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クレソンでおま!さん
ありがとうございます。
おかげさまで、きれいな画面で映画を観ることができ
とてもうれしいです。
また何かありましたら、こちらでご相談させて
いただこうと思います。
コメントありがとうございました!
書込番号:23212835
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
BDP-S1500の機種の購入を検討しています。
この機種はアマゾンの評価では、初期不良や動作の不安定といった数々の書き込みを目にします。
実際のところはどうなのでしょうか。
以前にアマゾンでソニーのDVDプレイヤーを購入したところ不良品で返品・返金という憂き目にあったことがあります。
実際に使用している方々のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
31点
たまーにDVD-ROMを再生することしか使っていませんが特に問題ありません。
少しでも気になるような事があるなら他の評判の良い機種を買えばいいだけでは?
書込番号:23025994
![]()
3点
>クレソンでおま!さん
ご回答いただき、ありがとうございます。
機能性とコストパフォーマンスの良さからこの機種を考えているのですが、どうにもアマゾンでの評価が気になってしまい、こちらではどうかと質問させていただいた次第です。
実際に使用されている方のご意見、参考になります。
書込番号:23027333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アマゾンでの評価は実際に使われた方の感想でしょうから、それが信じられなくて、こちらのサイトで訊ねたとしても、悪い評価が出たら、また、他のサイトで訊ねるのでしょうか。
電化製品のほとんどは故障などの不具合の当たりはずれはありますから、たまたま不具合に遭遇した方が愚痴をいっぱい述べていたとしても、満足している方も大勢いるでしょうから、そうした満足されている方たちのほとんどの方はあまり書き込みはしませんから、愚痴を書いている方を信じるのであれば、買わないほうが良いでしょう。
それに、価格コムでのレビューにクチコミのほうもよく読んでいますか。
読めば、それなりの評価がわかりますので、買う気があるのでしたら、よく読まれてください。
書込番号:23027766
2点
>hironhiさん
貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
もしかしてアマゾンだと何年も前から在庫している古い製品を出荷しているとか、特定の仕入先に問題があるのかもしれないとか考えてしまいました。
あと、個人的にソニー製品は不具合率が高い印象があったのですが、考え過ぎだったかもしれないですね。
書込番号:23027892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BDレコーダーのラインナップの多さではパナソニックなのでそこそこの人気があると見込んでいるためとパソコンのBDドライブもパナソニック製が多い感じもして(要はドライブ造りに長けている)、プレーヤーも変わらないだろうとの思いでパナソニックのプレーヤーで一番安いやつを使っています。型番が変わっても中身はそうは変わらない感じがします。
店員さんに聞いたら、故障したらメーカー保証外なら買い換えた方が安いですとまで言われてしまいました。酷使はしていますが、使えています。ただ、ソフト外のBDディスクって100回くらい再生を繰り返しているとなんだか焼き面の劣化が進むのかなと最近感じています。
書込番号:23032226
0点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ご回答いただき、ありがとうございました。
ご意見、参考にさせていただきます。
書込番号:23033138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



