LUMIX DMC-G7 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

LUMIX DMC-G7 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのSDカードについて

2015/11/17 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:101件

みなさんこんばんは。

みなさんに相談に乗っていただいた結果、こちらのレンズキットを購入することに決めました。

ご協力ありがとうございます。感謝感謝です^^


カメラ、レンズの他に下記購入予定です。

・SDカード

・予備バッテリー

・液晶フィルム


SDカードでおすすめのものを教えてください。

相性がいいのはキャンペーンについていたパナソニック純正品でしょうがいくつか調べたところ

サンディスク 
http://kakaku.com/item/K0000317460/spec/

トランセンド
http://kakaku.com/item/K0000640154/

上記も評判が良いようです。


動画2:写真8くらいの割合で考えています。、4K動画の予定はありません。

4kフォトはたくさん試してみたいです。

みなさんがご利用のものでおすすめのものを教えてください。


予備バッテリーはこちらでも紹介されていたSIGMA Li-ionバッテリー BP-51を考えています。


宜しくお願い致します。

書込番号:19326912

ナイスクチコミ!0


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/17 21:24(1年以上前)

私はチョッピリ前にGF7を買いました!
その時に買ったのが…
http://s.kakaku.com/item/K0000429219/ です(^-^)/

書込番号:19326937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/17 21:38(1年以上前)

オーロラ大好きさん こんばんは

自分は 動画はせず G6とGX7使っていますが トランセンドの16G使っています。

今まで使っていて 純正バッテリー2個使っていますが フォーマットした状態から バッテリー2個使い切るまで使って 16Gで丁度よかったので16G使っています。

後 液晶フィルムは GX7にはつけていますが G6は通常閉じていますので フィルムは 貼っていません。

書込番号:19326991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/11/17 22:07(1年以上前)

SanDisk・東芝あたりでしょうか。

書込番号:19327116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/11/17 22:22(1年以上前)

>MEさん

ありがとうございます。

こちら評判良いですね。

容量も大きく、しかも安い!!

コストパフォーマンスの高い情報を聞くとうれしくなります^^

書込番号:19327205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/11/17 22:30(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。

トランセンドは評判良いですね。

16Gでちょうど使いきるなら、16G×2個体制で行くのも良いかもしれません。


タッチパッドAFなど楽しみな機能ですが、液晶フィルムのせいでうまく動作しなかったら・・・ちょっぴり不安です^^

書込番号:19327240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2015/11/17 22:34(1年以上前)

>MiEVさん

ありがとうございます。

別のカメラを使用時、SanDiskのCFを使用しています。

高い信頼感と、それに比例したお値段ですね^^

東芝製品は調べていなかったので探してみます。

書込番号:19327261

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/17 23:11(1年以上前)

Amazonだと安く購入出来るのでトランセンドを主に使ってます。

予備バッテリーはまるるうさんお勧めの互換バッテリー SIGMA Li-ionバッテリー BP-51ですかね。

書込番号:19327386

ナイスクチコミ!3


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/17 23:24(1年以上前)

私も このカメラが欲しいです(>_<)

書込番号:19327425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/17 23:29(1年以上前)

SanDiskより東芝の方が安くてお勧めです。

最近は東芝ばかり買っています。

書込番号:19327446

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/18 01:43(1年以上前)

別機種

トランセンドはコスパ高いと思います

オーロラ大好きさん、こんばんは。

購入決定おめでとうございます。
私はG7は持っておりませんが、GH4やFZ1000で上の写真のSDを使っています。
4K動画撮影中にストップ、などのトラブルも発生したことはなく、安心して使えます。

大容量の記録メディアは使わない(破損した時を想定して少容量2枚使い)方針の私ですが、
4K動画や4K切り出しに妙に気を使って、64GBを使用中です。フルに使い切ることなんてありませんけど。

動画の使用頻度は少ないとのことですが、ルミックスの動画は綺麗ですので、動画撮らない派の私でも
つい撮ってしまうことが多くなりました。4Kテレビは持っていませんが、こんなに綺麗に撮れるのだから
動画も使わないともったいないと、最近感じています。多用してあげて下さいね。

液晶保護フィルムはGH4とFZ1000、どちらもケンコーの物を使用しています。
タッチパネル対応のものであれば、まず間違いはないですよ。

液晶保護フィルムのURLを貼ろうと、amazonをのぞいたら、SD・フィルム・バッテリーの3点セットで
売られていますので、ご参考まで。

■amazonサイト
http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-Panasonic-KLP-PAG7/dp/B00Z5AA2VM

書込番号:19327788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/11/18 08:06(1年以上前)

オーロラ大好きさん おはようございます。

SDメモリーカードは松下電器産業(現・パナソニック)とサンディスク・東芝による共同開発規格として出来たものなので、気休めかも知れませんが価格が高価でもその三社のものが大切な撮影済みのデーターを考えれば安いものだと思います。

お考えのサンディスク製品はあなたのカメラにとって最高のパフォーマンスを得られると思いますが、-Xは海外向けのものなので本物ならば良いですが希に偽物をつかまされる可能性もありますので-Jの国内正規品が価格もこなれているのでお薦めだと思います。

書込番号:19328142

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2015/11/18 22:29(1年以上前)

>しま89さん

ありがとうございます。

G7をお持ちの方の言葉、心強いですね^^


予備バッテリーはまるるうさんおすすめのものです。

書込番号:19330320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/11/18 22:44(1年以上前)

>MEさん

量販店に行き、何度も手に取りました。

こんなにまじまじと調べたカメラは初めてです^^


バリアン、チルトどちらを使っている機種が良いかいろいろ試し悩みましたが・・・

結論はGF7のような180°チルトのものが好みでした^^

小さな子供と同じ目線でカメラを構えることができ、自撮りにも応用できます。

GF7も良い機種だと思います。どんどん撮影を楽しんでください。

GF7の次はぜひG7をゲットしてください。

書込番号:19330374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/11/18 23:05(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん

ありがとうございます。

東芝製品を価格.com内で探してみました。

このあたり評判良いですね。
http://kakaku.com/item/K0000351913/spec/

書込番号:19330458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/11/18 23:15(1年以上前)

>Canasonicさん

お得なセットまで紹介いただいてありがとうございます。

負荷の大きい4k動画で大丈夫なら安心です。

64GBは途方もない大容量ですが4k動画のことも考えるなら、大きい方が良いですね。


パソコンのスペックが低いので4kが再生できるか心配ですが^^

4k動画も試してみます。ありがとうございます。

書込番号:19330500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/11/18 23:21(1年以上前)

>写歴40年さん

ありがとうございます。

お心遣い感謝します。

国内正規品より海外逆輸入?の製品の方が安価なのが、自分のような素人には不思議です。

偽物は困りものですが・・・。

安心か、費用か、どちらを優先するか悩みます。

書込番号:19330521

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/19 22:35(1年以上前)

私は昨日見てきました(^o^ゞ

最近はカメラ売場で見るのはG7が多いです(^-^)/

書込番号:19333297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/19 23:27(1年以上前)

>オーロラ大好きさん

ご存知かもしれませんがG7はUHS-II規格に対応していますよ。
ただしこのカードはまだまだお高いですが…。
UHS-Iを買う時はスピードクラス3のものを選んでくださいね。

このあたりがまぁまぁ良さそうです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B010BEG8BO
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J3KA814
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J3KA9HC

書込番号:19333471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/11/20 01:41(1年以上前)

>MEさん

気になると何度も足を運んでしまいますよね^^

書込番号:19333759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/11/20 01:52(1年以上前)

>特急あさまさん

ありがとうございます。

UHS-II規格のものをチラッと見ましたが・・・手の届くものではありませんでした^^

UHS-I、スピードクラス3のものが良いですね。

おすすめのご紹介ありがとうございます。

トランセンドは人気ですね。

信頼度と費用のバランスが良いのでしょうね。

書込番号:19333771

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

運動会や学芸会のイベント使用について

2015/11/07 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

子供の運動会や学芸会のイベントにこのカメラは向いているでしょうか?
望遠側が足りないような気もしており購入をきめれないです。
現在はFZ200を使用しておりますが4K撮影からの写真の切り出しに興味を持っております。
FZ1000も気になっていますが発売から時間も経っており、より新しいこちらの機種が気になっております。
実際に行事にこのカメラのキットレンズを使用された方の感想が聞けるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:19296724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/07 20:02(1年以上前)

これは持ってませんが…
G5やGX7やGX1は使っています

望遠は足りない、と感じる事も多かろうと思います
特に、トラック一周等をずっとアップでとか
光の向きで反対側から…なんて全く足りないと思います(^-^;
↑〜300mmのレンズとか、それ以上の望遠も欲しくなる事間違い無しな…↑のは要望になります
↑の為には500mmをAPSCで(750mm相当)撮っています

ただ、μ4/3の起動力を活かして走り回って良いポジを常にゲットしつづけるならば280mm相当でも行けると思います

手持ちの機材でして、4Kはわかりませんのでそれについてはパスしますが

14ー140のレンズより吾輩ならばFZ1000を選びます

AF的には吾輩は↑で一番遅いであろうGX1でも小6の短距離ぐらいは普通に撮れています

書込番号:19296767

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/07 20:04(1年以上前)

>子供の運動会や学芸会のイベントにこのカメラは向いているでしょうか?

カメラ自体は、向いていると思いますが

>望遠側が足りないような気もしており購入をきめれないです。

望遠側は足りないように思います。

ただ、レンズ交換式カメラは用途に応じてレンズ交換できるという点がいいところでもありますので
運動会や学芸会には、別途レンズを購入するというのがいいと思います。

運動会の場合は

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300
http://kakaku.com/item/K0000152875/

学芸会の場合は
LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100
http://kakaku.com/item/K0000418188/
もしくは
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
http://kakaku.com/item/K0000693529/

が向いていると思います。

レンズまで揃えると結構な金額になってしまいますが、
運動会では35mm換算で600mmはあったほうが満足できますし
学芸会ではF2.8の明るさがあったほうが満足できると思います。

もっとも、ここまでレンズを購入することを考えると
FZ1000のコストパフォーマンスは相当いいと思いますし
もし後継機が出ても、今より高くなると思いますので、FZ1000にしてもいいように思います。


書込番号:19296774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/07 20:09(1年以上前)

小学校の運動会の話です。
外周を走る距離なら一番近くなるポイントで待機すれば14-140mmで間に合いますが、グラウンドの中央で踊ったり体操したりされるとかなり辛かったです。
学芸会などの室内イベントは多分同等か、FZ1000の方がわずかに綺麗に撮れる(センサーの差よりレンズの明るさの差が若干大きいかと)と思います。

もしレンズを交換する予定がなかったら、なおさらFZ1000が良いと思います。

書込番号:19296782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2015/11/07 21:38(1年以上前)

私も似たような悩みで最終的にこの機種を本日キタムラに取りに行ってきました(笑)
タイムセール91800円での購入です。
FZ1000を手放してFZ300の購入を考えてました。自分の場合子供の撮影、普段使い、たまに鳥も撮れればと思い、
AF、防滴、4Kフォト、タッチパネルの魅力に惹かれました。
しかし最終的にG7Hに決めました。
理由は価格もこなれ何よりキャッシュバックがありこの値段では破格だと感じたからです。
まだFZ300は下げ途中で、センサーサイズにからすればまだ割高に感じてしまいました…
何よりG7Hのほうがつぶしがきくなと(笑)
望遠もEXテレコン使えば十分かと思います。

書込番号:19297060

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2015/11/07 21:44(1年以上前)

運動会において望遠が足りるか、
学芸会においてレンズの明るさで問題ないかですね。

私ならFZ1000を考えますね。

書込番号:19297095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/07 21:54(1年以上前)

Dragon-priceさん こんにちは

FZ200使っていて 望遠側の感じはどうでしょうか FZ200ですとフルサイズ換算600mm相当の画角ですが このカメラに付いているレンズは 同じようにフルサイズ換算280mmまでしかいきませんので FZ200に比べれば 望遠効果落ちますので 100-300mmのレンズが必要になります。

後 自分は G6やGX7ですが このカメラでもある程度はAF早く それよりAF性能が上がっているG7で有れば 慣れれば運動会ぐらいでしたら大丈夫だと思いますし G6+45-200mmでも撮影しましたが 望遠が少し足りない位で 問題なく使えました。

でも室内の場合は 高価なレンズが必要になるため 動きが少ないのでしたら 今まで通りFZ200使う方が良いかもしれません。

書込番号:19297134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/07 22:35(1年以上前)

>Dragon-priceさん

普段、G7 + 100-300mm or 14-140mm でスポーツ撮影しています。お子様の運動会は慣れれば全く問題ないと思いますよ。
学芸会は動きさえなければ、シャッター速度落として綺麗に撮れると思います。

ただし、4KフォトはAFがついていかず、運動会では全く使えなくはないですが、ゴールの瞬間だけピント外してたというのはあります。(^-^;

書込番号:19297315

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/08 07:41(1年以上前)

このキットだけでは難しいのですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19298063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/08 07:52(1年以上前)

Dragon-priceさん
カメラボディーねぇー
レンズF2.8ねぇー

書込番号:19298081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/08 07:59(1年以上前)

この機種に興味はありますが、持っていません。
でも学芸会はやはりF2.8ほしくなると思いますよ。

書込番号:19298096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/08 08:41(1年以上前)

ご意見を色々とありがとうございました。
>ほら男爵さん
750ミリ相当を使用されていれば距離は困らないでしょうね。
FZ200を使用しており運動会や学芸会で困ったことはないんですが4K動画から切り出せば、動画も写真も満足できるのではと考え、新しい機種を探していました。
G7の場合、望遠レンズを追加となると金額的に厳しいです。
FZ1000なら4K撮影なら望遠距離はFZ200とほぼ変わらないのかと考えているんですが、どうせ新しくするなら新しいものをと悩んでいる状態です。
>フェニックスの一樹さん
FZ1000の方が向いているようですね。
紹介していただいたレンズを購入となるとコスト的に厳しいです。運動会用がギリギリ出せるかなぁ
>びゃくだんさん
運動会の競技内容で望遠距離が大きく影響しますよね。
FZ1000が妥当のようですね。
>パラダイスモンモン丸さん
キタムラのタイムセールでそんなに安く購入できたのですね。
最近は値段をチェックしておりますがキタムラの安いタイミングに出会えておりませんでした。
EXテレコンを調べましたが4K撮影では使用できないみたいですね。残念です。
FZ200の時はiAズームを時々使用していましたがG7のデジタルズームとは画像に差があるんでしょうか?
>okiomaさん
やはりFZ1000が妥当のようですね。
>もとラボマン 2さん
FZ200を使用していた際は望遠で困った覚えはないです。子供を探す時にiAズームを使用していたくらいで
今まで通りFZ200でもいいのですが、4K撮影なら今よりもベストショットが撮れるのではと考えています。
また知り合いの子供を撮影していた際も切り出しで渡してあげる事も可能だと思っております。
>kosuke chiさん
4K撮影であればピントもバッチリかと思っていたのですが、そうでもないんですね。
学芸会では早めの場所取りはせずに最後列から撮ることが多いので望遠距離を心配しておりました。

これらの貴重な意見を参考にして、しばらく考えて見ることにします。
ありがとうございました。

書込番号:19298189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラバッグは?

2015/10/21 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:15件

先日ヤマダ電機にて衝動買いをしてしまいました。
おすすめのカメラバッグはありますか?また、皆さんはどのようなカメラバッグを使用していますか?

交換レンズは持っていません。

書込番号:19247357

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/10/21 20:27(1年以上前)

カメラバッグにこだわると・・・増えるだけなので、カメラをインナーバッグに入れて、好きなバッグに収納するのがよろしいのでは?

(一例)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-BG019LBK?gclid=Cj0KEQjw75yxBRD78uqEnuG-5vcBEiQAQbaxSAUX7lGOBTDbTTFFqjAwC9nocSahltJjFR9F_XHhMkkaAuTQ8P8HAQ

書込番号:19247384

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/21 20:33(1年以上前)

最近は…
カメラは裸で持ち歩きます(^-^;
マイクロ4/3の交換レンズは吾輩の場合パンケーキ(薄いレンズの事)が多いので大きめポケットの付いたウエストポーチのポケットにパンケーキを一つずつ
メインポーチに望遠ズームとシグマの60mm…で、ブラブラ歩き回ってます(^w^)

G7良いなぁ〜

書込番号:19247410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2015/10/21 20:37(1年以上前)

これを使ってます。
mont-bell カメラウエストバッグ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UV9908
プレゼントとしていただきました。
手前側にジッパーが付いているので、中の物が外側に落ちにくくなっており中も見やすいです。
不満点はベルトがやや緩みやすく、緩むと安定感が悪くなるのが気になりますが、レンズが落ちる危険があるほどではないです。
中に防水用のカバーが内蔵されており、雨天での撮影はしないので、その場合は少しじゃまになります。

私は、レンズ交換を頻繁にしながら撮影するので、最も重視する、レンズ交換のしやすさは良好です。

書込番号:19247432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/21 21:04(1年以上前)

こんにちは。

クランプラーのおしゃれなバッグは、如何でしょうか。

http://www.crumpler.jp/products/camera_bags/4195.html

http://www.crumpler.jp/category/products/camera_bags

書込番号:19247561

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/21 21:04(1年以上前)

白黒茶?さん こんばんは

自分はG6ですが GX7と2台持ちのため 少し大きめのバック使っています。

バックは 実際にカメラを持って お店に行き 大きさあわせながら探すのが良いと思いますが G7高倍率レンズセットでしたら ミラーレス用ではなく 一眼レフ用の バックの方が合うと思います。

書込番号:19247565

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/10/21 22:07(1年以上前)

男性の方ですと色々とアドバイスが出来るのですが、女性の方ですとカメラ以外の持ち物も入れる事が前提になるので、思っているより大きめのバックが良い場合があります。うちのかみさんは「入らない」と大騒ぎしてヨドバシとか、ビックカメラなどの大型店に実物を見に行きました。
最近は 斜め掛けのスリングバッグが流行みたいで、斜めにたすき掛けになっているので撮影時は背面のバッグをクルリと体正面にまわしてカメラが出せて、レンズの交換に便利ですよ。

書込番号:19247899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/10/21 22:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
安いのでネット購入を考えていましたが、実際目と手で確かめたほうがよさそうですね。レンズをつけたまま収納したいので、恥ずかしいけどお店にカメラを持っていきます。

かわいいものもありそうなので選ぶのが楽しくなります。おばはんですがかわいいものは好きです。
バッグ購入予定ですが、インナーバッグも試しに購入してみます。
週末探しに行ってみます。

書込番号:19247961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/21 23:37(1年以上前)

こんにちは。

カメラは重量がありますので、カメラバッグは、フィット感も大事かと思います。できましたら、実際にカメラをバッグの中に入れて、肩に掛けてみられたらと思います。
ショルダーベルトの肩の掛け心地とか、重さはどのくらいになるのかとか体験できるかと思います。

因に、上記でご紹介しましたクランプラーのバッグは、ヨドバシカメラなどの大型店舗であれば置いているかと思います。


書込番号:19248265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/22 10:52(1年以上前)

カメラバッグはいくつか持っていますが…
最近は服装や出先に合わせてインナーケースを手持ちのメッセンジャーバッグやトートバッグなどに入れて持ち歩く事が多いです。

それほど高い物ではないですし使い回しが出来るので、一つ持っていても良いと思います。

書込番号:19249381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/22 15:07(1年以上前)

ハイキングのお供には、Pen PL/PM や GF に パンケーキズームレンズで
ポケットに放り込んで、コンデジライクに扱うんですが・・

 私はG6Hですが、高倍率ズームレンズ付きだとかさばるのが、なんとも・・

でもって、このキットだけで、交換レンズは持ち歩かない、ということなので、

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Q9VRIXG?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o03_s00

 いささか安っぽいかとも思いますが、G7だと僅かに大きめですが、誂えたようにぴったりとおさまるかと。

選択肢の一つとして・・

書込番号:19249875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/10/22 18:03(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。

インナーケースに入れて小さいトートバッグにいれてみようかな?とか、斜め掛けもいいなあ。と、具体的にどうしたいかみえてきました。

めんどくさがりなので、ピッタリサイズではなく、ずぼっと突っ込めるサイズの物をの方が私に合っているようにも思えてきました。
大きすぎるとカメラが中で動いてしまうからほどほどがよいですね。

書込番号:19250207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/22 18:34(1年以上前)

>白黒茶?さん
上手く説明できないですけどインナーケースしっかりした四角い箱というわけではないので、普通のバッグに入れるとある程度バッグの形に馴染んでくれます。

普通のバッグですと自然に上がすぼまる様な形になるので大きめのインナーケースでも中でカメラが遊ぶ様な事はあまりないと思いますよ。

僕が使っているものはかなりブカブカです(笑)

書込番号:19250274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/10/22 20:27(1年以上前)

新たに質問させて頂きます。

メッセンジャーバッグなど、たくさんゆとりがあるようなバッグだと中でカメラがガサコソ動いてしまいそうですが大丈夫なのでしょうか?

書込番号:19250569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/22 20:51(1年以上前)

こんにちは。

自分も、着けるレンズやカメラによって、バッグの中で余裕があり過ぎる場合がありますので、その時は、バッグの中でカメラが動いてしまわないように、スポンジなどで、固定しています。

混んでいる電車などで、思わずバッグを押された時に、クッションの効く、カメラを守ってくれるいい位置にカメラがないと、ダメージを受けてしまいます。ミラーレス、一眼レフは、特に、レンズとカメラボディとの接続部分が弱いです。

書込番号:19250675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/22 21:14(1年以上前)

白黒茶?さん こんばんは

>たくさんゆとりがあるようなバッグだと中でカメラがガサコソ動いてしまいそうですが

カメラ用のバックの場合 動かないよう移動できる仕切が付いていますので 動かないように出来ますし 下のような 柔らかそうな カメラバックでも 中にインナーバックが入っていますので ショックにも強くなっています。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140017-1J-00-00

書込番号:19250762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/10/22 21:18(1年以上前)

ど素人にもわかるよう説明していただきありがとうございます。
週末が楽しみです。

書込番号:19250786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/10/27 23:41(1年以上前)

機種不明

アドバイスありがとうございました。

ビックカメラやヤマダ電器など見てきました。
楽しく悩んだ結果、とりあえずインナーケースだけを今回は購入しました。

カメラバックはもう少し見てから買うことにします。

カメラバック持参したおかげでサイズ感がわかりました。横長スタイルだとカメラが移動してしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:19265764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/28 00:08(1年以上前)

白黒茶?さん 購入報告ありがとうございます。

インナーケースは見つかったようでよかったですね。

書込番号:19265827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/28 03:12(1年以上前)

ご購入の報告、ありがとう御座います。

余談ですが、カメラは使っていますと、ボディやレンズのいろんな隙間からホコリが内部に侵入してきます。下記のようなスッタフバックにカメラを入れておかれると、ホコリ等からカメラを守ってくれます。
ゴアテックスの生地ですので、中で蒸れたりせず、防水効果もあります。

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123659

書込番号:19266044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/10/28 08:01(1年以上前)

カメラ初心者の私に色々教えていただきありがとうございます。
今回買ったインナーケースに合う、斜め掛けできるショルダーバックを手作りしたいと思っています。
いつになるか自分でもわかりませんが…

ゴッラのカメラバッグを試着しましたがビミョーに小さかったので、ネット購入せず皆さんのアドバイス通りにお店で試着して良かったです。

書込番号:19266303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビに動画表示できない

2015/11/01 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:276件

動画モードにして、テレビに出力したいのですが、できません。テレビ側が真っ黒です。
HDMIケーブルでつないでいます。
カメラ側は4Kではなく、FHDにしても同じです。
カメラ側のテレビ接続設定は、すべての組み合わせにいじりましたが同じ(見れない)でした。
テレビはプラズマ(ビエラ)です。ハイビジョンです。

再生の三角ボタンを押すと、テレビに、再生映像の最初のコマのみが静止画で表示されます。
でも、本カメラの液晶の再生ボタンが押せないので、再生はできません。

なお、他の動画対応一眼カメラも持っていますが、FHD,4Kともに問題なくテレビに動画が表示されますので、
ケーブルの問題ではないと思うのですが。


書込番号:19279274

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/01 21:16(1年以上前)

>動画モードにして、テレビに出力したいのですが、できません。

説明書にも書いてありますが、動画撮影中はテレビに出力されません。

動画撮影中にHDMI出力したい場合は、上位機種のGH4が必要になると思います。

書込番号:19279349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2015/11/01 22:15(1年以上前)

録画中ではないのですが、カメラスルーの映像も表示できないんですね。
参考になりました

書込番号:19279560

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度4

2015/11/01 22:40(1年以上前)

こんにちは。

TVにつないで動画再生ができないということでしょうか。

>本カメラの液晶の再生ボタンが押せないので、再生はできません。

ということですが、本体背面のカーソルボタン(上下左右4個のボタン)の
上ボタン(ISO)を押せば動画再生が始まりませんか。
もう一回押すと一時停止。下ボタン(Fn3)を押せば停止。
カメラで再生して鑑賞するのも、このボタンでできるはずです。


書込番号:19279678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2015/11/02 09:46(1年以上前)

録画でも再生でもなく、本機の電源を入れてテレビにつないだ状態で、カメラの映像が表示されるようにしたいのですが、それはできないのですよね。ソニーの一眼ではできてます。テレビはパナです。

書込番号:19280630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2015/11/02 13:50(1年以上前)

まず、動画モードというのは撮影のモードです。
ダイヤルを回す所ですよね?それは撮影に使うものなので違います。
再生モードにしないとテレビには映せません。
撮影時のリアルタイムな表示をしたい、というわけではありませんよね?
それは上位機種のGH4でしかできません。

本機で撮影した動画をテレビでも見たい、という事だと思うのですが、
それであれば再生モードにして、見たい動画を再生すれば映ると思います。
HDMI接続できればどのメーカーのテレビでも大丈夫だと思います。

書込番号:19281178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/02 18:01(1年以上前)

取扱説明書 活用ガイド p.181
カメラの映像をモニターしながら撮る
に書いてあるとおりカメラスルーはできます.

当方フルHDの環境ですが,カメラスルー画像を外部モニタ
(PCモニタ)で見ることはできてます.

書込番号:19281656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/02 18:13(1年以上前)

> 再生の三角ボタンを押すと、テレビに、再生映像の最初のコマのみが静止画で表示されます。
> でも、本カメラの液晶の再生ボタンが押せないので、再生はできません。

動画の再生は液晶画面にたよらなくてもボタンでできます.

取扱説明書 活用ガイド p.212
動画を見る > ▲ボタン(ISO)を押して再生する.

書込番号:19281684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2015/11/02 23:27(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
活用ガイドには、確かに載ってますね。
ですが、結論を言うと、自分のビエラ(プラズマ)には映像を表示できませんでした。
設定画面や再生画面は表示されますが、電源を入れていて録画をしていないカメラスルーの状態では表示できません。
HDにしても同じです。

書込番号:19282739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/03 14:19(1年以上前)

>BAJA人さんへ 大変失礼しました
ボタンで操作する方法について同様のことを書いてしまいました.

さて,本来の目的とは異なるかとは思いますが,

ビエラリンク対応テレビで動画を見る方法
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/dsc/g7/g7_c04_01.html

書込番号:19284269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えについて

2015/10/31 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 Syo-papaさん
クチコミ投稿数:3件

経験豊富な皆さんに伺います。

現在、Pentax K-3を使用しております。
主に子供撮りがメインでその合間に景色や小物などを撮っており、画質、使用感共に満足しておりますが、少々重さが気になっております。
嫁さんも仕事をしているため子守をしながら撮っているのですが、2歳のやんちゃな子で1人ならまあ何とかなっていましたが、この度2人目が出来そうな感じになってきてさすがにきついかな〜と考え、この際ダウンサイジングを考えた次第です。

そこで候補として挙げたのがこちらの機種ともう1つOlympusのomd em10 mark2です。

幸いというかレンズ資産はほぼ無いため、K-3を売却し買い替えを検討しているのですが気になる点があります。(余裕がないので買い増しは出来ません(T ^ T))

1つ目は当機とem10の画質の違いです。ローパスフィルターの有無やセンサーの違いで差は感じられるのか?
また高感度にも差はあるのか?

2つ目は手ブレ補正の差です。現在、ボディ側の補正のK-3を使用しているのもありレンズ側補正のg7で不便に感じることは無いか?と考えました。

価格はg7がかなりお安くなっているため、第1候補に考えているのですが、どうでしょうか?

初めに購入するのはキットレンズと単焦点レンズ1つを考えています。

書込番号:19275982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Syo-papaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/31 20:40(1年以上前)

すみません追記です。

友人がomd em1を使用しており、omd 自体の画質はK-3から買い替えても良いかなと思った程でしたので、そのためg7とem10mk2の差を聞きたかった次第です。

また、自分の使用では防滴防滴はそれ程気にしなくて良いと思っています。

書込番号:19276034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/31 20:47(1年以上前)

K-3を売ってミラーレスにしてしまうと後々、運動会等で苦労すると思いますよ。

FUJIFILM XF1とかのコンデジなら2万円未満で購入できますし、
コンデジの沈胴式レンズは持ち運びは最高ですよ。

書込番号:19276045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/10/31 21:01(1年以上前)

オリのE-M10mk2についてはマウントに問題があって現在販売停止中で11月7日から販売再開の予定だったはず。なので価格的には下落しているパナのG7よりちょっと高めかも。またすぐに買おうとしても店頭でもオリンパスの通販でも来月以降しか手に入らないはず。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151026_727493.html

画質的にはどちらもそう変らないと思いますが、パナのセンサーだと測距点感度が-4EV〜と暗がりでもAFが迷い難い、コントラストAFながら位相差AF並みの速度を実現している、動画撮影ではパナ製が圧倒的に有利等を勘案するとG7の方が良いのかと。
あとE-M10mk2は下位機なので防塵・防滴仕様ではありませんので。防塵防滴なのはE-M1とE-M5mk2です。

手振れ補正については、オリ機の方がどのレンズでも(パナのレンズ内手振れ補正の無い単焦点レンズでも)ボディ内手振れ補正が効くのでレンズを選ばない点ではK-3と同じ感覚で使えるでしょうが、レンズキットで買うならパナ機では手振れ補正内蔵レンズが付いてくるので問題は無いかと。単焦点レンズを使う時にO.I.Sが付いてない場合にどうするかが問題無ければパナ、やはりボディ内手振れ補正が必要ならオリ機という選択方法もありかと。

書込番号:19276079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/31 21:06(1年以上前)

G7は軽量ですし、4kフォトもありますし、女性にも、運動会向けにも、お勧めです。
レンズは多少投資は必要ですが、現時点でのミラーレスでは、4kフォトのG7のコストパフォーマンスは、非常に優れています。
20台近く一眼を保有していますが、最近購入した一台です。

書込番号:19276100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/10/31 21:56(1年以上前)

撮って出しの発色はパナ機ってちょっと派手めなので、ペンタックスと似ていると思います。
AFは、厳密に比較したことはないですけどペンタックス機(僕が持っているのはK-S1)と比べて、G7の方が良いような気が・・・
あくまで印象です。
いずれにせよ、かなり優秀ですG7。
E-M10(マーク2じゃない方)で比べると、G7の方がAFは良いです。

後・・・高感度は、暗いところであんまり撮らないのでよく分かりません(^_^;

G7の方がグリップが大きくて、何というか一眼レフライクというか、ダイヤル周りの操作性やメニューの表示の仕方なども含めて使いやすいと感じます。

E-M10mk2は触ったことがないんですけど、E-M5mk2はカメラのレスポンスが良くないという書き込みをよく見ます。個人的にはトロいカメラはきらいなので、M10mk2はどうだろうと気になるところです。
後、EVFが大きくなったから見やすいけど発色がよくないという書き込みも見ますけど、なんせ発売後すぐに発売中止になった機種なので、その辺情報が少ないですなあ。

書込番号:19276263

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2015/10/31 22:02(1年以上前)

追伸

プラス一本の単焦点ですけど、そりゃパナ機なら20mmF1.7
オリ機なら17mmF1.8に決まりだろうと勝手に思っております。
まあ、どちらもマイクロフォーサーズなので、組み合わせ自由ですけど。

書込番号:19276289

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/31 22:06(1年以上前)

Syo-papaさん こんにちは

ボディもですが G7の場合レンズが高倍率ズームが付いていて レンズ交換無しで使えますので 小さなお子様の場合便利だと思いますし 単焦点購入にしても ズームがほとんどの焦点カバー出来ているので 好きな単焦点選びやすいと思います。

書込番号:19276302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/31 22:15(1年以上前)

うーん
悪い選択では無いと思いますが
…吾輩ならば、サブ機購入に行きますね
コンデジでもコンパクト系ミラーレスでも…

レンズとか…一眼レフの方がサードパーティーの選択が豊富で、安く済む事が多いですし…(今の所)

書込番号:19276340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Syo-papaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/31 22:26(1年以上前)

皆さんお答えありがとうございます。

まとめての返信で申し訳ありません。

g7をおすすめされている方が多く、実機を再度確認してもう少し検討して決めたいと思います。

重ねてお礼申し上げます。

書込番号:19276385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/31 22:28(1年以上前)

>1つ目は当機とem10の画質の違いです。ローパスフィルターの有無やセンサーの違いで差は感じられるのか?
>また高感度にも差はあるのか?

多少の差はあるとは思いますが、撮像素子の大きさは同じですので、大きな差はないと思います。


>2つ目は手ブレ補正の差です。現在、ボディ側の補正のK-3を使用しているのもあり
>レンズ側補正のg7で不便に感じることは無いか?と考えました。

手ブレ補正の能力自体の差は気にしなくてもいいと思います。
一眼レフでもキヤノンやニコンはレンズ側手ブレ補正タイプですが、
手ブレ補正能力が低くて困るという話しはあまりないと思います。

問題があるとすれば、単焦点レンズ等のレンズ側に手ブレ補正機能がないレンズを使用する場合かなと思います。
その為、単焦点レンズを良く使って、暗い所で手持ち撮影することが多い場合は
問題がでると思いますが、それ以外であれば、大丈夫なように思います。


>価格はg7がかなりお安くなっているため、第1候補に考えているのですが、どうでしょうか?

静止画の性能以外に、動画の性能まで考えると、動画性能はG7の方が上だと思います。
また、秒間30コマ連写で撮影したのと同等の「4K フォト」機能があるのもポイントは高いと思います。

書込番号:19276391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2015/11/01 13:00(1年以上前)

解決済みですが・・・
最近GX7に買い増しでG7を購入しました。
性能は一級品ですが、最大のネックがボディの質感です。
全方位プラッチッキーです(笑)
そこがOKなら買いです。

書込番号:19277860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/01 13:18(1年以上前)

G7と旧E-M10を使っています。

画質は大きくは違わないのですが、オリンパスは、かっちりした真面目な絵作り(パナが不真面目という
わけではありません;)、パナソニックはやや動画よりの発色・・という印象ですが、昔ほどには画質の差は
感じません。

G7と旧E-M10で最も差を感じるのは、ボディの重さ、質感、です。

中身が詰まっていないんじゃなかろうか?と思ってしまいそうなG7に対し、E-10は、しっかりとした
重さと質感があります。

このG7の軽さを美点ととるか、頼りないと感じるかで、モチベーションはかなり違ってくると思います。

私は幸い、前者の方で、軽ければ軽いほどありがたいと思って、気持ちよくG7を使っています。

ボディの質感は、ぜひ前もってご確認されることをお勧めいたします。

書込番号:19277900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2015/11/01 18:25(1年以上前)

G7の前の型のG6を使用しています。
レンズはオリンパスの25/1.8や、NFDレンズなどの手ぶれ補正が効かないものを
使う事が多いですが、手ぶれ補正があった方が良かった…と感じる場面は少ないです。
ファインダーを覗いて撮影すれば手ブレは結構防げますし、
私は手ブレ対策に一脚を使うこともあるので気にしていません。
手ぶれ補正はシャープさを損なう事があるので無くても良いと思っています。
ただし、動画は別です。

書込番号:19278745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

LUMIXの顔・瞳認識の機能について

2015/10/29 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11652件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

瞳にバッチリ合焦してます

G6の時はNOCTICRONでもこんな感じが沢山

ピントが今一

やっと合焦

G7はG6の顔認識から顔・瞳認識に変わったことと空間認識AFの機能のおかげでしょうか、ポートレート撮影時の合焦率が上がったように思います。G6で撮影していた時はAF→MFに切り替えての撮影でしたが今回はほとんどAFのままで撮影が出来ました。

瞳認識は非常に便利だったのですが、撮影中に疑問に思ったのが、AFCの時は瞳認識が効いて無い感じだったのですが、GH4などの瞳認識機能を持っているカメラをお使いの方はいかがでしょうか。G7のガイドには「動きが速い時は顔・瞳認識は1点に変わります」とは書かれていますが人が歩いたぐらいで効かないような物でしょうか。なんとなくですが、瞳認証と動体予測が喧嘩しているような感じでしたので、このようなシーンではAFFの方がよかったのでしょうか。

作品は一部を切り出しして加工してます。
撮影のモデルは柚木美織さんです。

書込番号:19271200

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/30 02:41(1年以上前)

しま89さん
逆光で瞳が、影になってるからと
ちゃうんかな?!

書込番号:19271514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/10/30 08:51(1年以上前)

>しま89さん
フラッシュがちょっと必要な暗さだと、瞳認識できないのか、精度が突然落ちることがあるので、一点AFに切り替えるようにしています。

書込番号:19271810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/10/30 10:09(1年以上前)

nightbearさんが書かれていますが、AF-Cだと補助光が発光しないと思いますので、認識しづらいかも。

書込番号:19271926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/30 10:15(1年以上前)

しま89さん こんにちは

逆光で 条件が悪い撮影の為 瞳認識対応しきれていないのかも。

でも レフ版などで 顔明るくしてあげれば上手く行きそうな気がします。

書込番号:19271939

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11652件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/10/31 00:17(1年以上前)

>nightbearさん、kosuke_chiさん、もとラボマン 2さん、うさらネットさんありがとうございます。

瞳認識は結構シビアなんでしょうかね。確かに後半戦の屋内での撮影でレフ板があたらない場合はAFが甘くなって、瞳認識が迷っている場合がありました。私の腕もあるのでしょうが、モデルさんが動くことにより瞳認識が迷い出す。迷って迷って顔認証に切り替わったのに露光がうまくあたらないので露出設定が追いつかない。焦ってシャッターを押してしまう。今一作品のできあがり。ですかね。
あと、うさらネットさんが書かれたAF-Cの時は補助光が発光しないの件は本当ですか?あらためて活用ガイドを検索してみたら、明るい場所ではAF補助光は発光しないとありましたので、これも原因になりますかね。
逆光でモデルさんに歩いてもらう時は、kosuke_chiさんのご指摘のように一点AFに切り替たほうが良さそうです。チョット瞳認識に期待しすぎたかもしれません。

書込番号:19273827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/31 07:03(1年以上前)

しま89さん
ターゲット、ちいさいとな。

書込番号:19274156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

LUMIX DMC-G7 ボディをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング