LUMIX DMC-G7 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

LUMIX DMC-G7 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

紫陽花を4Kで撮影

2015/07/09 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

お試しでG7で撮った4K動画をササッと20分ぐらいで編集してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=LE9X2yvcnTA

PCのほうはそこそこ快適に編集できましたが、流石にファイルサイズが大きく(1分30秒の動画で1,5GB)
YouTubeへのアップロードに時間が掛かりました。

4K動画編集ソフトは、最近 SOUCENEXT で安売りをしている SONY Movie Studio Platinum 13 を使ってます。
結構使いやすいソフトですね。一応 Windows10 動作保証だそうです。

書込番号:18950724

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/09 18:44(1年以上前)

スマホじゃあれなので、パソコンで観てみますo(^o^)o

書込番号:18950743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/07/09 21:15(1年以上前)

23インチFHDモニターで見ても4Kは素晴らしいですね。
もっと4K動画も撮ってみたくなりました。

書込番号:18951263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/07/11 18:56(1年以上前)

あっと言う間に終わっちゃいました。綺麗ですね。もう写真いらんなーとさえ思っちゃいます。小さな蟻ん子まできっちり撮影できてますね。

やっぱり4kええわぁ。家族は4kテレビ買っても4kのテレビ放送してないから無駄とか言いよるんですが、そんなことないぞ!と反論材料できました。放送を見るんじゃない、自分で撮影した4kを味わうんだ!

書込番号:18956747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/07/11 20:43(1年以上前)

私も大画面の4Kテレビで観てみたいですが、FHDで観ても結構綺麗なので今はガマンです。
4K対応レコーダーと合わせて、2年後くらいまでには欲しいですね。

書込番号:18957055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/11 21:07(1年以上前)

所有の iMac27インチ (2560 x 1440) で拝見しましたが、息を呑む美しさですね。
それに比べて我が愛機の OM-D E-M1の動画機能と来た日には・・・
まあ動画は滅多に撮らないし、動画機能に惹かれて買ったわけでもないので
いいっちゃあいいんですが、この絶対的な差を見せつけられると哀しいものがあります。(^^;)

書込番号:18957147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

紫陽花と蓮

2015/07/04 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

G6からの買い換えですが、画質の切れ味が向上したように思います。
とにかく操作性が良いですね。撮ってて楽しくなります。

書込番号:18933428

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/07/04 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日光浴 その1

日光浴 その2

HDR

4Kフォトの1コマ

他のもアップします。
4K動画は視聴環境が整ってないのであまり撮らないと思いますが、4Kフォトは使える機能です。
解像度こそ800万画素ですが、動き物を連続撮影して好みの1コマを保存。

この連続撮影は1秒間に30コマを29分59秒まで撮影出来ます。(とんでもない枚数になりますが)
デジカメで動画を撮らないという方でも、4Kフォトはスポーツや運動会などで活躍できそうですね。

書込番号:18933465

ナイスクチコミ!9


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/07/04 01:49(1年以上前)

まるるうさんこんばんは。
4kフォトのお手本のように、ナイスです。ボールを離す瞬間は通常では撮れませんよね。4Kプリ連写が便利そうですがこの機能でシャッター押した前後30枚の60枚ですか、今回のG7から4kフォトの見方が変わったと書かれてますがいかがでしょうか。
>画質の切れ味が向上したように思います。
回折補正機能は効いているのでしょうか、高感度とかは聞くのですが絞った時のG6との差が気になってます。

書込番号:18933540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/04 08:01(1年以上前)

きれいなあじさですね。昨日、藤森神社(京都市)に行ったら、
アジサイはほとんど終わってました。(当然、入場無料)
先週の三室戸寺(宇治市)はキレイでしたが・・・

書込番号:18933892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/07/04 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4Kフォト

4Kフォト

4Kフォト

4Kフォト

4Kフォトの画像をもう少しアップしておきます。上でアップした画像の後の連続の4コマです。

しま89さん
>シャッター押した前後30枚の60枚ですか、今回のG7から4kフォトの見方が変わったと書かれてますがいかがでしょうか。
このシャッターを押した前後の数コマを撮る機能自体は新しくないですが、ただGシリーズに付いたことは評価して良いと思います。

>回折補正機能は効いているのでしょうか、
私には効いているのか分かりませんが、回析補正はAUTO、シェーディング補正はONにしています。
ちなみに両方ともデフォルトではOFFになっています。

じじかめさん
京都の紫陽花はもう終わりなんですね。
東京はここ2週間が見頃です。

書込番号:18933998

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/07/04 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まるるうさん、GH4と比べても画質のキレと透明感が増したような感じで自分好みになりました。操作性は抜群で、軽量コンパクトなので会社鞄に放り込んで夜スナも撮っています。

4Kフォトは、残念ながら東京は晴れの日がほとんどなく高速シャッターが切れないため、これからです。

書込番号:18934422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/07/04 14:57(1年以上前)

kosuke_chiさん
>GH4と比べても画質のキレと透明感が増したような感じ
そうなんですね。GH4は操作性で羨んでいましたが、大きい・重い・高価なので購入には至りませんでした。
GH4は再生ボタンが左にあるのも気になってました。G7はこれら全てを解消してくれたので速攻で購入です。

書込番号:18934933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/07/04 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4Kフォト

4Kフォト

4Kフォト

4Kフォト

ついさっき小雨のパラつく中、その辺にいる鳥を4Kフォトで撮ってみました。
SS 1/1000でISO1600になってしまうので、それ以上SSを上げられず飛び立つ瞬間などはブレブレでした。晴でないと小鳥は難しいです。

書込番号:18935029

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/04 23:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

国会包囲のついでに上野不忍池に蓮の撮影に行きましたが、未だまだでした。
あじさいは少し残ってました。

口直しは、満開の堺市白鷺公園と長居植物園です。

書込番号:18936741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/07/05 17:49(1年以上前)

当機種
当機種

kosuke_chiさん
綺麗に撮れてますね。
私も野鳥が飛び立つ瞬間の撮影に4K連写で挑戦してみたいと思っています。

へのKappaさん
蓮の撮影には先週行ったばかりですが、知人に誘われて同じ場所の「蓮を観る会」に参加してきました。
結構な大雨でしたが意外と集まってました。扇子や蓮の種、ポスターを無料配布してました。

説明を少し聞きましたが、蓮って種類が多く咲く時期も微妙にずれているんですね。
ここの蓮は約40種類があって、これからの蓮や終わった蓮など様々でした。

書込番号:18938922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/07/05 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついでに「きのこシリーズ」です。
ここ最近のジメジメ天気で茸がたくさん生えてました。

G7のバリアングル液晶を使って、ローアングル撮影しました。
こんなローアングルも無理な体勢をしないで簡単に撮れるのは良いですね。
レンズは、LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 です。

書込番号:18938955

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

標準

G6とのISO感度比較

2015/06/26 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5
別機種
当機種
別機種
当機種

G6-ISO3200

G7-ISO3200

G6-ISO6400

G7-ISO6400

前機種のG6とISO感度の比較をやってみました。
若干ですがG6よりも良くなっていると思います。

レンズは、LUMIX G 42.5mm-F1.7 ASPH.-POWER O.I.S. H-HS043-K
絞り開放(絞り優先Aモード)のF1.7、JPEG撮って出しです。

両機の、ISO3200と6400です。

書込番号:18911858

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/06/27 00:00(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

G6-ISO200

G7-ISO200

G6-ISO12800

G7-ISO12800

ついでに、両機の、ISO200と12800です。
流石にISO12800は厳しいです。画質を犠牲にしてでもSSを稼ぎたい時用ですね。

書込番号:18911892

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/27 06:39(1年以上前)

G6とはセンサが変わったんですよね?

書込番号:18912363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/27 08:45(1年以上前)

機種不明

あさけんさん、お早うございます。

Lumixのサイトから纏めてみました。
G6の分はサイトに載っていませんので、申し訳ありません。

書込番号:18912634

ナイスクチコミ!4


raja_konさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/27 09:55(1年以上前)

実写テストのアップありがとうございます。

まるううさんのテスト写真を見ると、

G6のほうが、若干、赤みがかっていませんか?

僕もG6をつかっていて、たまに赤が強くでてる感じがしたのですが、

G7で画像の傾向が変わったのでしょうか?

書込番号:18912796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/27 10:57(1年以上前)

raja_konさん、こんにちは。

G7では、未だ、比較対象できる材料が見当たりませんので分りませんが、
GF6対GF7では、どうやら、GF7から赤成分を少し抑え目にしているように観えます。
全く、自身はありませんが・・・・・・・

書込番号:18912955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/06/27 13:09(1年以上前)

高感度はやっぱりG6よりは若干良いですね。
低感度のダイナミックレンジは、G6がやや明るめに写っていることを差し引いても、ライトが白飛びギリギリってのはやっぱり余裕が無いと感じます(ISO200だと1EVくらい違うらしい)。
G7はだいぶ改善されてそうです。


ところで、センサーの画像はGX7と全く同じですね。
これってひょっとして、電子シャッターの走査時間はGM系の1/25秒ではなくて、GX7と同じ1/15秒になってるんでしょうか。

電子シャッターの走査時間は、ソフトなのかハードレベルなのかどちらで制御されているのか気になりますね。

GM系とGH4は走査時間が速くて歪みにくい反面、暗部ノイズが乗り易い弱点がありましたが、GX7は逆に歪みやすいけど画質はメカシャッターとほぼ同等でした。

書込番号:18913310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2015/06/27 13:55(1年以上前)

まるるうさん

ありがとうございます。G6より良くなってますね〜(^^

lionskingsさん

ありがとうございます。GX7とセンサーユニットは同じに見えますね。

書込番号:18913428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/06/27 16:52(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

関東、ss1/1000で4本

ss 1/160 メカシャッター(シャッターショックあり)

ss 1/160 電子シャッター

話題がタイトルと違ってきているので何ですが、電子シャッターの走査時間はGM系・GH4と同じようですね。
関東、ss1/1000で4本ということは、1/25でしょうか。

確か、G6が1/10、GX7が1/15、GM、GH4が1/25だったやに記憶しています。

10bit、12bitの話だったかと思いますが、GM、GH4は電子シャッターは10bitになるので読込が速いが、暗部ノイズが出やすくなるという諸説がありましたが、自分の目では10bit、12bitの差が全く認識できなかったため、シャープな写りを優先しています。

書込番号:18913825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/06/27 19:58(1年以上前)

kosuke_chiさん
テストお疲れさまです、そしてありがとうございました。
GX7と同じセンサーなのに走査速度を上げてきている、と言うことはソフトレベルで変えられる可能性があるのか、あるいは厳密には若干異なるセンサーなのかどちらかでしょうね。
前者だったら設定で速度を変更できると、ユーザー的には選択肢が広がって良いですけどねー。

いずれにしても今後のパナソニックの方針としては、bit数より歪みにくさを優先する方向なのかなと思います。

暗部ノイズと言っても、ほぼ真っ黒のところを増感してようやく判るくらいらしいので、特に普通にJPEGで撮る人には全く問題ないでしょう。
それに、G7はGMと違って高速メカシャッターも使えるので、極端に暗部を持ち上げる時はそれを使えば良いと思います。
1/15と1/25の差は結構大きいと思うので、10bitにして歪みにくくしたのは正解だと思います。

書込番号:18914336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/27 20:39(1年以上前)

びゃくだんさん、kosuke_chiさん、お世話になります。

GH4の4Kフォトの画質(クオリティ)は"標準"のようですが、G7は"ファイン"で、
ファイル容量も、約8.3M画素なのに、概ね、2〜4.5MB/1コマになっていますし、
私的には、4Kモニターでの鑑賞に堪え得る画質になったと思います。
このようなことから、もしかしたら、G7の電子シャッターでは、
10bit、12bitということでしたら、12bitに改善されているのではないかと思います?


書込番号:18914470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/06/27 22:35(1年以上前)

比較ありがとうございます。
G7のISO3200はなかなかのものですね。気にすることなく常用できそうです。
GX7やGH4との比較も見てみたいところですね。

書込番号:18914882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

RAW現像

2015/06/17 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件
機種不明

カメラ内でRAW現像できるみたいですね。自分は100枚撮ったら2,3枚補正する程度ですから
パソコンで現像するほどでもありません。
唯一気になっていた事がわかりました。
GH4売って買い換えようと思っています。
GH4よりも軽い、小さいのがいい。

書込番号:18880143

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/17 14:28(1年以上前)

前後2ダイヤルになったのもポイント高いですよね。

書込番号:18880321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/06/17 16:01(1年以上前)

この前(上面)ダイアルなら納得。昔の前面ダイアルはとんでもなかった。その機種をまだ所有はしてますが。Hi

書込番号:18880533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/06/17 22:24(1年以上前)

パー4さん

静止画中心の使用なら、軽量コンパクトだけでも買い替えのメリットがありそうですね。
他に下剋上機能もありますので。
実際、実機を持った時、その軽さにGH4から買い替えたくなりました。

書込番号:18881771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/18 10:47(1年以上前)

この機種欲しいけどボディー素材がプラスチックなのが引っかかるかな〜。

書込番号:18883178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/18 14:05(1年以上前)

 スレ主様、こんにちは。

 私は、以下のこともG7の大きな魅力の一つかなと考えています。

 4Kフォトでのクロップ率(?)が、16:9で1.217、4:3で1.288なので、
例えば、45-175mm/F4-5.6パワーズームレンズだと、35mm判換算で、
16:9では約109-426mm、
4:3では約116-451mmと、
概ね、手持ち撮影で使えることになります。
 4Kフォトでは、GH4よりもセンサーのスキャン(活用)エリアが少し広くて、
4:3、3:2、16:9の何れにおいても、約9.5M画素の範囲をスキャンしています。
 別の見方をすると、μ4/3センサーを、概ね、1.2型・1,100万画素のマルチアスペクトセンサーとして活用して、30fpsの高速連写をしていることに概ね等しいものです。
 行き過ぎた高画素化センサーの弊害に重きを置いて考えると、
1.2型・1,100万画素のマルチアスペクトセンサーというものは、
私的には、切望してきたセンサーですし、
 この活用方法だと、(μ4/3)レンズの周辺部を使わない画像になる利点もあります
 G7の4Kフォトについて、動画からの切出しだから低画質だろうと決めつける方も多数いらっしゃりそうですが、
 以上のこともあって、
GH4の4Kフォトの画質(クオリティ)は"標準"のようですが、G7は"ファイン"で、
ファイル容量も、概ね、2〜4.5MB/1コマになっていますし、
私的には、4Kモニターでの鑑賞に堪え得る画質になったと思います。

 静止画撮影時には、16:9時のみですが、HDMI出力でモニターしながら撮れます。

書込番号:18883635

ナイスクチコミ!3


スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

2015/06/18 15:44(1年以上前)

プラでも紙でも軽いほうがいいわ。

書込番号:18883843

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/06/26 12:24(1年以上前)

プラだからこその軽さですね。
私も金属じゃなくても、全く気になりません。

書込番号:18909692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/26 12:36(1年以上前)

金属よりカーボンより強化プラスチックのほうが、
軽くて強いかも。

書込番号:18909735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/26 14:49(1年以上前)

皆様、こんにちは。

FZ1000に活用されていると伝えられている”ポリカーボネート”に関する参考資料です。


ポリカーボネートの特徴は? ポリカーボネートの樹脂は何に使われているか?

ポリカーボネート樹脂技術研究会事務局 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2 アロマビル8F
TEL:03-5652-4607 FAX:03-5652-4608

 ポリカーボネートの特徴は?

「ポリカーボネート樹脂」と聞いて、何を思い浮かべますか?
皆さんの暮らしの中でどこに使われているかご存知ですか?
ポリカーボネート樹脂は私たちの身のまわりで役に立っています。

ポリカボネートの優れた特長

◎衝撃に強い プラスチックの中では最高の耐衝撃性を発揮します。
◎高温・低温に強い 電子レンジや冷凍庫で使用できて、炎天下でも十分対応できます。
◎透明である 可視光線透過率は80〜90%でガラス同等の透明性です。
◎変形しにくい 変形しにくく、寸法の安定性に優れています。

ポリカボネートの一般的特徴

◎軽い! ガラス、アルミ、鉄などに比べて軽く、扱いやすい。
◎加工しやすい さまざまな形の製品が容易に作れます。
◎電気を通しにくい 電気を通しにくく、電気絶縁性に優れています。
◎着色しやすい いろいろな色に自由に着色できます。

書込番号:18910098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

DMC-G7(ボディのみ)購入しました

2015/06/25 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:4件
別機種

こんな感じで撮りました

朝一でヨドバシに行きDMC-G7(ボディのみ)を購入しました。
DMC-GH2、G6と共通のバッテリーということで昨日のうちに手持ちのバッテリーを充電し、購入後すぐに試し撮りに行って来ました。
ちなみに購入目的は動画撮影です。
一年前にDMC-GH4(ボディ)を18万円強で購入したのですが、一年で4K動画が撮れる新製品が半額で出るとは複雑な気持ちです。
撮った動画はYouTubeの下記アドレスにアップしています。

https://youtu.be/2Wrb5TkBHG4

書込番号:18907413

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/06/25 19:48(1年以上前)

okuchan2006さん、購入おめでとうございます。
素早いですね。4K動画はさすが綺麗です。

自分も先ほど引き取りました。いつも液晶保護シートを貼るのですが、大手量販店を複数回ったものの販売されておらず、しかも当面入荷しないとのこと。かろうじて通販サイトで申し込んだものが土曜日に来るのでそれまで我慢です。もちろんファインダーだけで撮れますが。。。

書込番号:18907465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/06/25 19:56(1年以上前)

good jobです。GH4と迷ってます。ちょっとだけ4Kに興味あるだけなんでオレもやっぱこっち買おうかな、できればもっと単焦点の動画とかあげてくださるといいかも。

書込番号:18907490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/06/25 22:35(1年以上前)

First Impressionですが、GH4からの乗り換えなので、一層感じるのかもしれませんが、思わず苦笑いしたくなるようなプラ感と作りの甘さを感じますが、カメラは写真を撮ってなんぼですから、GH4以上の画質と4Kフォト機能・操作の充実、グリップの良さと、何よりその「軽さ」で片手撮りがバシャバシャ可能です。

あとは再生ボタンが右側にあるだけで便利なのと、ファンクションボタンやダイヤル・ワンプッシュのカスタマイズがたくさんできて非常に便利です。

4Kフォトでは、「4K連写」は機関銃の音になります。「4Kプリ連写」はシャッター押してから1秒前に遡ってくれるので一瞬をとらえられそうです。ただし、バッテリーの消耗が早そうです。
LX100では例の漏電問題で交換となったので、初期ロットは不安ですが使い込んでみます。

書込番号:18908138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/25 23:19(1年以上前)

okuchan2006さん、
 購入おめでとうございます.
kosuke_chiさんkosuke_chiさん、
 お引き撮りおめでとうございます.
「4K連写」の機関銃の音早く聞いてみたいものです。

okuchan2006さん
ところで
動画の録音機材のお勧めありますか?
教えてください。マイクカバーも気になります。

書込番号:18908310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/26 05:21(1年以上前)

kosuke chiさんコメントありがとうございます。
早く液晶保護シート届くと良いですね。
自分もGH4との質感の違いに驚きましたが、コンパクト&軽さが魅力で旅行に積極的に連れ出したいと思います。


NGのアキラさんコメントありがとうございます。
単焦点はマウントアダプター使用になりますがオリンパスの35mmマクロとフォクトレンダーの52mmを持っていますので今度撮ってみます。

歯欠く.comさんコメントありがとう。
>動画の録音機材のお勧めありますか?
>教えてください。マイクカバーも気になります。
主な撮影対象が爆音系なので、録音機材はよくわかりません。すいません。
マイクは風対策でAT9941を使用しており、ウィンドジャマー付属のものを使用しています。
このマイク、値段も手頃で良いのですが、付けるとファインダーが覗けなくなるのがマイナスですかね。

書込番号:18908825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

LUMIX DMC-G7 ボディをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング