LUMIX DMC-G7 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

LUMIX DMC-G7 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

サイレントモード時のかすかな音

2015/09/22 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:23件

舞台撮影用にG7の購入を考えていいるのですが、本日、ヨドバシの売り場のG7でサイレントモードONでの連射を試した所、ほんとにかすかな音なのですがシャ、シャ、シャ、シャ、シャ、、、という音が聞こえていました(絞りの動作音?)。
完全無音にするには他に何か設定項目があるのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか?
売り場の人もよく分からないようでしたので、アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに、そばに置いてあったE-M5 Mark IIで電子シャッターでの連射を試してみると完全に無音のようでした。


書込番号:19163691

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2015/09/22 20:52(1年以上前)

言葉で音を表すのは難しいですよ。
同じ音でも人によっては表現は変わってきますし…

絞りなどの作動音は消せませんのでそれらの音かと思います。

書込番号:19163744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/09/22 20:56(1年以上前)

メカシャッターと違い、電子シャッターは、画像が歪みますよ。

書込番号:19163759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/09/22 21:24(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
>okiomaさん
仕様ということなんですかね?
音楽が流れている売り場で手を伸ばして(50センチくらい離した状態)で聞こえたので、静かな舞台では使えないかなと思ったしだいです。
4K動画、4Kフォトにも興味があるのでG7は購入第一候補だったんですけど、、、

>MiEVさん
そうなんですよね。グローバルシャッターが早く出れば良いなと。

書込番号:19163862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/09/22 21:32(1年以上前)

>かじった林檎さん
その音は店頭の雑音の中でも聞こえるほどかなり大きいのでしょうか?
サイレントモードにしたつもりがなってなくて、電子シャッターの音が鳴っていたとか。

私のG7はサイレントモードの連写では完全無音になりますよ。
耳をくっつけると、AFか絞りの動作らしき音がわずかに聞こえる程度です。

書込番号:19163886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/09/22 21:35(1年以上前)

>音楽が流れている売り場で手を伸ばして(50センチくらい離した状態)で聞こえたので、
やはりサイレントモードがONになってなかったのでは。

書込番号:19163895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/09/22 21:42(1年以上前)

ちなみに、レンズはキットの14−140です。

書込番号:19163915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/09/22 21:43(1年以上前)

>まるるうさん
ご返事ありがとうございます。
サイレントモードにすると自動的に電子シャッターの音は無音になるのではないのですか?!

聞こえていた音は電子シャッターの擬似音では無いとは思います、サイレントモードになっているかは
何度か確かめたので、設定して無い状態ではなかったと思います。

ヨドバシに置いてあったG7が、たまたまだったんですかね?

書込番号:19163922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/09/22 21:44(1年以上前)

>まるるうさん
そういえば、付いていたレンズ覚えてないです www

書込番号:19163929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/09/22 21:50(1年以上前)

>まるるうさん
絞り音だとするとレンズとの相性も関係するかもですよね。
確か、標準ズームだったような気が・・・・???

書込番号:19163952

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件

2015/09/22 21:51(1年以上前)

自分のGX7で確認してみました。電子シャッターでも、AFロック音等は出ますね。
サイレンモードにすると本体からの音は出なくなりますが、レンズの絞りが動く音は聞こえます。
マニュアルモードにして、絞りも固定すれば、完全な無音になりました。

書込番号:19163965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/09/22 21:52(1年以上前)

>サイレントモードにすると自動的に電子シャッターの音は無音になるのではないのですか?!

その通りです。操作音や動画再生時の音声なども含めて、スピーカーから出る音はすべて消音になりますね。
なので、サイレントモードがONになってなかったのではと思いました。

書込番号:19163970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/09/22 22:09(1年以上前)

>ROCTさん
わざわざのテスト、ありがとうございます。大変参考になりました。


皆さんありがとうございました。
かすかに聞こえた音はレンズの絞り音だととりあえず仮定して、明日またヨドバシに行ってレンズ変えたり、設定変えたりして試してみます。

書込番号:19164062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/28 00:29(1年以上前)

>かじった林檎さん
こんばんは!
手ぶれ補正の音かも知れません。GX8ですが、手ぶれ補正をoff にしたら、断然音が静かになりました。

書込番号:19180419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/11/30 18:01(1年以上前)

これは絞りの音ですね。
先週G7を買ったので自分で試してみました。

少しでも絞って、連写すると サイレントモードでもシャシャシャシャって音がします。
絞り開放で撮ると消えます。

書込番号:19364805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/30 18:31(1年以上前)

こんばんは。

マイクロフォーサーズ機全般で同じことなのですが・・・
測光もAFも開放で作動しますので、いざ撮影する段に絞り羽がうごきます。

その音かと思います。


ですんで、開放での撮影でなければ、絞り羽の動く音はします。
撮影する本人ですと、さほど注意深く聞かなくても、自然と聞こえるかと思います。
EVFを覗くなど顔をカメラに近付けていれば尚更。

レンズによって音が大きめのものもそうでないものもありますが、音はします。
コーワやコシナなどの実絞りのレンズは当然音はしませんが(^_^;)

書込番号:19364882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

運動会や学芸会のイベント使用について

2015/11/07 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

子供の運動会や学芸会のイベントにこのカメラは向いているでしょうか?
望遠側が足りないような気もしており購入をきめれないです。
現在はFZ200を使用しておりますが4K撮影からの写真の切り出しに興味を持っております。
FZ1000も気になっていますが発売から時間も経っており、より新しいこちらの機種が気になっております。
実際に行事にこのカメラのキットレンズを使用された方の感想が聞けるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:19296724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/07 20:02(1年以上前)

これは持ってませんが…
G5やGX7やGX1は使っています

望遠は足りない、と感じる事も多かろうと思います
特に、トラック一周等をずっとアップでとか
光の向きで反対側から…なんて全く足りないと思います(^-^;
↑〜300mmのレンズとか、それ以上の望遠も欲しくなる事間違い無しな…↑のは要望になります
↑の為には500mmをAPSCで(750mm相当)撮っています

ただ、μ4/3の起動力を活かして走り回って良いポジを常にゲットしつづけるならば280mm相当でも行けると思います

手持ちの機材でして、4Kはわかりませんのでそれについてはパスしますが

14ー140のレンズより吾輩ならばFZ1000を選びます

AF的には吾輩は↑で一番遅いであろうGX1でも小6の短距離ぐらいは普通に撮れています

書込番号:19296767

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/07 20:04(1年以上前)

>子供の運動会や学芸会のイベントにこのカメラは向いているでしょうか?

カメラ自体は、向いていると思いますが

>望遠側が足りないような気もしており購入をきめれないです。

望遠側は足りないように思います。

ただ、レンズ交換式カメラは用途に応じてレンズ交換できるという点がいいところでもありますので
運動会や学芸会には、別途レンズを購入するというのがいいと思います。

運動会の場合は

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300
http://kakaku.com/item/K0000152875/

学芸会の場合は
LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100
http://kakaku.com/item/K0000418188/
もしくは
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
http://kakaku.com/item/K0000693529/

が向いていると思います。

レンズまで揃えると結構な金額になってしまいますが、
運動会では35mm換算で600mmはあったほうが満足できますし
学芸会ではF2.8の明るさがあったほうが満足できると思います。

もっとも、ここまでレンズを購入することを考えると
FZ1000のコストパフォーマンスは相当いいと思いますし
もし後継機が出ても、今より高くなると思いますので、FZ1000にしてもいいように思います。


書込番号:19296774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/07 20:09(1年以上前)

小学校の運動会の話です。
外周を走る距離なら一番近くなるポイントで待機すれば14-140mmで間に合いますが、グラウンドの中央で踊ったり体操したりされるとかなり辛かったです。
学芸会などの室内イベントは多分同等か、FZ1000の方がわずかに綺麗に撮れる(センサーの差よりレンズの明るさの差が若干大きいかと)と思います。

もしレンズを交換する予定がなかったら、なおさらFZ1000が良いと思います。

書込番号:19296782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2015/11/07 21:38(1年以上前)

私も似たような悩みで最終的にこの機種を本日キタムラに取りに行ってきました(笑)
タイムセール91800円での購入です。
FZ1000を手放してFZ300の購入を考えてました。自分の場合子供の撮影、普段使い、たまに鳥も撮れればと思い、
AF、防滴、4Kフォト、タッチパネルの魅力に惹かれました。
しかし最終的にG7Hに決めました。
理由は価格もこなれ何よりキャッシュバックがありこの値段では破格だと感じたからです。
まだFZ300は下げ途中で、センサーサイズにからすればまだ割高に感じてしまいました…
何よりG7Hのほうがつぶしがきくなと(笑)
望遠もEXテレコン使えば十分かと思います。

書込番号:19297060

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2015/11/07 21:44(1年以上前)

運動会において望遠が足りるか、
学芸会においてレンズの明るさで問題ないかですね。

私ならFZ1000を考えますね。

書込番号:19297095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/07 21:54(1年以上前)

Dragon-priceさん こんにちは

FZ200使っていて 望遠側の感じはどうでしょうか FZ200ですとフルサイズ換算600mm相当の画角ですが このカメラに付いているレンズは 同じようにフルサイズ換算280mmまでしかいきませんので FZ200に比べれば 望遠効果落ちますので 100-300mmのレンズが必要になります。

後 自分は G6やGX7ですが このカメラでもある程度はAF早く それよりAF性能が上がっているG7で有れば 慣れれば運動会ぐらいでしたら大丈夫だと思いますし G6+45-200mmでも撮影しましたが 望遠が少し足りない位で 問題なく使えました。

でも室内の場合は 高価なレンズが必要になるため 動きが少ないのでしたら 今まで通りFZ200使う方が良いかもしれません。

書込番号:19297134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/07 22:35(1年以上前)

>Dragon-priceさん

普段、G7 + 100-300mm or 14-140mm でスポーツ撮影しています。お子様の運動会は慣れれば全く問題ないと思いますよ。
学芸会は動きさえなければ、シャッター速度落として綺麗に撮れると思います。

ただし、4KフォトはAFがついていかず、運動会では全く使えなくはないですが、ゴールの瞬間だけピント外してたというのはあります。(^-^;

書込番号:19297315

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/08 07:41(1年以上前)

このキットだけでは難しいのですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19298063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/08 07:52(1年以上前)

Dragon-priceさん
カメラボディーねぇー
レンズF2.8ねぇー

書込番号:19298081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/11/08 07:59(1年以上前)

この機種に興味はありますが、持っていません。
でも学芸会はやはりF2.8ほしくなると思いますよ。

書込番号:19298096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/08 08:41(1年以上前)

ご意見を色々とありがとうございました。
>ほら男爵さん
750ミリ相当を使用されていれば距離は困らないでしょうね。
FZ200を使用しており運動会や学芸会で困ったことはないんですが4K動画から切り出せば、動画も写真も満足できるのではと考え、新しい機種を探していました。
G7の場合、望遠レンズを追加となると金額的に厳しいです。
FZ1000なら4K撮影なら望遠距離はFZ200とほぼ変わらないのかと考えているんですが、どうせ新しくするなら新しいものをと悩んでいる状態です。
>フェニックスの一樹さん
FZ1000の方が向いているようですね。
紹介していただいたレンズを購入となるとコスト的に厳しいです。運動会用がギリギリ出せるかなぁ
>びゃくだんさん
運動会の競技内容で望遠距離が大きく影響しますよね。
FZ1000が妥当のようですね。
>パラダイスモンモン丸さん
キタムラのタイムセールでそんなに安く購入できたのですね。
最近は値段をチェックしておりますがキタムラの安いタイミングに出会えておりませんでした。
EXテレコンを調べましたが4K撮影では使用できないみたいですね。残念です。
FZ200の時はiAズームを時々使用していましたがG7のデジタルズームとは画像に差があるんでしょうか?
>okiomaさん
やはりFZ1000が妥当のようですね。
>もとラボマン 2さん
FZ200を使用していた際は望遠で困った覚えはないです。子供を探す時にiAズームを使用していたくらいで
今まで通りFZ200でもいいのですが、4K撮影なら今よりもベストショットが撮れるのではと考えています。
また知り合いの子供を撮影していた際も切り出しで渡してあげる事も可能だと思っております。
>kosuke chiさん
4K撮影であればピントもバッチリかと思っていたのですが、そうでもないんですね。
学芸会では早めの場所取りはせずに最後列から撮ることが多いので望遠距離を心配しておりました。

これらの貴重な意見を参考にして、しばらく考えて見ることにします。
ありがとうございました。

書込番号:19298189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラバッグは?

2015/10/21 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:15件

先日ヤマダ電機にて衝動買いをしてしまいました。
おすすめのカメラバッグはありますか?また、皆さんはどのようなカメラバッグを使用していますか?

交換レンズは持っていません。

書込番号:19247357

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/10/21 20:27(1年以上前)

カメラバッグにこだわると・・・増えるだけなので、カメラをインナーバッグに入れて、好きなバッグに収納するのがよろしいのでは?

(一例)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-BG019LBK?gclid=Cj0KEQjw75yxBRD78uqEnuG-5vcBEiQAQbaxSAUX7lGOBTDbTTFFqjAwC9nocSahltJjFR9F_XHhMkkaAuTQ8P8HAQ

書込番号:19247384

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/21 20:33(1年以上前)

最近は…
カメラは裸で持ち歩きます(^-^;
マイクロ4/3の交換レンズは吾輩の場合パンケーキ(薄いレンズの事)が多いので大きめポケットの付いたウエストポーチのポケットにパンケーキを一つずつ
メインポーチに望遠ズームとシグマの60mm…で、ブラブラ歩き回ってます(^w^)

G7良いなぁ〜

書込番号:19247410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2015/10/21 20:37(1年以上前)

これを使ってます。
mont-bell カメラウエストバッグ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UV9908
プレゼントとしていただきました。
手前側にジッパーが付いているので、中の物が外側に落ちにくくなっており中も見やすいです。
不満点はベルトがやや緩みやすく、緩むと安定感が悪くなるのが気になりますが、レンズが落ちる危険があるほどではないです。
中に防水用のカバーが内蔵されており、雨天での撮影はしないので、その場合は少しじゃまになります。

私は、レンズ交換を頻繁にしながら撮影するので、最も重視する、レンズ交換のしやすさは良好です。

書込番号:19247432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/21 21:04(1年以上前)

こんにちは。

クランプラーのおしゃれなバッグは、如何でしょうか。

http://www.crumpler.jp/products/camera_bags/4195.html

http://www.crumpler.jp/category/products/camera_bags

書込番号:19247561

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/21 21:04(1年以上前)

白黒茶?さん こんばんは

自分はG6ですが GX7と2台持ちのため 少し大きめのバック使っています。

バックは 実際にカメラを持って お店に行き 大きさあわせながら探すのが良いと思いますが G7高倍率レンズセットでしたら ミラーレス用ではなく 一眼レフ用の バックの方が合うと思います。

書込番号:19247565

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2015/10/21 22:07(1年以上前)

男性の方ですと色々とアドバイスが出来るのですが、女性の方ですとカメラ以外の持ち物も入れる事が前提になるので、思っているより大きめのバックが良い場合があります。うちのかみさんは「入らない」と大騒ぎしてヨドバシとか、ビックカメラなどの大型店に実物を見に行きました。
最近は 斜め掛けのスリングバッグが流行みたいで、斜めにたすき掛けになっているので撮影時は背面のバッグをクルリと体正面にまわしてカメラが出せて、レンズの交換に便利ですよ。

書込番号:19247899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/10/21 22:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
安いのでネット購入を考えていましたが、実際目と手で確かめたほうがよさそうですね。レンズをつけたまま収納したいので、恥ずかしいけどお店にカメラを持っていきます。

かわいいものもありそうなので選ぶのが楽しくなります。おばはんですがかわいいものは好きです。
バッグ購入予定ですが、インナーバッグも試しに購入してみます。
週末探しに行ってみます。

書込番号:19247961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/21 23:37(1年以上前)

こんにちは。

カメラは重量がありますので、カメラバッグは、フィット感も大事かと思います。できましたら、実際にカメラをバッグの中に入れて、肩に掛けてみられたらと思います。
ショルダーベルトの肩の掛け心地とか、重さはどのくらいになるのかとか体験できるかと思います。

因に、上記でご紹介しましたクランプラーのバッグは、ヨドバシカメラなどの大型店舗であれば置いているかと思います。


書込番号:19248265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/22 10:52(1年以上前)

カメラバッグはいくつか持っていますが…
最近は服装や出先に合わせてインナーケースを手持ちのメッセンジャーバッグやトートバッグなどに入れて持ち歩く事が多いです。

それほど高い物ではないですし使い回しが出来るので、一つ持っていても良いと思います。

書込番号:19249381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/22 15:07(1年以上前)

ハイキングのお供には、Pen PL/PM や GF に パンケーキズームレンズで
ポケットに放り込んで、コンデジライクに扱うんですが・・

 私はG6Hですが、高倍率ズームレンズ付きだとかさばるのが、なんとも・・

でもって、このキットだけで、交換レンズは持ち歩かない、ということなので、

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Q9VRIXG?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o03_s00

 いささか安っぽいかとも思いますが、G7だと僅かに大きめですが、誂えたようにぴったりとおさまるかと。

選択肢の一つとして・・

書込番号:19249875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/10/22 18:03(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。

インナーケースに入れて小さいトートバッグにいれてみようかな?とか、斜め掛けもいいなあ。と、具体的にどうしたいかみえてきました。

めんどくさがりなので、ピッタリサイズではなく、ずぼっと突っ込めるサイズの物をの方が私に合っているようにも思えてきました。
大きすぎるとカメラが中で動いてしまうからほどほどがよいですね。

書込番号:19250207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/22 18:34(1年以上前)

>白黒茶?さん
上手く説明できないですけどインナーケースしっかりした四角い箱というわけではないので、普通のバッグに入れるとある程度バッグの形に馴染んでくれます。

普通のバッグですと自然に上がすぼまる様な形になるので大きめのインナーケースでも中でカメラが遊ぶ様な事はあまりないと思いますよ。

僕が使っているものはかなりブカブカです(笑)

書込番号:19250274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/10/22 20:27(1年以上前)

新たに質問させて頂きます。

メッセンジャーバッグなど、たくさんゆとりがあるようなバッグだと中でカメラがガサコソ動いてしまいそうですが大丈夫なのでしょうか?

書込番号:19250569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/22 20:51(1年以上前)

こんにちは。

自分も、着けるレンズやカメラによって、バッグの中で余裕があり過ぎる場合がありますので、その時は、バッグの中でカメラが動いてしまわないように、スポンジなどで、固定しています。

混んでいる電車などで、思わずバッグを押された時に、クッションの効く、カメラを守ってくれるいい位置にカメラがないと、ダメージを受けてしまいます。ミラーレス、一眼レフは、特に、レンズとカメラボディとの接続部分が弱いです。

書込番号:19250675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/22 21:14(1年以上前)

白黒茶?さん こんばんは

>たくさんゆとりがあるようなバッグだと中でカメラがガサコソ動いてしまいそうですが

カメラ用のバックの場合 動かないよう移動できる仕切が付いていますので 動かないように出来ますし 下のような 柔らかそうな カメラバックでも 中にインナーバックが入っていますので ショックにも強くなっています。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140017-1J-00-00

書込番号:19250762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/10/22 21:18(1年以上前)

ど素人にもわかるよう説明していただきありがとうございます。
週末が楽しみです。

書込番号:19250786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/10/27 23:41(1年以上前)

機種不明

アドバイスありがとうございました。

ビックカメラやヤマダ電器など見てきました。
楽しく悩んだ結果、とりあえずインナーケースだけを今回は購入しました。

カメラバックはもう少し見てから買うことにします。

カメラバック持参したおかげでサイズ感がわかりました。横長スタイルだとカメラが移動してしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:19265764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/28 00:08(1年以上前)

白黒茶?さん 購入報告ありがとうございます。

インナーケースは見つかったようでよかったですね。

書込番号:19265827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/28 03:12(1年以上前)

ご購入の報告、ありがとう御座います。

余談ですが、カメラは使っていますと、ボディやレンズのいろんな隙間からホコリが内部に侵入してきます。下記のようなスッタフバックにカメラを入れておかれると、ホコリ等からカメラを守ってくれます。
ゴアテックスの生地ですので、中で蒸れたりせず、防水効果もあります。

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123659

書込番号:19266044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/10/28 08:01(1年以上前)

カメラ初心者の私に色々教えていただきありがとうございます。
今回買ったインナーケースに合う、斜め掛けできるショルダーバックを手作りしたいと思っています。
いつになるか自分でもわかりませんが…

ゴッラのカメラバッグを試着しましたがビミョーに小さかったので、ネット購入せず皆さんのアドバイス通りにお店で試着して良かったです。

書込番号:19266303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビに動画表示できない

2015/11/01 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:276件

動画モードにして、テレビに出力したいのですが、できません。テレビ側が真っ黒です。
HDMIケーブルでつないでいます。
カメラ側は4Kではなく、FHDにしても同じです。
カメラ側のテレビ接続設定は、すべての組み合わせにいじりましたが同じ(見れない)でした。
テレビはプラズマ(ビエラ)です。ハイビジョンです。

再生の三角ボタンを押すと、テレビに、再生映像の最初のコマのみが静止画で表示されます。
でも、本カメラの液晶の再生ボタンが押せないので、再生はできません。

なお、他の動画対応一眼カメラも持っていますが、FHD,4Kともに問題なくテレビに動画が表示されますので、
ケーブルの問題ではないと思うのですが。


書込番号:19279274

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/01 21:16(1年以上前)

>動画モードにして、テレビに出力したいのですが、できません。

説明書にも書いてありますが、動画撮影中はテレビに出力されません。

動画撮影中にHDMI出力したい場合は、上位機種のGH4が必要になると思います。

書込番号:19279349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2015/11/01 22:15(1年以上前)

録画中ではないのですが、カメラスルーの映像も表示できないんですね。
参考になりました

書込番号:19279560

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度4

2015/11/01 22:40(1年以上前)

こんにちは。

TVにつないで動画再生ができないということでしょうか。

>本カメラの液晶の再生ボタンが押せないので、再生はできません。

ということですが、本体背面のカーソルボタン(上下左右4個のボタン)の
上ボタン(ISO)を押せば動画再生が始まりませんか。
もう一回押すと一時停止。下ボタン(Fn3)を押せば停止。
カメラで再生して鑑賞するのも、このボタンでできるはずです。


書込番号:19279678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2015/11/02 09:46(1年以上前)

録画でも再生でもなく、本機の電源を入れてテレビにつないだ状態で、カメラの映像が表示されるようにしたいのですが、それはできないのですよね。ソニーの一眼ではできてます。テレビはパナです。

書込番号:19280630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2015/11/02 13:50(1年以上前)

まず、動画モードというのは撮影のモードです。
ダイヤルを回す所ですよね?それは撮影に使うものなので違います。
再生モードにしないとテレビには映せません。
撮影時のリアルタイムな表示をしたい、というわけではありませんよね?
それは上位機種のGH4でしかできません。

本機で撮影した動画をテレビでも見たい、という事だと思うのですが、
それであれば再生モードにして、見たい動画を再生すれば映ると思います。
HDMI接続できればどのメーカーのテレビでも大丈夫だと思います。

書込番号:19281178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/02 18:01(1年以上前)

取扱説明書 活用ガイド p.181
カメラの映像をモニターしながら撮る
に書いてあるとおりカメラスルーはできます.

当方フルHDの環境ですが,カメラスルー画像を外部モニタ
(PCモニタ)で見ることはできてます.

書込番号:19281656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/02 18:13(1年以上前)

> 再生の三角ボタンを押すと、テレビに、再生映像の最初のコマのみが静止画で表示されます。
> でも、本カメラの液晶の再生ボタンが押せないので、再生はできません。

動画の再生は液晶画面にたよらなくてもボタンでできます.

取扱説明書 活用ガイド p.212
動画を見る > ▲ボタン(ISO)を押して再生する.

書込番号:19281684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2015/11/02 23:27(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
活用ガイドには、確かに載ってますね。
ですが、結論を言うと、自分のビエラ(プラズマ)には映像を表示できませんでした。
設定画面や再生画面は表示されますが、電源を入れていて録画をしていないカメラスルーの状態では表示できません。
HDにしても同じです。

書込番号:19282739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/03 14:19(1年以上前)

>BAJA人さんへ 大変失礼しました
ボタンで操作する方法について同様のことを書いてしまいました.

さて,本来の目的とは異なるかとは思いますが,

ビエラリンク対応テレビで動画を見る方法
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/dsc/g7/g7_c04_01.html

書込番号:19284269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

LUMIXの顔・瞳認識の機能について

2015/10/29 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

瞳にバッチリ合焦してます

G6の時はNOCTICRONでもこんな感じが沢山

ピントが今一

やっと合焦

G7はG6の顔認識から顔・瞳認識に変わったことと空間認識AFの機能のおかげでしょうか、ポートレート撮影時の合焦率が上がったように思います。G6で撮影していた時はAF→MFに切り替えての撮影でしたが今回はほとんどAFのままで撮影が出来ました。

瞳認識は非常に便利だったのですが、撮影中に疑問に思ったのが、AFCの時は瞳認識が効いて無い感じだったのですが、GH4などの瞳認識機能を持っているカメラをお使いの方はいかがでしょうか。G7のガイドには「動きが速い時は顔・瞳認識は1点に変わります」とは書かれていますが人が歩いたぐらいで効かないような物でしょうか。なんとなくですが、瞳認証と動体予測が喧嘩しているような感じでしたので、このようなシーンではAFFの方がよかったのでしょうか。

作品は一部を切り出しして加工してます。
撮影のモデルは柚木美織さんです。

書込番号:19271200

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/30 02:41(1年以上前)

しま89さん
逆光で瞳が、影になってるからと
ちゃうんかな?!

書込番号:19271514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G7 ボディのオーナーLUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/10/30 08:51(1年以上前)

>しま89さん
フラッシュがちょっと必要な暗さだと、瞳認識できないのか、精度が突然落ちることがあるので、一点AFに切り替えるようにしています。

書込番号:19271810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/10/30 10:09(1年以上前)

nightbearさんが書かれていますが、AF-Cだと補助光が発光しないと思いますので、認識しづらいかも。

書込番号:19271926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/30 10:15(1年以上前)

しま89さん こんにちは

逆光で 条件が悪い撮影の為 瞳認識対応しきれていないのかも。

でも レフ版などで 顔明るくしてあげれば上手く行きそうな気がします。

書込番号:19271939

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11645件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/10/31 00:17(1年以上前)

>nightbearさん、kosuke_chiさん、もとラボマン 2さん、うさらネットさんありがとうございます。

瞳認識は結構シビアなんでしょうかね。確かに後半戦の屋内での撮影でレフ板があたらない場合はAFが甘くなって、瞳認識が迷っている場合がありました。私の腕もあるのでしょうが、モデルさんが動くことにより瞳認識が迷い出す。迷って迷って顔認証に切り替わったのに露光がうまくあたらないので露出設定が追いつかない。焦ってシャッターを押してしまう。今一作品のできあがり。ですかね。
あと、うさらネットさんが書かれたAF-Cの時は補助光が発光しないの件は本当ですか?あらためて活用ガイドを検索してみたら、明るい場所ではAF補助光は発光しないとありましたので、これも原因になりますかね。
逆光でモデルさんに歩いてもらう時は、kosuke_chiさんのご指摘のように一点AFに切り替たほうが良さそうです。チョット瞳認識に期待しすぎたかもしれません。

書込番号:19273827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/31 07:03(1年以上前)

しま89さん
ターゲット、ちいさいとな。

書込番号:19274156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

GH4と動画の画質は同じですか

2015/10/05 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 おbakaさん
クチコミ投稿数:72件

動画撮影用にGH4とG7とで迷っています。
3840×2160の動画の画質は、どちらが良いのでしょうか。
解像感、暗所のノイズ、色の出方など、違いがありますか。

ほぼ同じであることはわかるのですが、わずかでもGH4が勝っているのでしょうか。
どなたかテストをされていませんか。

どこにも有効な比較サイトが無いので、こちらで聞きました。

書込番号:19202869

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/06 00:01(1年以上前)

おbakaさん

以下の記事に掻い摘んで書かれていますが、GH4はプロを意識した設定が可能です。
こうした設定に拘らなければ、G7でも十分だと思います。

・い、いいのか!? この値段で。4K撮影可能なミラーレス、パナソニック「DMC-G7」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20150701_709586.html

書込番号:19202908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/10/06 00:34(1年以上前)

既にご存知でしたら申し訳ありません。
質問の内容と少しずれてしまうのですが、G7の方がやや広めに撮れるのは広角を重視したい場合は大きなポイントになりますね。

http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_G7/
http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_G7/images/results/Panasonic-G7-vs-GH4-4K-25mm-coverage-745.jpg 左がG7

画角が違うこともあって正確な解像感の比較も難しそうです。

一応ノイズの比較らしき動画はありましたが、英語が解りません
https://www.youtube.com/watch?v=8ls-XyxkjCg 5:54くらいから比較?

GH4の方がノイズが出てるようには見えますが、合ってますかね?

書込番号:19202980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/06 00:58(1年以上前)

> G7の方がやや広めに撮れる

4K(3840x2160)は、クロップして、ドットバイドットで読み出しているので、元々のイメージセンサーの画素数が影響するためですね(画素数が多い程、小さくクロップする(画角が狭くなる))。気にする程の差ではないと思いますが‥‥(それより、静止画や2Kとの画角差の方が大きい)。

【静止画4:3の画素数】
・G7: 4592×3448
・GH4: 4608x3456

書込番号:19203032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/10/06 09:12(1年以上前)

ビデオサロンには、階調の差は歴然(GH4がぶっちぎりで良い)と書かれていましたが
誌面の写真ではさっっぱりわかりませんでした。
そんなに違うのかな…。

書込番号:19203528

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2015/10/06 23:45(1年以上前)

おちゃらける意味は無いのですが、4Kの機種での違い、私はわかりません。動画だけで考えるとアイホンの6sの方が良さそうなぐらいです。
ミスター・スコップさんがリンクして頂いたレビューのように本気で撮るならGH4、4kいいなのレベルで撮るならG7、GX8と言うことではないでしょうか。

書込番号:19205525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/08 09:21(1年以上前)

さすがに動画画質においてiphoneでは比較にならないのではないでしょうか?
まぁ何を重視するかによりますが、こんなレポートがあります
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20151007_724318.html

書込番号:19208769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


OM-DOORSさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/08 09:34(1年以上前)

ヨドバシカメラの秋葉原に行ったら、海外用G7を販売してた。Wズームレンズで値段は高いが「日本製」だった。日本語表示するか

は未確認?

書込番号:19208795

ナイスクチコミ!0


sumizoonさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件 sumizoonchannel 

2015/10/15 00:41(1年以上前)

G7とGH4ではありませんが、
LX100とGH4の比較を4K解像度で行った事があります。
https://youtu.be/cPiTsl_u5hk?list=PLc99Yvz7jKZHcQXxTSoXDseHak7L5h8C4

LX100とG7が同じセンサーを使われているかの確証はありませんのでメーカーページで判断ですかね。
もちろんセンサーだけで映りが決まるわけではないので参考程度に。。。

LX100
http://panasonic.jp/dc/compact/lx100/high_image_quality.html
G7
http://panasonic.jp/dc/g_series/g7/high_image_quality.html

書込番号:19228017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/15 01:07(1年以上前)

sumizoonさん

LX100のイメージセンサーは、DxOMarkの結果から、GX7と同じと思われます。ただ、LX100はマルチアスペクトなので、厳密な比較は出来ません。デジカメinfoの読者コメントも合わせてご参照下さい。DxOMarkの選択肢にはG7はありますが、未測定です。そのため、以前載っていた噂からの推測になりますが、G7とGX7は同じイメージセンサー、前述の通りLX100とGX7は同じイメージセンサーなので、結果的にG7とLX100は同じイメージセンサーと言う事になります。

4Kにおいては、クロップによるドットバイドット読み出しなので、G7とLX100とは同一箇所の画素で4Kを読み出している事になります。

・DxOMark(LX100 vs. GX7)
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Panasonic-Lumix-DMC-LX100-versus-Panasonic-Lumix-DMC-GX7___981_901

・DxOMarkにパナソニックDMC-LX100のセンサースコアが掲載
http://digicame-info.com/2014/11/dxomarkdmc-lx100.html

・パナソニックG7にはGX7と同じセンサーが採用される?
http://digicame-info.com/2015/05/g7gx7.html

書込番号:19228056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

LUMIX DMC-G7 ボディをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング