LUMIX DMC-G7 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

LUMIX DMC-G7 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 4kフォト室内での撮影フリッカー

2016/01/25 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 PapaCameさん
クチコミ投稿数:8件

室内での4kフォトで1/400ssだと必ずフリッカーは出るのでしょうか。
バレーボールの一瞬を4kでと思いまして、フリッカーに詳しい方ご教授お願いします

書込番号:19523460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/25 12:57(1年以上前)

こんにちは

多分出るでしょう、室内の照明器具、例えば水銀灯も放電灯ですから出ると思います。
ソフトで解消できるものがあったかと。

書込番号:19523472

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/25 15:02(1年以上前)

撮影場所の光源にも夜と思いますが
たいていは点滅光源ですので
シャッター速度を1/400にしてしまうと、フリッカーはでてしまうように思います。

基本的には、東日本の場合は1/100、西日本の場合は1/120のシャッター速度にする必要があると思います。

その為、高速シャッターを使う場合は、撮影後に影響の少ないものを選んだり
修正したりする必要があると思います。

書込番号:19523721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2016/01/25 19:16(1年以上前)

だってその屋内は100ヘルツで明滅しています。

書込番号:19524253

ナイスクチコミ!1


スレ主 PapaCameさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/25 19:36(1年以上前)

動画のように横縞が入った画像にまるのでしょうか?

オレンジの様な色合いならなんとか修正できそうですが

4kフォトは室内競技には向いていないのかな

書込番号:19524312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/25 19:54(1年以上前)

>PapaCameさん

どう写るかは照明に依存します。
色々な照明が混在しているとややこしいですね。
せめて、各照明の位相を90度ずらしてくれればいいのにね?(笑)

書込番号:19524357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PapaCameさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/25 20:38(1年以上前)

4kフォトだと数撃っちゃ当たる
普通に連射するより綺麗に写る枚数は増えるのでしょうか

そうならちょっと欲しい

書込番号:19524502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/28 17:05(1年以上前)

>普通に連射するより綺麗に写る枚数は増えるのでしょうか

秒間30コマですから、決定的な瞬間には強いです。当然ですが、ピンが外れていれば全滅ですけど。

室内で4Kフォトするときは、フリッカーは気にせずというか、何も考えずに撮っています。静止画を切り出して、フリッカーの影響がハッキリ出ているものだけ削除して、あとはそのまま使っています。

書込番号:19532664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 BlueSky24さん
クチコミ投稿数:12件

G7のキットを購入してとても気に入ってるのですが、
最近動体を撮ろうと思ってAFCモードにレバーを合わせ、シャッター半押ししてみると、時たま平面的なものに合わせるとAFSモードに勝手に切り替わって表示されるのですが、
これは何ででしょうか?まるでAFFみたいです。
AFCのみで動かしたいのですが、、、

何かこの挙動に対してご存知の方いましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:19488778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/01/13 21:23(1年以上前)

機種不明

明るさが足りないときはAFSに自動で切り替わります。
(取説P126)

書込番号:19489025

ナイスクチコミ!6


スレ主 BlueSky24さん
クチコミ投稿数:12件

2016/01/13 21:50(1年以上前)

ありがとうございます

取説は一度全部読んだつもりだったのですが、この注釈に気づいてませんでした。なるほど、そういうことだったんですね!
納得しました

書込番号:19489152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:1289件

腕も気持ちも無いので、
まともに動き物が取れません。

可能性があると感じた「4Kで、動きモノを切取る」
と、すがる気持ちで購入しました。

が、今まで動画は撮ったこともなく
基本から判りません。

レンズは
パナの14-140(キットレンズ)と100-300です。

@記録メディアスペック 
       伝播速度、容量 \5.000以内
A三脚(自転車移動なので重さはかまいません)
B雲台
 ABあわせて\25.000以内

後必要なものがありましたらご教授お願いします。

書込番号:19485366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/01/12 19:16(1年以上前)

やる気

書込番号:19485379

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/01/12 19:17(1年以上前)

根気

書込番号:19485383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2016/01/12 19:19(1年以上前)

三脚はTH650以上が欲しいです。

書込番号:19485389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/12 19:37(1年以上前)

>@記録メディアスペック 

パナソニックではUHS-I Class3対応であればよいとされていますので、
この規格の中で予算内に収まるものを購入するといいと思います。

トランセンド TS64GSDU3 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000640156/

だと、最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:60MB/sですし、UHS-Iスピードクラス3にも対応し
容量もそこそこあり、価格も予算内なのでいいようにおもいます。


>A三脚(自転車移動なので重さはかまいません)
>B雲台

少し予算を超えてしまいますが

SLIK グランドマスタースポーツ3 脚
http://kakaku.com/item/K0000616262/



SLIK SH-737 HD
http://kakaku.com/item/K0000796699/

という組み合わせもいいかなと思います。

書込番号:19485452

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/12 20:06(1年以上前)

高性能PC。

書込番号:19485552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/01/12 20:08(1年以上前)

大前提として動体の動画を撮りたいのか、動画から静止画を切り取りたいのかどちらなのでしょうか?
後者なら三脚も雲台も不要だと思いますが…

どちらにせよ、4KのAFは静止画と比べると大幅に遅くなるので、動きもの、特に野鳥は相当厳しいと思います。
マニュアルフォーカスを練習するか、半分運任せのAFで行くか、しか無いかと。

書込番号:19485558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/12 20:24(1年以上前)

照準器!

書込番号:19485608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/12 20:39(1年以上前)

パナソニックのテレコンは期待外れですので、100-300が最低条件ですかね。あとはもう少し待って100-400mmを待つか。
SDカードはUHS-2が使えますが、高いのでUHS-1 U3クラスでしたら大丈夫です。
あと4kプリで流し撮りとか追いかけて撮らない方がいいです。歪みが出る場合があります。
置きピンですとズルイと言われるぐらい一眼も負けない一瞬を撮ることが出来ます

書込番号:19485654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/01/12 20:46(1年以上前)

>アナスチグマートさん
>sweet-dさん

やる気根気元気
キヨーレオピン のCMですね。

心技体
ふぁいと〜〜〜いっぱ^^^^つ。

有難うございます。

1万回だめだったら1万1回目もだめです。
別にドリカム ディすッてないです。



書込番号:19485685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/01/12 20:57(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ご返事有難うございます

LIBEC(リーベック)初めて知りました。
2の脚かっこいいですね。
大型クイックシューと
カウンターバランス機構と油圧トルクよさそうですね。

大阪に出たら淀で触ってみます。

書込番号:19485725

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/12 21:01(1年以上前)

>歯欠く.comさん

失礼しました動画でしたね。
日々の鍛錬ですね。

書込番号:19485743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/12 21:05(1年以上前)

三脚も雲台も不要です!!!

まずは、100-400です!!!


そして、気合いと根性と運です!!!

運が一番大事かも…!?



てか、私も初心者です(^o^ゞ

しかも、超の付く…\(^o^)/

お互い頑張りましょう(o^-')b !

書込番号:19485754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件

2016/01/12 21:19(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
有難うございます。

三脚はなんとなく判るのですが
雲台がまったく判りません。

雲台一体型,クイックシュー付,自由雲台,3方向やら

撮り方で向き不向きがあるのは判るのですが、
それがどれに合致するのか検討がつき難いです

記録媒体の速度は
:CLASS10 しか知らず、UHS-Iという規格に馴染みが無くて。
わからなかったので助かります。

ちなみに、他のデジカメの記録媒体は
トランセンド が安いので愛用しています。

大阪よどに操作しに行ってきます。

書込番号:19485808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2016/01/12 21:35(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
猿がカメラを触って自分撮りをした
と話題になっている最中
進歩が見られない文明人(棒)です。

パソコン壊れました。
このパソコン、言えません。
ソフトいれられません。
レンズのヴァージョンアップも行っていません。

只こうやって書き込みは出来ます。

標準PC=並単
高性能PC=明るい標準ズームの値段です。

よきアドバイスを。

書込番号:19485884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/01/12 21:45(1年以上前)

>びゃくだんさん
こんばんは

動画から静止画を切り取りたいのです。
皆さん、鳥を撮ってられる人は,,
大砲を付けるにしても
全員というほど3脚持ちなので
鳥には三脚必須なのかと思っていました。

「飛び込む一点にあわせて」みたいなイメージをもっていました。 

>4KのAFは静止画と比べると大幅に遅くなる。
との情報有難うございます。
万能ではないのですね。
ピントお回りするのは楽しいです。
めがねは辛いけど。

書込番号:19485931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/01/12 21:56(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
いわゆるファイヤースコープですね。

fz-300にドットサイトを付けてみました.
のスレみました。

ブラケット等の備品関係が
これまた判りません。
長尺の支え腕とか、プロフェッショナルの領域です。

ドットサイトどっと探ってみます。



書込番号:19485983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/01/12 22:05(1年以上前)

>しま89さん
こんばんは。
G7の購入決めたのは、
しま89さんと同じものを持てば。
という動機だったりします。

アドバイス有難うございます。
そうなんです。置きピンでいいんです。
一瞬を切り取れればと考えています。

「追従はその次です。」という理由にはいかないんですが
まずは素振りから行ってみます。

UHS-1 U3クラスで 購入します。



書込番号:19486030

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/12 22:16(1年以上前)

>歯欠く.comさん
嬉しいお話です。(^^)v ただ私と同じですと奥様がいると大変ですよ。☆ME☆さんと違ってm4/3の深い深い沼にどっぷりと漬かってますから。

書込番号:19486074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2016/01/12 22:32(1年以上前)

>☆ME☆さん
こんばんは

運は持っていません。掴むものなんです。キリィ
只掴む手段も持ち得ていませんが。…( ;´・ω・`)

100-400L2はお楽しみです。
美味しいのは最後にという
貧乏気質です。(笑)
現実も厳しいですけど。

G7では
動画は撮るシーンや対象が無い(いない)ので
切り取りを期待しています。

葉っぱが無いんで
練習嶋栗枡。

只冬は日本海から雲が流れてきて
曇りが多いんでそこだけ不安です。




書込番号:19486149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2016/01/12 22:51(1年以上前)

>しま89さん
返信ありがとうございます。

G6で動画も視野に入れてたのですが
冷静に考えれば、「撮るものが無かった」
という落ちでした。
G6は軽くて持ち出す回数も多かったです。
その後継機のG7が良くないはずはないと
期待しまして、しま89さんの5点満点のレヴューで確信に変わり
僕としては発売後半年という最短で購入しました。
後はレンズなんですが
レンズは単焦点を購入するのが精一杯です。
F2.8 ズームまでは手がまわりません。

ところで
キヤノン100-400L2とKIPON EF-MFT AF
を最終的に狙っているのですが
どうなんでしょうか?


書込番号:19486222

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

日中の高速シャッター+絞り開放

2016/01/12 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11654件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目

3枚目

G7購入時に迷っていた件でメカシャッターSS1/4000までというのが結構引きずっていてG7での単焦点撮影に躊躇していたところ、今回のバージョンアップで撮影メニューの「電子シャッター」に「AUTO」が追加され自動で切り換わるようになりました。
この機能により快晴の日中で撮影する場合、露出オーバーにならないようNDフィルターや絞りを絞って撮っていたのが、電子シャッターに自動で16000まで切り換わりますので絞り開放で撮影が出来るようになったかなと思ってます。
先日の日曜日浅草に初撮りに行ったさいに試しに撮ってきました。1枚目はISOを200のままで撮ってますので少し違和感のある作品になったかと。3枚目は14-140mmのテレ端開放でISOを3200まで上げて撮ってます。後ろのカモメが止まりました。

書込番号:19483572

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/12 00:53(1年以上前)

電子シャッター(o^-')b !

書込番号:19483588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/12 01:13(1年以上前)

オートの追加でますます便利になったのですね。
こういうバージョンアップはありがたいですね(*^^*)

僕は電子シャッターにあまりいいイメージは無かったのですが、GM1で便利さを知りました(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

書込番号:19483623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/01/12 06:48(1年以上前)

ローリング歪みは大丈夫?

書込番号:19483839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/01/12 08:48(1年以上前)

意外なほどに使えてるのにビックリ( ; ゜Д゜)

認識が変わった!

書込番号:19484022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11654件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/12 12:06(1年以上前)

>☆ME☆さん
ありがとうございます
GX8の撮影楽しんで下さい

書込番号:19484389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11654件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/12 12:14(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
ありがとうございます

電子シャッターも使いようによってですかね。
さすがにGM、GF7のように電子シャッター優先だと考えるところですが、今回のように自動で上限側が切り換え出来ると撮影時の取り方の一つになって便利です

書込番号:19484401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11654件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/12 12:41(1年以上前)

>infomaxさん
ありがとうございます

ローリング歪みでますよ。でも取り方で出やすい出にくいが判っていればいいのかなと思ってますし、動きものを絞り開放で撮るかというのもあります。
たとえば置きピン前提で4kプリで電車とか、飛行機撮ればローリング歪みがでますので4k連写で流せばいいだけですし。スナップなら必ず縦も撮って歪みが出にくくすればいいのではと思うのですが

書込番号:19484493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11654件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/12 12:53(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます
被写界深度が浅くなるのでミラーレスならではの撮り方かと、G7のクリエイティブコントロールでトイとかジオラマにするともっと面白いかなと思います

書込番号:19484525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

G7でフォーサーズネタがないようなので

2016/01/11 14:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 Nolisさん
クチコミ投稿数:7件 愛子空想科学連合 
当機種
当機種
当機種
当機種

成田のじゃんぼさん

横顔もなんとか

空挺降下

突撃あぱっち

皆様はじめまして。飛行機やミリタリー物を普段撮影していて、戦車の射撃シーンなどを4Kフォトで撮りたくてG7を購入しました。普段はペンタックスK-3を使用しているため、望遠は☆60-250mm+マウントアダプタでMF撮影していました。

ところが中古屋でフォーサーズの50-200SWDが安売りされていたのでネットやこちらの掲示板等で色々調べたのですが、オリンパスボディでの情報はあっても、G7についてのレポートがなかったので人柱になってみました。

・よく言われる、AFの精度が悪い・というかAFの速度が遅くて使い物にならないという件について。

 @1.4×テレコン(フォーサーズ)を使用すると確かにAF精度が悪いような気がします。
 Aペンタックスで言うところのQSFが50-200SWDでは使えるので、MFで大体ピント合わせてからAFかけると、旧式モーターのじーこじーこ望遠ズームレンズぐらいのAF速度です。
 B手振れ補正なしについては、安くてカリカリなので、シャッタースピードを基本1/600以上で撮影している人なら気にならないんじゃないでしょうか(飛行機とか1/1000ぐらいでいつも撮影しています)

パナの100-400mmに心躍るこのごろですが、割とMFでそれなりに合わせた後のAFで何とかなるものですよと一言申し上げたく投稿させていただきました。


現在G7+50-200mmSWDの組み合わせで、月1ぐらいで空港の滑走路端で降りてくる旅客機を撮影して2ヶ月ぐらいです。

先日の習志野空挺降下はじめや成田空港でも使ってみましたが、ま、まぁ何とかなるかなと(汗) ブルーインパルスや戦闘機はちょっと無理かなとは思いますが……

書込番号:19481351

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/01/11 15:14(1年以上前)

大変、参考になりました。
確かに…あまり見かけない情報ですよね。
バリフォーカル…クセはあるけど面白いっす!

書込番号:19481509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


THX-1139さん
クチコミ投稿数:58件

2016/01/12 08:41(1年以上前)

DMC-G7と他社商品等との組合せでの動作確認結果です。http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/g7.html

確認はしてますか?

書込番号:19484007

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nolisさん
クチコミ投稿数:7件 愛子空想科学連合 

2016/01/12 12:47(1年以上前)

>松永弾正さん
>>あまり見かけない
 調べてもAF速度はE-M1で使い物になるとか、SWDならなんとかまぁ使えるといった内容ばかりだったので、
 面白そうなのでチャレンジしてみました。

>>バリフォーカル
 こ、これってバリフォーカルだったんですか。知らずに何となくで買っていました(汗)

>THX-1139さん
>>動作確認
 こちらのページで見る前に中古屋さんで実際にいじって確認していました。ちゃんと動作確認されているんですね。
 URLありがとうございます。

 購入前に気になっていたのは位相差AFのフォーサーズレンズにコントラストAFのボディであるG7を付けるとどれだけAFが遅くなったり、精度が悪くなるのかという事です。
 ネットで調べてみたのですが、コントラストAF対応レンズの話や、オリンパスボディに装着しての話しか見当たらなかったので試してみました。
※フォーサーズレンズのレビューとかを見るとマイクロフォーサーズ機ではAF速度が実用的ではないとか、AF精度が悪いとかばかりだったので。
 
 このレンズで遅いAFに慣れたおかげか、他のどんなカメラでもAFがすごく早く感じるようになりました(笑)
 あと、飛行機を撮影する時のレンズの振り方が何となくわかってきたような気がします。

 おすすめは出来ないかもしれませんが、チャレンジ精神のある方への参考にでもなればと思いまして。

書込番号:19484506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

電動ズーム付けると便利

2016/01/04 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件
別機種
別機種

電動ズームレンズ付けた状態

モニターにズームレバーを表示

電動ズームを付けると、本体のモニターにもズームレバーが現れて右手だけでタッチ操作でズームが出来ますよ!(画像より)

これは中心をタッチしてから少しスライドさせるとゆっくりズームし、中心から離れると早くズームします。

片手で操作出来るし、妻も使いやすいと思います!

パナソニックの販売員さんが教えてくれて、ビデオカメラ代わりのカメラとして購入決定した機能です。

またスマホアプリでズーム操作も出来ます。
ですので私の場合は、10倍キットレンズを売り、そのお金で広角と望遠の電動ズームを購入しました。

書込番号:19458818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2016/01/04 12:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

スマホ操作画面

スマホ操作詳細設定

スマホ操作画面の画像も参考にアップします。

電動ズーム操作や各種操作、動画や画像のスマホ転送もこのアプリから出来ます。

書込番号:19458823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/04 13:02(1年以上前)

スマホからズーム操作できるのは便利ですね(o^-')b !

書込番号:19458918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/05 12:00(1年以上前)

>gerenさん
>10倍キットレンズを売り、そのお金で広角と望遠の電動ズームを購入しました。

私と逆のパターンですね。
広角と望遠の電動ズームを使ってましたが、G6キットで10倍ズーム(14-140)を入手して、
望遠の電動ズームは手放しました。広角の電動ズームは残してあります。
手放したお金に足して、100-300を買いました。

理由として、静止画撮影時の電動ズームはズーム操作やMF操作がしにくい。
広角から望遠まで一本でまかなえる便利ズームが欲しかった・・・です。

でも、動画撮影では電動ズームレンズが良いのは事実ですね。

書込番号:19461792

ナイスクチコミ!1


THX-1139さん
クチコミ投稿数:58件

2016/01/05 12:40(1年以上前)

このレンズにフィッシュアイコンバージョンレンズを取り付けると面白い動画が撮れませんか?

書込番号:19461891

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件 LUMIX DMC-G7 ボディの満足度5

2016/01/05 23:39(1年以上前)

>gerenさん
高倍率ズームは売ってしまったのですか・・・たしかにビデオの替わりだと納得というかG6がいつのまにか電動ズーム専用機なってますのであまり人のことは言えませんね。
スマホアプリの便利さ考えるとやっぱり家電メーカだなと思います。オリンパスより使い勝っては上で非常に便利ですし、カメラの液晶を通常時と同じようにファンクションボタンで消せるので(E-M5Mk2は液晶を裏返しにしてます)三脚で撮影中に周りに気にしないで使えるのがいいですね。

書込番号:19463680

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

LUMIX DMC-G7 ボディをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング