LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S. H-FS1442A-KA [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日
『オリンパスへの交換レンズとして迷っています』 のクチコミ掲示板




レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S. H-FS1442A-KA [ブラック]
オリンパスE-M10 Mark IIで使用していたM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZが壊れたので、交換レンズを検討しています。
10年間オリンパスのミラーレスカメラを使用してきましたが、オリンパスの標準ズームレンズが3回ほど壊れました。
なので一度オリンパス以外のレンズを使ってみたいと思い、日常的に使える標準ズームレンズを探しています。
予算とスペックのバランス的にLUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S. H-FS1442A-KAが気になっていますが、
オリンパスにパナソニックのレンズでも今までのような写真が撮影できますでしょうか?
リンクが逆回転の点は特に気にしていません。
オリンパスは割と鮮やかに派手目に写るので、そこが気に入っていますが、パナソニックのレンズはナチュラルな雰囲気の仕上がりなイメージがあります。
実際この組み合わせで使用された方の感想など聞けるとありがたいです!
他には、タムロンのマイクロフォーサーズのレンズ(14-150mm F3.5-5.8 DiIII )も気になっています。
こちらは実際撮影された方の写真を見ると、すごく色鮮やかで好みでした。
ただピントが甘いというレビューもあって、中古でも予算ギリギリの価格なので、思い切って買っていいものか悩んでいます。
書込番号:24447269
0点

>abc3333さん
一番確実なのは、PROレンズの購入です。
12-100F4
12-40F2.8
12-45F4
解像度や逆光寺のフレア等の違いは実感出来ます。
又、パナの旧標準レンズは信頼性が高いです。
お勧めはパナの12-60は解像度も良く使いやすかったです。
中古ならかなり手頃だと思います。
書込番号:24447299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も4。5年で2回故障しました、レンズ移動ユニュトです、基本的に欠陥商品と思います
書込番号:24447419
2点

>abc3333さん こんばんは
パナ GX7mk3用に今年3月に中古を14,300.- で購入しました。
オリ機は使ったことは有りませんが GX7mk3で撮った画像貼っておきます。
私の駄目ではピントが甘いとは感じませんが・・・
書込番号:24447759
2点

>abc3333さん
オリンパスのカメラでも使えますが、この製品は製造中止品で相当前からキットに使って無いので中古の商品も古い物になるのでそれなりのお値段だと思います、キットレンズでお探しならもう少しお財布頑張って、LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.の中古ははどうですか。物も出回ってますし。
書込番号:24447810
1点

>abc3333さん
同じ標準ズームにはG VARIO 14-45mmがありますから。キットレンズの14-42mmの方は持っていなかったので後から単体で上記レンズを購入しました。現在は店頭販売は無いようですが、バッタ屋さんでは新品が手に入るのかな?
https://kakaku.com/item/K0000027535/?lid=itemview_relation2_name
書込番号:24447826
0点

>プラチナ貴公子さん
ありがとうございます。
予算があれば迷わずPROレンズを選びたいですが、
12-45F4の中古でも4.5-5万くらいなので、ちょっと躊躇してしまってます。。
パナの12-60はお値段も届きやすい割に焦点距離も長く防塵で、気になってました。
>きままな人さん
ありがとうございます。
オリンパスのあのレンズ、故障したという話よく聞きますよね。
>もつ大好きさん
サンプルありがとうございます!
オリンパス機だと写りがまた変わってくるのか気になるところですね。
>しま89さん
ありがとうございます。
LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.の中古の中古、気になっていました。
>salomon2007さん
ありがとうございます。
https://kakaku.com/item/K0000027535/?lid=itemview_relation2_name
上記のレンズはさらに古いレンズのようですが、14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGAとあまり違いはないのでしょうか?
書込番号:24448322
1点

abc3333さん こんにちは
自分の場合 最初に14‐45o手に入れ その後 14‐42o初期型レンズセットで手に入れましたが 描写の方は 14‐45oの方が良く感じ マウントの方もプラマウントだったため 14‐45oの使用頻度が高く 14‐42oほとんど使っていません。
書込番号:24448382
2点

>abc3333さん
14-42mmが出る前にキットレンズに成っていたかと思います。パナソニックとしてミラーレスに参入した時は特にレンズに力を入れていたので、LeicaブランドでないLUMIXブランドのレンズでもかなり良いですよ。
14-45mmのレンズの過去のコメントやレビューを読んで参考にして貰うのがいいと思いますが、決して遜色ないというか寧ろ14-42mmより評価は上だったように思います。
ただ、将来パナソニックのボディを追加で購入してパナソニックがコントラストAFの特長としているDFD(空間認識技術)を利用するためにはレンズのファームが古いので対応していないかと思います。なのでパナソニックのボディでDFDを使う事も視野に入れるならファームが対応しているレンズから選択しないといけないですね。
あと、パナソニックのレンズをオリンパスのボディに付けてファームアップをするとエラーになる可能性があるのでその点はご留意を。
書込番号:24448452
1点

>abc3333さん
実は、パナの14-45を実装しています。
素直な感じで使いやすくです。
性能面でも不安はありません。
カメラはM10ーUです。
半年位まえにヤフオクでポチりました。
8000位だったと思います。
気長に探してみては如何でしょう。
当たり外れのリスクはありますので、見極める慣れは必要かもしれませんが、気合いを入れて探してみましょう。
書込番号:24449109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もとラボマン 2さん
>salomon2007さん
情報ありがとうございます。
やはり14-42mmよりも14-45mmのレンズの方が良さそうですね!
>プラチナ貴公子さん
ありがとうございます。
同じ機種をお使いだったのですね。
パナ装着写真ありがとうございます!メーカー違っても違和感ないですね。
純正とパナとで写真の仕上がりも特に違いは感じたりしませんか?
書込番号:24450263
0点

>abc3333さん
キタムラの中古レンズ(キタムラのサイトの「今日の中古」から入ってパナソニック⇒マイクロフォーサーズ⇒標準ズーム)で14-45mmを見るとAB(良品)が8000円ぐらいで結構ありますね。
キタムラのお店が近所にあれば、他店の中古品を取り寄せてもらってそちらで受け取る事が出来ます(お金は受取時に支払う)。
通常の宅配にすると配送料550円が掛かりますがお店で受け取るとそれが無料に成ります。
但し、カメラに装着してみて気に入らない等で購入を見合わせた場合は、キャンセル料として配送料の550円は払わないといけなくなるのでご承知おきを。
https://shop.kitamura.jp/ec/list/?type=u&keyword3=4984824845527
書込番号:24450689
0点

>abc3333さん
上記のsalomon2007さん がおっしゃるキタムラカメラが近所にあるなら、実際に現物を確認して購入するのが一番だと思います。
このレンズは廉価版ですので特に良いところがあるわけではありませんが特に不便なところや不満なところもありません。
今回不具合のあった14-42とほぼ同じ程度の画質思います。ただズームは電動では無いのでレフ機に慣れてる人には使い易いて思います。
個人的には前に書いた12~60がお勧めですがちょっと高くなりますね。
書込番号:24450838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>abc3333さん
LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.についてパナソニックのサポートにDFD(空間認識AF)が機能するか照会していた回答が来たので貼って置きます。
お申し出の交換レンズ:H-FS014045とDFD(空間認識AF)対応のボディとの
組み合わせであれば、DFD機能を利用することは可能です。
※LUMIX Gシリーズのレンズであれば、いずれもDFDは機能します。
書込番号:24450857
0点

>salomon2007さん
>プラチナ貴公子さん
お礼がかなり遅くなり失礼いたしました。
ご返信ありがとうございました。
キタムラカメラで店舗取り寄せできることを知りませんでした。
情報ありがとうございます。
近所に店舗があるので、中古レンズを購入する際は活用してみたいと思います。
キタムラは中古も半年の保証があるようで、少し安心ですね。
今のところ、LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.か、
予算を増やして12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.のどちらかで検討しておりますが、もう少し悩んでみようかと思います。
お話聞けて参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:24459774
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S. H-FS1442A-KA [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000782658.jpg)
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S. H-FS1442A-KA [ブラック]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





