SoundLink Mini Bluetooth speaker II [パール]
- 低音用ユニット「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を採用した、手のひらサイズのワイヤレススピーカー。
- 従来モデルから2倍の空気量を動かす「高効率トランスデューサー(スピーカーユニット)」といった独自技術を搭載。
- いかなる音量レベルでも最適なバランスになるよう音質を整える「デジタル・シグナル・プロセッシング」といった機能も。
SoundLink Mini Bluetooth speaker II [パール]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月26日
SoundLink Mini Bluetooth speaker II [パール] のクチコミ掲示板
(633件)

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 4 | 2019年6月29日 11:21 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2019年6月23日 14:54 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年6月15日 21:44 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年6月15日 21:39 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2019年5月7日 08:13 |
![]() |
12 | 0 | 2019年4月18日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
このスピーカーは低音が素晴らしいと評価されていますが正直、壁や床に近いところに置かないと低音は響かないのですが皆様はどうでしょうか?
私は部屋の真ん中や床から離れた棚の上などに設置すると低音がとても弱くスカスカしている音に聞こえるのですが部屋の壁に近づけ、床に直置きすると低音が響きます。この機種は設置する場所を工夫しないと低音が出ないものですか?
書込番号:22653661 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スピーカーの一般論として、固い壁や床に近づけると低音が増します。遠ざけると弱まります。
高音や中音はスピーカーからほぼ正面に向かって放射されますが、低音は360°の球状に放射されます。
ですので、低音はスピーカーから真っすぐ出る音のみならず、壁や床、天井すべてからの反射音がリスナーの耳に届きます。
あまり反射成分を大きくしてしまうと、低音楽器の音像が大きくなりすぎますので、聴きながら調整します。
特に、床からの高さ、背面の壁からの距離が大きく影響します。
この性質は、スピーカーのほとんどすべてに共通するもので、この製品に限ったことではありません。
高さは、高音域が直線的に放射されますから、耳の高さになるでしょう。ですから調整できるのは背面の壁との
距離が主になると思います。
書込番号:22654082
8点

低音が聞こえないだけじゃないの。
正月番組的なら、最後映ってないじゃない。
ガクト様なら聞こえるじゃない。
書込番号:22664152
3点

>zekeecoさん
ちょっと意味がわからないのですが
書込番号:22664275 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

低音が聞こえるほど素晴らしい耳の持ち主なら
7.1chのちゃんとしたものを買ったほうが、いいと思いますよ。
どうせ年取ったら聞こえなくなりますからね。
書込番号:22766279
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II

当方この機種2台所有しています。音質の好みもあるでしょうが、絶対お買い得だと思います。妻が一緒じゃなかったら間違いなく1個買っていたでしょう。
書込番号:22754378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
色々調べたのですが解決できなくご相談します
エプソンプロジェクターtw5350とステレオミニプラグで接続しています(tw5350とbluetooth接続だとリモコンで音量調整できないため)
プロジェクターを電源OFF、スピーカーを電源ONで充電クレードルに載せるとジィィィィという音が発生し続けます
クレードルから外すと音は止みます
これは当たり前なのでしょうか?
解決方法があればご教授お願い致します
書込番号:20758564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういう誘導性のノイズは中々厄介ですね。1つ考えられるのはGNDの取り方があります。プロジェクターですと多分GND付きの3端子のACプラグかと思いますがコンセントが3端子のタイプに挿しているのなら変換プラグで2端子にしてみましょう。こうすればプロジェクターのGNDがSoundLink Mini IIのGNDにより近付いて効果があるかもしれません。
2つ目としてSoundLink Mini IIの充電クレードルを使うのを止めてスピーカーのACアダプターをSoundLink Mini II 本体のUSB端子に直挿ししてみる方法です。今回のノイズはクレードルが発生している成分で有ることも考えられるかなと思いました。
書込番号:20758961
1点

ご意見ありがとうございます
投稿後も自身で調べてusb給電器によるノイズ(電気系は素人なので変な解釈でしたらすいません)の可能性を感じたのでboseのusb給電器から試しにiphoneの給電器に変えたらノイズは気にならない程度にまでなりました
更に軽減できるよう頂いた意見を参考に試行錯誤してみます
ちなみにusb直結は効果ナシでした
ありがとうございました
書込番号:20759074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AUXのところにも書きましたが、わたしもノイズが入ったので色々調べたところ、電源からのノイズのようで、AC電源のケーブルタップをノイズフィルター付きのものしたら、ノイズが出なくなりました。
https://www.yazawa-online.com/list/200180160340/
書込番号:22737606
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
3日前に購入しました。
bluetooth接続の時は問題無いんですが、auxでステレオミニプラグで接続するとシャーと言う音がします。
これは故障かと思い店員さんにみてもらったのですが、仕様ということで取り合ってもらえませんでした。
クラシックなどではとても気になるレベルなので納得できません。
他の個体でもこのような現象は起きているのでしょうか?
0点

スピーカーにつないでいる機器が原因の可能性も普通にあるので何とも言えないですね
接続を抵抗入りのケーブルにかえたら軽減する場合もあります
あくまで場合もありますなので絶対ではないです
書込番号:20804578
0点

返信ありがとうございます。
ケーブルは
富士パーツ Fuji Parts AD-713 [ステレオミニケーブル ステレオミニプラグ-L型ステレオミニプラグ 0.3m] これを使っています。
これを変えたほうがいいのでしょうか?
書込番号:20804641
0点

わたしもノイズが入ったので色々調べたところ、電源からのノイズのようで、AC電源のケーブルタップをノイズフィルター付きのものしたら、ノイズが出なくなりました。
https://www.yazawa-online.com/list/200180160340/
書込番号:22737596
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
【ショップ名】
コストコ
【価格】
13,800円
【確認日時】
4月23日
【その他・コメント】
先週は16,800円からの2,000円引きでしたが、今日は3,000円引きでした!迷わず購入しました(*´`*)
書込番号:22620971 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>さーゆ。さん
どちらのコストコかお教え頂けませんか?
もう遅いですかね。
書込番号:22632880
0点

全倉庫が対象でしたが4/28で終了してます。16800円でも安いと思います。
書込番号:22634678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日(5/1)、¥13,800で購入しました。
場所はコストコ久山倉庫店(福岡県)です。
5/12までの価格と表示されていたと思いますが、
かなり積まれていました。
書込番号:22638459
1点

昨日、札幌倉庫でも13,800円でまだやってました。
期間延長ですね。
いつ終了するかわかりませんので、お急ぎください。
書込番号:22646701
3点




Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
8畳ほどのリビングで使用したいと考えております。
非常にスピーカーなどに疎く、まったくどれがいいのか分かりません^^;
家電量販店で店員さんに
・リビングで音楽を聞きたい
・今はipodを差し込んで聞くかなり古いタイプのものを使用しているが(logicoolと書いてあります)音質が悪くもっといい音質で聞きたい
・賃貸で大音量でドコドコ鳴らすと近所迷惑になるけど、割と普通の音量でもズンズン響くようなスピーカーがあれば欲しい
(音をバカでかくしなくてもズンズン来る感じのスピーカーがいい)
と相談したらBoseのSoundLink Revolve+ Bluetooth speaker を勧められました。
しかしこちらもかな〜〜り気になってます。
本当にスピーカーなどに疎く、ずっとiPodnanoに直接刺す、500円くらいの手のひらサイズのスピーカーが使っていましたが、その後今使用しているもの(logicool)を譲ってもらい使用していましたが、音楽が大好きで一日中かけているので、せっかくだったらいい音で!と思ったのですが、本当に山ほどあり家電量販店に行っても分からずそのまま帰ってきて、ネットで見ても頭が???状態です(;_;)
こちら以外でもBOSEでオススメのものがあれば教えてください。
メリットデメリットなども教えてくださると嬉しいです
どうぞ宜しくお願い致します。
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





