CSD-560FH のクチコミ掲示板

2015年 6月 9日 登録

CSD-560FH

  • フルHD500万画素のカメラを装備した2.4型タッチパネル液晶ドライブレコーダー。真夏の高温にも変化のない高い耐久性を誇るガラスレンズを採用。
  • スーパーキャパシタの搭載により、事故の衝撃で電源ケーブルが外れても、録画画像を正常に保存するまで動作するので撮り逃しを防げる。
  • 常時録画、イベント録画(自動)、クイック録画(イベントを手動で録画)の3つの録画モードを搭載。映像録画時に音声も録音可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:前1カメラ 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/撮像素子:500万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) 駐車監視機能:オプション CSD-560FHのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CSD-560FHの価格比較
  • CSD-560FHのスペック・仕様
  • CSD-560FHのレビュー
  • CSD-560FHのクチコミ
  • CSD-560FHの画像・動画
  • CSD-560FHのピックアップリスト
  • CSD-560FHのオークション

CSD-560FHセルスター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 6月 9日

  • CSD-560FHの価格比較
  • CSD-560FHのスペック・仕様
  • CSD-560FHのレビュー
  • CSD-560FHのクチコミ
  • CSD-560FHの画像・動画
  • CSD-560FHのピックアップリスト
  • CSD-560FHのオークション

CSD-560FH のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CSD-560FH」のクチコミ掲示板に
CSD-560FHを新規書き込みCSD-560FHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日付が、、、

2023/11/30 08:32(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-560FH

クチコミ投稿数:234件

たまたまドライブレコーダーの日付を久々に確認したところ2014年何月何日何時何分と月日時間もあっていませんでした。
週に一回は車を使います。
これは何が原因か、だいたいでいいので
わかりますでしょうか!?

よろしくおねがいします。

書込番号:25526839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2023/11/30 08:53(1年以上前)

内蔵バッテリーの劣化?

書込番号:25526861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2023/11/30 08:57(1年以上前)

>彩音カタリストさん

内部の時計やメモリーバックアップ用の電力が完全放電してリセットしてしまったのでしょう。
2014年になったと言うことはその頃の製品でしょうから、メモリー保持用の電池がそろそろ寿命と考えても良いかもしれませんね。
ドラレコはほとんどGPSを備えていますから、電源ONからしばらくすれば正しい日時に自動で補正されると思いますが、余裕があればそろそろ買い換えられることをお勧めします。

書込番号:25526864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2023/11/30 09:11(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

なるほど、、、
1度セルスターに問い合わせてみます
2015年に買ってたみたいですね^^;

書込番号:25526879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2023/11/30 09:13(1年以上前)

>ダンニャバードさん

おっしゃるとおりです
購入した日が2015年でした

ということは、寿命と考えて
いいかもしれませんね^^;

書込番号:25526880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2023/11/30 10:42(1年以上前)

>彩音カタリストさん
このモデルはGPS無しなので、バッテリーやキャパシタ劣化で日時保持できないなら早めの買い替えをおすすめします。

書込番号:25526963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2023/11/30 12:21(1年以上前)

日付け保持できなくなると 最新録画のほうが 古いタイムスタンプになって
消去対象になります

事故った場合 電源を抜いて これ以上消されないようにしてください。

時刻保持電池の寿命は ドライブレコーダーとしての寿命とも言えます

GPS時刻を拾うタイプは 最初の1ファイルのみ時刻が古くなるので
走り出しで事故らなければ いつまでも使えます

書込番号:25527052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/11/30 13:00(1年以上前)

>彩音カタリストさん
GPSが無いタイプなので一週間も乗らなければキャパシタ仕様なので充電が無くなり日付はリセットされてしまうと思います。

連続で撮れているならまだ使えると思います?

8年も使えていたので御の字ですね。

買い替え時期だと思います。

書込番号:25527093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2023/11/30 14:50(1年以上前)

>ポン吉郎さん

なるほどです。
ありがとうございます!

ちなみに今のおなじセルスターならそのまま
本体と電源の穴は同じなんですかね!?

書込番号:25527193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2023/11/30 14:51(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

やはりもう
寿命みたいですね^^;

書込番号:25527197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2023/11/30 14:51(1年以上前)

>F 3.5さん

そうなんですね!
ありがとうございます。
新しいの探してみます

書込番号:25527199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2023/11/30 15:06(1年以上前)

既存ケーブル DCアダプタは使いまわさないでください

後方カメラのある機種など 消費電力が大きくなっていてトラブルの元です

再施工工賃などでもめます

書込番号:25527212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2023/11/30 20:22(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

そうなんですね^^;
同じセルスターでっておもいましたが、全部つけ直しがいいんですね!

オススメありますか?

駐車中監視もほしいです!

書込番号:25527564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2023/11/30 20:23(1年以上前)

おすすめの
手軽でナンバーはちゃんと見れて
駐車中監視!?もついてる
ドラレコをつけたいとおもってます。

オススメあれば教えてください🎶

書込番号:25527566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて。

2017/03/02 20:26(1年以上前)


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-560FH

クチコミ投稿数:131件

使用されてる方にお聞きしたいのですが、sdカードのメーカーはどちらのを使われていますか?
セルスターが言うには、セルスター推奨のsdカードでないと動作の保障?しないとのこと。
メーカーのページに販売してましたが、64GBで15800円!
楽天などで買えば3000円以内で買えます。

安くても使えなければ意味がないし…それにメーカー推奨品でないがためにドラレコ自体が故障、なんてことはあるのでしょうか。

買おうと思っているSDカードはTOSHIBA製のを考えています。

書込番号:20704163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/03/02 20:36(1年以上前)

momo20120306さん

↓の CSD-560FH 64GBのパーツレビューの中にTranscend microSDXCカード 64GB Class10使用の報告があります。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=+CSD-560FH%E3%80%8064%EF%BC%A7%EF%BC%A2&srt=1&trm=0

Transcendは私も別のドライブレコーダーで128GBや64GB等を使用していますが、良いですよ。

それとmicroSDカードが原因でドライブレコーダーが故障する可能性は殆んど無いと思います。

書込番号:20704199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2017/03/02 20:47(1年以上前)

私は別メーカーのドライブレーダーでHIDISC-microSDXCカード 128GBを使っています。
http://kakaku.com/item/K0000734780/
SDカードのメーカーとドライブレーダーの関係は有りません。

書込番号:20704240

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/03/02 20:57(1年以上前)

>momo20120306さん
こんにちは。

ドラレコの故障は無いでしょうが、使える使えないは確かにあると思います。
仮に使えなかった場合、
SDメモリーカードに関連する技術の規格策定や標準化であるSDアソシエーションからダウンロード出来る、
SDカードフォーマッターでフォーマットをかけた後に使うと、正常に認識する可能性もあります。

書込番号:20704272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2017/03/02 20:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
やはり、メーカー推奨品のSDカードを使用されてる方は少なそうですね。
私はPC関係にはど素人といいますか、かなり疎いので、メーカー推奨品が市販品の5倍の値段がするのに『それだけ性能がいいということか!』と思い込んでしまっています。笑
けれども実際、数字的なものを比べるとどちらもあまり変わらないような…?
ではなぜ、こんなに値段が違うのかわかりません(><)

話はそれましたが、スーパーアルテッツァさんとキハ65さんのアドバイスを頂きまして、市販品を購入したいと思います。
早々のお返事アドバイスありがとうございました。
感謝致します。

書込番号:20704274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2017/03/02 21:11(1年以上前)

>ぼーーんさん
すみません…投稿のタイミングがずれてしまいして。

お返事ありがとうございます。^_^
ドラレコに限った話ではないですが、SDカードが使えなかった、という話し聞いたことあります!
私が買うメーカーのSDカードがもし、使用出来なければぼーーんさんのアドバイスを参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20704312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > セルスター > CSD-560FH

スレ主 嘉君さん
クチコミ投稿数:10件

買い物する為、車を駐車場に止めて買い物終わりに車を見たらバンパーが少し変形、擦った跡があり当て逃げを経験しました。

駐車場に止めていても監視できるドライブレコーダーを探していて、セルスター製(CSD−560FH)かパイオニア製(ND−DVR1)どちらがお薦めでしょうか?

ちなみにカーナビは、パイオニア製楽ナビ(AVIC−HRZ099)です。

メーカー(パイオニア)に問い合わせしたところ、(ND−DVR1を使用の場合)別途、ストリート社製のAH−24が必要とのことです。

セルスター製の場合(GDO−02とGDO−05)と(映像延長ケーブル)が必要です。

車は、日産ノート(E12)です。 


書込番号:19264992

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/10/27 20:22(1年以上前)

嘉君さん

CSD-560FHは別売りの常時電源コードGDO-05に接続して最大監視時間は7時間です。

これに対して↓のND-DVR1は常時電源に接続で何時間でも監視出来ます。

http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

という事で監視時間が無制限のND-DVR1をお勧め致します。

書込番号:19265021

ナイスクチコミ!1


スレ主 嘉君さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/27 21:01(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん投稿ありがとうございます。

ND-DVR1は、衝撃を感じたら録画を起動と聞きました。

CSD-560FH は、画質を落として最長7時間とも聞いています。但し、衝撃を感じたら、FHD画像で映像を撮るまでは聞いています。

バッテリーの電圧が規定数値以下なら常時映像をストップするみたいです。

長所、短所があればもう少し教えてください。

書込番号:19265157

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/10/27 21:39(1年以上前)

嘉君さん

最大7時間と時間制限があるけど常時録画出来るCSD-560FHか、時間無制限だけど衝撃を受けた時にだけ録画するND-DVR1という事ですね。

車の当て逃げを前提とした監視ならND-DVR1で大きな問題無いと思います。

ND-DVR1はセキュリティ撮影感度を高感度に設定すると、車のドアを閉めた程度の振動でも必ず録画を開始するからです。

ただ、ND-DVR1の録画は衝撃を受けた直後から開始されます。

つまり、衝撃を受ける前の映像も欲しいのならCSD-560FHの方になります。

あとはCSD-560FHなら常時録画ですから、車の周辺をうろつく人の監視も出来そうですね。


以上のように一長一短ある両機種ですから、重視する機能で機種を選定して下さい。

書込番号:19265315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 嘉君さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/27 22:22(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん貴重なご意見ありがとうございます。

昨年、フロントガラスと車のボディーに副食品を付けられた経緯があり、警察を呼び、即座に防犯カメラ等を家に取り付けその後は起きなくなり、解決に至りました。
でも、もっと身近にと思い車載が一番近くなるので、監視できる観点からすると、CSD-560FH になりそうです。

監視時間が7時間ということは、朝6時には起きますので、就寝前の23時に一度エンジンをかければ良いということになりますね。


気持ちが「CSD-560FH 」で固まりそうです。

もう少し(CSD-560FH )の製品を詳しく調べて取り付けます。

スーパーアルテッツァさんありがとうございました。

書込番号:19265481

ナイスクチコミ!0


スレ主 嘉君さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/27 22:31(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん貴重なお時間をこのドライブレコーダーの件、解決させていただきありがとうございます。

書込番号:19265518

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CSD-560FH」のクチコミ掲示板に
CSD-560FHを新規書き込みCSD-560FHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CSD-560FH
セルスター

CSD-560FH

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 6月 9日

CSD-560FHをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング