

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2015年11月3日 16:21 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年9月2日 14:42 |
![]() |
29 | 7 | 2015年6月26日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライブレコーダー > セルスター > CSD-500FHR
futta11さん
みんカラ等を確認してみましたが128GBを使用している方を見付ける事が出来ませんでした。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=CSD-500FHR&srt=1&trm=0
メーカーは64GBまで対応と説明していますから、ここはfutta11さんが人柱になって128GBのSDカードが使用出来るかどうか試してみましょう♪
書込番号:19166508
0点

明日にでもメーカー聞いてみますね^^;
もし、物理的に無理とか仕様的に無理なら教えてくれそうですね。
おそらく自己責任でと言われそうですが、、、
それなら使える気がします。^^
128GBもお手ごろになってきたので、ウマくいけばかなりの容量アップになりそうです。
書込番号:19166894
1点

futta11さん
そうですね。
メーカー(セルスター)から128GBのSDカードが使えますという答えは返ってこないと思いますが、futta11さんが考えているような返答があれば良いのですが・・・。
書込番号:19166923
2点


メーカーから回答もらいました。
やはり仕様など制限はかけてないそうです。
しかし、128GBではうまくいかなかったそうです。
(テスト当時の128GBの品質が安定してなかったかも!?今でも微妙?笑)
128GBがもう少しメジャーラインになってからがよいかもしれませんね。
ちなみに有名64GBでも常時録画で1年以上経過すると録画エラーが増えてくるそうです。
書込番号:19168724
0点

futta11さん
了解です。
その回答なら128GBでも使える可能性は結構ありそうですね。
もう少し待たれてみて、安価で品質が高そうな128GBのmicroSDXCメモリーカードが発売されたら試に使ってみて「問題無く使えた!」という吉報がある事を期待しています。
書込番号:19168895
1点

>futta11さん
>スーパーアルテッツァさん
はじめまして。
わたしも気になっていましたが
これを見る限りどうやら使えるみたいですよー!
https://www.youtube.com/watch?v=flUwHv-rxFw
書込番号:19246710
2点

>加奈ショパン10-4さん
リンク先、参考にさせてもらいました。
↓このmicroSDXCで強制フォーマットできました。
HIDISC microSDXC 128GB HDMCSDX128GCL10UIJP
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00T4JL7PU?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00
ビビリなんでこれ以上安価なSDXCは買えませんでした(笑)
ただフォーマット出来たけど本当に128GBが録画有効エリアなんでしょうかねぇ?
まぁ若干、システム領域的なエリアを食われるんでしょうけど・・・
確認方法がないのでなんとも言えません。
録画データをレーダー側で再生してみましたが、とりあえず問題なく再生できていました。
書込番号:19284552
2点



ドライブレコーダー > セルスター > CSD-500FHR
単体での使用を考えています。この場合、録画した映像を確認するときは ビデオ出力コード(GDO-09)を外部入力があるナビ等に接続すれば確認出来るのでしょうか? それともSDカードでPCのみのになるのでしょうか?
書込番号:19097482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひ〜ひ〜さん
どちらの方法でも映像を確認する事は可能です。
ビデオ出力コード(GDO-09)を使用して、ナビ等のモニターで再生出来る事は↓から取扱説明書をダウンロードして31頁に記載されています。
http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-500fhr.html
ただ、ナビのモニターは小さいので、パソコンの方が見やすいと思います。
機種は異なりますが↓の私のドライブレコーダーND-DVR1で、ナビの画面で録画映像を確認する事は殆ど無く、パソコンで録画映像を確認しています。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
書込番号:19097899
3点

ひ〜ひ〜さん こんにちは。
現実的な動画の確認はSDをPCとかに挿し替えて見る方が良いと思いますが、
まあ、普通、何も無ければ確認する事すら無くなるでしょうね^^;
本当にモニターが必要な時って、実は、設定の時と、カメラの向きを決める時なんですが、
さすがにそれはPCでいちいち確認してられませんから、
その時にリアルタイムで画像が見れるようには手配しておきましょう。
書込番号:19098161
1点

みなさんありがとうございます。
取扱説明書を読みました。単体使用だと制限が多いのですね。読んでいると欲が出てきました。相互通信仕様にするか、570FHにするかも視野に入れて もう少し考えてみます。
書込番号:19104463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ドライブレコーダー > セルスター > CSD-500FHR
64GのmicroSdカードを使いたいのですが3枚試しましたがどれもエラーで使用できません。
64Gのカード使っておられる方おられましたら型番など教えてください。
使用したカードは
Transcend's TS64GUSDU3 64GB microSDXC UHS-I U3 633x MLC
TDK microSDXCカード 64GB Class10 UHS-1対応
Samsung microSDXCカード EVO 64G
よろしくお願いします。
5点

私はモニター付のCSD-560FHを使用しており、ハードとしてはCSD-500FHRと同じと思いますが、
64GB問題無く使えています。
(東芝 microSDXCカード Class10 40MB/s UHS-I 海外バルク品 SD-C064GR7AR040ACH)
レコーダー本体でのフォーマットが必須ですが、それが出来ないという事でしょうか?
書込番号:18908967
3点

ど、どないやねんさん、早速情報ありがとうございます。
どのカードも挿入するとLEDが全部点滅してキンコンキンコンとアラーとが出てどのボタンを押しても変化が出ないので本体でフォーマットもできません。
メーカーに質問してもカードを推奨することはできないと冷たくあしらわれています。
本体と同じくらいカードに費やしていますからお教えいただいた情報は助かります。
早速カード手配してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18909068
2点

>メーカーに質問してもカードを推奨することはできないと冷たくあしらわれています。
どのような内容で質問されたか分かりませんが、不誠実な対応ですねぇ。
下記項目は既に確認されていますでしょうか?
・3枚のカードは他機器(パソコンや携帯等)では正常に使用できますか?
・付属の8GBでは正常に認識し記録・再生できていますか?
・本体への差し込みの向きが反対という事は無いですか?
3枚とも名の通ったメーカ品で、セルスターが求める規格は満たしているようなので、
これ以上の出費をする前に、初期不具合・不良で交換を要求する事をお勧めします。
書込番号:18909221
3点

ど、どないやねんさん
先ほど本体フォーマットできました。
超長押ししないといけないのに押し時間が足りなかったようです。
何とか64Gのカードを使う事に意地になってました。
これですっきりです。
お騒がせいたしました。
何度もご回答いただきましてありがとうございました。
書込番号:18909905
5点

じゃまくさ〜さん
無事にフォーマットでき、無駄な手間と追加費用が掛からずに済み良かったですね。
取説の表示が「3秒以上長押し〜」みたいに書いてくれていれば
分かり易く、より親切だったんでしょうね。
書込番号:18910002
0点

何回か長押ししていたのですが、ヤケクソで30秒くらい長押ししてたら、たらり〜んって音が鳴りフォーマット開始しました。
作った人は分かってるんでしょうけど初めての者には分かりにくいですね。
書込番号:18910020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

30秒は長いですね!よく辛抱されました(笑)
そういえば私の場合、機種違いのため長押し操作では無かったですが
付属の8GB挿入時に比べて、64GB挿入時は機械の反応(認識?)に時間が掛かったような気が。。。
それでも数秒程度で、異常と感じるレベルでは無かったです。
容量が大きい記録媒体では仕方無いことではありますね。
書込番号:18911173
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





