RE-SS10C
- 過熱水蒸気とオーブンレンジ加熱により、油を使わずに「揚げ物」と「焼き物」の調理が可能なオーブンレンジ(容量31L)。
- 4人分のおかずをスピーディーに作れる「5分おかず」や、1人分のごはんと具材の加熱を同時に行える「3分どんぶり」などの「スピードメニュー」を備える。
- 市販の冷凍パスタなどの温めを自動で行える「冷凍食品(市販品)」キーを搭載。「絶対湿度センサー」が食品からの蒸気を検知し、自動で食べ頃に温める。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10C
口コミや他の掲示板を見ていて、自分の用途に合っているようなので購入を検討しています。
そこで質問ですが、この製品が同じ価格帯の製品と比較して優れている点と劣っている点を教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:19408628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>「名無し」さん
こんにちは。
同じ価格帯と言っても機能が全く違う物じゃ駄目ですよね?
と言う事で、機能が似ていて価格コム安値で35000円〜45000円の範囲で言います。
RE-SS10C…
・熱風対流式2段オーブンを持つ機種の中ではいつの時期を通しても安い。
・でいて、オーブンはまとも(十分以上に)に使える
・他社の何万も高い機種よりも焼きムラが少ないと評判
・料理の趣味としてオーブンを主力で使う人の家では割と見かける
・私はそもそも不要と思うが、カセット式のスチームが無い
・意外と地味に不便なのは液晶バックライトが無い事
・レンジ機能は、赤外線センサーを謳ってはいるが、赤外線を使うのはお好み温度加熱のみ
・上部離間距離が20センチ必要
ER-LD330…
http://kakaku.com/item/J0000009331/
・液晶バックライトあり
・操作感が私は好み。操作感が良いので私は東芝を買いました。
・タンク式スチームあり(意外と使い道無いですよ)
・上部離間距離は10センチで良い
・RE-SS10Cよりも焼きムラがある
・謳っている300度はまず出ない。温度で迷うならRE-SS10Cとたいして変わらない。
ぐらいでしょうか。
書込番号:19408767
17点

あと、この時期はオーブンレンジが高いので、
待てるなら初夏まで待ったらどうかな?と思います。
私は予言者ではないので未来の価格の事は判りませんが、
昨年までの例年なら、
RE-SS10C相当の物は2.5万円程度、ER-LD330は型落ちなので、それの現行モデルER-ND300は4万切り、3.5万程度
は期待出来るレベルまで行くのでは?と思います。
(ER-LD330もER-ND300の場合、たいして変わらないのでER-LD330の出物があれば買っても良いとおもいますが)
書込番号:19408779
6点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
とても参考になり、購入意欲が増しましたが、返信内容で少し気になった事もあるので、いくつか質問させてください。
・バックライトがないのはそんなにも不便なのでしょうか。
私はキッチンを利用する時は必ず電気をつけてしまいます。この様な人間なら不便ではないのでしょうか。
・上部離間距離は守らないと大変な事になりますか?…
・赤外線センサーはレンジ機能以外では使われていないのですか。(知識もなく、1度調べましたが忘れてしまいました)
質問が多く大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。
また購入時期は7月まで待てるのであれば待ちたいのですが、使用していたものが壊れてしまい、今現在とても不便な思いをしているのですぐに買いたいです。
書込番号:19409219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>・バックライトがないのはそんなにも不便なのでしょうか。
私はキッチンを利用する時は必ず電気をつけてしまいます。この様な人間なら不便ではないのでしょうか。
大丈夫だと思いますが、例えば西日や照り返しによって見難い事もあろうかと思います。
>・上部離間距離は守らないと大変な事になりますか?…
オーブン機能やグリル機能を使うと、
上部は一番熱が出ます。上部離間10センチでも良いよモデルでも、排気口付近はガチで100度程度の温度になりますし、
上の鉄板はチンチンに熱くなるのでから、空けておいた方が良いです。
まあ、メーカーはマージンを取って言ってますから厳密に20センチも空けなくとも大丈夫なんでしょうが、壊れた時に突っ込まれかねません。
ちなみに私は10センチ推奨のところ7センチで数年問題なく使ってます。
>・赤外線センサーはレンジ機能以外では使われていないのですか。(知識もなく、1度調べましたが忘れてしまいました)
そうですね。オーブンやグリルは温度センサーです。
RE-SS10Cだとレンジ機能の主力センサーは蒸気センサーです。
書込番号:19409279
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > RE-SS10C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/15 18:17:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/18 20:34:33 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/01 5:59:57 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/08 16:10:51 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/07 23:35:25 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/02 20:22:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/19 17:17:53 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/16 7:53:02 |
![]() ![]() |
4 | 2018/03/19 4:28:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/22 19:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





