REGZA 55G20X [55インチ] のクチコミ掲示板

2015年 6月30日 発売

REGZA 55G20X [55インチ]

  • 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
  • HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
  • 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55G20X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55G20X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55G20X [55インチ]とREGZA 58M500X [58インチ]を比較する

REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月下旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55G20X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55G20X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55G20X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55G20X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55G20X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55G20X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55G20X [55インチ]のオークション

REGZA 55G20X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

  • REGZA 55G20X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55G20X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55G20X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55G20X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55G20X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55G20X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55G20X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]

REGZA 55G20X [55インチ] のクチコミ掲示板

(1420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55G20X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55G20X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55G20X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

倍速液晶?

2016/04/11 12:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]

スレ主 yabuyさん
クチコミ投稿数:5件

倍速液晶搭載の機種ではないんですか?カタログを見るとダイレクトモーション120と言うのが搭載されている様に感じるんですが違うのでしょうか?

書込番号:19778481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/04/11 12:40(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000784615/SortID=19682062/

過去スレどうぞ

書込番号:19778518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yabuyさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/11 12:42(1年以上前)

過去スレの見落としすいませんでした。
ありがとうございます。下見て勉強します。

書込番号:19778527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

youtube視聴時のHDMI ARCの音飛び

2016/03/30 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]

スレ主 tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件

REGZA 49G20Xで、音声設定の光デジタル音声出力の設定をデジタルスルーにして、
TimeOnでyoutubeを視聴すると、HDMI ARC接続のAVアンプで音飛びが発生します。

これは、バグですかね?それとも仕様ですか?

ちなみに、同じ設定で地上波とかBSを視聴しても、HDMI ARC接続のAVアンプで音飛びは発生しません。

書込番号:19743561

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2016/03/30 22:56(1年以上前)

「YouTube」のその動画に含まれる「音声フォーマット」が対応していないのでは?

動画のリンクを貼れば、原因なども判ると思いますm(_ _)m


地デジやBSは、「AAC」など国内では決まったフォーマットなので、再生に問題が出る製品は、ほぼ無いと思いますm(_ _)m

書込番号:19744064

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/31 00:30(1年以上前)

こんばんは

光デジタルの音声出力を「PCM」にすれば、
youtube再生等 デジタル放送以外の音声でも再生可能ですよ。

書込番号:19744382

ナイスクチコミ!4


スレ主 tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件

2016/03/31 04:36(1年以上前)

LVEledeviさん、名無しの甚兵衛さん、返信有難うございます。

youtubeのすべての動画で発生します。

音声出力を「PCM」にすると、発生しないのは確認していますが、
BSなどのAAC 5.1ch放送が2chになるので、やりたくないですね。
また、「Dolby digital」に設定すると、youtubeもAAC 5.1ch放送も
正常に再生されるが、「デジタルスルー」でAVアンプでデコード
する方が音がよいので、これも避けたいですね。

書込番号:19744617

ナイスクチコミ!1


osa000さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/31 19:50(1年以上前)

私は58Z20XですがYou Tubeだけ音飛びって感じではないですが音が途切れるといった感じです。同じハブから分配しているamzonのfire TVでYou Tubeを再生すると全く飛ぶいった感じはないです。私は東芝のTVのYou Tubeに何か問題があるように思っています。

書込番号:19746442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件

2016/03/31 20:25(1年以上前)

osa000さん、返信有難うございます。

そうですね。音の途切れといった方が適切ですね。

TimeOnのTSUTAYA TVの予告編を再生しても、音の途切れは発生しないので、
東芝のTVのTimeOnのYou Tubeの何らかの問題なのか?あるいは、
youtubeの音声をデジタルスルーしたときのもともとの仕様の問題なのか?

書込番号:19746542

ナイスクチコミ!1


osa000さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/31 20:59(1年以上前)

私も先程書くのを忘れましたが私もARC接続でヤマハのYSP-2500を使用して状態です。
テレビのスピーカーでは途切れません。さっき東芝のお客様センターに聞いたところ
G、J系はyou tubeに関するソフトウエアの更新があると言っておりました。
とりあえず私はZなので預かりという方になってます。私の環境に近い形で
実証をしてみると言ってました。
多分、テレビのyou tubeになんかしら原因があるのではないと私は思っているのですが。

書込番号:19746634

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件

2016/03/31 21:12(1年以上前)

>東芝のお客様センターに聞いたところ
>G、J系はyou tubeに関するソフトウエアの更新があると言っておりました。

そうですか。それを待ってみることにします。有難うございました。

書込番号:19746676

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件

2016/04/06 18:37(1年以上前)

ソフトウエアの更新きたけど、直っていなかった。

書込番号:19764377

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2016/04/07 00:33(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_g20x.html
には、「動作の安定を図りました。」しか該当しなさそう...


一応「テレビのリセット」をしてみては?
 <「テレビの初期化」では有りませんm(_ _)m

書込番号:19765479

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件

2016/04/07 09:47(1年以上前)

リセットしてみたけど、ダメだった。

書込番号:19766112

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]

クチコミ投稿数:14件

ひかりTVの項目を押すと、この機能はインターネットへの接続が必要ですと表示され接続テストを行います。
そして毎回接続テスト結果がでるのですが、これで終わってしまいます。なぜでしょうか??

書込番号:19732637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/03/27 09:52(1年以上前)

接続できてないから

書込番号:19732730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2016/03/27 11:28(1年以上前)

インターネット接続も必要ですが、それ以前にひかりTVは契約しているでしょうか?もし契約せずにひかりTVの項目(アプリなど)を押しているなら契約しないと観られませんよ。

書込番号:19732983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:562件

2016/03/27 19:50(1年以上前)

今の文面の書き方では、スレ主さんが、契約済みなのに、うまく接続ができていないのか?
そもそも、ひかりTVを理解せず、契約すらしていないのかすら不明です。

目の前の友達に、ぼんやり質問している訳ではないので、
答える側が、答えやすいか?を少しは考えていただいた方がよいかと思います。


書込番号:19734304

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]

スレ主 電神さん
クチコミ投稿数:2件

BSアンテナを4K用に変えなきゃいけないのは知ってますが、現在 BSで放送されている試験放送は視聴できるんでしょうか?
東芝に4K本放送が始まらきゃわかりません と言われて購入をためらっております

書込番号:19708183

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/19 16:35(1年以上前)

BSでの4K試験放送開始は8月ですよ。

書込番号:19708243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2016/03/19 17:10(1年以上前)

BSアンテナを4K用に変えても、BSデジタルの4K放送は視聴できませんよ。
このTVは4K対応チューナーを搭載していませんから。

というか、対応チューナーを搭載しているTVを知りません。

書込番号:19708365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/19 17:52(1年以上前)

今の流れだとBS4Kの単体チューナーには外付けHDDを繋ぐUSB端子は付かないのだろうね。

書込番号:19708460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/19 18:11(1年以上前)

電神さん

こんばんは。

>BSアンテナを4K用に変えなきゃいけないのは知ってますが

今年の夏ごろから始まるBS4K,8K試験放送は、既存のBSアンテナで受信可能ですが、分配器,分波器,分岐器等は4K対応製品に交換が必要です。又、BS右旋円偏波での、BS4K対応チューナーも必要に成ります。

【4K対応、分配器,分岐器】
http://www.maspro.co.jp/new_prod/4spfrw/index.html

尚、BS4K,8Kアンテナを新たに設置する必要に成るのが、2018年から始まる実用4K放送で用いられる【左旋円偏波】方式を受信する為のBSアンテナに成ります。

【右左旋円偏波共通受信アンテナ】
http://www.maspro.co.jp/new_prod/bc45rl/index.html


書込番号:19708521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2016/03/19 18:40(1年以上前)

私も参考リンク先を

【今発売されている4Kテレビでは今年開始の4K/8K試験放送は視聴できない!】
http://4k8ktv.jp/2016/01/11/4k8k-test-broadcast/

書込番号:19708604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 55G20X [55インチ]の満足度4

2016/03/21 09:18(1年以上前)

電神さん

追い銭しないと視れないです。視れても録らせたく無いようで何処でオチつくのか。

動画配信のほうが実利的のような気もします。でも、視てみたい!という気持ちはありますものね。

書込番号:19713756

ナイスクチコミ!2


スレ主 電神さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/22 14:47(1年以上前)

みなさま、情報ありがとうございます
テレビの購入を1年待つことにしました

その間に様々な情報や機器がでてくるとおもいますので
それを楽しみに待ってまいます

書込番号:19717975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MHL対応してますか?

2016/03/22 06:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]

クチコミ投稿数:7件

スマホで撮った動画をTVで見たいと思いMHLケーブルを購入してTVとスマホと繋げても映らず(>.<)こちらの商品はMHL対応してますか?繋げるスマホはMHL対応確認をお店でして購入したのですが…
TV レグザG20X
スマホ XperiaZ5
どなたか教えてくださいm(__)m

書込番号:19717002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/22 07:56(1年以上前)

つぶっこさん

おはようございます。

>こちらの商品はMHL対応してますか?

残念ですが、49G20XはMHLには未対応です。(仕様表のMHL端子に記載無し)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/49g20x.html

但し、MHLに未対応でもスマホからテレビ画面に映し出す事は可能です。(変換ケーブルやアダプターを使用すればOK)
http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=5571

http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/dh-mhdr/

書込番号:19717105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/03/22 10:37(1年以上前)

ありがとうございます!
残念な結果ですが、教えて頂いたアダプタ等買ってみます!

書込番号:19717389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメ機能を教えてください

2016/03/16 17:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

この度55g20xを購入しました
なんだか店員さんにオススメされるまま舞い上がり購入したのですが
普通にテレビを見るくらいしかしないのでもっと安いものでよかったのかな…と後悔しています

そこで皆様にこの機種ならではのオススメ機能を教えていただきたく書き込ませていただきました

この機能は使っておけ!というものがあれば是非教えてください
よろしくお願いします

書込番号:19698737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/03/16 18:30(1年以上前)

普通に録画機能がお勧めです、Z7000からこ買い換えだったのですがお任せで番組を選んで録画してくれたり便利ですよ。

書込番号:19698910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/03/16 20:46(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます!
外付けHDDにつないで録画するということですよね?
今SONYのBDレコーダーで録画しているのですがテレビ本体の録画機能のほうが便利なんでしょうか?

書込番号:19699371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/03/16 21:06(1年以上前)

便利かどうかはレコーダーの性能で変わります、一通りの操作(2番組同時録画や早見再生等)はできるのでレコーダーでできることは大抵できます。
ディスクに保存はテレビ単体ではできませんが。

レコーダーを起動しなくても録画できるのはメリットです、保存する番組はレコーダーで録るように棲み分けするのもいいでしょう。

書込番号:19699482

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2016/03/16 23:14(1年以上前)

「これは絶対みたい」→BDレコーダーで録画
「ちょっとこの番組(A)気になる、でもいつも観ている番組(B)は観たい」→テレビで(A)を録画し、(B)を視聴
という感じで使い分けると、「見逃し」とかを回避できるかも...

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g20x/recording.html#w_recording

書込番号:19700016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/03/17 08:33(1年以上前)

>口耳の学さん
>名無しの甚兵衛さん
お二人ともありがとうございますm(_ _)m

外付けHDDはどういったものがいいでしょうか?
ずっと動きっぱなしになりますよね?
すぐ故障したりしないんでしょうか…

そんな撮る番組はないので容量は少なく、安いものが理想です

書込番号:19700783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/03/17 10:17(1年以上前)

私の場合はPCで使っていて余ったHDDをケースに入れて使っていますが この方法は動かなくても諦めるほか無いのでお薦めはしません。
メーカーサイトの動作確認している機種から選ぶのが無難でしょう。

容量はそれほど頻度は高くないなら1Tもあれば十分です。

書込番号:19700972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 55G20X [55インチ]の満足度4

2016/03/17 10:24(1年以上前)

ひこりーのさん

拙宅では純正のUSBHDDを使用しています。

電源投入時は動作していますが、使用しなければスリープしているようですから視聴中は
静かです。でもメーカー曰くバスパワー運用での相談は対応外です。

ちょい録程度だと数千円で買える範囲で充分ですが、コスパ的には1テラ。ただ、見て消ししないと
DR録画なのですぐに溜まります・・。

書込番号:19700979

ナイスクチコミ!3


A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/17 10:34(1年以上前)

>ひこりーのさん

おすすめの機能はSeeQVault(シーキューボルト)対応のHDDとマイクロSDですね。SQV対応USB-HDDを接続、そこに録画した番組をSQV形式に変換すれば、別のSQV対応機器で簡単に再生できます。別の見方をすれば、万が一の時の、大事な録画番組のバックアップ作成をしているとも言えますね。また、G20XにはSDスロットが付いています。SQV対応マイクロSDにG20Xで録画した番組を簡単にダビングできます。そしてそのマイクロSDをAndroidスマートフォンやタブレット端末で画質は無劣化のまま楽しめます。

SQVについてはは、

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g20x/function_04.html#seeqvault

ご参考ください。

書込番号:19700994

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/03/17 12:18(1年以上前)

ひこりーのさん
> ずっと動きっぱなしになりますよね?
> すぐ故障したりしないんでしょうか…

HDD は動かしっぱなしの方が故障は少ないと思っています。(自分の経験的にも)

参考:
 http://hddbancho.co.jp/longevityof_hdd.html
 http://hddbancho.co.jp/deteriorationandmeasuresof_hdd.html


ただ、テレビを見ていない時の動作音が気になる場合は「電源連動」や「アクセス連動」機能がある USB HDD の方がよいとは思います。

電源連動: テレビの電源が切れたら、連動して USB HDD の回転も止る。(録画中は裏でテレビの電源が入っているので、回転する)
アクセス連動: USB HDD へのアクセスが一定時間なくなったら HDD の回転を止める。


最近は電源連動やアクセス連動があるものが増えているとは思いますが、それがない製品もないわけではないので購入時に確認されるとよいでしょう。

書込番号:19701191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/03/17 13:19(1年以上前)

みなさまご丁寧にありがとうございます
まずUSB HDDを買い録画して様子をみようと思いますm(_ _)m

書込番号:19701358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2016/03/18 23:11(1年以上前)

経験的には、「HDD自体が壊れる」よりも、「ケースなどの基板や電源回路が故障する」という可能性が高い気がします。
 <中の「HDD(内蔵用HDDと同じ)」を取り外し、
  http://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDD_Size=4&SATA=on&USB_Key=on&Auto_Powersupply=on&
  こんなケースに入れると、また使えたりします。
  自分は、「同じケース」を購入して復帰させました。

初期の頃は、
http://kakaku.com/item/05391010546/
と「内蔵用(バルク)HDD」で使っていました。
 <「電源連動しない」→「録画ミス」が嫌だったので、「電源入りっ放し」を敢えて遂行。

今は、
http://kakaku.com/item/K0000279324/
と「内蔵用(バルク)HDD」で使っています。
 <この製品は、「電源連動」+「アクセス連動」で、どちらも正常に機能しています。


東芝の場合、結構「機器を選ばない」感じはします。
 <「USB-HDD」自体は「PC用の周辺機器」であり、
  それを「録画用メディア」に採用した最初のメーカーであるため、この辺の「柔軟性」が高いのかも知れません。

また、「テレビメーカー」や「USB-HDDメーカー」は、「動作確認」をしているだけで「動作保証」はしてませんm(_ _)m

書込番号:19706159

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55G20X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55G20X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55G20X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55G20X [55インチ]
東芝

REGZA 55G20X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

REGZA 55G20X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <469

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング